株式会社サニー・シーリング
-
- 設立
- 1982年
-
- 従業員数
- 104名
-
- 平均年齢
- -歳
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社サニー・シーリング
株式会社サニー・シーリングの過去求人情報一覧
仕事
~年休125日(土日祝)/残業月平均15時間/機械設計・AutoCAD等設計ソフトを使える方歓迎/産業用ラベル印刷メーカー/光学・機能フィルムの精密加工分野でも20年を超える実績~ ■募集背景: 現在、様々なお客様からご依頼をいただくことが多くなっていることと、社内でもベテラン社員が増えてきたため、将来のためにも増員採用をすることになりました。 ■業務詳細: 案件受注した製品において下記業務を行っていただきます。 ・加工図の作成 ・生産ラインの設計と配置 ・製造工程のフロー作成 ・機械や設備の選定と導入(生産技術と連携して進めます) ■組織構成: 現在2名で対応をしております。 ■当社について: 当社は、九州、宮崎県で創業を開始。創業以来、粘着製品関連分野の事業展開を行ってまいりました。 シール・ラベルの印刷加工を行う、「シール部門」。精密スリット製品を製造する「スリット部門」。液晶関連部材や光学関連パーツの加工を行う「複合加工部門」。「抜加工・断裁加工」をコア技術とする3つのメイン事業を推進しながら、高付加価値の製品づくりにチャレンジしています。 ■トピックス: 第32回世界ラベルコンテスト審査員特別賞受賞 第29回全日本ラベルコンテスト経済産業大臣賞受賞 第27回世界ラベルコンテスト最優秀賞受賞 第5回ものづくり日本大賞(九州経済産業局長賞受賞)
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:宮崎県都城市志比田町3744-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
西都城駅、五十市駅、都城駅
給与
<予定年収>300万円~450万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~270,000円<月給>220,000円~270,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(6月・12月)※昨年実績2.5ヶ月分■定期昇給:年1回(4月)※人事評価制度に基づく能力評価・査定により決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:ラベル・シール等粘着製品の製造販売、工業用・医療向け特殊ラベルの開発/精密型抜き製品/光学ユニット関連保護・固定フィルム加工/精密スクリーン印刷/精密貼合等についての一貫生産
仕事
~年休125日(土日祝)/残業月平均15時間/機械設計・AutoCAD等設計ソフトを使える方歓迎/産業用ラベル印刷メーカー/光学・機能フィルムの精密加工分野でも20年を超える実績/~ ■業務内容: 「技術・設計職」当社製品(ラベル・シール・光学フィルム・精密テープ加工品等)の生産設備及び付帯・補助装置の設計およびメンテナンス改修業務をお任せします。 ■業務詳細: (1)設備が壊れたときの修理がメイン業務となります。 ・1時間程度で終わるものは、週に1~2回程度となり、大きな改修は数カ月に1回程度となります。 (2)設備の改修(新商品の作成のため)もお任せします。 ・大きい物ではロボットを入れたり、新たな部品を追加したりするなど、大小様々ございます。頻度はメンテナンスと同じ程度となります。 ■組織構成: 生産技術:2名 ■募集背景:今回欠員補充での採用となります。入社後はベテラン社員が在籍しているので、教えることができますし、社内研修も充実しておりますので安心して就業していただくことが可能です。 ■当社について: 当社は、九州、宮崎県で創業を開始。創業以来、粘着製品関連分野の事業展開を行ってまいりました。 シール・ラベルの印刷加工を行う、「シール部門」。精密スリット製品を製造する「スリット部門」。液晶関連部材や光学関連パーツの加工を行う「複合加工部門」。「抜加工・断裁加工」をコア技術とする3つのメイン事業を推進しながら、高付加価値の製品づくりにチャレンジしています。 ■トピックス: 第32回世界ラベルコンテスト審査員特別賞受賞 第29回全日本ラベルコンテスト経済産業大臣賞受賞 第27回世界ラベルコンテスト最優秀賞受賞 第5回ものづくり日本大賞(九州経済産業局長賞受賞)
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:宮崎県都城市志比田町3744-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
西都城駅、五十市駅、都城駅
給与
<予定年収>300万円~450万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~270,000円<月給>220,000円~270,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(6月・12月)※昨年実績2.5ヶ月分■定期昇給:年1回(4月)※人事評価制度に基づく能力評価・査定により決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:ラベル・シール等粘着製品の製造販売、工業用・医療向け特殊ラベルの開発/精密型抜き製品/光学ユニット関連保護・固定フィルム加工/精密スクリーン印刷/精密貼合等についての一貫生産
出典:doda求人情報
仕事
入社後は、適性と希望に応じて製造オペレーターまたは検査・出荷業務のいずれかからお任せします! 【1】製造オペレーター 印刷・加工設備を操作して製造作業を行います。 ▼具体的な業務の流れ …………… (1)作業指示書や仕様書に従い、工程順に作業を行います。 (2)作業スタート前に確認チェックを受け、OKが出たら加工開始!作業指示や図面の注意点を守りながら作業を行います。 ☆作業中も品質や出来栄えを確認しながら仕上げていきましょう。 (3)印刷の全体状態を目視で確認し、出来上がった製品を検査工程に引き渡します。 数量や作業時間、使用材料などの情報もPCに記録していきましょう。 ☆専用ソフトを扱いますが、基本的なPC操作ができる方であれば問題なく使用できます。 【2】検査・出荷 画像検査機を使用した製品の外観検査~包装・梱包作業や、品名・員数確認を行います。 \キャリアアップも可能/ 将来的な希望や意欲を考慮し、製造職を経験した後はマネージャーを目指せる総合職候補にジョブチェンジも可能です。今回の製造スタッフからも、ぜひ「総合職を目指したい!」という人が現れると嬉しいと思っています。 ※もちろん、「製造現場のプロフェッショナルになりたい」という方も大歓迎です! \入社後の流れ/ 入社後は1カ月間の基礎研修を行なった後、数日間ずつ全部署(営業、製造、CS、総務、業務、技術・開発、システム、品質保証等)を体験研修にて経験し、会社全体でどのように仕事を進めているのか理解を深めていきましょう。 その後は配属部署でOJTを中心に、業務理解を深めていきますが、わからないことがあればいつでも気軽に聞ける環境です。 ☆社内研修の他にも個別視聴できる動画配信研修やZoom研修を設けていますし、必要に応じて外部研修を受講することも可能です。
給与
月給20万円~24万円+残業代+賞与年2回
勤務地
【転勤なし/U・Iターン歓迎】 宮崎県都城市志比田町3744-1 ☆「西都城駅」より車で4分、徒歩16分 ※受動喫煙対策あり \宮崎県都城市の魅力/ 本社工場がある宮崎県都城市では、人口約16万人が暮らしています。年間平均気温は17度と過ごしやすい気候が魅力で、畜産も盛んです。 また宮崎県都城市は、生活にかかるコストが低いのも魅力です。物価が安く、新鮮な海の幸や山の幸が手頃な値段で手に入ります♪
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。