株式会社アスモ
-
設立
- 1975年
-
-
従業員数
- 3,097名
-
-
-
平均年齢
- 39.1歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社アスモ
株式会社アスモの過去求人情報一覧
仕事
【残業月4.5h】自社及び子会社の決算、開示書類作成などをお任せ ◯OBIC7/WizLabo使用
対象
【経験を活かせる】◆経理の実務経験/簿記2級(同等のレベル)がある方 ◯学歴不問/業種未経験歓迎
勤務地
《転勤なし/都庁前駅から徒歩3分》◆本社|東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル25階<アクセス>◎都営大江戸線「都庁前駅」より徒歩3分◎各線「新宿駅」より徒歩10分※受動喫煙対策:オフィス内禁煙(ビル内に喫煙室あり)
最寄り駅
都庁前駅、新宿駅、南新宿駅
給与
年収580万円/入社3年目
年収620万円/入社5年目
事業
・介護事業・給食事業・食肉輸入、卸売事業・海外外食事業
あなたのスキル・経験が会社のさらなる発展へ貢献
規模感の大きい場所で、よりスキル・キャリアを磨ける
『連結の手前までしか携われていない』『経理職を専門的に突き詰めたい』『新しいことに挑戦して視野を広げたい』……といった気持ちをお持ちの方にこそ、ぜひ目を通していただきたい求人です!私たちは介護事業・食肉事業・給食事業などを手広く行っており、売上205億円・従業員数は3000名以上と成長を続けている会社です。今回は、そんな当社を支え、さらなる発展へと貢献できるポジション【経理職】の新たなメンバーを募集。◆ 経験を活かしてより会社を大きく ◆これまでの経理経験を活かしてすぐに即戦力として、ご活躍いただけるポジションです。会社の力として、多角的なビジネスを支え、大きく貢献できるところはやりがいの一つです。◆ 今まで以上に挑戦できて、視野が広がる ◆多様な事業を展開しているからこそ、携われる業務が豊富なところが大きな魅力。連結の手前のみだったところから、連結の業務にも挑戦できたりと、今まで以上に経理としての専門性を高めることができる環境です。\ 働く環境もCHECK /◎月給34万円以上◎年休126日/土日祝休/残業月平均4.5h
出典:doda求人情報
仕事
【具体的な業務】 ■会食・出張の予約、手配 ■日程調整などスケジュール管理 ■社長への報告書作成 グループ会社からの報告をまとめます ■各種書類作成 ■役員出席の会議運営サポート ■海外への事業展開における事務手続き ■メンバーのマネジメント など ※少数精鋭のため業務領域を限定せず幅広くご活躍いただけます! ※海外出張の可能性もございます。 【管理職採用!室長としてマネジメントに挑戦】 経歴不問の募集ですが、今回は管理職採用です。 室長としてメンバーのマネジメントなどをおまかせ。 上場企業の社長の右腕となるサポート役として、 社長室のチーム全体を牽引してください! ◆POINT◆主体性を持って働ける方歓迎 スケジュールの管理やアポイントの調整など、 突発的な依頼も多いポジションです。 状況に応じて柔軟な対応ができる方や 急なトラブルにも冷静に対応できる方、 フットワークの軽い方であればすぐに活躍できます。 接客や販売の経験がある方は尚歓迎! ◆POINT◆上場企業で未経験からハイキャリアを築くチャンス! 今年設立50周年を迎える当社。 東証スタンダード上場企業として、 安定した経営基盤を確立しています。 今回の「社長室室長」募集は、 スキルや経験よりも人柄を重視しており、 マネジメント未経験の方も歓迎します。 ぜひこのチャンスをお見逃しなく!
給与
月給40万円~50万円+賞与年2回 内訳/基本給20万円~25万円 + 各手当20万円~25万円 ※詳細下記 ※経験・スキルにより給与を決定いたします。 ※管理職採用のため残業代支給対象外です。
勤務地
【「都庁前駅」より徒歩3分の好立地!転勤なし】 本社/東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル25階 受動喫煙対策:屋内禁煙
仕事
【主な仕事内容】 <香港> ■卸売事業における日系企業への営業 …各店舗の飲食メニューで使われる新商品の提案 (日系企業さまへの営業のため、基本日本語) ■食品加工場の監督及び指導 …事務所に併設されている食品加工場にて巡回・監督・指導 ■外食店舗(12店舗)の運営及び管理 …ラーメンや寿司店などの日本食レストランの経営管理 ■外食店舗の販促企画 …新メニューにかかわる販促・広告の考案・企画 ■新商品の企画立案 …OEMがメインですが、自ら新商品を企画いただくこともあります。 ■本社への営業報告 等 <ベトナム> 2024年に1店舗目となるラーメン店をオープンしました! ■店舗運営・管理 …ラーメン調理、品質・食材等の管理、売上、人件費などの管理、受発注業務 ■人事業務 …採用、従業員の指導、育成、勤怠管理など ■マーケティング分析 …売上、集客、客層などの分析、アクションプランの策定と実行 ■店舗オペレーションの見直し ■本社への営業報告 等 【入社後は】 <1>渡航準備 研修は現地で実施します。 内定後に渡航日を調整し、就労ビザや航空券を手配いたします。(全て会社負担) <2>引っ越し! 勤務先の近くに住居を用意します。(家賃は全額会社負担) 現地法人のスタッフが新生活のサポートをしますのでご安心ください。 <3>店舗で実務研修 事業全体を把握いただけるよう、実店舗にて接客からシフト管理、売り上げ報告まで一通りの業務を担当いただきます。各業態で約1カ月間、業態や商品名、サービスについて覚えていきましょう。 ※香港の場合、事務所に併設されている加工場での研修も行います。 <4>運営・管理業務の研修 全体の流れをつかめたら、事務所にて管理や企画立案、営業にも着手していただきます。 ◎現地では英語中心ですが、日本語のできるスタッフも在籍しています。語学に自信のない方もご安心ください。(香港勤務) ◎経験や意欲次第では、数年後にトップマネジメント業務を担当いただくことも可能です!
給与
◎経験・スキルを考慮して決定します。 <香港> ■年俸600万円~960万円 ※12分割して1/12を月々支給 (月額:50万円~80万円) <ベトナム> ■年俸360万~600万円 ※12分割して1/12を月々支給 (月額:30万円~50万円)
勤務地
★配属先の各拠点にて勤務していただきます。 ・香港 ASMO CATERING HONG KONG COMPANY LIMITED ・ベトナム(ホーチミン) ASMO CATERING VIETNAM COMPANY LIMITED ◎現地でのお住まいは当社が手配いたします。 ※受動喫煙対策あり(オフィス・店舗内禁煙)
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。