和泉運輸株式会社
-
設立
- 1967年
-
-
従業員数
- 84名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
和泉運輸株式会社
和泉運輸株式会社の過去求人情報一覧
仕事
\未経験歓迎!安定基盤でキャリアアップを目指せる環境/ 「新しいキャリアをここから始めよう」 「働きやすさ認定企業で、長く続けられる仕事」 ◎ここが魅力! ・住友大阪セメントグループの安定基盤 ・DX推進で効率的な働き方を実現 ・健康経営優良法人認定で安心の職場環境 ・未経験からでもキャリアアップ可能!20代で所長抜擢の実績あり 【業務内容】 ◆現場手配業務 ・セメントメーカーや販売店からの依頼に応じ、運賃・条件の調整 ・配車計画の作成、安全周知、現場打ち合わせ ・車両許可手続きや営業所への指示 ※新規営業活動はなく、既存顧客との調整が中心です。 ◆管理業務 ・営業所の労務管理やコンプライアンス対応 ・事故集計、会議資料作成、売上分析などの定例業務 ◆入社後の流れ 約1ヶ月の研修+OJTで基礎から学べるので、未経験でも安心。 経験を積んだ後は、営業所長など管理職へのキャリアアップも可能! ※20代で営業所長に抜擢された実績あり。 ◆組織構成 4名体制(20代主任、30~40代メンバー) チームで業務を横断的に対応する協力的な環境。 ◆当社の魅力 和泉運輸株式会社は、住友大阪セメントグループの安定基盤を背景に、セメントや固化材、原燃料、リサイクル原燃料などの輸送を担い、社会インフラを支える重要な役割を果たしています。1998年以降はリサイクル事業にも注力し、環境対応にも貢献。さらに、DX認定や健康経営優良法人認定を取得し、働きやすさと先進性を兼ね備えた企業風土が魅力です。若手にもチャンスがあり、20代で営業所長に抜擢される事例もあるなど、キャリアアップの可能性も広がっています。安定性と挑戦の両方を求める方に最適な職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都江東区亀戸2-26-10 立花亀戸ビル2F勤務地最寄駅:総武本線/東武亀戸線/亀戸駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
亀戸駅、亀戸水神駅、西大島駅
給与
<予定年収>340万円~490万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):190,000円~267,000円<月給>190,000円~267,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力を考慮し決定します。■昇給:年1回■賞与:年2回■残業手当10h相当を含んだ予定年収賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:同社は、貨物自動車運送事業、貨物自動車取次事業、産業廃棄物・一般廃棄物の収集運搬、セメント出荷基地の入出庫請負業務、これらに付帯関連する一切の業務を行っています。■同社の基本方針:・Satisfaction「安心」…同社は優れた管理品質、輸送品質によって顧客に安心を届けます。・Safety「安全」…同社は社員一丸となって安全性の向上に努めます。・Stableness「安定」…同社は法令を順守し社会的に安定した企業を目指します。■所有車輌:トラクタ(21輌)、トレーラ(22輌)、12t積バルク車(22輌)、14t積バルク車(10輌)、ダンプ用トラクタ(4輌)、ダンプ用トレーラ(4輌)、10~12t積ダンプ車(1輌)、チップ用ダンプ車(3輌)、4~8tアームロール車(1輌)、31平ボディ車(2輌)※合計90輌 ■取得免許(一般貨物自動車運送事業免許※貨物自動車運送事業):神奈川県 74東陸自2貨2第1990号(1974年12月19日)、長野県 新陸自貨第529号(1982年11月02日)、静岡県 名陸自貨ニ第174号(1984年03月12日)、栃木県 関自貨2第1834号(1987年08月25日)、首都圏区域(神奈川県除く) 関自貨2第2005号(1988年08月29日)、愛知県 中運自ニ第117号(1990年02月09日)、首都圏区域の営業区域拡大(山梨県) 山陸第2804号(1997年08月19日)、首都圏区域の営業区域拡大(関東甲信越圏) 関自振第1690号(2002年01月17日)、全国一許可区制に移行(区域制廃止/2003年04月01日)■各種認証・認定取得当社の就業環境、環境保全、輸送安全への取り組み成果に対し、第三者機関により認証及び認定を取得しています。・職場環境「働きやすい職場認証」・環境保全「グリーン経営認証」・輸送安全「安全性優良事業所認定」・DX認定・健康経営優良法人・安全性優良事業所・グリーン経営認証・働きやすい職場認証
仕事
~住友大阪セメント(株)100%出資企業の運輸会社/日本のインフラを支える縁の下の力持ち!~ 「安定した環境で腰を据えて働きたい」 「どこでも通用するスキルを身に着けたい」 そんな想いをもつ方にぴったりの職場です♪ 未経験の方のご応募大歓迎です◎ 事務から現場作業まで様々な経験を積むことができ、ポータブルスキルが身につきます。 ■概要: セメントのサービスステーションで設備の点検・管理業務をお任せします。 簡単な点検業務となりますので、メンテナンスのご経験は不要です! ■業務詳細: 出荷設備点検、在庫管理業務、セメント袋パッキング作業、サービスステーション(セメント出荷基地)作業やセメント船受入れ業務、データ集計等の事務作業 ※入社後本社および営業所で研修指導を行います。未経験での入社の方も多くおりますのでご安心ください。 ※お任せするのは点検業務で、不具合発生時のメンテナンスは業者の方にお任せしております。業者の手配までは対応頂きます。 ■組織構成: 2名:副所長(40代)×1名、主任(50代)×1名 ※営業所長は他の営業所と兼務にて在籍 ■研修制度: 会社の全体を理解した上で、各営業所での実務研修を行い、配車業務、運行管理業務、SS管理業務について、先輩上司が丁寧に説明を行います。また外部研修にて、ビジネスマナー、仕事の進め方、運行管理業務など専門講師による研修も行います。 ■社風について: 年齢経験関係なく評価される環境です。20代入社5年目にして所長になった社員もおります。キャリアは職員→係長→副所長→所長とアップしていきます。 ■同社の特徴: 同社は、住友大阪セメントグループの一員として、「安心・安全・安定」を経営方針とし、関東地区を中心にセメント、固化材、原燃料、鉱産品、リサイクル原燃料などの輸送を行っている運輸会社です。設立当初からセメント関連品目の輸送が中心でしたが、1998年以降、リサイクル原燃料の収集運搬に関しても注力しています。また、住友大阪セメント株式会社の委託を受け、7ヶ所のサービスステーション(セメント出荷基地)の入出庫業務を行っています。上記業務を中心に、今後も、顧客のニーズに的確に応えながら、業容拡大に努めていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>芝浦営業所住所:東京都港区芝浦5-8-28 勤務地最寄駅:品川駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
田町駅(東京都)、三田駅(東京都)、芝浦ふ頭駅
給与
<予定年収>376万円~446万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):199,700円~236,900円<月給>199,700円~236,900円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力を考慮し決定します。■昇給:年1回■賞与:年2回■残業手当20h相当を含んだ予定年収賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:同社は、貨物自動車運送事業、貨物自動車取次事業、産業廃棄物・一般廃棄物の収集運搬、セメント出荷基地の入出庫請負業務、これらに付帯関連する一切の業務を行っています。■同社の基本方針:・Satisfaction「安心」…同社は優れた管理品質、輸送品質によって顧客に安心を届けます。・Safety「安全」…同社は社員一丸となって安全性の向上に努めます。・Stableness「安定」…同社は法令を順守し社会的に安定した企業を目指します。■所有車輌:トラクタ(21輌)、トレーラ(22輌)、12t積バルク車(22輌)、14t積バルク車(10輌)、ダンプ用トラクタ(4輌)、ダンプ用トレーラ(4輌)、10~12t積ダンプ車(1輌)、チップ用ダンプ車(3輌)、4~8tアームロール車(1輌)、31平ボディ車(2輌)※合計90輌 ■取得免許(一般貨物自動車運送事業免許※貨物自動車運送事業):神奈川県 74東陸自2貨2第1990号(1974年12月19日)、長野県 新陸自貨第529号(1982年11月02日)、静岡県 名陸自貨ニ第174号(1984年03月12日)、栃木県 関自貨2第1834号(1987年08月25日)、首都圏区域(神奈川県除く) 関自貨2第2005号(1988年08月29日)、愛知県 中運自ニ第117号(1990年02月09日)、首都圏区域の営業区域拡大(山梨県) 山陸第2804号(1997年08月19日)、首都圏区域の営業区域拡大(関東甲信越圏) 関自振第1690号(2002年01月17日)、全国一許可区制に移行(区域制廃止/2003年04月01日)■各種認証・認定取得当社の就業環境、環境保全、輸送安全への取り組み成果に対し、第三者機関により認証及び認定を取得しています。・職場環境「働きやすい職場認証」・環境保全「グリーン経営認証」・輸送安全「安全性優良事業所認定」・DX認定・健康経営優良法人・安全性優良事業所・グリーン経営認証・働きやすい職場認証
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
