太陽工業株式会社
-
設立
- 1947年
-
-
従業員数
- 635名
-
-
-
平均年齢
- 45.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
太陽工業株式会社
太陽工業株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 3件
この条件の求人数 3 件
仕事
~大型膜構造物業界で世界シェアトップクラス/シンボリックな物件を多数手掛ける~ ■募集背景 太陽工業株式会社およびグループ会社は、世界シェアトップクラス、創業100年を超える歴史を持ちながらも、「第2創業期」として新たな挑戦を始めています。グループ内で立ち上げたソフトウェア開発会社(株式会社ミライ工事)は急成長しており、今後のさらなる拡大に向けて、プロダクトマネージャーを募集します。 ※株式会社ミライ工事(https://www.miraikoji.com)は建設業界に特化したSaaSプロダクトを提供しており、国内唯一のマルチプロダクトを展開しています。 ■職務内容 株式会社ミライ工事へ出向(太陽工業株式会社に所属)していただき、以下の業務を担当していただきます。 ・グループのIT企業の経営参与 ・プロダクト長期ビジョン・戦略の策定と実行 ・プロダクトロードマップの策定と管理 ・お客様・ユーザーのニーズ把握、要求定義、仕様策定 ・社内外ステークホルダー、関係組織との協業 ・エンジニアのクオリティ管理 ・UX/UIの最適化 【プロダクト紹介】 ・(既存)建設業界で5万人以上に利用されている「報告書作成アプリ」 ・(新規)シェアNo1指定管理会社が提供する「自治体向け公共施設の予約システム」 ・その他、新規サービス ※スキル・経験・志向性に応じて、お任せする範囲を決定します。 ※開発部門、営業部門、サクセス部門、UX/UI部門など、社内各部門と協業しながら、業務を進めて頂きます。 ■組織体制 太陽工業:本部長(1名)+情報システム部(10名) ミライ工事:社長(1名)+開発(3名)+外部(15名) ■働き方や環境 フルリモート勤務が可能なため、ワークライフバランスを大切にしながら成長を続けられる職場です。また、代表が心理的安全性の高い組織づくりを心掛けており、社員が意見をしやすい環境です。将来的には、プロダクト責任者、事業責任者などのキャリアパスがあります。 ■本ポジションの魅力 ・急成長する業界特化型SaaSで、難易度の高いプロダクト戦略の設計に挑戦できます! ・競合が少ない新領域で、主力メンバーとして業界トップを目指せます! ・ユーザーの声を聞きながら裁量を持って働くことができます! 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>株式会社ミライ工事住所:東京都目黒区東山3-16-19 勤務地最寄駅:東急田園都市線/池尻大橋駅駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
池尻大橋駅、駒場東大前駅、神泉駅
給与
<予定年収>800万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):470,000円~700,000円<月給>470,000円~700,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて変動する可能性があります。■賞与:5.5ヶ月(2023年実績)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
東京ドーム、長居スタジアムをはじめとした屋根を手掛ける大型膜構造建築物の世界シェアトップクラス企業です。同社は世界で初めて膜によるアリーナを作り、世界で初めて海中膜を開発しました。膜構造のリーディングカンパニーです。■概要:同社は大きく4つの事業を展開しています。①公共/大型膜構造建築:東京ドームをはじめ、ユニバーサルシティ駅前の屋根など多くの有名施設を手掛けています。②産業施設:合理化、機能化を実現する倉庫やテント工場など産業施設を企業向けに手掛けています。③土木環境資材:関西国際空港など埋め立地を作る際に必要となる世界初、海中汚濁防止膜を手掛けています。④物流システム:粉粒体等の輸送に使われるエコバックなどを取り扱っています。同社の強みはいづれかに特化するのでなく各部門がほぼ同等の売上を確保していることにあります。一部門の売り上げが落ち込んでも他部門でカバーできるため、大幅に売り上げが減額することもなく安定優良企業です。■詳細:1922年創業、1947年設立。中・大型膜構造建築物、テント倉庫など、膜面技術を応用した構造物などの企画・設計から製造・施工までを一貫して手掛けておられます。東京ドームの屋根施工、中国初のF1グランプリが開催された上海国際サーキットの屋根など、大型膜面構造物の実績は世界トップレベルです。海外展開にも積極的で、1967年にニューヨーク駐在員事務所を開設したことに始まり、ヨーロッパやアジアにも拠点を拡大中です。新しい技術の用途開発にも幅広く取り組んでおり、大気汚染の原因となる窒素酸化物(NOx)を除去する効果がある光触媒テント「エバーファインコート」は東京ビッグサイトに採用されました。
仕事
■業務内容: 東京ドームに代表されるような、大型膜構造建築物のリーディングカンパニーである当社の本社システム部門にて、太陽工業および太陽グループ全体のシステム基盤の企画・構築・管理・改善全般をご担当いただきます。 ■具体的には: ・新らしいインフラ・セキュリティの構築・グループ全体への展開 ・現場の課題解決・業務高度化のための各事業特化型案件の推進 ・インフラ・セキュリティ構築・運用におけるテクニカルリード ・グループ・グローバルでのインフラ設計・構築のアーキテクト ・組織運営・メンバ育成などの課長業務 ・IT企画課やその他社内部門との連携・協働 ■魅力: ・インフラ・セキュリティ刷新に取り組んでおり、ゼロトラスト、マルチクラウド、AIエージェント基盤などの最新技術を活用した先端的な取り組みをリードしていただきます。 ・内製化に挑戦中、成長機会の多い環境です。 ・課長の裁量をもって意思決定・経営判断に関与できる、やりがいのあるポジションです。 ■環境: ・クラウド基盤:Oracle Cloud、AWS ・コミュニケーション:Microsoft365 ■組織構成 ・情報システム部:部長 ・IT企画課:課長+メンバー2名(東京2名、大阪1名) ・インフラ課:課長+メンバー2名(東京1名、大阪2名) ※常駐協力会社メンバー:10名 ・東阪で体制が分散してますが、定期的なオンラインミーティングでベクトルをあわせてチームワークをとっております。 ・協力会社メンバーと連携して、自社密着の多くのプロジェクトを推進しております。 ・1on1が組織風土として定着しているため、しっかりフォローできております。 ■当社について: ・東京ドームをはじめとするスポーツ施設、大学、鉄道の駅など、皆さんの知っている建築物にも数多く当社の膜構造技術が用いられています。 ・建造物だけではなく、物流のコンテナバッグでも当社の商品は多く使われており、河川の水質汚濁を防ぐ為の防止膜や、鉄道や道路の補強土や保護等も扱っております。 ※代表的な膜構造建築物…東京駅八重洲口グランルーフ、西武ドーム(天井)、埼玉スタジアム(天井)、味の素スタジアム(天井)、阪神競馬場(観客席シェード部分)など 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京本社(別館)住所:東京都目黒区東山3-16-19 勤務地最寄駅:東急世田谷線/池尻大橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
池尻大橋駅、駒場東大前駅、神泉駅
給与
<予定年収>600万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~600,000円<月給>350,000円~600,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力などを考慮し、当社規定により支給※想定年収はあくまでも目安であり、確約するものではありません。■賞与:あり(2022年度実績:5.5ヶ月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:同社は大きく4つの事業を展開しています。(1)公共/大型膜構造建築:東京ドームをはじめ、ユニバーサルシティ駅前の屋根など多くの有名施設を手掛けています。(2)産業施設:合理化、機能化を実現する倉庫やテント工場など産業施設を企業向けに手掛けています。(3)土木環境資材:関西国際空港など埋め立地を作る際に必要となる世界初、海中汚濁防止膜を手掛けています。(4)物流システム:粉粒体等の輸送に使われるエコバックなどを取り扱っています。同社の強みはいづれかに特化するのでなく各部門がほぼ同等の売上を確保していることにあります。
仕事
■業務内容: 東京ドームに代表されるような、大型膜構造建築物のリーディングカンパニーである当社の本社システム部門にて、太陽工業および太陽グループ全体のシステム基盤の企画・構築・管理・改善全般をご担当いただきます。 ■具体的には: ・新らしいインフラ・セキュリティの構築・グループ全体への展開 ・現場の課題解決・業務高度化のための各事業特化型案件の推進 ・インフラ・セキュリティ構築・運用におけるテクニカルリード ・グループ・グローバルでのインフラ設計・構築のアーキテクト ・組織運営・メンバ育成などの課長業務 ・IT企画課やその他社内部門との連携・協働 ■魅力: ・インフラ・セキュリティ刷新に取り組んでおり、ゼロトラスト、マルチクラウド、AIエージェント基盤などの最新技術を活用した先端的な取り組みをリードしていただきます。 ・内製化に挑戦中、成長機会の多い環境です。 ・課長の裁量をもって意思決定・経営判断に関与できる、やりがいのあるポジションです。 ■環境: ・クラウド基盤:Oracle Cloud、AWS ・コミュニケーション:Microsoft365 ■組織構成 ・情報システム部:部長 ・IT企画課:課長+メンバー2名(東京2名、大阪1名) ・インフラ課:課長+メンバー2名(東京1名、大阪2名) ※常駐協力会社メンバー:10名 ・東阪で体制が分散してますが、定期的なオンラインミーティングでベクトルをあわせてチームワークをとっております。 ・協力会社メンバーと連携して、自社密着の多くのプロジェクトを推進しております。 ・1on1が組織風土として定着しているため、しっかりフォローできております。 ■当社について: ・東京ドームをはじめとするスポーツ施設、大学、鉄道の駅など、皆さんの知っている建築物にも数多く当社の膜構造技術が用いられています。 ・建造物だけではなく、物流のコンテナバッグでも当社の商品は多く使われており、河川の水質汚濁を防ぐ為の防止膜や、鉄道や道路の補強土や保護等も扱っております。 ※代表的な膜構造建築物…東京駅八重洲口グランルーフ、西武ドーム(天井)、埼玉スタジアム(天井)、味の素スタジアム(天井)、阪神競馬場(観客席シェード部分)など 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市淀川区木川東4-8-4 勤務地最寄駅:JR線/新大阪駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
西中島南方駅、南方駅(大阪府)、新大阪駅
給与
<予定年収>600万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~600,000円<月給>350,000円~600,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力などを考慮し、当社規定により支給※想定年収はあくまでも目安であり、確約するものではありません。■賞与:あり(2022年度実績:5.5ヶ月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
東京ドーム、長居スタジアムをはじめとした屋根を手掛ける大型膜構造建築物の世界シェアトップクラス企業です。同社は世界で初めて膜によるアリーナを作り、世界で初めて海中膜を開発しました。膜構造のリーディングカンパニーです。■概要:同社は大きく4つの事業を展開しています。(1)公共/大型膜構造建築:東京ドームをはじめ、ユニバーサルシティ駅前の屋根など多くの有名施設を手掛けています。(2)産業施設:合理化、機能化を実現する倉庫やテント工場など産業施設を企業向けに手掛けています。(3)土木環境資材:関西国際空港など埋め立地を作る際に必要となる世界初、海中汚濁防止膜を手掛けています。(4)物流システム:粉粒体等の輸送に使われるエコバックなどを取り扱っています。同社の強みはいづれかに特化するのでなく各部門がほぼ同等の売上を確保していることにあります。一部門の売り上げが落ち込んでも他部門でカバーできるため、大幅に売り上げが減額することもなく安定優良企業です。■詳細:1922年創業、1947年設立。中・大型膜構造建築物、テント倉庫など、膜面技術を応用した構造物などの企画・設計から製造・施工までを一貫して手掛けておられます。東京ドームの屋根施工、中国初のF1グランプリが開催された上海国際サーキットの屋根など、大型膜面構造物の実績は世界トップレベルです。海外展開にも積極的で、1967年にニューヨーク駐在員事務所を開設したことに始まり、ヨーロッパやアジアにも拠点を拡大中です。新しい技術の用途開発にも幅広く取り組んでおり、大気汚染の原因となる窒素酸化物(NOx)を除去する効果がある光触媒テント「エバーファインコート」は東京ビッグサイトに採用されました。
出典:doda求人情報
仕事
例えば、誰もが知るあのドームの天井にも、当社の「膜」が使用されています。 「膜構造物」で世界シェアトップクラスを 誇る当社では、様々な案件を通じて、 知識と経験値を飛躍的に高めることが可能です。 20代・30代の若手の方も大歓迎ですので、 「膜に興味がある」 「様々な案件にチャレンジしたい」 という方はぜひご応募ください! <膜の特徴> 柔らかく軽いので 「折りたたんで運ぶ」ことができ、 短い工期を実現できるのが強み。 また、光をほどよく拡散させるため明るく、 近年ではその特徴を活かした デザイン性の高い建築物へのニーズも高まっています。 <案件について> 当社は、膜だけでなく 鉄骨も自社開発を手掛けており、 大型スタジアムから、日よけシェルター、 ソーラーパネルやTMトラス(鉄骨フレーム)など 様々なプロジェクトに携わることができます。 金額は、数百万円から、5・6憶円のものまで様々。 期間は平均1週間~3ヵ月前後です。 ★「同じような案件」が無いので、 特には「どうすればいいか」と悩む難しさもありますが、 設計・営業メンバーと相談を重ねながら、 良いモノをつくりあげていく、 常に新しい経験と仕事のやりがいを楽しむことができます。 <働き方> ★基本は直行直帰OK。 事務処理は別のサポート部門が行うなど、 できるだけ現場に集中できるような環境を整えています。 ★入社後は、先輩同行や、 勉強会などで必要な知識を身に付けられるようサポートします。
給与
【★前職年収を保証します】 月給23万2500円~43万2000円 ※上記は目安であり、選考を通じて決定いたします。
勤務地
東京・大阪・仙台の各拠点(希望者は海外プロジェクトも可能) ★直行直帰OK・自動車通勤可(社用車貸与) ※配属先はご希望を考慮し決定します。 ※仙台配属の場合、東京・大阪で研修の可能性あり 【転勤について】 社員の働き方や、 仕事の進めやすさを大事にしているので、 転勤頻度はそこまで高くありません。 【案件エリアについて】 全国への出張がありますが、 ご自身でスケジュールを調整できる裁量があります。 ※状況により、 現場付近にマンスリーマンション契約などもOK。 無理なく働ける環境・制度をご用意しています。 【海外出張について】 希望者はどんどんチャレンジ可能です! 語学が不安な方は 英語が話せる社員の同行など、サポートもいたします。 ※「国内だけ」という働き方ももちろんできます。
仕事
------------------------- (1)「光×膜」製品の営業(東京) ------------------------- ユニクロ様の店舗にも採用いただいた「建築物を膜で着せ替える」という 表現がしっくりくる技術領域です。 基本的に設計事務所が営業先となり、デザイン要素も大きいことから、 在籍メンバーは設計経験や照明関係の知識を活かして提案を行っています。 ------------------------ (2)物流資材の提案営業(東京) ------------------------ 膜技術を応用したフレキシブルコンテナバック「タイコン」の提案営業です。 耐荷重は1トン。クルマ1台分でも運べてしまう強度と、 輸送後はたたむことでコストを抑えることができる点などから、 大手化学メーカーや食品メーカーを中心に、リピートを多くいただいています。 お客様の輸送ニーズを的確にとらえ、スピード感を持ってフォローすることが求められます。 --------------------------- (3)産業施設向け提案営業(東京・埼玉) --------------------------- 元請として、主に民間の産業施設(テント倉庫)の設計から施工までを お客様へ提案していきます。 リピートオーダーや工場新設のニーズに基づき、施設の企画や仕様なども イチから決定していきます。
給与
月給230,000円~375,000円 ※ご経験や前職給与等を考慮し決定いたします。
勤務地
■東京本社もしくは北関東営業所 ※初任地に関して、希望は考慮致します。 <所在地> 東京都世田谷区池尻2-33-16 さいたま市北区宮原町3-297-2
仕事
-------------------------------- (1)膜構造建築物の企画提案営業(東京) -------------------------------- 東京ドームや東京駅グランルーフなど、大型施設の企画段階から提案をしていきます。 営業先は官公庁を中心とする建築物に対して、企画段階の情報を収集し いかに川上段階から提案に入れるかがこの営業のポイントです。 汎用的に使用される金属板などとは違い、建築物によっては仕様が1つひとつ異なるため、 より施主の要望にマッチした提案をしていくことが必要です。 ------------------------- (2)「光×膜」製品の営業(東京) ------------------------- ユニクロ様の店舗にも採用いただいた「建築物を膜で着せ替える」という 表現がしっくりくる技術領域です。 基本的に設計事務所が営業先となり、デザイン要素も大きいことから、 在籍メンバーは設計経験や照明関係の知識を活かして提案を行っています。 ------------------------ (3)物流資材の提案営業(東京) ------------------------ 膜技術を応用したフレキシブルコンテナバック「タイコン」の提案営業です。 耐荷重は1トン。クルマ1台分でも運べてしまう強度と、 輸送後はたたむことでコストを抑えることができる点などから、 大手化学メーカーや食品メーカーを中心に、リピートを多くいただいています。 お客様の輸送ニーズを的確にとらえ、スピード感を持ってフォローすることが求められます。 ------------------------------------------- (4)物流システムの営業(東京) ※株式会社TDS出向 ------------------------------------------- フレキシブルコンテナバック「タイコン」を利用いただくお客様を中心に、 輸送後の回収・洗浄など各種メンテナンスをお任せいただく アウトソーシングサービスの営業です。 当社製品以外も混合して利用されるケースもありますが、 一括してアウトソーシングしていただくことが可能です。 営業1人あたりにお任せする担当社数は100社に上ることもあります。 --------------------------- (5)産業施設向け提案営業(大阪・東京・埼玉) --------------------------- 元請として、主に民間の産業施設(テント倉庫)の設計から施工までを お客様へ提案していきます。 リピートオーダーや工場新設のニーズに基づき、施設の企画や仕様なども イチから決定していきます。
給与
月給230,000円~375,000円 ※ご経験や前職給与等を考慮し決定いたします。
勤務地
【初任地】東京本社もしくは大阪本社・北関東営業所 ※初任地に関して、希望は考慮致します。 <所在地> 東京都世田谷区池尻2-33-16 大阪市淀川区木川東4-8-4 さいたま市北区宮原町3-297-2 ※将来的に転勤の可能性あり
仕事
★世界や日本を代表する建造物を手掛ける「膜構造」のパイオニア ★建築・土木経験者歓迎 ★賞与実績6カ月分 ★Web面接OK 例えば、誰もが知るあのドームの天井にも、当社の「膜」が使用されています。 「膜構造物」で世界シェアトップクラスを誇る当社では、さまざまな案件を通じて、知識と経験値を飛躍的に高めることが可能。 20代・30代の若手の方も大歓迎ですので、「膜に興味がある」「様々な案件にチャレンジしたい」という方はぜひご応募ください! <膜の特徴> 柔らかく軽いので「折りたたんで運ぶ」ことができ、短い工期を実現できるのが強み。 また、光をほどよく拡散させるため明るく、近年ではその特徴を活かしたデザイン性の高い建築物へのニーズも高まっています。 <案件について> 当社は、膜だけでなく鉄骨も自社開発を手掛けており、大型スタジアムから、日よけシェルター、ソーラーパネルやTMトラス(鉄骨フレーム)などさまざまなプロジェクトに携わることができます。 金額は、数百万円から、5・6憶円のものまで。期間は平均1週間~3カ月前後。 「同じような案件」が無いので、「どうすればいいか」と悩む難しさもありますが、設計・営業メンバーと相談を重ねながら、良いモノをつくりあげていく、常に新しい経験と仕事のやりがいを楽しむことができます。 <働き方> 基本は直行直帰OK。 事務処理は別のサポート部門が行うなど、できるだけ現場に集中できるような環境を整えています。 入社後は、先輩同行や勉強会などで必要な知識を身に付けられるようサポートします。
給与
【★前職年収を保証します】 月給23万2500円~43万2000円 ※上記は目安であり、選考を通じて決定いたします。
勤務地
東京・大阪・仙台の各拠点(希望者は海外プロジェクトも可能) ★直行直帰OK・自動車通勤可(社用車貸与) ※配属先はご希望を考慮し決定します。 ※仙台配属の場合、東京・大阪で研修の可能性あり 【転勤について】 社員の働き方や、 仕事の進めやすさを大事にしているので、 転勤頻度はそこまで高くありません。 【案件エリアについて】 全国への出張がありますが、 ご自身でスケジュールを調整できる裁量があります。 ※状況により、 現場付近にマンスリーマンション契約などもOK。 無理なく働ける環境・制度をご用意しています。 【海外出張について】 希望者はどんどんチャレンジ可能です! 語学が不安な方は 英語が話せる社員の同行など、サポートもいたします。 ※「国内だけ」という働き方ももちろんできます。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
