株式会社浅賀井製作所
-
設立
- 1953年
-
-
従業員数
- 331名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社浅賀井製作所
株式会社浅賀井製作所の過去求人情報一覧
仕事
~老舗企業で安定性◎/プレス加工を中心に溶接、組付加工まで 一貫生産する自動車部品加工メーカー/最先端のプレス機械を導入し全自動製造高速化・省スペース化などコストパフォーマンスにこだわる会社~ ■業務内容: 技術部 工機課で、金型の定期保全や不具合対応を中心としたメンテナンス業務をお任せします。 当社製品の品質を担う重要な役割です。 ■具体的には: ・金型の定期メンテナンスおよび不具合が発生した際の改善・補修作業 ・金型に付属する部品の交換作業および消耗箇所の修理対応 ・技術部「工機課」型保全部門の一員として、工具や機器を使っての金型の組み立て・整備 ・製造ラインが安定して稼働するよう、保全・保守体制を支える業務全般 ■魅力ポイント: ◇1953年創業老舗企業で、主要取引先に大企業多数 ◇教育体制 完全未経験の教育実績あり。入社後は先輩社員と二人一組となり、1年間しっかり仕事を教えます。 ◇組織風土 和気あいあいとした雰囲気で、上司へしっかり意見を言える環境です。「こうした方がいいのでは?」といった意見を歓迎します。 ■当社について: 当社は自動車部品加工メーカーとして、プレス加工を中心に溶接や組み付け加工までを一貫して行っています。金型製作や試作品製作にも対応しており、少量品から号口大量品まで幅広いニーズに応えています。 2015年5月に西尾工場を新設し、その後も2017年11月に西尾第2工場、2019年9月に西尾第3工場を増設し、事業を拡大しています。 昭和51年に合理化優良企業として中小企業長官賞を受賞し、昭和60年には労働大臣表彰を受けるなど、高い評価をいただいております。平成2年にはエィ・エス機工株式会社を設立し、人に優しいロボット導入型ファクトリーを実現しました。これにより、さらなる競争力強化と高品質・低コスト化を図っています。 変更の範囲:当社業務全般
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>西尾工場住所:愛知県西尾市上矢田町惣万田2-1 勤務地最寄駅:名鉄西尾線/福地駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
福地駅、西尾駅、西尾口駅
給与
<予定年収>312万円~424万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):198,080円~249,400円<月給>198,080円~249,400円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与実績:3.0ヶ月(前年度実績)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:当社は、プレス加工を中心に溶接、組付加工まで一貫生産する自動車部品加工メーカーです。金型製作・試作品製作も行い、少量品から号口大量品まで対応しております。1953年の創業以来、自動車部品加工を通じ顧客にニーズにこたえられる製品づくりの生産体制と品質保証体制を確立し、常に技術革新、研究開発に努力し提案型企業を目指して参りました。信頼と誠実を念頭に、労使協調の上、「健康で、明るく楽しい人間関係の職場づくり」を基本理念として、地域社会との融和そして発展のために微力ながら社会責任の一端を果たして参ります。■経営方針:「品質至上」を経営理念に全員の総力と活力を結集して、顧客の信頼に応え、地域と融和した明るい企業を目指す。■製品:ブレーキ関連部品、レバー関連部品、トランスミッション関連部品、シート関連部品、ホイール関連部品、ドア関連部品、ルーフ関連部品、エンジン関連部品■特徴・強み:・板厚0.5の薄い鉄板を深絞りプレス(製品絞り深さ約85)加工を行い、極限の材料の伸びに挑戦しています。・複数のプレスとプレスの間をロボットにより製品を順次搬送させ、省人化させたプレスラインが2工場にて5ライン有ります。・600tの順送プレスを3工場にて5ライン持ち、順送にて複数のプレス加工工程を1ストロークにて完了させています。 ・プレス加工及び組付け・抵抗溶接・CO2溶接・カシメまで加工しています。■事業所:・本社:愛知県安城市今本町4-5-20・第二工場:愛知県安城市里町大道寺1-6・西尾工場:愛知県西尾市上矢田町惣万田2-1・エィ・エス機工㈱:愛知県岡崎市羽栗町金田1-1
仕事
~老舗企業で安定性◎/プレス加工を中心に溶接、組付加工まで 一貫生産する自動車部品加工メーカー/最先端のプレス機械を導入し全自動製造高速化・省スペース化などコストパフォーマンスにこだわる会社~ ■業務内容: 当社で加工した自動車部品が品質基準を満たしているかチェックするお仕事をお任せいたします。当社の信頼を担う重要な役割です。 新製品の品質保証基準などで社内外の人とコミュニケーションしながら推進します。 ■具体的には: 不良品が発生した場合は取引先様の対応、並びに、外注先・社内の対応を行います。報告書・対策書の作成を行います。品証部だけでは、対応しきれない部分がありますので、技術部・製造部等の対応調整を行います。 新製品の対応として、チェックポイント等の指示書等の作成を行います。また、測定器を使って、製品の測定業務をします。身近な道具としまして、ノギス・マイクロメーター等も使用します。 ■配属先情報: <品質保証部 品質課> 14名(本社12名 西尾2名 内管理職3名) ■魅力ポイント: ◇1953年創業老舗企業で、主要取引先に大企業多数 ◇教育体制 完全未経験の教育実績あり。入社後は先輩社員と二人一組となり、1年間しっかり仕事を教えます。(得意先への同行など) ◇組織風土 和気あいあいとした雰囲気で、上司へしっかり意見を言える環境です。「こうした方がいいのでは?」といった意見を歓迎します。 ■当社について: 当社は自動車部品加工メーカーとして、プレス加工を中心に溶接や組み付け加工までを一貫して行っています。金型製作や試作品製作にも対応しており、少量品から号口大量品まで幅広いニーズに応えています。 2015年5月に西尾工場を新設し、その後も2017年11月に西尾第2工場、2019年9月に西尾第3工場を増設し、事業を拡大しています。 昭和51年に合理化優良企業として中小企業長官賞を受賞し、昭和60年には労働大臣表彰を受けるなど、高い評価をいただいております。平成2年にはエィ・エス機工株式会社を設立し、人に優しいロボット導入型ファクトリーを実現しました。これにより、さらなる競争力強化と高品質・低コスト化を図っています。 変更の範囲:当社業務全般
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:愛知県安城市今本町4-5-20 勤務地最寄駅:名鉄本線/新安城駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:全国の当社拠点
最寄り駅
新安城駅、三河八橋駅、牛田駅(愛知県)
給与
<予定年収>331万円~450万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):186,150円~264,700円<月給>186,150円~264,700円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与実績:年2回(7月、12月)※前年実績:計3ヶ月分賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:当社は、プレス加工を中心に溶接、組付加工まで一貫生産する自動車部品加工メーカーです。金型製作・試作品製作も行い、少量品から号口大量品まで対応しております。1953年の創業以来、自動車部品加工を通じ顧客にニーズにこたえられる製品づくりの生産体制と品質保証体制を確立し、常に技術革新、研究開発に努力し提案型企業を目指して参りました。信頼と誠実を念頭に、労使協調の上、「健康で、明るく楽しい人間関係の職場づくり」を基本理念として、地域社会との融和そして発展のために微力ながら社会責任の一端を果たして参ります。■経営方針:「品質至上」を経営理念に全員の総力と活力を結集して、顧客の信頼に応え、地域と融和した明るい企業を目指す。■製品:ブレーキ関連部品、レバー関連部品、トランスミッション関連部品、シート関連部品、ホイール関連部品、ドア関連部品、ルーフ関連部品、エンジン関連部品■特徴・強み:・板厚0.5の薄い鉄板を深絞りプレス(製品絞り深さ約85)加工を行い、極限の材料の伸びに挑戦しています。・複数のプレスとプレスの間をロボットにより製品を順次搬送させ、省人化させたプレスラインが2工場にて5ライン有ります。・600tの順送プレスを3工場にて5ライン持ち、順送にて複数のプレス加工工程を1ストロークにて完了させています。 ・プレス加工及び組付け・抵抗溶接・CO2溶接・カシメまで加工しています。■事業所:・本社:愛知県安城市今本町4-5-20・第二工場:愛知県安城市里町大道寺1-6・西尾工場:愛知県西尾市上矢田町惣万田2-1・エィ・エス機工㈱:愛知県岡崎市羽栗町金田1-1
仕事
~ベテラン社員からしっかり学べる環境です/最先端のプレス機械を導入し全自動製造高速化・省スペース化などコストパフォーマンスにこだわる当社~ ■募集背景: お客様のさらなる需要の高まりにより、新設工場やプレス機械・組付け機械の導入・稼働が増加しております。その為、今後の設備体制の強化のため新たに一緒に働いていただける仲間を募集をいたします。 ■業務内容: 当社の製造部保全課において、主にプレス機や溶接機・組付け機械などの修理を担当いただきます。 ■具体的には: 自動車部品製造に使用する機械の修理およびメンテナンスをお任せします。具体的には、 ・計画保全、予知保全等 ・プレス機や溶接機などの修理や整備 ・現場からの要求に対する対応 ※大がかりな修理については、メーカーへ修理依頼を行うためご安心ください。 当社製品の品質を担う重要な役割です。 機械によっては高いところに上ったり、機械下に潜っての作業が発生いたします。車やバイクなど、機械いじりが好きな方を歓迎します ■研修について: ベテラン社員の元についていただきOJTにてしっかり学んでいただきます。一人前になるまで1年~2年かけてしっかり教育しますのでご安心ください。 ■就業環境: 入社後は、本社の製造部保全課に配属となります。残業についても月10H程度と働きやすい環境です。 ■組織構成 製造部保全課には5名の社員が在籍しております。(本社3名 西尾工場2名) 他業種からの中途入社も多く在籍しております。未経験のかたでもしっかりと教えますのでご安心ください。 ■働き方 基本的に平日については残業は発生いたしません。 また日勤での働き方がほとんどとなります。安城の向上が主担当となりめ県外への出張などが発生することはございません。 修理の場合にのみ土日出勤の可能性がございますが、必ず振替休暇を取得いただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:愛知県安城市今本町4-5-20 勤務地最寄駅:名鉄本線/新安城駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
新安城駅、三河八橋駅、牛田駅(愛知県)
給与
<予定年収>312万円~401万円<賃金形態>日給月給制<賃金内訳>月額(基本給):186,150円~256,380円/月21日間勤務想定<想定月額>186,150円~256,380円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:4,100円~5,380円/月※前年度実績※年齢・経験・スキルにより変動します■賞与:年2回(計5ヵ月分)※前年度実績■皆勤手当:5,000円■モデル年収:360万円(大卒30歳)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:当社は、プレス加工を中心に溶接、組付加工まで一貫生産する自動車部品加工メーカーです。金型製作・試作品製作も行い、少量品から号口大量品まで対応しております。1953年の創業以来、自動車部品加工を通じ顧客にニーズにこたえられる製品づくりの生産体制と品質保証体制を確立し、常に技術革新、研究開発に努力し提案型企業を目指して参りました。信頼と誠実を念頭に、労使協調の上、「健康で、明るく楽しい人間関係の職場づくり」を基本理念として、地域社会との融和そして発展のために微力ながら社会責任の一端を果たして参ります。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
