メディキット株式会社
-
設立
- 1984年
-
-
従業員数
- 182名
-
-
-
平均年齢
- 39.7歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
メディキット株式会社
メディキット株式会社の過去求人情報一覧
仕事
~国内40%以上のトップシェア、自己資本比率87%の超安定経営/34万人以上の命を支える医療機器の専門メーカーで腰を据えた長期就業を実現!~ ■業務内容 大きな病院や地元密着のクリニックといった医療機関の医師・看護師の方に対して、当社の主力商品である血管用カテーテルや留置針等の医療機器の提案をお任せします。 短時間でニーズをキャッチして、的確な提案へとつなげることが重要であるため、提案力や専門性の高い知識を身に着けることが可能です。 以下具体的な業務内容です。 ・担当の医療機関へ訪問・情報提供(10~15分程度滞在、1日4~5件程度訪問) ・導入した機器の評価をヒアリング ・既存で使用している他社製品の情報収集 ・製品導入時の立会い(手術等への同席) ・製品の見積もり作成や代理店との情報交換等 緊急の呼び出しなどは代理店が対応をするため、土日・夜間対応などは発生しません。また、全国16拠点存在するため担当エリアも比較的狭い範囲となります。 ■はたらき方 訪問は遅くとも17時~18時ごろまでの訪問となり、お客様とのコミュニケーションは10分ほどのため、19時には終業している方が多いです。 加えて土日祝の完全週休2日制、直行直帰も可能と柔軟性のあるワークライフバランスを保った働き方を実現いただけます。 また家族手当や最大賃料5割負担の住宅手当、社宅の準備、退職金制度なども整備されているため私生活面でのサポートも充実しています。 ■入社後の体制 入社後は座学とOJTの両面で仕事に慣れていただきます。 先輩社員も複数在籍しており、いきなり一人でご担当いただくといったことはございませんのでご安心ください。 ■当社について 当社は人工透析治療に不可欠な透析用留置針に焦点を当て、開発及び製品の改善改良を進めてきました。その結果、人工透析用留置針及び静脈留置針において国内№1シェア、カテーテルイントロデューサーでもトップクラスのシェアを持つ医療機器メーカーです。 海外の競合製品と比べても品質の高さからを評価されています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>名古屋営業所住所:愛知県名古屋市東区葵1-14-13 アーク新栄ビルディング9F 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
新栄町駅(愛知県)、車道駅、千種駅
給与
<予定年収>420万円~540万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~300,000円<月給>220,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。■賞与:年2回支給(7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社概要:設立以来、世界を目指して成長を続ける医療機器メーカーです。2005年6月にジャスダック証券取引所に上場し、雑誌『AERA』で超優良企業として上場3,700社の中から16位に選ばれた実績もあります。■事業内容: 医療機器の開発・製造・販売・輸出■製品詳細:同社の製品は大きく3事業に分けられます。(1)人工透析類…慢性腎不全治療の血液透析に使用する針で、1回の透析で留置針を2本使用します。現在、35万人を超える患者さんたちの命をつないでいます。(2)静脈留置針類…腕などの静脈を経由して点滴や輸血を行う時に使用します。針を誤って刺したり、血液による感染を防ぐための「セーフティーニードル」を開発し、販売しています。(3)インターベンション類…カテーテル(血管内に入れる直径1~2mm程度のチューブ)を用いて脳動脈瘤、心筋梗塞、肝臓がんなどの検査や治療を行います。■特徴・強み:製品力が強みです。針刺し防止機構や、血液漏れを防ぐ世界初の「止血弁機能」など、世界的にも同社の開発力には注目が集まっています。人工透析用留置針、静脈用留置針で国内トップの医療機器メーカーです。■ビジョン: 現在は、北米、欧州、アジアなどグローバル規模で事業を拡大しています。ベトナムには海外の製造拠点となる工場、ドイツのフランクフルトには現地法人を開設しており、今後海外展開を加速していきます。それに伴い、社員の活躍フィールドも世界へと広がります。■組織風土: 海外事業の強化を進めている同社では、国内営業で経験を積んだ後、将来はそのノウハウを海外事業部で活かすことも可能です。総務、人事といった管理部門で活躍する道もあり、キャリアの選択肢は多彩です。
仕事
【~自己資本比率87%の超安定経営/医療機器の専門メーカーで長期的に安定して働くことが可能です!/直行直帰可能!立ち合い・緊急呼び出しなし~】 ■業務内容: 医療機関の医師・看護師・医療技術者などを対象に、主力商品である血管用カテーテルや留置針等の幅広い自社製品の提案型営業を行います。 顧客は既存顧客が中心、新規顧客も担当しますが、過去に取引があった顧客がほとんどですので営業活動はしやすいです。 ■業務詳細: ・担当の医療機関を訪問・情報提供 ・導入した機器への評価をヒアリング ・既存で使用している他社製品の情報収集 ・製品の見積もり作成や代理店との情報交換等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方: 19時には終業している方が多く、ワークライフバランスを保つことができます。訪問は遅くとも17時~18時ごろまでの訪問となり、顧客とのコミュニケーションは10分ほどです。直行直帰も可能です。全国16拠点存在するため、担当エリアも比較的狭い範囲となります。 また、予定立ち合い(製品の利用方法を教えるために手術等に立ち会う業務)は時々発生しますが緊急の呼び出しなどは代理店が対応をするため、土日・夜間対応などは発生しません。 ■入社後: 製品についての研修含め、入社後はOJT形式で仕事に慣れていただきます。先輩社員も複数おり、いきなり一人でご担当いただくといったことはございません。 ■求人の魅力 ・製造開発販売まで一貫した体制を持つメーカーですので顧客の声をスムーズに製品に反映させることができます。 ・住宅手当/家族手当/都市手当など各種手当が充実しています。 ■同社の特徴・魅力: ・人工透析用留置針及び静脈留置針において国内トップシェア、カテーテルイントロデューサー(シース)でもトップクラスのシェアを持つ医療機器メーカーです。 ・同社は人工透析治療に不可欠な透析用留置針に焦点を当て、開発及び製品の改善改良を進めてきました。結果、現在国内マーケットでNo.1のシェアを誇る企業に成長しています。 ・海外の競合製品と比べてもその圧倒的な品質の高さから選ばれることが多く、顧客からの反応は非常にポジティブなためやりがいも感じやすいポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>埼玉営業所住所:埼玉県さいたま市大宮区下町1-42-2 NQビル7F勤務地最寄駅:大宮駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
大宮駅(埼玉県)、さいたま新都心駅、北与野駅
給与
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~330,000円<月給>230,000円~330,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。■賞与:年2回支給(7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社概要:設立以来、世界を目指して成長を続ける医療機器メーカーです。2005年6月にジャスダック証券取引所に上場し、雑誌『AERA』で超優良企業として上場3,700社の中から16位に選ばれた実績もあります。■事業内容: 医療機器の開発・製造・販売・輸出■製品詳細:同社の製品は大きく3事業に分けられます。(1)人工透析類…慢性腎不全治療の血液透析に使用する針で、1回の透析で留置針を2本使用します。現在、35万人を超える患者さんたちの命をつないでいます。(2)静脈留置針類…腕などの静脈を経由して点滴や輸血を行う時に使用します。針を誤って刺したり、血液による感染を防ぐための「セーフティーニードル」を開発し、販売しています。(3)インターベンション類…カテーテル(血管内に入れる直径1~2mm程度のチューブ)を用いて脳動脈瘤、心筋梗塞、肝臓がんなどの検査や治療を行います。■特徴・強み:製品力が強みです。針刺し防止機構や、血液漏れを防ぐ世界初の「止血弁機能」など、世界的にも同社の開発力には注目が集まっています。人工透析用留置針、静脈用留置針で国内トップの医療機器メーカーです。■ビジョン: 現在は、北米、欧州、アジアなどグローバル規模で事業を拡大しています。ベトナムには海外の製造拠点となる工場、ドイツのフランクフルトには現地法人を開設しており、今後海外展開を加速していきます。それに伴い、社員の活躍フィールドも世界へと広がります。■組織風土: 海外事業の強化を進めている同社では、国内営業で経験を積んだ後、将来はそのノウハウを海外事業部で活かすことも可能です。総務、人事といった管理部門で活躍する道もあり、キャリアの選択肢は多彩です。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。