株式会社パルシステム・リレーションズ
-
設立
- 2000年
-
-
従業員数
- 74名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社パルシステム・リレーションズ
株式会社パルシステム・リレーションズの過去求人情報一覧
仕事
~生協パルシステムGのコンテンツ企画・制作ディレクション業務をお任せします/編集からディレクションへのキャリアアップ/独自の研修充実◎/リモート可~ ■当社について: 当社はパルシステムグループの情報技術とクリエイティブの中枢機能を担っています。パルシステム利用者160万人へ向けて、組合員のくらし課題をクリエイティブに・そしてテクニカルに解決できるようパルシステムグループの事業支援を行っています。 ★パルシステムは「顕著な功績が認められる団体」として第1回「ジャパンSDGsアワード」受賞! ★PB商品「地球の未来にまじめなボディソープ」がサスティナブルコスメアワード2021「審査員賞」「企業部門SDGs賞」をダブル受賞! ■業務内容: 生協は加入している利用者に対し、毎週1回・年間約52週のカタログ発行・注文サイトの提供を行っています。利用者の食卓に寄り添った企画や制作に携わることができる、やりがいのある業務です。具体的にはパルシステムのコンテンツ(カタログ、Web、レシピ等)の制作・進行管理~運用まで幅広く行っていただきます。ゆくゆくはプロデューサーとして、企画開発業務から、業務設計(予算策定含む)まで行っていただきたいです。 参考(注文の仕組み):https://www.pal-system.co.jp/service/weekly-delivery/order/?via=j-weekly-delivery-top#method ■ポジションの特徴: ◎充実の教育体制/研修制度 「パルカレッジ」というグループ内の研修制度が充実しているので、生協に対する知識がなくてもご安心ください。その他、当社独自のスキルアップ研修も用意しており、業務面でも自己研鑽ができる環境です。(メーカー・産地研修など地域と触れ合える研修もあります。) ◎働きやすさ 年間の予定が計画されているため、残業時間に波がなく安定した働き方が可能です。 ■組織構成: 事業広報推進部第1グループは10名程の方々が在籍しています。先輩トレーナーがつきますので不明点などは適宜解消して頂きながら、パートナー企業様ともやり取りをしながら業務を推進して頂きます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東新宿オフィス住所:東京都新宿区大久保2-2-6 ラクアス東新宿ビル4F勤務地最寄駅:都営大江戸線・東京メトロ副都心線/東新宿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
東新宿駅、西早稲田駅、新大久保駅
給与
<予定年収>400万円~460万円<賃金形態>月給制※予定年収には賞与・平均残業代を含んでいます<賃金内訳>月額(基本給):227,000円~241,000円<月給>227,000円~241,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)※2024年度実績4.90ヶ月■住宅手当:親元単身者:9,000円単身独居:14,300円既婚者同居:16,700円扶養親族同居:19,400円※記載の予定年収内の住宅手当は単身独居(14,300円)を想定し算出賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:コミュニケーション企画・運用支援、サービスの企画・設計・運営支援、コンテンツの企画・制作■事業の特徴:(1)コミュニケーション企画・運用支援…パルシステム利用者はもちろんのこと、潜在顧客に対して調査・分析を行い、ターゲットに合わせたコミュニケーション戦略に対する課題の可視化や、企画・プランニングを行います。広告配信プランやサービス・コンテンツ企画を提案し、結果を検証して次の改善へとつなげていくのも同社の役割です。宅配サービスだけでなく、共済・保険、電力事業推進のためのコミュニケーション施策や、地域生協ごとの課題ヒアリング、プロモーション提案も行っています。※市場調査及び購買動向などの調査・分析、コミュニケーション企画の立案、Webマーケティングの企画支援、広告施策の提案・実行・効果検証など(2)サービスの企画・設計・運営支援…パルシステムグループにおけるインターネット関連のサービスを企画・設計し、適宜それらの改修も提案しています。親会社であるパルシステムや、グループ会社からの要望、サービス利用者の声を受けて設計を行うほか、業界のトレンドや新しいサービスに目を向けてアイデアを形にしていくことも。インターネット関連サービスの普及活動や、事業運営支援も行っています。※インターネット注文サイト、スマホアプリのコンセプト設計・UI/UX設計・開発・改修、パルシステムグループ各Webサイトのコンセプト設計・UI/UX設計・開発など(3)コンテンツの企画・制作…宅配事業の売り場であるカタログやインターネットショップのほか、Webサイトや広告、SNSなど、パルシステムグループのさまざまなチャネルにおけるコンテンツを企画・制作しています。商品情報やレシピなど、食やくらしの情報を中心に、農業や環境・社会福祉をテーマにしたコンテンツや、パルシステム利用者を拡大するためのプロモーションコンテンツなど、その内容は多岐にわたります。紙とWebを統合した立体的な情報戦略を練り、ひとりひとりに、複数ある接点で最適な情報を提供していくことをめざしています。※カタログやインターネットショップのコンテンツ企画・制作、パルシステムグループの各種Webメディアのコンテンツ企画・クリエイティブの企画・制作など
仕事
《パルシステムのマーケティング領域を専門とした会社/週2回リモート/時差出勤可/ワークライフバランス◎》 【職務内容】 パルシステムの新規組合員獲得をミッションに、Webマーケティング実務を担っていただきます。 【具体的には】 (1)インターネット広告の企画・管理・PDCA運用(主に広告代理店等パートナーのディレクション) (2)広告クリエイティブを中心とした制作ディレクション/運用、付帯する自社メディアの分析・改善提案 (3)解析ツールを活用した分析/改善、ツールの管理 (4)委託元(パルシステム連合会)とのコミュニケーション 【組織構成】 マネージャー:1人(40代)/メンバー:5人(20代:2名・40代:2名・50代1名) <体制や環境> ■事業推進部第1グループは、パルシステム連合会から委託を受け、インターネット広告の運営を中心にWebマーケティングを推進し、年間事業目標の達成を担う部門です。 ・プロデューサー職、webマーケティング職にて構成しています。 ・Google Analytics、UserInsight、AdEbis等を導入・活用しています。 ・MAツールを導入し、 メール配信やクリエイティブのパーソナライズを行っております。 ・制作に関しては、社内に、ウェブディレクター、デザイナー/コーダーが所属する別部門があります。状況によって、内製する場合、外注する場合、双方があります。 ・入社後ゆくゆくはリーダーやマネジメントポジションをお任せします。適性や希望を踏まえてキャリアチェンジの相談も可能です。 ・生協として食品をメインに扱っており、社員も食に関心がある方が多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都新宿区大久保2-3-4 出光新宿ビル8F勤務地最寄駅:都営大江戸線・東京メトロ副都心線/東新宿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
西早稲田駅、東新宿駅、新大久保駅
給与
<予定年収>400万円~450万円<賃金形態>月給制※予定年収には賞与・平均残業代を含んでいます<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~270,000円<月給>230,000円~270,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)※2024年度実績4.90ヶ月■住宅手当:親元単身者:9,000円単身独居:14,300円既婚者同居:16,700円扶養親族同居:19,400円※記載の予定年収内の住宅手当は単身独居(14,300円)を想定し算出賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:コミュニケーション企画・運用支援、サービスの企画・設計・運営支援、コンテンツの企画・制作
出典:doda求人情報
仕事
■メインとなる業務は、情報整理や進行管理、制作品質管理といったWebサイトの更新対応です。 さらに、アクセス分析や改善提案、新規サイト立ち上げやサイトリニューアルなどもお願いしていきます。 ※クライアントと直接やりとりし、調査・企画・設計フェーズから携わることができます。 ※CMS導入など、技術要件定義に関わることもあります。 .....*.....*.....*..... 【入社後のイメージ】 ■配属時はアシスタントディレクターとして、先輩ディレクターの指示のもと、運用案件の実務を 担当いただく予定です。 (基本となる週次運用の流れや定型的な業務フロー、独自ツール類の扱いの経験を積んでいただきます) ▼ ■業務に習熟してきたら、キャンペーンページやランディングページ、あるいはサイトリニューアルについて、 企画段階からの制作ディレクションをお任せします。 ◎スキルや志向性に応じて、主担当となるサイトをアサインします。 (コンテンツ制作の要素が多い案件、テクニカルスキルを発揮する場面が多い案件など、個々の得意分野や、 チャレンジしたい方向性を考慮します) ◎プロジェクトの難易度に応じて、トレーナーや技術サポートの先輩ディレクターを配置します。 多数の案件が同時並行で進行しています。公開タイミングを合わせるなど、連携が必要となるケースも多々ありますので、他案件の動向にも関心の持てる方はやりやすいと思います。
給与
月給21万円~25.5万円+諸手当 ※スキル・経験等を考慮のうえ決定いたします。
勤務地
【本社】東京都新宿区大久保2丁目3番4号 出光新宿ビル8階
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。