丸正株式会社
-
設立
- 1954年
-
-
従業員数
- 50名
-
-
-
平均年齢
- 43.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
丸正株式会社
丸正株式会社の過去求人情報一覧
仕事
~創業80年の非鉄金属商社/既存顧客メイン/大手メーカーとの取引実績ありで安定性◎腰を据えてじっくり働きたい人歓迎!月残業平均10時間以内~ 食品業界向け包装資材(アルミ箔シートなど)の営業をお任せいたします。 既存顧客との関係構築を中心に、仕様提案~納品までを一貫して行う提案型営業です。 ■ミッション ・既存顧客に対し、信頼関係を築きながら、ニーズに合った最適な包装素材を提案すること。 ■業務内容 ・顧客ニーズに応じた包装資材の仕様提案→提供 ・見積作成、試作品テスト、資材メーカーへの発注・納品対応 ・提案例 └素材の種類・厚み・加工方法などをメーカーと調整し、試作品や見積を作成。 ・製品例 └コーヒー用ポーションタイプのシロップ・ミルク容器 └チョコレートなどの押し出し型容器 ・顧客:大手飲食料品メーカー(既存顧客メインで1人あたり10社ほど) ・営業手法:訪問/電話/メール等 ・やり取りの頻度:資材メーカーとクライアントで4:6ほど ■配属部署の組織構成 4名(40代課長、20代1名、アシスタント2名) ■教育制度 \同業界の営業経験がない方も安心/ ・ベテラン社員による講義 ・人事部との面談 ・動画研修 ・先輩社員の同席サポート/同行 ★中途入社者も多く、入社後1年ほどで独り立ちしていただけます。 ■特徴・魅力 日本国内にはアルミ箔シートを製造できるメーカーが2社しかなく、当社はその1社の代理店を務めています。 ■雰囲気 ・安定感:古くからある専門商社で、信頼型営業が中心 ・温かい社風:オーナー会社で社員・お客様との関係が密、温かく人情的 ・丁寧な文化:基礎基本を大切にし、誠実な仕事を評価 ■キャリアパス 本社営業部門の中でリーダーや主任・係長といったまとめ役、課長・部長の人員差配役としてのキャリアがあり〇 ■評価方法 売上・成果50%(予算達成・新規顧客開拓・新規開発など) 能力・人事評価50% ※部署によって変動あり ■当社について 1944年創業。パッケージ・電子材料分野で、素材を“つなぐ”だけでなく“新しい価値を生み出す”商社として事業を展開。 顧客とメーカーを結び、ニーズに応じた素材提案や新素材開発にも携わっています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区天満3-11-12 勤務地最寄駅:JR東西線/大阪天満宮駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
大阪天満宮駅、南森町駅、天満橋駅
給与
<予定年収>388万円~457万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):204,050円~245,600円その他固定手当/月:17,500円固定残業手当/月:26,000円(固定残業時間12時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>247,550円~289,100円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※提示年収には賞与4.5ヶ月分及び固定残業代を含んでいます。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)※初年度は金一封賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 包装資材、電子材料の販売を通じ、メーカーとユーザをトータル的に結合させる専門商社です。アルミ箔の専門商社としてスタートした同社は、お客様のニーズに合わせ幅広い資材を扱うようになり、電子・包装資材の専門商社として順調に業績を伸ばしてきました。■ビジョン: 「目標と価値観を共有し、お客様との2人3脚を目指す」私どもは、ゴールデンサイクルである、1.会社の発展 2.社員の成長 3.家庭の幸福 以上の循環を図ることをビジョンとしてかかげ、社員の成長が会社の発展と家庭の幸福につながっていくという考えを基本方針としています。企業の場を社会からお借りし、仕事を通して社会にとっての正しさとは何かを学び、社員各自の思想と能力をさらに高次へと成長・発展させることによって、周囲の人々と、より大きな幸せと生きがいを共有していくことを事業活動の役割とし、目的としています。 ■取り扱い商品:アルミ箔、スズ箔、合金箔、銅箔、各種コンデンサ用材料、樹脂フィルム、各種包装材料、アルミ板、棒・線、アルミ箔加工一式、ハンダ■所属組織: 大阪商工会議所、東京商工会議所、日本包装技術協会、軟包装衛生協議会、太陽光発電協会■組織風土: 一人一人がプロとしての意識を高くもち、切磋琢磨している一方で、社内の雰囲気はフラットで相談などがしやすい環境です。「個人の尊重」の経営信条のもと、社内外で多面的な教育研修を行っています。
仕事
~創業80年の非鉄金属商社/既存顧客メイン/大手メーカーとの取引実績ありで安定性◎腰を据えてじっくり働きたい人歓迎!!年間休日120日/月残業平均10時間以内~ 食品業界向け包装資材(アルミ箔シートなど)の営業をお任せいたします。 既存顧客との関係構築を中心に、仕様提案~納品までを一貫して行う提案型営業です。 ■ミッション ・既存顧客に対し、信頼関係を築きながら、ニーズに合った最適な包装素材を提案すること。 ■業務内容 ・顧客ニーズに応じた包装資材の仕様提案→提供 ・見積作成、試作品テスト、資材メーカーへの発注・納品対応 ・製品例 └コーヒー用ポーションタイプのシロップ・ミルク容器 └チョコレートなどの押し出し型容器 ・顧客:大手飲食料品メーカー(既存顧客メインで1人あたり10社ほど) ・営業手法:訪問/電話/メール等 ・やり取りの頻度:資材メーカーとクライアントで4:6ほど ■配属部署の組織構成 3名:(係長:50代/営業担当:40代/アシスタント1名) ■特徴・魅力 日本国内にはアルミ箔シートを製造できるメーカーが2社しかなく、当社はその1社の代理店を務めています。 ■会社の強み・雰囲気 ・安定感:古くからある専門商社で、信頼型営業が中心 ・温かい社風:オーナー会社で社員・お客様との関係が密、温かく人情的 ・丁寧な文化:基礎基本を大切にし、誠実な仕事を評価 ■キャリアパス 本社営業部門の中でリーダーや主任・係長といったまとめ役、課長・部長の人員差配役としてのキャリアを用意しています。 ■評価方法 売上・成果50%(予算達成・新規顧客開拓・新規開発など) 能力・人事評価50% ※部署によって変動あり ■教育制度 \同業界の営業経験がない方も安心/ ・ベテラン社員による講義 ・人事部との面談 ・動画研修 ・先輩社員の同席サポート/同行 ★中途入社者も多く、入社後1年ほどで独り立ちしていただけます。 ■当社について 1944年創業。パッケージ・電子材料分野で、素材を“つなぐ”だけでなく“新しい価値を生み出す”商社として事業を展開。 顧客とメーカーを結び、ニーズに応じた素材提案や新素材開発にも携わっています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>長野営業所住所:長野県松本市島内3920番地5号 勤務地最寄駅:JR中央本線/松本駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
島内駅、大庭駅、信濃荒井駅
給与
<予定年収>402万円~457万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):212,150円~245,600円その他固定手当/月:19,500円固定残業手当/月:26,000円(固定残業時間12時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>257,650円~291,100円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※提示年収には賞与4.5ヶ月分及び固定残業代を含んでいます。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)※初年度は金一封賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 包装資材、電子材料の販売を通じ、メーカーとユーザをトータル的に結合させる専門商社です。アルミ箔の専門商社としてスタートした同社は、お客様のニーズに合わせ幅広い資材を扱うようになり、電子・包装資材の専門商社として順調に業績を伸ばしてきました。■ビジョン: 「目標と価値観を共有し、お客様との2人3脚を目指す」私どもは、ゴールデンサイクルである、1.会社の発展 2.社員の成長 3.家庭の幸福 以上の循環を図ることをビジョンとしてかかげ、社員の成長が会社の発展と家庭の幸福につながっていくという考えを基本方針としています。企業の場を社会からお借りし、仕事を通して社会にとっての正しさとは何かを学び、社員各自の思想と能力をさらに高次へと成長・発展させることによって、周囲の人々と、より大きな幸せと生きがいを共有していくことを事業活動の役割とし、目的としています。 ■取り扱い商品:アルミ箔、スズ箔、合金箔、銅箔、各種コンデンサ用材料、樹脂フィルム、各種包装材料、アルミ板、棒・線、アルミ箔加工一式、ハンダ■所属組織: 大阪商工会議所、東京商工会議所、日本包装技術協会、軟包装衛生協議会、太陽光発電協会■組織風土: 一人一人がプロとしての意識を高くもち、切磋琢磨している一方で、社内の雰囲気はフラットで相談などがしやすい環境です。「個人の尊重」の経営信条のもと、社内外で多面的な教育研修を行っています。
仕事
~創業80年の非鉄金属商社/既存顧客メイン/大手メーカーとの取引実績ありで安定性◎腰を据えてじっくり働きたい人歓迎!月残業平均10時間以内~ 食品業界向け包装資材(アルミ箔シートなど)の営業をお任せいたします。 既存顧客との関係構築を中心に、仕様提案~納品までを一貫して行う提案型営業です。 ■ミッション ・既存顧客に対し、信頼関係を築きながら、ニーズに合った最適な包装素材を提案すること。 ■業務内容 ・顧客ニーズに応じた包装資材の仕様提案→提供 ・見積作成、試作品テスト、資材メーカーへの発注・納品対応 ・提案例 └素材の種類・厚み・加工方法などをメーカーと調整し、試作品や見積を作成。 ・製品例 └コーヒー用ポーションタイプのシロップ・ミルク容器 └チョコレートなどの押し出し型容器 ・顧客:大手飲食料品メーカー(既存顧客メインで1人あたり10社ほど) ・営業手法:訪問/電話/メール等 ・やり取りの頻度:資材メーカーとクライアントで4:6ほど ■配属部署の組織構成 4名(40代課長、20代1名、アシスタント2名) ■特徴・魅力 日本国内にはアルミ箔シートを製造できるメーカーが2社しかなく、当社はその1社の代理店を務めています。 ■雰囲気 ・安定感:古くからある専門商社で、信頼型営業が中心 ・温かい社風:オーナー会社で社員・お客様との関係が密、温かく人情的 ・丁寧な文化:基礎基本を大切にし、誠実な仕事を評価 ■キャリアパス 本社営業部門の中でリーダーや主任・係長といったまとめ役、課長・部長の人員差配役としてのキャリアがあり〇 ■評価方法 売上・成果50%(予算達成・新規顧客開拓・新規開発など) 能力・人事評価50% ※部署によって変動あり ■教育制度 \同業界の営業経験がない方も安心/ ・ベテラン社員による講義 ・人事部との面談 ・動画研修 ・先輩社員の同席サポート/同行 ★中途入社者も多く、入社後1年ほどで独り立ちしていただけます。 ■当社について 1944年創業。パッケージ・電子材料分野で、素材を“つなぐ”だけでなく“新しい価値を生み出す”商社として事業を展開。 顧客とメーカーを結び、ニーズに応じた素材提案や新素材開発にも携わっています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区天満3-11-12 勤務地最寄駅:JR東西線/大阪天満宮駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
大阪天満宮駅、南森町駅、天満橋駅
給与
<予定年収>450万円~560万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):245,000円~288,950円その他固定手当/月:17,500円固定残業手当/月:26,000円(固定残業時間12時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>288,500円~332,450円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※提示年収には賞与4.5ヶ月分及び固定残業代を含んでいます。■昇給:年1回(9月)■賞与:年2回(6月、12月)※前年度支給実績4.0ヶ月分※初年度は金一封*その他固定手当:役職手当+勤務地手当※役職手当:月額26000円~34000円を支給/勤務地手当5000円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 包装資材、電子材料の販売を通じ、メーカーとユーザをトータル的に結合させる専門商社です。アルミ箔の専門商社としてスタートした同社は、お客様のニーズに合わせ幅広い資材を扱うようになり、電子・包装資材の専門商社として順調に業績を伸ばしてきました。■ビジョン: 「目標と価値観を共有し、お客様との2人3脚を目指す」私どもは、ゴールデンサイクルである、1.会社の発展 2.社員の成長 3.家庭の幸福 以上の循環を図ることをビジョンとしてかかげ、社員の成長が会社の発展と家庭の幸福につながっていくという考えを基本方針としています。企業の場を社会からお借りし、仕事を通して社会にとっての正しさとは何かを学び、社員各自の思想と能力をさらに高次へと成長・発展させることによって、周囲の人々と、より大きな幸せと生きがいを共有していくことを事業活動の役割とし、目的としています。 ■取り扱い商品:アルミ箔、スズ箔、合金箔、銅箔、各種コンデンサ用材料、樹脂フィルム、各種包装材料、アルミ板、棒・線、アルミ箔加工一式、ハンダ■所属組織: 大阪商工会議所、東京商工会議所、日本包装技術協会、軟包装衛生協議会、太陽光発電協会■組織風土: 一人一人がプロとしての意識を高くもち、切磋琢磨している一方で、社内の雰囲気はフラットで相談などがしやすい環境です。「個人の尊重」の経営信条のもと、社内外で多面的な教育研修を行っています。
出典:doda求人情報
仕事
大手医薬品・食品・電機メーカーなどに対して 医薬品や食品の包装資材や 電気・電子資材などの提案を行います。 < 入社後の流れ > ▼Step1 会社のルールやシステムの使い方など 1週間の基礎研修を通して学んでいきます。 ▼Step2 配属後はまず、先輩のアシスタントとして 受発注の対応などを行いながら お客さまや商材について学んでいきます。 ▼Step3 先輩の営業同行スタート。 実際にお客さまとどのような会話をして 提案を行うのかを学んでいきます。 ▼Step4 業界や商品の知識、お客さまのことを しっかり学んだあとはついにひとり立ち。 先輩からお客さまを引き継いで 担当について営業活動をスタートします。 ______ POINT!  ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ◎業界や商品知識がなければ お客さまが求める提案は行えません。 約半年~1年間かけて研修を行っていくので じっくりと、力をつけていってください。 ◎ゆくゆくは、1人あたり10社ほど担当します。 基本は既存顧客を担当するルート営業で、 新規開拓は営業所全体で戦略的に進めるため テレアポや飛び込み営業は行いません。
給与
月給22万6000円以上 ※経験・能力を考慮の上決定します。 ※上記には一律支給の下記手当を含みます。 ・外勤手当(2万6000円) ・精勤手当(7500円) ・勤務地手当(1万円)
勤務地
東京都中央区日本橋本町4-1-13 スリーピー日本橋ビル6F ⇒JR「新日本橋駅」より徒歩1分 地下鉄「三越前駅」より徒歩3分 JR「神田駅」より徒歩7分 ※転勤なし
仕事
<具体的には> 当社では、各種包装資材、電気・電子資材といった商材を扱い、 取引先メーカーの新商品開発をサポートする提案を行っています。 まずは、アルミ箔といった当社が扱う商材知識の習得や、 既存顧客との取引を通じて、当社事業内容の理解を深めていきながら 同時に、新規開拓も進めていただきます。 その上で、営業所長として以下の業務をお任せしていきます。 ・全社方針に基いた営業戦略の立案 ・営業所の運営 ・新規商材・新規顧客の開拓 ・部下育成 など あなたのマネジメント経験を活かして、組織を引っ張って行ってください。
給与
月給30万円以上(一律手当含む) ◎年齢・経験・能力を最大限考慮の上、決定いたします。 ◎入社時に40歳以上の方は年俸制を適用(年俸450万円以上/退職金なし) 【想定年収】 450万円以上
勤務地
■東京営業所 東京都中央区日本橋本町4-1-13 スリーピー日本橋ビル6F ※原則転勤なし ※U・Iターン歓迎
仕事
経理課で通常業務を担当する社員3名のマネジメントをお任せ。これまで培った経理の知識を活かし、自らが主軸となって積極的に業務を動かしていただきます。 【経理課のメンバーについて】 所属先となる経理課では現在、主任1名と一般社員2名が在籍。経理歴のあるメンバーなので、基本的な業務であれば指示がなくてもスムーズに進めています。現在課長は不在ですが、相談役が課長職を代行していますので、引継ぎもあります。 【管理していただく業務】 ■年次決算・月次決算 ■与信管理 ■銀行との折衝(融資関係) ■予算管理 ■伝票処理 ■売掛金・買掛金の管理 ※会計ソフトは『SMILE V』を使用 ◎通常業務は3名の社員が担当しています。あなたにお任せしたいのは、進捗の確認や決裁などが中心です。 ≪経営層に近いポジションで活躍≫ 会長や社長といった経営層との距離が近く、日頃から頻繁にやり取りをしています。月に1度の幹部会では、経理の立場から経営方針などに関して意見する機会もあります。また、営業から契約書などについての相談を受けることも。経理の経験と知識を生かし、社内の相談役としてご活躍いただけます。
給与
39歳まで:月給24万~32万円+賞与年2回 40歳以上:年俸制400万円~620万円(1/15を月々支給、残り3/15を賞与時に支給) ※経験・能力・年齢を考慮の上、決定します。 ※上記金額には月11.8~15.0時間分(年141.6~180.0時間分)のみなし残業代月2万6000円~3万4000円(年31万2000円~40万8000円)を含みます。固定残業時間及び金額は月給に応じます。超過分は別途支給いたしします。
勤務地
【本社】大阪府大阪市北区天満3-11-12 ※転勤はありません。
仕事
【具体的には】 まずは先輩の商談に同行し、仕事の流れや製品、関連業界の知識習得からスタート。入社1~2年後を目途に先輩から担当するお客様を引き継ぎます。その後は、経験や能力に応じて、主担当者として他の顧客の営業も行っていただきます。 【クライアントについて】 担当していただく提案先は、既存顧客である製薬メーカーです。各製薬メーカーの商品に対して、特徴や使用目的、デザイン、コストなどを踏まえて、どの資材メーカーの包装技術や材料が適しているかを判断し、提案します。 こまめに連絡を取ってニーズを把握することで、お客様からいち早く情報をいただけるような関係性を築くことが大切です。それにより、新薬の開発状況や、医薬品のサイズ・形状・成分が変更されるタイミングなど、新たな提案のチャンスを掴むことができます。 ◆1案件の打ち合わせから納品までは平均で2カ月半ほど要します。 【専門的な知識やスキルが身に付く】 包装資材の仕様は多岐にわたるため、綿密なやり取りが発生します。また、専門的な相談にも対応できるよう、入社後は包装資材や医薬品に関する専門的な知識を身に付けていただきます。そのため、独り立ちまでの期間は1~2年を想定。しっかりと自信を付けてから主担当者として営業に出られるようサポートしていきます。
給与
月給20万8000円~22万9000円+賞与年2回 ※経験・能力・年齢を考慮の上、決定します。 ※上記金額には月17.3~15.6時間分のみなし残業代一律月2万6000円を含みます。超過分は別途支給いたします。
勤務地
【本社】大阪府大阪市北区天満3-11-12
仕事
<具体的には> 当社では、各種包装資材、電気・電子資材といった商材を扱い、 取引先メーカーの新商品開発をサポートする提案を行っています。 まずは、アルミ箔といった当社が扱う商材知識の習得や、 既存顧客との取引を通じて、当社事業内容の理解を深めていきながら 同時に、新規開拓も進めていただきます。 その上で、営業所長として以下の業務をお任せしていきます。 ・全社方針に基いた営業戦略の立案 ・営業所の運営 ・新規商材・新規顧客の開拓 ・部下育成 など
給与
月給40万円以上(一律手当含む) ◎年齢・経験・能力を最大限考慮の上、決定いたします。 ◎入社時に40歳以上の方は年俸制を適用(年俸600万円以上/退職金なし)
勤務地
■東京営業所 東京都中央区日本橋本町4-1-13 スリーピー日本橋ビル6F ※原則転勤なし ※U・Iターン歓迎
仕事
<具体的には> 当社では、各種包装資材、電気・電子資材といった商材を扱い、 取引先メーカーの新商品開発をサポートする提案を行っています。 まずは、アルミ箔といった当社が扱う商材知識の習得や、 既存顧客との取引を通じて、当社事業内容の理解を深めていきながら 同時に、新規開拓も進めていただきます。 その上で、営業所長として以下の業務をお任せしていきます。 ・全社方針に基いた営業戦略の立案 ・営業所の運営 ・新規商材・新規顧客の開拓 ・部下育成 など
給与
月給40万円以上(一律手当含む) ◎年齢・経験・能力を最大限考慮の上、決定いたします。 ◎入社時に40歳以上の方は年俸制を適用(年俸600万円以上/退職金なし)
勤務地
■東京営業所 東京都中央区日本橋本町4-1-13 スリーピー日本橋ビル6F ※原則転勤なし ※U・Iターン歓迎
仕事
◎当社の営業は多様化するお客様のニーズに対して、問題解決の提案を行うソリューション営業です。 【具体的には】 あなたには、工業材料課工材営業グループに配属の上、 電気・電子資材及び産業資材をメインに、 取引先企業の新商品開発をサポートする提案を行っていただきます。 まずは、当社の主要資材であるアルミ箔をはじめとした金属箔、 太陽電池部材の知識習得や既存顧客との取引きを通じて、 事業の理解を深めるところからスタート。 徐々に、新規商材・新規顧客の開拓などもお任せしていきます。 <商材は…> 電解コンデンサ用アルミ箔、フィルムコンデンサ用金属箔、フィルムコンデンサ用材料、 太陽電池パネル用各部材、基板用アルミ板、電池・キャパシタ用、カーボンナノチューブなど 【キャリアアップ】 プレイングマネジャーとして活躍しながら、チームを引っ張っていく役割を期待しています。 少数精鋭組織であるため、様々なシーンでスピーディーな決断ができるのは当社ならでは。 活躍のフィールドは無限に広がっています!
給与
月給25万円以上(一律手当含む) ◎年齢・経験・能力を最大限考慮の上、決定いたします。 ◎入社時に40歳以上の方は年俸制を適用(年俸400万円以上/退職金なし)
勤務地
◎原則転勤なし ◎U・Iターン歓迎 【大阪本社】 大阪府大阪市北区天満3-11-12
仕事
すでにお取引のある製薬メーカー・食品メーカーへ、薬の容器に使われるアルミ箔や食品パッケージのご提案をお任せします。 大きなやりがいと成長実感が得られるお仕事です。 <仕事の流れ> (1)取引先を訪問 すでにお取引のある企業様への 訪問が中心となります。 ▼ (2)ヒアリング 現在の使用状況や課題感などを把握します ▼ (3)既存製品・新製品のご提案 環境配慮の要望などに応じて、 当社が取り扱う資材の中から最適な素材や仕様をご提案します。 ▼ (4)発注 国内外の仕入先や加工業者に発注します。 ▼ (5)納品 印刷やラミネート、スリット加工などが必要な場合は 加工先と交渉し、納期や品質の管理も調整します。 ▼ (6)アフターフォロー 納品後も実際の使用感や改善点を確認し、次回提案に活かします。 また、法規制の変更や環境要件の強化などにも対応しながら、 お客様にとって頼られるパートナーであり続ける事を大切にしています。 <入社後まずは…> ▼座学研修 業界の基礎知識や取り扱う商材について座学でしっかり学んでいただきます。 ▼引継ぎ まずは先輩の商談に同行し、仕事の流れや製品、関連業界の知識習得からスタート。 入社1~2年後を目途に先輩から担当するお客様を引き継ぎます。 その後は、経験や能力に応じて、主担当として他の顧客の営業も行っていただきます。 <研修制度> 商品の知識は社内での研修に加え、外部のスキルアップ講座を通じて段階的に学べます。 包装関連の資格取得支援や業界動向を学べるセミナーへの参加機会もあり、専門性を高めながら成長できる環境です。 先輩や上司が丁寧にサポートしますので、未経験の方も安心して取り組めます。
給与
月給24万円~30万円(固定残業代含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず15時間分を、一律月2万6000円支給 上記を超える時間外労働分は追加で支給 ※スキル・経験・能力を考慮して決定します。
勤務地
【転勤なし/駅徒歩4分の好立地!/住宅手当の支給あり】 大阪府大阪市北区天満3-11-12 <アクセス> 「大阪天満宮駅」または「南森町駅」より徒歩4分 ※転勤なし ※受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
仕事
==【 具体的には 】== ◇取引先とのやりとり、調整(メールや電話での対応) ◇契約書の作成、管理 ◇物流管理(輸送手配、貨物状況の管理) ◇決済業務、請求、支払い手配 ◇顧客サポート(問い合わせ対応など) ==【 入社後の流れ 】== OJT研修を実施予定です。 先輩社員の横につき、実務を通じて、仕事の理解度を深めていきましょう。 分からないことや不安なことがあってもすぐに質問できるため、業界未経験の方も安心です◎
給与
月給20万9650円~ ※スキル・経験・能力を考慮して決定します。 ※万が一時間外労働が発生した場合には、全額を別途支給します。
勤務地
【駅から徒歩3分】大阪府大阪市北区天満3-11-12 ※受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
仕事
あなたには、電話応対や伝票処理など、 営業スタッフのサポート役としての業務をお任せします。 ◆◇ 具体的な業務内容 ◇◆ ◎お客様からの電話応対 ◎営業スタッフからの問い合わせ対応 ◎商品発注業務 ◎PCでの伝票処理業務 ※営業スタッフが不在の際には、お客様とのやり取りなどもお任せします。 ◆◇ 頼れる先輩と充実した研修内容 ◇◆ 入社後は、まずOJT形式での研修を受けていただきます。 イチから丁寧に仕事をお教えしますので、着実にスキルアップしていただけます。 また、周りには経験豊富な先輩スタッフがたくさんいますので、 困ったことや分からないことがあれば、すぐに質問・解決できる環境です。
給与
月給19万5000円以上 ※別途、残業手当あり ※経験・年齢・能力を考慮の上、優遇いたします。
勤務地
【東京営業所】 東京都中央区日本橋本町4-1-13 スリーピー日本橋ビル6F ※転勤なし ※U・Iターン歓迎
仕事
あなたには、管理部総務・人事課の一員として、 人事・労務業務全般と人事制度の改革推進をお任せします。 ◆◇ 具体的な業務内容 ◇◆ 【人事・労務業務】 ◎人員計画に基づく採用活動(新卒・中途) ◎社内教育研修の企画・実践 ◎労務管理(給与計算・社会保険など) ◎社内行事の企画・実践 他 【人事制度の改革推進】 ◎新等級制度の運用 ◎昇格・昇給制度の整備 ◎評価制度見直し・運用 ◎給与体系の見直し・運用 他
給与
月給30万円以上(一律手当含む) ※経験・年齢・能力を考慮の上、優遇いたします。 ※入社時に40歳以上の方は年俸制/年俸450万円以上(退職金なし)
勤務地
【大阪本社】 大阪府大阪市北区天満3-11-12 ※原則転勤なし ※U・Iターン歓迎
仕事
【経理グループ責任者として】 グループメンバーのマネジメントに加えて、 総務業務とのコラボレーションによる社内の業務効率改善にも取り組んでいただきます。 経理部門は社内の業務改善プロジェクト等に深く関わり、大きな影響を与えるグループでもあります。 グループ責任者には大きな裁量と権限を付与しますので、 経営者目線で業務改善などを行っていただけます。 【経理業務】 ●債権・債務管理 ●仕訳・稟議書・原価計算書のチェック ●銀行との資金の調整 ●月次・年次決算業務 ●総務業務サポート
給与
月給27万円以上 【年収例】 400万円~500万円 ※経験・年齢・能力を考慮の上、決定します。 ※40歳以上の採用の場合、年俸制を採用しております。年俸額を1/15分割し、月々給与として支給。 差額分は賞与となります。
勤務地
本社/大阪府大阪市北区天満3-11-12 ◎転勤なし ◎U・Iターン
仕事
【経理グループ責任者として】 グループメンバーのマネジメントに加えて、 総務業務とのコラボレーションによる社内の業務効率改善にも取り組んでいただきます。 経理部門は社内の業務改善プロジェクト等に深く関わり、大きな影響を与えるグループでもあります。 グループ責任者には大きな裁量と権限を付与しますので、 経営者目線で業務改善などを行っていただけます。 【経理業務】 ●債権・債務管理 ●稟議書・原価計算書のチェック ●銀行との資金の調達・運用に関する協議 ●月次決算業務 ●総務業務サポート
給与
月給27万円以上 【年収例】 400万円~500万円 ※経験・年齢・能力を考慮の上、決定します。 ※40歳以上の採用の場合、年俸制を採用しております。年俸額を1/15分割し、月々給与として支給。 差額分は賞与となります。
勤務地
本社/大阪府大阪市北区天満3-11-12 ◎転勤なし ◎U・Iターン
仕事
<具体的には> 当社では、各種包装資材、電気・電子資材といった商材を扱い、 取引先メーカーの新商品開発をサポートする提案を行っています。 まずは、アルミ箔といった当社が扱う商材知識の習得や、 既存顧客との取引を通じて、当社事業内容の理解を深めていきながら 同時に、新規開拓も進めていただきます。
給与
月給22万円以上(一律手当含む) ◎年齢・経験・能力を最大限考慮の上、決定いたします。 ◎入社時に40歳以上の方は年俸制を適用(年俸450万円以上/退職金なし)
勤務地
■大阪本社(大阪府大阪市北区天満3-11-12) ■東京営業所(東京都中央区日本橋本町4-1-13 スリーピー日本橋ビル6F) ※原則転勤なし ※U・Iターン歓迎
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
