株式会社大和商会
-
設立
- 1968年
-
-
従業員数
- 91名
-
-
-
平均年齢
- 38.8歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社大和商会
株式会社大和商会の過去求人情報一覧
仕事
~未経験歓迎/年間休日120日(土日休)/大手企業とも取引あり/工場自動化の流れを受け今後も見込み増~ ■業務内容: 当社の営業アシスタントをお任せします。 ■業務詳細: 営業のサポートとして下記業務を行っていただきます。 ・見積作成、顧客への送付 ・受発注処理 ・検品(発注伝票と内容合ってるかの確認) ・請求関連 ・電話、メールでの仕入れ先、顧客とのやり取り ※営業アシスタント1名当たり営業2名ほどを担当いたします ■働き方: 年間休日120日で土日祝休みです。有給も取りやすい環境です。 ■魅力: ・当社は機械設備や工作機械、治具、作業工具など、国内外の商材を取り扱っています。 ・大手自動車関連企業や半導体メーカーなど、取引社数は約1400社以上。 ・工具だけでなく設備など様々な角度からお客様をサポートできる体制が整ってきたことで、大手企業との取引も増加。コロナ以降、右肩上がりで成長を続けています。 ・工場自動化の流れを受け、当社への依頼も増加中。安定した経営基盤があります。 変更の範囲:無
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>岐阜支店住所:岐阜県各務原市那加住吉町1-30 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
各務原市役所前駅、市民公園前駅、六軒駅(岐阜県)
給与
<予定年収>280万円~340万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~240,000円<月給>200,000円~240,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(4月■賞与:年2回(8月、12月)■決算賞与:業績により支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:工作機械・機械工具・生産材を主体とした卸売業(機械器具工具類の販売/とび・土工工事業/機械器具設置工事業)■当社の強み・魅力:(1)機械設備…新品・中古工作機械をはじめ、産業機械や専用機まで、幅広いお客様に合った最適な1台をご提案いたします。(2)FA・省人化設備…生産性向上、工程の大幅集約、省エネ・環境安全対策などの課題に対して、お客様のニーズを把握し、ただ設備のご提案をするのではなく、修理やメンテナンス、専用機等のカスタマイズによる省力化・自動化など、あらゆる手段でお客様の課題解決に尽力します。(3)設計・加工支援…"高性能""使い勝手"をモットーに、ローエンドからハイエンドまで、あらゆるメーカーのあらゆる製品の中からお客様のニーズに合わせた最適なCAD・CAMを提案します。(4)工作機械周辺機器・治具…製造現場の悩みに一つ一つ丁寧に向き合い、製品や工具を確実に保持・固定する方法をご提案します。また、都度異なる製品の形状に合わせた特殊治具の設計・製作も承っております。(5)切削・研削・研磨工具…幅広いメーカー、商品の取扱いがあり、多種多様なお客様のニーズに合ったご提案をします。(6)作業工具・生産管理…作業効率・安全性の向上に寄与するべく、それぞれのお客様ごとに現場レベルで最適な商品をご提案します。工具本体だけでなく、多様な工具を管理するための工具保管庫や作業棚、自動倉庫に至るまで、生産管理のためのソフトやハードの充実に力をいれており、お客様の生産性向上に大きく貢献します。(7)測定機器…ノギスやダイヤルゲージ等のハンドツールはもとより、シビアな精度での測定が可能な三次元測定機や3Dスキャナー等のご提案をすることで、より高いレベルでの品質向上を実現。計測の請負も承っており、品質管理についてのお悩み・ご相談に多方面からアプローチします。(8)情熱フォロー体制…刃具の研磨・追加工、そして特殊品製作はもちろんのこと、機械のレトロフィットや修理、工場内のレイアウト変更や遊休機の買い取り・販売など様々な場面でお客様の声にお応えします。また各社メーカーと協力して開催するお客様個別の講習会や工場見学会、更には補助金の情報提供やご相談なども積極的にご提案します。
仕事
~未経験歓迎/年間休日120日/残業少ない/大手企業とも取引あり/工場自動化の流れを受け今後も見込み増~ ■業務概要: 機械設備や工作機械、治具、作業工具など製造現場で必要なものは何でも扱っている当社。主に既存の法人企業様に対して課題解決のための提案を行っていただきます。 ■業務詳細: 工具や工作機械を中心とした幅広い商材を営業いただきます。 お客様の潜在的のニーズや困りごと引き出し、コスト対策や生産性の向上を可能にする商品を考えた提案を行っていただく課題解決型のコンサルティング営業です。 ≪やりがい≫ 設計や構築から技術的なサポートまで一貫して対応ができ、製品は数百円~数億円に至るものまで多種多様。規模の大きな案件にも携わることができる醍醐味があります。 直近では工場自動化などのニーズも増えており、お客様の今後の経営にも関わる投生設備投資に関わるやりがいもあります。 ≪お客様≫ 大手自動車関連企業、工作機械や半導体メーカーなど幅広く、8~9割は既にお付き合いのある取引先です。 ■入社後: 入社後は決まった先輩についてOJTで業務に慣れていただきます。3か月程度を目途に独り立ちしていただき、徐々にお客様を引き継いでいきます。 ■働き方: 年間休日120日(土日祝)祝は2回に1回出勤の交代制です。 有給も取りやすく、残業は月に20時間程度で、19:00には誰もいないこともあります。 お客様の都合により年に数回、土日出社が発生しますが、その場合は振替休日の取得をいただきます。 ■魅力: 機械設備や工作機械、治具、作業工具など、国内外の商材を取り扱う当社。大手自動車関連企業や半導体メーカーなど、取引社数は約1400社以上。 工具だけでなく設備など様々な角度からお客様をサポートできる体制が整ってきたことで、大手企業との取引も増加。コロナ以降、右肩上がりで成長を続けています。 工場自動化の流れを受け、当社への依頼も増加中。安定した経営基盤があります。 変更の範囲:無
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:愛知県西尾市中畑町小井戸27 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
碧南駅、碧南中央駅、西尾駅
給与
<予定年収>300万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):192,000円~335,000円その他固定手当/月:5,000円固定残業手当/月:20,000円(固定残業時間23時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>217,000円~360,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※金額は年齢やスキルにより決定します。■昇給:年1回(4月■賞与:年2回(8月、12月)■決算賞与:業績により支給■年収例:800万円/入社15年目:課長級650万円/入社10年目:課長級450万円/入社5年目:主任級賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:工作機械・機械工具・生産材を主体とした卸売業(機械器具工具類の販売/とび・土工工事業/機械器具設置工事業)
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。