新晃電機株式会社
の求人・中途採用情報
新晃電機株式会社の過去求人情報一覧
新晃電機株式会社で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
エンジニアとして、新製品の開発や既製品の改良などを行っていただきます。
【例】
■2D(AutoCAD)・3DCAD(Inventor)を用いた機械設計および実験・評価…機構・筐体・構造設計から詳細設計、製図、実験・評価まで、設計に関わる業務全般を行います。
■改善のための改良…お客様のご要望・お困りごとから試作品(3Dプリンターなどを使用)を作製し、提案します。常に信頼性の高いシステムの提供で、”労働災害ゼロ”を目指しています。
***
<1日の流れの例>
▼08:30~12:00
営業との打ち合わせ、および図面作成(途中10分の休憩あり)
▼12:00~12:45
お昼休み
▼12:45~16:30
金型メーカーとの打ち合わせおよび、新商品の構想設計(途中10分の休憩あり)
▼16:30~17:00
翌日の仕事の確認や進捗状況を報告し、17時に退勤
***
<POINT>
入社後は、当社の製品について学ぶことを目的として、工場研修を受けていただきます。(2週間程度)基本的な製品知識が身に付いたら、部品設計⇒製品設計といった具合で段階的にスキル向上を目指します。
当社では、強い使命感と高い倫理観を持ち、顧客の要望に応えらえるように、仕事を進めています。今後もさまざまな顧客の要望に応えられるように、日々積極的に挑戦をしています。
☆さらなる成長を目指し、あなたの豊富な経験や知識を活かして日本の産業を支えていきませんか?
-
給与
-
月給30万円~40万円(一律手当を含む)+賞与年2回(昨年実績/計4ヶ月分)
※経験・能力などを考慮し決定いたします
【モデル年収例】
600万円(40歳・入社10年目)
-
勤務地
-
※転勤なし
【本社・工場】
大阪府大阪市東住吉区山坂1丁目5-16
└大阪メトロ谷町線「田辺駅」から徒歩3分
★「田辺駅」~「東梅田駅」まで乗り換えなしで約19分
★「田辺駅」~「なんば駅」まで約16分(乗り換え1回)
★「田辺駅」~「梅田駅」まで約24分(乗り換え1回)
\3路線利用可能/
『大阪メトロ谷町線』『近鉄南大阪線』『JR阪和線』各路線から徒歩圏内で通勤可能な立地です!
-
仕事
-
エンジニアとして、新製品の開発や既製品の改良などを行っていただきます。
【例】
■2D・3DCADを用いた機械設計および実験・評価
└機構・筐体・構造設計から詳細設計、製図、実験・評価まで、設計開発に関わる業務全般を行います。
■改善のための改良
└お客様のご要望・お困りごとをお聞きし、改善を提案。試作品を作り、改善を重ねて、お困りごとを解決していきます。
幅広く業務に携わっていただくため、日々スキルアップができる環境です。
\製品知識・業界経験不問/
ほとんどの社員が製品知識がない状態で入社しています。業界ならではの専門用語や設計に関する規定などは、入社後に学んでいただけますのでご安心ください。外部研修を受けられる機会もご用意しています。
※顧客とのやり取りは、基本的に営業社員が担当します(製品説明などで同行する場合あり)
***
■入社後は
-----
当社が扱うクレーン・ホイスト用電装品はニッチな製品のため、知識をお持ちの方は少ないかと思います。そのため入社後は、既存品を分解したりカタログを参照したりして、製品知識を学んでいただきます。製品の構造について理解を深めるため、製造部門など別部署での研修も予定しています。
基本的な製品知識が身に付いたら、後は実践あるのみ。部品設計⇒比較的簡単な製品設計といった具合に、段階的にステップアップを目指していきます。当社では一人ひとりが案件を担当しており、業務に慣れてくれば、ご自身の裁量で仕事を進めることも可能です。
-
給与
-
月給30万円~40万円(一律手当を含む)+賞与年2回(昨年実績/計4ヶ月分)
※経験・能力などを考慮し決定いたします
【モデル年収例】
450万円(28歳・入社3年目)
600万円(40歳・入社10年目)
-
勤務地
-
※転勤なし
【本社・工場】
大阪府大阪市東住吉区山坂1丁目5-16
└大阪メトロ谷町線「田辺駅」から徒歩3分
★「田辺駅」~「東梅田駅」まで乗り換えなしで約19分
★「田辺駅」~「なんば駅」まで約16分(乗り換え1回)
★「田辺駅」~「梅田駅」まで約24分(乗り換え1回)
\3路線利用可能/
『大阪メトロ谷町線』『近鉄南大阪線』『JR阪和線』各路線から徒歩圏内で通勤可能な立地です!
-
仕事
-
【業務の大まかな流れ】
会社から降りてきたコンセプトをもとに、形状・素材・パーツの大きさなどの仕様を決定
▼
3D CADでの設計図作成や強度計算など
▼
詳細設計や社内打ち合わせを重ねて、最終的な仕様を決定
▼
試作品を開発
▼
営業からのフィードバックをもとに製品を改良
▼
カタログ・パンフレット・取扱説明書などの作成
※顧客とのやり取りは、基本的に営業社員が担当します(製品説明などで同行する場合あり)
***
【入社後】
当社が扱うクレーン・ホイスト用電装品はニッチな製品のため、知識をお持ちの方は少ないかと思います。そのため入社後は、既存品を分解したりカタログを参照したりして、製品知識を学んでいただきます。製品の構造について理解を深めるため、製造部門など別部署での研修も予定しています。
基本的な製品知識が身に付いたら、後は実践あるのみ。部品設計⇒比較的簡単な製品設計といった具合に、段階的にステップアップを目指していきます。当社では一人ひとりが案件を担当しており、業務に慣れてくれば、ご自身の裁量で仕事を進めることも可能です。
***
【仕事に対する姿勢】
当社では品質第一主義のもと、安全性と作業効率を考慮した設計に注力しています。1つの製品の開発にかける期間は約半年~1年で、良い製品を造るためであれば、設計の見直しや納期調整にも柔軟に対応。“妥協しないモノづくり”に取り組める環境は、各社員の仕事に対する誇りやプライドへと繋がっています。
-
給与
-
月給30万円~40万円(一律手当を含む)+賞与年2回(昨年実績/計4ヶ月分)
※経験・能力などを考慮し決定いたします
【モデル年収例】
450万円(28歳・入社3年目)
600万円(40歳・入社10年目)
-
勤務地
-
※転勤なし
【本社・工場】
大阪府大阪市東住吉区山坂1丁目5-16
/大阪メトロ谷町線「田辺駅」から徒歩3分
★「田辺駅」~「東梅田駅」まで乗り換えなしで約19分
★「田辺駅」~「なんば駅」まで約16分(乗り換え1回)
★「田辺駅」~「梅田駅」まで約24分(乗り換え1回)
-
仕事
-
――■具体的には
◇製品の仕様決定
◇CADでの設計、開発・製作
◇カタログ・パンフレット・取扱説明書などの作成
開発にかける時間は1つの製品につき半年~1年ほど。アイデアを活かした設計~製品化したあとのパンフレットなどの作成まで、1つの製品にトータルに携わります。
※3DCADの使い方は入社後に学べます
――■教育研修制度
まずは各製品を知るところからスタート。既製品を分解したり、カタログを参照したりしながら、知識を学んでいきます。慣れてきた段階で、今度は部品の設計にチャレンジします。組立を行う部署などの別部署での研修も予定しており、製品の構造について更に理解を深められます。
――■ある1日の流れ(例)
出社。営業社員やお客様からのメールをチェックします。
▽
押釦スイッチに使用する新製品について、試作品の開発や営業社員との打ち合わせを行います。
▽
お昼休憩
▽
業務再開。昼からは、他部署から依頼のあった図面作成依頼に対応します。
▽
日報を作成したら業務終了。納期に支障がないので、定時に退社。(遅くても18:30までに退社)
――■仕事のやりがい
製品の多くは「こんなものはどうだろう?」というアイデアや工夫を加えて、こちらからお客様にご提案しています。関係各所と意見を出し合いながら試行錯誤を繰り返して、完成までこぎ着けたときの達成感はとても大きなもの。完成度を高めるためなら設計変更を行うなど、品質にこだわった仕事ができます。
-
給与
-
月給22万円~40万円(一律手当を含む)+賞与年2回(昨年実績/計4ヶ月分)
※経験・能力などを考慮し決定いたします
【モデル年収例】
450万円(28歳・入社3年目)
600万円(40歳・入社10年目)
-
勤務地
-
※転勤なし
【本社・工場】
大阪府大阪市東住吉区山坂1丁目5-16
/大阪メトロ谷町線「田辺駅」から徒歩3分
-
仕事
-
――■具体的には
◇製品の仕様決定
◇CADでの設計、開発・製作
◇カタログ・パンフレット・取扱説明書などの作成
開発にかける時間は1つの製品につき半年~1年ほど。アイデアを活かした設計~製品化したあとのパンフレットなどの作成まで、1つの製品にトータルに携わります。
※3DCADの使い方は入社後に学べます
――■教育研修制度
まずは各製品を知るところからスタート。既製品を分解したり、カタログを参照したりしながら、知識を学んでいきます。慣れてきた段階で、今度は部品の設計にチャレンジします。組立を行う部署などの別部署での研修も予定しており、製品の構造について更に理解を深められます。
――■ある1日の流れ(例)
出社。営業社員やお客様からのメールをチェックします。
▽
押釦スイッチに使用する新製品について、試作品の開発や営業社員との打ち合わせを行います。
▽
お昼休憩
▽
業務再開。昼からは、他部署から依頼のあった図面作成依頼に対応します。
▽
日報を作成したら業務終了。納期に支障がないので、定時に退社。(遅くても18:30までに退社)
――■仕事のやりがい
製品の多くは「こんなものはどうだろう?」というアイデアや工夫を加えて、こちらからお客様にご提案しています。関係各所と意見を出し合いながら試行錯誤を繰り返して、完成までこぎ着けたときの達成感はとても大きなもの。完成度を高めるためなら設計変更を行うなど、品質にこだわった仕事ができます。
-
給与
-
月給22万円~40万円(一律手当を含む)+賞与年2回(昨年実績/計4ヶ月分)
※経験・能力などを考慮し決定いたします
-
勤務地
-
※転勤なし
【本社・工場】
大阪府大阪市東住吉区山坂1丁目5-16
/大阪メトロ谷町線「田辺駅」から徒歩3分
-
仕事
-
製品の仕様の決定~おおよその設計~開発・製作~完成後のカタログ・パンフレット・取扱説明書作成までお任せします。
※2DCADが使える方なら3DCADの経験がない方も歓迎!入社後に3Dを教えていきますので安心してください。
<ニッチな製品が揃ってます>
工場内などで荷物を吊り上げ・下げのための機械(クレーン・ホイスト)の周辺機器を作ります。
●押釦スイッチ●エレカット●SDMレールシステム●ケーブルハンガー●集電装置●架線材料
<入社後は“分解”してください>
製品の種類が多いので、まずはカタログをもとに製品を覚えることからスタート。既製品に関しては手に取って分解をし、組み立ててもらいながら製品の構造を理解していただきます。慣れてきたら部品図の設計から始めていただきます。
<別部署で学ぶことも大切です>
組み立てをする部署など他部署にて作業を行うことで、より詳しい製品の構造を知ることができます。
<アイデアを活かせます>
お客様からの要望を形にする仕事もありますが、7割ほどは独自のアイデアや工夫を加えてご提案する製品です。そのため、自分の介在価値が大きく、製品になったときの達成感もひとしお。
<納期に急かされません>
一つの製品をじっくりと半年~1年かけて開発していきます。納期は調整ができるため、納期に追われることはありません。自分が納得するまで開発できるのも魅力です。また、残業もほとんどなく、自分の時間も大切にできます。
-
給与
-
月給22万円~40万円
★経験・能力などを考慮し決定いたします
★賞与年2回(昨年実績/計4ヶ月分)
<以下の一律手当含む>
・職能手当 40,000円~80,000円
・報奨手当 18,000円~25,000円
・調整手当 22,000円~35,000円
-
勤務地
-
本社・工場/大阪府大阪市東住吉区山坂1丁目5-16
※転勤なし
<アクセス>
大阪メトロ谷町線「田辺駅」から徒歩3分