株式会社ミツワテック
-
設立
- 1966年
-
-
従業員数
- 113名
-
-
-
平均年齢
- 44.9歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社ミツワテック
株式会社ミツワテックの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 1件
この条件の求人数 1 件
仕事
★2026年度より完全週休二日制導入(年間休日120日へ増加します) ◎「大阪ガス」パートナー企業だから、研修以外でもキャリアップに必要な資格も取得可能! ◎戸締り当番が19時に施錠をするため、定時退社がほとんどで残業ほぼ無し! ■業務内容: 大手ハウスメーカーから依頼を受け、ガス管工事や機器設置を行う当社にて、事務職としてサポート業務をお任せいたします。 《具体的には》 ・PCへの入力業務 ・伝票処理 ・電話対応 ・CADを用いて、客先・現場の方への簡単な指示書の作成(全員未経験から使用できるようになっています) ・各種届出等 当社は大阪ガスのパートナー企業として、大手ハウスメーカーや工務店などの決まったお客様とのやり取りが多く、これまで構築した顧客との信頼関係を築いていく仕事のため、フォローや気配りを活かしていただけるお仕事です。 ■組織構成: 大阪営業所は男性10名・女性12名の計18名(20代~60代)で構成されております。 未経験入社の方も多く本人の専門分野や経験により、業務遂行状況を見ながら指導/育成していきます。 ■職場環境: 基本的に事務職の社員は日々の残業はございません。日替わりの戸締り当番が19時に施錠をするため、事務職以外の社員でも18時半ごろにはほとんどが退社しています。その為、仕事とプライベートの両立が可能で、コツコツと安定して働きたい方に向いている社風です。 また、配属先での教育もしっかりと行っており、未経験から入社した方の活躍事例も多数ございます。 ■教育制度: 【社員の成長を力強くサポート】 ◎キャリアアップ可能:大阪ガスの研修センターを利用することが出来、研修だけなく様々な資格を取得することで業務に活かしていただくことが可能となっております。 ■同社の強み: 大阪ガスのパートナー企業として、51年の歴史を誇り、自社にて設計から見積、施工、アフターサービスまでを一貫して対応した営業活動を近畿一円に対し実施しております。大きな反響と業績の伸びには、きめ細かなアフターフォローを行う点にもございます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>大阪営業所住所:大阪府東大阪市長田中1丁目4-3 勤務地最寄駅:近鉄けいはんな線/長田駅受動喫煙対策:その他(敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり))変更の範囲:無
最寄り駅
長田駅(大阪府)、荒本駅、八戸ノ里駅
給与
<予定年収>290万円~350万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):197,624円~220,000円固定残業手当/月:22,376円~23,000円(固定残業時間15時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>220,000円~243,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年齢、経験等を考慮いたします。■昇給:年1回■賞与:年2回(過去実績1.34ヶ月分)業績により決算賞与も支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:大阪ガス内管工事・大阪ガス外管工事・大阪ガス住宅設備機器特約店、大阪ガス代理店・主要各市町上下水道指定工事店・各種空調工事・建築土木工事■事業の特徴:(1)ガス設備工事(大阪ガス株式会社内管工事会社)…顧客が常に安心してガスを使用できるよう、大阪ガスより認定を受け、工事や家庭の導管から配管工事、機器の取付けまで、万全の体制で取り組んでいます。・ガス外管工事…都市ガスの未供給エリアに、ガスを安全に届けるため、道路を掘削し、ガス管の埋設工事を行っています。きわめて公共性、公益性の高い事業で快適な都市生活に欠かすことのできない、ライフラインをつなげています。・ガス内管工事…住宅や、建物などの宅内まで、導かれたガス管をガス機器、ガス設備など必要なエリアまで、配管しています。ハウスメーカーや地元工務店を通して新築住宅や、新築集合住宅などのガス内管工事を行っています。(2)住宅設備機器(大阪ガス株式会社代理店)…システムキッチンやシステムバス、トイレなど住宅設備から、外壁や門扉、ウッドデッキなどのエクステリアまで、住まいに関する提案、リフォーム、そして各種情報サービスなど、身近な住まいのグレードアップのサポートをしています。また、話題の「エネファーム」「太陽光発電」や健康的、経済的な暖房として人気の「床暖房システム」などエコロジー&エコノミーな商品も提案しています。(3)水道工事…兵庫県各市、大阪府各市の指定工事会社として公共工事やハウスメーカーを通して、地域社会の水需要の増大に対応。長年培ってきた水道工事技術をフルに発揮して、社会資本の拡充にも貢献しています。■特徴:顧客の安全で快適な暮らしを支えるために。近畿一円を営業エリアとし、設計・見積り・施工・アフターサービスまでの一貫体制で技術を駆使し、さらに高め、厳しい条件での管理・点検を実施しています。同社は、ガス・水道・住宅設備という人々の暮らしに欠かせないエネルギーや資源を確実に届けるため、各有資格者を中心に長年の経験と枠にとらわれないチャレンジ精神で技術の研鑽に励み、日々クオリティーの向上につとめています。
出典:doda求人情報
仕事
【具体的な仕事内容】 ・大阪ガス機器(給湯器や浴室乾燥機など)の保守点検や修理等 (担当者ごとに受持ち地域が決まっています) 基本地域:東灘区・芦屋・西宮・尼崎・伊丹・宝塚・川西・猪名川・三田・神戸北区等 ・ガス機器などの商品提案なども致します。 ・事前にお客様に連絡をさせて頂き、訪問日時を決めさせて頂く 一日の流れ 8:30 ミーティング 8:45 お客様宅へ訪問のため会社を出る 12:00~13:00 外出先にて昼休憩 16:00~17:00 帰社 17:00 一日の点検・修理内容の報告 例:午前中 点検2件・修理1件 午後 点検1件・修理1件 (修理内容によって訪問件数は変わってきます)
給与
月給:25万~40万円 ※年齢・経験などを考慮の上、決定いたします。
勤務地
兵庫県川西市久代1-26-10 ※自動車通勤可
仕事
【具体的な仕事内容】 ◆メンテナンス業務:サービスカーによる出張ワーク ・大阪ガス代理店としての業務 ・給湯器、冷暖房機、厨房機器などの保守・修繕 ・お風呂、キッチンなどの増改築、リフォーム ◆施工管理業務:住宅および住宅設備の施工、または現場監督 ・ガス配管、給湯、冷暖房などの住宅設備工事 ・流しなどの住宅設備機器の入替工事 ・ガス供給管の現場管理 ※大阪ガスの研修センターで研修がありますので、未経験者もご安心ください。 必要に応じて資格を取得することができます。 最短1年程度で独り立ちすることも可能です。 ※社内外を問わず、部署間の連携が多いため、コミュニケーション能力を発揮しながら、 業務を進めていただきます。
給与
月給:18万~40万円 ※年齢・経験などを考慮の上、決定いたします。
勤務地
兵庫県川西市久代1-26-10 ※自動車通勤可
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。