株式会社真和
-
設立
- 1966年
-
-
従業員数
- 83名
-
-
-
平均年齢
- 42.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社真和
株式会社真和の過去求人情報一覧
仕事
~映像の可能性に挑戦し、患者様・医療の未来に貢献/週3在宅可/年休125日/所定労働7.5h/土日祝休~ ■業務概要 「医薬品マーケティング戦略、コミュニケーション戦略立案/実施」「マーケティング調査企画/実施」「販売促進用資材の企画/制作」「疾患啓発資材の企画/制作」などを行っている当社にて、映像プロデューサー職を募集します。 ■職務詳細 医療用医薬品メーカーが提供する映像コンテンツのプロデュースをお任せいたします。主に医薬品メーカーの担当者とやり取りを行い、患者様に医薬品に関する情報を正確にお伝えするための映像資料を作成いただきます。 (詳細) ・マーケティング戦略やコミュニケーション課題に基づいた企画立案(プレゼン含む) ・構成案、シナリオ作成 ・外部映像制作会社の選定 ・映像制作全体のマネジメント(演出面を含む品質管理、コスト管理) ■企業担当者より 医療の分野において映像コンテンツに求められることは、正確な情報を過不足なく的確に伝えることです。そのため表現を制限されることも多いのは事実ですが、どんな条件下にあっても新しい企画や表現、演出を追求することにやりがいを見いだす方をお待ちしています。 コロナ禍を経験した新しい時代において、医療業界では対面からデジタルを活用したコミュニケーションへのシフトが進んでおり、動画コンテンツへのニーズはこれまで以上に高まりを見せています。自身の持てる能力を発揮して映像の可能性に挑戦し、患者さん・医療の未来に貢献したいと望まれる方、是非一緒に仕事をしましょう。 ■就業環境 ◎出社と在宅とのハイブリッド型勤務となっています。(出社2日、リモート勤務3日が基本) ◎出社時はフレックスタイム制、在宅勤務では事業場外みなし労働制(みなし時間9.5h)を採用しています。また在宅時は9.5h労働したものとみなす他、在宅みなし勤務時の所定時間超え2.0h分は時間外として月次集計の対象とします。 ◎全国にお客様がいらっしゃいますので、出張が発生する可能性がございます。ですが、手当を始めとした最大限のサポート体制がございますので、ご安心ください。 (範囲:全国/頻度:時期や案件により異なる) ■配属部署 映像部門 計3名(男性2名・女性1名/30代~50代) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区有楽町2-7-1 有楽町イトシア勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/仲御徒町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
有楽町駅、銀座駅、銀座一丁目駅
給与
<予定年収>450万円~750万円<賃金形態>月給制月給には固定残業手当40時間分を含む<賃金内訳>月額(基本給):240,000円~350,000円固定残業手当/月:80,000円~120,000円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>320,000円~470,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■月給(職能給)は前職・経験を考慮のうえ決定いたします。■固定残業代は基本給(年齢給+職能給)の時給から40時間分を算出し、年齢/職能等級別にテーブル管理■年収目安は月給×14ヶ月(賞与年2回/6月1ヶ月分、12月1ヶ月分)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■1966年設立。老舗の独立系メディカル広告代理店■広告を通じて医薬品と医療者、患者や企業を繋ぎ、医療の発展に貢献■クライアントは国内外大手製薬メーカー■日経BP広告賞7回受賞■事業概要としてコミュニケーション・プラン、プロモーション・プランの企画立案、市場調査、製品分析・競合品分析に基づく医療用医薬品プロモーションの総合的企画・提案・実行(1)各種情報提供ツール(パンフレット、説明会資料、学会レポート等)の企画立案・制作:製品紹介、販売促進、社内教育、患者啓発等に用いる各種マテリアルの企画制作。(2)Web・映像の企画立案、制作:医療関係者・一般向けホームページ、映像等の企画制作支援。(3)新聞・雑誌・テレビ・インターネット等国内外媒体取扱い:一般紙誌、専門紙誌等への広告出稿・パブリシティ活動サポート。(4)講演会・セミナー・研究会・展示会のイベント活動の企画立案、実施:新製品発売記念講演会、研究会、国際シンポジウム、市民公開講座の企画、運営。(5)DTC・PR:TV・新聞患者啓発広告、PR活動の企画、管理、実行。
仕事
◇10年選手が半数、15年選手が4分の1と高い定着率/幅広い業務や案件をお任せするため、スキルアップ環境あり◇ ◇丁寧な仕事ぶりを評価いただき、「大塚製薬・アストラゼネカ・武田薬品」など大手企業との継続取引あり◇ ■業務概要 医薬品プロモーションのための広告媒体等を制作するメディカルライティングを担当いただきます。 「営業担当・プランナー(製品のプロモーション)・アート(クリエイティブ)」ような構成でチームを組み、新薬のローンチからプロモーションに至るまでプロジェクトメンバーの一員として職務をお任せします。 ■職務詳細 ・各種情報提供ツールの企画立案・制作 (例:パンフレット・説明会用ツール・学会レポート等) ・Web・DVDの企画立案、制作 ・出版物の企画、編集、制作 ■特徴・魅力 ◎特定の製品やフェーズだけでなく幅広い業務をお任せするため、経験を積み、メディカルライターとしてスキルアップできる環境があります。 ◎落ち着いた社風で定着率が高いです。10年選手が全体の半分、15年選手が全体の4分の1となっており、長く腰を据えて働きたい方歓迎です。 ◎風通しのよい職場です。また社員を大切にする風土があり、ベテランが若手を教育する体制が整っているため、定着率も高いです。 ■就業環境 ・出社と在宅とのハイブリッド型勤務となっています。(出社2日、リモート勤務3日が基本) ・出社時はフレックスタイム制、在宅勤務では事業場外みなし労働制(みなし時間9.5h)を採用しています。また在宅時は9.5h労働したものとみなす他、在宅みなし勤務時の所定時間超え2.0h分は時間外として月次集計の対象とします。 ■配属部署 メデイカル・ライティング部 男女比(2:8)/年齢(20代後半から60代) ■キャリアパス 将来的には「後輩の指導・育成」などを担当いただくことが可能です。 (例)メディカルライター/ディレクター: 業務において独り立ちするのみならず、後輩の指導・育成を担えるレベル。 グループのマネジメントを任されることもある階層。(年収700~800万円) ■企業理念(3つのS) 「Smile…患者さんの笑顔」 「Satisfaction…医療者の満足」 「Success…企業の成功」 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区有楽町2-7-1 有楽町イトシア勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/仲御徒町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
有楽町駅、銀座駅、銀座一丁目駅
給与
<予定年収>450万円~600万円<賃金形態>月給制月額には固定残業手当40時間分を含む<賃金内訳>月額(基本給):225,000円~332,000円固定残業手当/月:72,000円~106,000円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>297,000円~438,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■月給(職能給)は前職・経験を考慮のうえ決定いたします。■固定残業代は基本給(年齢給+職能給)の時給から40時間分を算出し、年齢/職能等級別にテーブル管理■年収目安は月給×14ヶ月(賞与年2回/6月1ヶ月分、12月1ヶ月分)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■1966年設立。老舗の独立系メディカル広告代理店■広告を通じて医薬品と医療者、患者や企業を繋ぎ、医療の発展に貢献■クライアントは国内外大手製薬メーカー■日経BP広告賞7回受賞■事業概要としてコミュニケーション・プラン、プロモーション・プランの企画立案、市場調査、製品分析・競合品分析に基づく医療用医薬品プロモーションの総合的企画・提案・実行(1)各種情報提供ツール(パンフレット、説明会資料、学会レポート等)の企画立案・制作:製品紹介、販売促進、社内教育、患者啓発等に用いる各種マテリアルの企画制作。(2)Web・映像の企画立案、制作:医療関係者・一般向けホームページ、映像等の企画制作支援。(3)新聞・雑誌・テレビ・インターネット等国内外媒体取扱い:一般紙誌、専門紙誌等への広告出稿・パブリシティ活動サポート。(4)講演会・セミナー・研究会・展示会のイベント活動の企画立案、実施:新製品発売記念講演会、研究会、国際シンポジウム、市民公開講座の企画、運営。(5)DTC・PR:TV・新聞患者啓発広告、PR活動の企画、管理、実行。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。