株式会社エーエス
-
設立
- 1978年
-
-
従業員数
- 52名
-
-
-
平均年齢
- 45.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社エーエス
株式会社エーエスの過去求人情報一覧
仕事
~法令に基づくインフラ製品群/完全週休2日/夜勤年2回程度~ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 「災害・公害」から地域住民を守るため、大手自動車部品メーカーや大手電子部品メーカー、美術館・博物館などへ、防振・防音・免振装置工事を計画・管理・メンテナンスする仕事です。 <主な業務内容> ・営業との打ち合わせ └行がクライアントより受注した工事について内容確認 ・現場視察 └設置場所の広さや形状を確認し、工事計画書を作成。お客様へ提示し施工準備します。 ・現場マネジメント └工事は外部の協力会社が担当。作業員への指示出しや現場での安全管理を行います。現場責任者として工事が完了するまでフォローします。 ・各装置のメンテナンス └種類によりますが、半年~5年に1度メンテナンス行きます。 ※メンテナンスは全体の3割程度となります。デスクワークは1・2割程度となり、現場へ向かうことの方が多いです。 ※工事規模によっては1~3名で1案件を担当します。 ■働き方: 完全週休2日、残業月平均10~30時間です。夜勤は特定企業において年に2回程度ありますが、緊急の呼び出し等はございません。担当地域は決まっておりませんが、国内では名古屋部門と調整、プロジェクトに応じては国内外出張もございます。 ■キャリアパス: 入社後は先輩社員のOJTを通して少しずつ業務を身に着けていただきます。ご本人の希望に合わせ、施工管理技士を目指して頂くことも、サービスエンジニアとしてリーダー職を目指して頂くことも可能です。 ■組織構成: 名古屋に2名、三郷倉庫には3名のサービスエンジニアが在籍しております。そのうちの新卒入社が2名、中途入社は3名になっております。 ■魅力 法令上での設備が必要なため、景気の変動に左右されにくいことが特徴です。企業の安定性は抜群です。現在は半導体製造装置のニーズ向上から、半導体工場での免振装置の売り上げが更に増えております。免振・防振・防音に特化した装置の開発・販売を行っており、日本国内ではトップクラスのシェアを誇る優良企業です。 <製品> 防音:プレス、精密機器、発電機、冷凍機等 防振:コイルバネ防振装置、空気バネ除振装置 免振:美術品用免振装置、産業設備用免振装置 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細>三郷倉庫住所:埼玉県三郷市鷹野3-492 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
三郷中央駅、八潮駅、松戸駅
給与
<予定年収>450万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):247,000円~347,000円その他固定手当/月:3,000円<月給>250,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、経験・スキル・年齢・前職給与等を考慮した上で決定■昇給:年1回■賞与:年2回(7月、12月※2022年実績1.5~2.5ヶ月分)■決算賞与あり(4月)※業績による賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:・防振、除振、免震装置、衝撃防止装置、防音装置、各種空気バネ応用機器の設計、製造ならびに販売・省力機械、機器、装置の設計、製造ならびに販売・振動、騒音の測定、解析業務・上記各号に附帯する一切の業務■事業詳細:(1)防音…防音システムは、豊富な実績と経験を基に蓄積したデータとノウハウで、小型の防音ボックスから大型設備の防音対策まで、多種多様なニーズに対応します。創業以来、産業機械の防音対策を手がけ、機械の騒音特性に応じた防音対策を、実施するために、調査、測定、解析、設計、製作、施工、効果確認まで一貫したサービス体制で、要望に応えています。(2)制振…制振システムは、付加重量の固有振動数をチューニングするマスダンパーや、材料の履歴特性を利用して熱エネルギーに変換する粘性ダンパー、さらに摺動材の押付力をコントロールして摩擦熱に変換する摩擦ダンパーを用意し、振動する構造物の揺れを制御します。(3)防振…防振システムは、一般産業機器から大型プレスまで、豊富な実績と経験を基に蓄積したデータとノウハウで、あらゆる機器の振動問題へ対応するシステムを、多彩な商品群から提案します。(4)免震…地震災害から人命や財産(文化財・情報)の保護を目的として、ASTCR免震システムを開発し、基本特許及び周辺特許を取得、BCPを目的とした産業施設に水平展開し、同社ならではの独自の免震システムを提案します。(5)システム機器…システム機器は、プレスの付帯装置として、空気バネダイクッションは絞り加工時のしわ押さえやノックアウトで安定した性能を発揮し、エアー搬送装置はスクラップの自動搬送により、生産性の向上と省力化・自動化が図れます、さらにスクラップが飛散しないため環境改善に役立ちます。■当社の特徴:「適な生活環境と生産環境を創造する」「人の命と財産を守る」ことを経営理念に掲げ、当社は振動と騒音のない環境づくりを行っています。
仕事
~法令に基づくインフラ製品群開発(免振・防振・防音)/業績向上中/日本国内トップクラスのシェア/年休121日~ ■業務内容: 工場などに設置されている機械の騒音・振動公害を解決する為に、当社防音・防振製品を現場状況に合わせて設計いただきます。基本的にはお客様のニーズにお応えするカスタマイズ製品/受託設計製品の為、都度設計をお任せいたします。 (1)防音・防振製品の機械設計 お客様のご要望と営業との商談を基に、工場の設備機器に合わせた防音・防振のシステムを検討し、設計をお任せいたします。 【使用するCAD】CADはAutoCAD、Inbentorを使用します。 【案件の対応方法】部署14名の中から、製品の種類により4,5名ずつ×3チームに分かれて対応いたします。一人一案件担当します。 (2)打ち合わせ、製造・設備管理、効果測定 設計業務以外では、営業とご依頼いただいた工場へ現場確認や本社への製造依頼、出来上がった製品の設置管理、実際に防音・防振の効果が出ているかを効果測定も行います。 ■入社後の流れ: 防音・防振システムの設計をメインに担当いただきます。先輩社員のOJTを通して少しずつ業務を身に着けていただきます。 入社時のスキルに応じて半年~1年程度の研修も実施いたしますので、安心してキャリアチャレンジいただける環境です。 ■組織構成: アットホームな環境です。他に営業や製造のメンバーが在籍しており、設計に基づき自社生産を行っております。 社員定着率も高く、定年まで勤務されているなど安心して長く働ける環境です。 ■魅力 法令上での設備が必要なため、景気の変動に左右されにくいことが特徴です。そのため企業の安定性は抜群です。 免振・防振・防音に特化した装置の開発・販売を行っており、日本国内ではトップクラスのシェアを誇る優良企業です。 半導体製造装置のニーズ向上から、半導体工場での免振装置の売り上げが増えています。会社として業績も向上しております。 <製品> 防音:汎用型防音システム(プレス、タービン発電機、冷凍機)/大型防音システム(トランスファープレス用、タンデムラインプラス用) 防振:空気バネ防振装置、コイルバネ防振装置、積層ゴム防振装置など
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社(錦糸町)2023住所:東京都墨田区江東橋2-3-7 ONEST錦糸町スクエア 8階 勤務地最寄駅:総武線線/錦糸町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
最寄り駅
錦糸町駅、住吉駅(東京都)、菊川駅(東京都)
給与
<予定年収>450万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):307,000円~400,000円その他固定手当/月:3,000円<月給>310,000円~403,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、経験・スキル・年齢・前職給与等を考慮した上で決定■昇給:年1回■賞与:年2回(7月、12月※2022年実績平均2.8ヶ月分)■決算賞与あり(4月)※業績による賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:・防振、除振、免震装置、衝撃防止装置、防音装置、各種空気バネ応用機器の設計、製造ならびに販売・省力機械、機器、装置の設計、製造ならびに販売・振動、騒音の測定、解析業務・上記各号に附帯する一切の業務
仕事
~業界未経験の方もご活躍中/法令に基づくインフラ製品群のため安定性抜群◎/国内シェア率トップクラス~ ■職務内容: 「防振装置・防音装置・搬送装置」を開発しております。生産管理職として、製造に関する管理業務全般を担当します。 下記の業務のいずれかを担当いただく予定になります。 ・購買管理業務…部品の購入、協力会社への製造依頼、工事業者の発注 ・在庫管理業務…工場の在庫管理(管理システムを利用します) ・工程管理業務…製造スケジュールの管理や調整(材料、加工、塗装、組み立て、検査等) ・品質管理業務…最終的な製品検査、実際に導入する際の監督やアドバイザー業務 *取引先の工場や三郷の倉庫にも月に2~3回程度出張がございます。 ■入社後の流れ: 入社後、3年間はOJTを実施します。 先輩社員がしっかりと指導を行うため、安心して仕事に取り組むことができます。 将来的には製造管理、品質管理等にも挑戦することが可能です。 ■組織構成: 生産管理部門には現在11名が在籍しています。 社員定着率も高く、定年まで勤務されているなど安心して長く働ける環境です。 ■同社の特徴: 企業HP:https://www.a-sys.co.jp/ 「揺れと音の制御で、社会、文化、生命を守る」ことを同社の使命とし、 免震装置や衝撃防止装置、省力機械等の設計・製造・販売、振動や騒音の測定・解析業務等を行っています。 同社の防振装置・防音装置・搬送装置は、自動車製造工場や自動車部品、電子部品製造工場等様々な工場で利用されています。 また、海外の工場等でも導入されているため、自身の携わった製品が世界的に活用されているという大きなやりがいを感じることができます。 ■製品の魅力: 法令上での設備が必要なため、景気の変動に左右されにくいことが特徴です。 <製品例> 防音:汎用型防音システム(プレス、タービン発電機、冷凍機)/大型防音システム(トランスファープレス用、タンデムラインプラス用など) 防振:空気バネ防振装置、コイルバネ防振装置、積層ゴム防振装置など ※半導体製造装置のニーズ向上から、半導体工場での免振装置の売り上げが増えています。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社(錦糸町)2023住所:東京都墨田区江東橋2-3-7 ONEST錦糸町スクエア 8階 勤務地最寄駅:総武線線/錦糸町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
最寄り駅
錦糸町駅、住吉駅(東京都)、菊川駅(東京都)
給与
<予定年収>400万円~500万円<賃金形態>月給制固定給制<賃金内訳>月額(基本給):270,000円~300,000円<月給>270,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、経験・スキル・年齢・前職給与等を考慮した上で決定■昇給:年1回■賞与:年2回(7月、12月※2022年実績平均2.8ヶ月分)■決算賞与あり(4月)※業績による※30代の方になりますと450万円程になります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:・防振、除振、免震装置、衝撃防止装置、防音装置、各種空気バネ応用機器の設計、製造ならびに販売・省力機械、機器、装置の設計、製造ならびに販売・振動、騒音の測定、解析業務・上記各号に附帯する一切の業務
出典:doda求人情報
仕事
<仕事内容> 「災害・公害」から地域住民を守るため、大手自動車部品メーカーや大手電子部品メーカー、美術館・博物館などへ、防振・防音・免震装置工事を計画・管理する仕事です。 <主な業務> ◆営業と打ち合わせ 営業がクライアントより受注した工事について内容確認。 ◆現場視察 設置場所の広さや形状を確認し、工事計画書を作成。お客さまへ提示し施工準備をします。 ◆現場マネジメント 工事は外部の協力会社が担当。作業員への指示だしや現場での安全管理を行ないます。 ☆現場責任者として、工事が完了するまでフォローします。 ☆各装置は種類により半年~5年に1度メンテナンスを実施/工事規模によって1~3名で1案件を担当します。 ☆プロジェクトに応じて国内外へ出張していただきます。 ☆出張はプロジェクトによって異なりますが1週間~2週間が目安となります。 <案件の具体例> ◆防音…プレス/精密機器/発電機など ◆防振…コイルバネ防振装置/空気バネ除振装置など ◆免震…美術品用免震装置/産業設備用免震装置など <充実の研修制度> 未経験で入社された方も安心いただけるように、充実した研修制度を用意。入社後は、業界についての座学研修や配属先での先輩社員によるOJTを実施。また、先輩社員が書き記した手順書を基にノウハウを共有するノウハウ会も行なっています。 <スキルUP> 当社のサービスエンジニアは、どのカテゴリでも対応ができるプロフェッショナル集団の集まり。一つの分野に特化するのではなく、「防音・防振・免震」とさまざまな分野に携わり、幅広い知見からクライアントの要望に応えられる“対応力”を身に付けてもらいます。それもあり、独り立ちする頃にはどの分野にも精通したプロフェッショナルとなっていることでしょう。そして、その経験を活かしてゆくゆくは現場責任者として活躍されることを期待しています!
給与
月給22万円~+諸手当+賞与年2回 ※経験・スキル・年齢を考慮のうえ、社内規定により優遇します ※残業代別途支給
勤務地
【転勤なし】 ◆本社/東京都墨田区堤通1-18-26 ※業務拡大に伴い来年事務所移転予定
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。