株式会社交通電業社
-
設立
- 1949年
-
-
従業員数
- 43名
-
-
-
平均年齢
- 45.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社交通電業社
株式会社交通電業社の過去求人情報一覧
仕事
~Osaka Metroや京阪などの電車・バスに搭載している案内表示器の老舗メーカー~ ◎鉄道車両・バス車両用の行先表示器や案内表示器などの開発を担当します。 ◎すべてオーダーメイドで作っており、一からカタチにしていく面白さがあります。 ◎開発から試運転まで一貫して担当できるため、車両で実際に稼働するまでを見届けることができます。 ◎風通しが良く、質問しやすい組織です。 ■業務内容: 組込みソフトウエアの開発を担当いただきます。 主任~担当部長相当職を想定したポジションです。 <具体的には> ・仕様提案~システム設計~プログラム開発~現地試験までの全フェーズを担当 ・営業社員と共に顧客ヒアリング等を実施(出張対応/月1~2回) ・社内でシステム設計、プログラム開発、単体テスト、接続テストの実施 ・受注ベースの開発のみでなく、AI・IoT関連の先行技術開発も担当 など ※開発環境:OSレスまたはLinux/マイコン上にC言語を使って実装 ※同時に1~3案件を担当し、1つあたり3ヵ月~2年の開発スパンです。 <製品例> 行先表示器、案内表示器、運賃表示器、モニタ装置、画像記録装置、車内カメラ、デジタルサイネージなど ■本ポジションの魅力: ・毎日使っている地下鉄などの電車やバスの中に自身が設計した機器が使われているという感動を実感できるやりがいのあるポジションです。 ■組織構成: 開発部全体で17名おり、そのうち配属予定部署は5名体制(課長50代・3名40代・30代)になります。 当社に中途入社してから5年以内の方がほとんどで年次関係なく仲が良く和気あいあいとした雰囲気です。 ※キャリアプラン:技術を極めるスペシャリスト、マネジメント業務も含む管理職キャリアのどちらも選択できます。 ■雇用形態について: 当社では65歳までの再雇用制度を導入しています。 さらに、契約形態は変わりますが、65歳以上もご希望があれば相談の上で就業いただくことも可能です。 ■当社の事業について: 東京に営業所を持ち、関東から九州まで事業を拡大しています。 現在はインドやシンガポールといった海外市場も復活しており、今後は北米・中近東・南アジアを中心に案件を獲得していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市平野区背戸口2丁目1-3 勤務地最寄駅:大阪メトロ谷町線/平野駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
平野駅(地下鉄)、平野駅(関西本線)、駒川中野駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):280,000円~500,000円<月給>280,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定いたします。■昇給:年1回(評価により約2,000円~15,000円/月の昇給)■賞与:年2回(昨年度実績約4ヵ月)■手当:皆勤手当、住宅手当、家族手当、出張手当賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 電車・バス用LED/LCD表示器、各種サービス機器、モニタ装置、その他産業用各種表示器の製造販売当社は昭和22年2月、故今田敏夫氏が大阪市交通局車輛課を後にし近畿圏内にて戦災で損壊した電車の修復を行うため個人設立からスタートしています。その後、大阪市交通局が全国に先駆けてワンマンバスを導入するのに当たって車載用電気用品の製造納入を行いました。またバス用行先表示器等の電気用品を中心に製造販売を行なってきましたが、1970年代からは電子・コンピュータ技術を取り入れ、製造ばかりでなく開発も手がけ、LED式行先案内表示装置、液晶式運賃案内表示器、電車・バス・駅ホーム等の案内表示器、電車用運転台パネル、モニタ装置、運転状況記録装置といったコンピュータ分野の製品開発から製造に携わり現在に至ります。■特徴: 扱う商品は、公共交通機関である、電車・バスに搭載する電子機器。設計、製造から販売まで一貫して携われるパイオニアです。特に設計に関しては内製率100%を実現しています。日本各地だけではなく、アメリカ、トルコ、インド、エジプト、シンガポールでも通勤電車に採用されています。
仕事
~実務未経験歓迎/Osaka Metroや京阪などの電車・バスに搭載している案内表示器の老舗メーカー~ ◎鉄道車両・バス車両用の行先表示器や案内表示器などの開発を担当します。 ◎すべてオーダーメイドで作っており、一からカタチにしていく面白さがあります。 ◎仕様提案からシステム設計、プログラム開発、現地試験まで一貫して担当できます。 ◎風通しが良く、質問しやすい組織です。 ■業務内容: 組込みソフトウエアの開発を担当いただきます。 <具体的には> ・仕様提案~システム設計~プログラム開発~現地試験までの全フェーズを担当 ・営業社員と共に顧客ヒアリング等を実施(出張対応/月1~2回) ・社内でシステム設計、プログラム開発、単体テスト、接続テストの実施 ・受注ベースの開発のみでなく、AI・IoT関連の先行技術開発も担当 など ※開発環境:OSレスまたはLinux/マイコン上にC言語を使って実装 ※同時に1~3案件を担当し、1つあたり3ヵ月~2年の開発スパンです。 <製品例> 行先表示器、案内表示器、運賃表示器、モニタ装置、画像記録装置、車内カメラ、デジタルサイネージなど ■ポジションの魅力: ・開発から試運転まで一貫して担当するため、車輌で実際に稼働するまでを見届けることができます。 ・毎日使っている地下鉄などの電車やバスの中に自身が設計した機器が使われているという感動を実感できるやりがいのあるポジションです。 ■組織構成: 開発部全体で17名おり、そのうち配属予定部署は5名体制(課長50代・3名40代・30代)になります。 当社に中途入社してから5年以内の方がほとんどで年次関係なく仲が良く和気あいあいとした雰囲気です。 ※キャリアプラン:技術を極めるスペシャリスト、マネジメント業務も含む管理職キャリアのどちらも選択できます。 ■雇用形態について: 65歳まで再雇用制度あり。 さらに、契約形態は変わりますが、65歳以上もご希望があれば相談の上で就業いただくことも可能です。 ■当社の事業について: 東京に営業所を持ち、関東から九州まで事業を拡大しています。 現在はインドやシンガポールといった海外市場も復活しており、今後は北米・中近東・南アジアを中心に案件を獲得していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市平野区背戸口2丁目1-3 勤務地最寄駅:大阪メトロ谷町線/平野駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
平野駅(地下鉄)、平野駅(関西本線)、駒川中野駅
給与
<予定年収>400万円~650万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~340,000円<月給>230,000円~340,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定いたします。■昇給:年1回(評価により約2,000円~15,000円/月の昇給)■賞与:年2回(昨年度実績約4ヵ月)■手当:皆勤手当、住宅手当、家族手当、出張手当賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 電車・バス用LED/LCD表示器、各種サービス機器、モニタ装置、その他産業用各種表示器の製造販売当社は昭和22年2月、故今田敏夫氏が大阪市交通局車輛課を後にし近畿圏内にて戦災で損壊した電車の修復を行うため個人設立からスタートしています。その後、大阪市交通局が全国に先駆けてワンマンバスを導入するのに当たって車載用電気用品の製造納入を行いました。またバス用行先表示器等の電気用品を中心に製造販売を行なってきましたが、1970年代からは電子・コンピュータ技術を取り入れ、製造ばかりでなく開発も手がけ、LED式行先案内表示装置、液晶式運賃案内表示器、電車・バス・駅ホーム等の案内表示器、電車用運転台パネル、モニタ装置、運転状況記録装置といったコンピュータ分野の製品開発から製造に携わり現在に至ります。■特徴: 扱う商品は、公共交通機関である、電車・バスに搭載する電子機器。設計、製造から販売まで一貫して携われるパイオニアです。特に設計に関しては内製率100%を実現しています。日本各地だけではなく、アメリカ、トルコ、インド、エジプト、シンガポールでも通勤電車に採用されています。
仕事
~大阪メトロや京阪電鉄に搭載/完全週休2日(土日祝)/月平均残業20時間/創業70年超の安定メーカー/福利厚生◎~ ■担当業務: 当社製品(公共交通機関である電車、バスに搭載する電子機器)の設計をお任せします。多くの主要鉄道やバスに使用される電子機器の回路設計業務を主にご担当いただきますが設計だけではなく、その前後の業務まで幅広くご担当いただきます。 <開発実績> 監視カメラ、車内案内表示器、映像記録装置、行先表示器、LCD式運賃表示器など ■詳細: (1)回路設計 (2)仕様策定 (3)部品選定 (4)仕様書の作成 (5)機器調整 (6)出荷 (7)納品後の補修支援作業など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■お取引先: 大阪メトロ、京阪電気鉄道、神戸電鉄、神奈川中央交通、広島電鉄などの日本以外にも、アメリカ、インド、エジプト、トルコなどの電鉄・バス会社などグローバルに展開しています。 お客様のニーズを取り込み、きめ細やかな開発体制をモットーとしており、細かい仕様を実現できることでご評価いただいております。 ■組織構成: 開発部全体で17名おり、そのうち配属予定部署は10名体制になります。当社に中途入社してから5年以内の方がほとんどのため年次関係なく仲が良く和気あいあいとした雰囲気です。風通しもよく、質問もしやすい組織になっております。 ■キャリアプラン: 技術を極めるスペシャリスト、マネジメント業務も含む管理職キャリアのどちらも選択可能です。 ■特徴・魅力: <幅広い業務内容> 開発の全体の取りまとめは回路設計で行っております。営業・ソフトウェア開発のエンジニアとお客様元へ行き、折衝・テストをする場面もあります。1から10まで設計作業だけでは終わらない全てのフィールドに携われるのは設計・開発から製造・販売、アフターサービスまで一気通貫で行っている同社ならではです。 <やりがい> 毎日使っている市営地下鉄やバスの中に自分が設計した機器が使われているという感動を実感できるポジションです。 ■当社の事業について: 東京に営業所もあり関東から九州まで事業を拡大しております。現在はインドやシンガポールなど海外の市場も復活しており、今後も北米・中近東・南アジアを中心に案件を獲得していきます。
対象
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市平野区西脇2-12-26 勤務地最寄駅:Osaka Metro谷町線/平野駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
最寄り駅
平野駅(地下鉄)、平野駅(関西本線)、駒川中野駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>日給月給制日給月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~350,000円/月20日間勤務想定<想定月額>250,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。■モデル年収:入社10年目 年収600万■残業代:全額支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 電車・バス用LED/LCD表示器、各種サービス機器、モニタ装置、その他産業用各種表示器の製造販売
仕事
<神奈川中央交通・大阪メトロ・広島電鉄など大手多数取引/土日祝休・年休118日・残業月平均10時間以下> ■採用背景: ・業績好調による組織強化、及び事業拡大に伴う増員募集です。 今後さらなるお客さまからのニーズにお応えするため増員にて一緒に働いていただける仲間を募集いたします。 長期就業する社員が多い環境です。 ■業務内容: 鉄道車両・バス車両用の表示器等の組立・検査業務をお任せします。 ・開発部門からの生産移管を受け、製品の組立、検査、梱包、出荷業務を行います。 ・協力会社における加工品の受入検査などを行います。 ・製品製造に関わる作業手順書などの書類作成を行います。 ■具体的には: ・電動ドリルなどの工具を使った組立作業やパソコンを使った検査作業などを行います。 ・はんだ付けによる基板、ケーブルなどの加工・手直しを行います。 ・現地(関西近郊)で実際の車両に対する製品の取付作業などを行います。 ・社用車を使った製品の輸送業務などを行います。 ■対象製品: 行先表示器、案内表示器、広告表示器、モニタ装置、防犯カメラシステム など ■配属先部署の組織構成: 生産部製造課は、約15名の課員で構成されています。年齢層は主に30代・40代で、男女比はほぼ半々です。 部長代理が1名、課長が1名、主任が2名います。 ■キャリアプラン: 管理職や役員へのキャリアが可能です。 ■主な顧客: 大阪メトロ、京阪電気鉄道、神戸電鉄、神奈川中央交通、広島電鉄など。 日本以外にも、アメリカ、インド、エジプト、トルコの鉄道会社などグローバルに展開しています。お客様のニーズを取り込み、きめ細やかな開発体制をモットーとしており、細かい仕様を実現できることでご評価いただいております。 ■当社の事業について: 関東から九州まで事業を拡大しております。現在はインドやシンガポールなど海外の市場も復活しており、今後も北米・中近東・南アジアを中心に案件を獲得していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市平野区西脇2-12-26 勤務地最寄駅:Osaka Metro谷町線/平野駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:無
最寄り駅
平野駅(地下鉄)、平野駅(関西本線)、駒川中野駅
給与
<予定年収>300万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):195,000円~290,000円その他固定手当/月:26,000円~44,000円<月給>221,000円~334,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります(ご経験や年齢を考慮して決定いたします)。■昇給:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 電車・バス用LED/LCD表示器、各種サービス機器、モニタ装置、その他産業用各種表示器の製造販売
出典:doda求人情報
仕事
------------ ■具体的には ------------ 【顧客ヒアリング・打ち合わせ】 提案する機器はすべて“一品一様”のオーダーメイド。 お客様のニーズを丁寧にヒアリングしながら、機器の仕様を決定していきます。 ▼ 【設計・開発】 回路設計・開発、および試作、運用評価など。 営業、ソフト開発担当と連携しながらの作業も多く、 関係メンバーでコミュニケーションを取りながら進めていきます。 ▼ 【納品】 開発案件により異なりますが、簡単なもので数カ月、場合によっては1年かかるものなど様々。 何度も打ち合わせを繰り返しながら、少しずつ完成度を高めていった製品が 実際に電車やバスの中で使用されている実感は、大きなやりがいにつながっています。 また、納品後の保守対応にも力を入れているなど、「作って終わり」ではない環境が当社にはあります。 --------------- ■主な開発製品 --------------- 【鉄道車両用】 LED式行先表示器、車内案内表示器(LED式、LCD式)、車両モニタ装置、 運転台パネル装置、運転状況記録装置、非常通報装置など 【バス用】 LED式行先表示器、運賃・停留所名表示器、放送装置など ------------------- ■主要取引先(順不同) ------------------- 【国内】 大阪市交通局、神奈川中央交通(株)、京阪電気鉄道(株)、泉北高速鉄道(株)、神戸市交通局、阪神バス(株)、 阪急バス(株)、(株)ジェイアール西日本テクノス、近江鉄道(株)、広島電鉄(株)、岡山電気軌道(株)、 しずてつジャストライン(株)、遠州鉄道(株)、熊本電気鉄道(株)、北紋バス(株)、おのみちバス(株)、 長崎電気軌道(株)、ジェイ・バス(株)、三菱ふそうバス製造(株)、近畿車輛(株)、川崎重工業(株) 【国外】 トルコ、アメリカ、インド、エジプト
給与
月給30万円以上(別途残業代100%支給) ※前職・経験・能力に応じて加給優遇いたします
勤務地
【転勤なし】大阪市平野区西脇2-12-26 ※U・Iターン歓迎
仕事
【具体的には…】 お客様との打ち合わせや製品仕様のヒアリングを行い、 各種機器の設計・開発に取り組みます。 その他、製品納入後のアフターケアといった製品フォローなど、 一貫した製品フォローをお任せします。 ◎外注設計率はほぼゼロ。 自社内で設計~製造、メンテナンスまでのすべてを完結しており、 企業力だけでなく、各スタッフの技術力強化にもつながっています。 ★1から10まで一貫して業務に取り組むことになるため、 顧客折衝や社内スタッフとの連携など、 デスクワーク以外の場でのコミュニケーションを大切にすることが、スムーズな案件進捗を実現します。 【基本的な業務フロー】 <顧客ヒアリング・打ち合わせ> 既存製品ではなく、提案する機器はすべてオーダーメイド。 お客様のニーズを丁寧にヒアリングしながら、機器の仕様を決定します。 提案内容が決定し、お客様にオーケーをいただいたら、設計作業スタート。 ▼ <設計・開発> 回路設計・開発、および試作、運用評価など。 営業、ソフト開発担当と連携しながらの作業も多く、 社内外でのリレーションが大切です。 ▼ <納品> 開発案件により異なりますが、簡単なもので数カ月、場合によっては1年かかるものなど様々。 何度も打ち合わせを繰り返しながら、少しずつ完成度を高めていったシステムが 実際に電車やバスの中で使用されている実感は、大きなやりがいにつながっています。 【主な開発製品】 <鉄道車輌用> LED式行先表示器、車内案内表示器(LED式、LDC式)、車輌モニタ装置、 運転台パネル装置、運転状況記録装置、非常通報装置など <バス用> LED式行先表示器、運賃・停留所名表示器、放送装置など
給与
月給27万円以上 ※前職・経験・能力に応じて加給優遇いたします ※試用期間中の給与も同額です ◎あなたの頑張りや成果は、賞与でしっかりと還元します ◎残業代100%支給
勤務地
大阪府大阪市平野区西脇2-12-26 ※転勤はありません ※U・Iターン歓迎
仕事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■具体的には… ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ お客様との打ち合わせや製品仕様のヒアリングを行い、 各種機器の設計・開発に取り組みます。 その他、製品納入後のアフターケアといった製品フォローなど、 一貫した製品フォローをお任せします。 外注設計率はほぼゼロ。 自社内で設計~製造、メンテナンスまでのすべてを完結しており、 企業力だけでなく、各スタッフの技術力強化にもつながっています。 ★1から10まで一貫して業務に取り組むことになるため、 顧客折衝や社内スタッフとの連携など、 デスクワーク以外の場でのコミュニケーションを大切にすることが、スムーズな案件進捗を実現します。 【基本的な業務フロー】 <顧客ヒアリング・打ち合わせ> 既存製品ではなく、提案する機器はすべてオーダーメイド。 お客様のニーズを丁寧にヒアリングしながら、機器の仕様を決定します。 提案内容が決定し、お客様にオーケーをいただいたら、設計作業スタート。 ▼ <設計・開発> 回路設計・開発、および試作、運用評価など。 営業、ソフト開発担当と連携しながらの作業も多く、 社内外でのリレーションが大切です。 ▼ <納品> 開発案件により異なりますが、簡単なもので数カ月、場合によっては1年かかるものなど様々。 何度も打ち合わせを繰り返しながら、少しずつ完成度を高めていったシステムが 実際に電車やバスの中で使用されている実感は、大きなやりがいにつながっています。 【主な開発製品】 車内案内表示器、車両モニタ装置、運転状況記録装置、液晶表示装置といった車両内のLED案内板や、 電車・バスの先頭・側面についている行先表示器、各種信号受信機、 各種表示灯を含む運転台まわりの各種装置 など
給与
月給27万円以上 ※前職・経験・能力に応じて加給優遇いたします ※試用期間中の給与も同額です ◎あなたの頑張りや成果は、賞与でしっかりと還元します ◎残業代100%支給
勤務地
大阪府大阪市平野区西脇2-12-26 ※転勤はありません ※U・Iターン歓迎
仕事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■具体的には… ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ お客様との打ち合わせや製品仕様のヒアリングを行い、 各種機器の設計・開発に取り組みます。 その他、製品納入後のアフターケアといった製品フォローなど、 一貫した製品フォローをお任せします。 外注設計率はほぼゼロ。 自社内で設計~製造、メンテナンスまでのすべてを完結しており、 企業力だけでなく、各スタッフの技術力強化にもつながっています。 ★1から10まで一貫して業務に取り組むことになるため、 顧客折衝や社内スタッフとの連携など、 デスクワーク以外の場でのコミュニケーションを大切にすることが、スムーズな案件進捗を実現します。 【基本的な業務フロー】 <顧客ヒアリング・打ち合わせ> 既存製品ではなく、提案する機器はすべてオーダーメイド。 お客様のニーズを丁寧にヒアリングしながら、機器の仕様を決定します。 提案内容が決定し、お客様にオーケーをいただいたら、設計作業スタート。 ▼ <設計・開発> 回路設計・開発、および試作、運用評価など。 営業、ソフト開発担当と連携しながらの作業も多く、 社内外でのリレーションが大切です。 ▼ <納品> 開発案件により異なりますが、簡単なもので数カ月、場合によっては1年かかるものなど様々。 何度も打ち合わせを繰り返しながら、少しずつ完成度を高めていったシステムが 実際に電車やバスの中で使用されている実感は、大きなやりがいにつながっています。 【主な開発製品】 車内案内表示器、車両モニタ装置、運転状況記録装置、液晶表示装置といった車両内のLED案内板や、 電車・バスの先頭・側面についている行先表示器、各種信号受信機、 各種表示灯を含む運転台まわりの各種装置 など
給与
月給27万円以上 ※前職・経験・能力に応じて加給優遇いたします ※試用期間中の給与も同額です ◎あなたの頑張りや成果は、賞与でしっかりと還元します ◎残業代100%支給
勤務地
大阪府大阪市平野区西脇2-12-26 ※転勤はありません ※U・Iターン歓迎
仕事
入社後、まずは部分的な仕事からお任せしますので、実践を通して覚えていきます。 「仕事を教えてもらう」という感覚ではなく、自ら積極的に学んで身につけてください。 【具体的には…】 あなたのスキルや経験に合わせて、実力を発揮できる業務からお願いします。 仕事に慣れてきたら、お客様との打ち合わせや製品仕様のヒアリングを行い 社内のソフト開発担当と連携しながら設計・開発に取り組みます。 また、製品を納入した後のトラブル対応など、一貫した製品フォローにも携わります。 開発案件により異なりますが、電車やバスの運行に直接関わるシステムですので 簡単なもので数ヶ月、場合によっては1年かかるものなど様々です。 何度も打ち合わせを繰り返しながら、少しずつ完成度を高めていきます。 電車・バスという特殊な分野だからこそ、エンジニアとして知ったかぶりをせず わからないことはどんどん確認して、問題点や要望をしっかりと把握することが大切です。 現在、開発の手が足りず、新しい開発案件に携われない状況が続いています。 今回の配属部署である開発部は、社内でもリーダー的な存在ですので 将来的には、まわりのみんなを牽引するような人材に成長してほしいと思っています。 だからと言って、「電車やバスが好き」な必要はまったくありません。 エンジニアとして好奇心旺盛な方なら大丈夫です。 ■知識・経験と同様に、コミュニケーション力が大切です。 スキルアップを図るためには、まわりの意見をどれだけ素直に吸収できるかが重要です。 先輩の作業や回路図を見て、自ら学ぶことがもっとも成長への近道だと考えているからです。 鉄道会社、バス会社、車輌メーカーなど、お客様先での打ち合わせが多い仕事ですので より良い製品づくりのためにも、コミュニケーション力が大切です。 ☆スキルが多少浅くてもヤル気とコミュニケーション力があれば、技術力は自然と向上します。
給与
月給23万円以上 ※経験・能力に応じて加給優遇いたします ※試用期間中の給与も同額です ◎あなたの頑張りや成果は、賞与でしっかりと還元します ◎残業代100%支給
勤務地
大阪府大阪市平野区西脇2-12-26 ※転勤はありません ※U・Iターン歓迎
仕事
入社後、まずは部分的な仕事からお任せしますので、実践を通して覚えていきます。 「仕事を教えてもらう」という感覚ではなく、自ら積極的に学んで身につけてください。 【具体的には…】 あなたのスキルや経験に合わせて、実力を発揮できる業務からお願いします。 仕事に慣れてきたら、お客様との打ち合わせや製品仕様のヒアリングを行い 社内のソフト開発担当と連携しながら設計・開発に取り組みます。 また、製品を納入した後のトラブル対応など、一貫した製品フォローにも携わります。 開発案件により異なりますが、電車やバスの運行に直接関わるシステムですので 簡単なもので数ヶ月、場合によっては1年かかるものなど様々です。 何度も打ち合わせを繰り返しながら、少しずつ完成度を高めていきます。 電車・バスという特殊な分野だからこそ、エンジニアとして知ったかぶりをせず わからないことはどんどん確認して、問題点や要望をしっかりと把握することが大切です。 現在、開発の手が足りず、新しい開発案件に携われない状況が続いています。 今回の配属部署である開発部は、社内でもリーダー的な存在ですので 将来的には、まわりのみんなを牽引するような人材に成長してほしいと思っています。 だからと言って、「電車やバスが好き」な必要はまったくありません。 エンジニアとして好奇心旺盛な方なら大丈夫です。 ■知識・経験と同様に、コミュニケーション力が大切です。 スキルアップを図るためには、まわりの意見をどれだけ素直に吸収できるかが重要です。 先輩の作業や回路図を見て、自ら学ぶことがもっとも成長への近道だと考えているからです。 鉄道会社、バス会社、車輌メーカーなど、お客様先での打ち合わせが多い仕事ですので より良い製品づくりのためにも、コミュニケーション力が大切です。 ☆スキルが多少浅くてもヤル気とコミュニケーション力があれば、技術力は自然と向上します。
給与
月給23万円以上 ※経験・能力に応じて加給優遇いたします ※試用期間中の給与も同額です ◎あなたの頑張りや成果は、賞与でしっかりと還元します ◎残業代100%支給
勤務地
大阪府大阪市平野区西脇2-12-26 ※転勤はありません ※U・Iターン歓迎
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。