昭栄工業株式会社
の求人・中途採用情報
昭栄工業株式会社の過去求人情報一覧
昭栄工業株式会社で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
□■作業はカンタン、3ステップ!■□
【1】探す(入社後は、この作業からお任せします!)
工場内には、20ミリ~1.2メートル幅の様々な幅のコイルが、約5,000個ほど並んでいます。コイルには1つひとつラベルが貼られており、指示書に書かれたコイルを、ラベルを見ながら探します。
【2】吊り上げる(資格取得後、お任せします!)
クレーンを操作し、【1】で探したコイルの穴に通して吊り上げます。
【3】積みこむ(チームプレーで行います!)
出荷用トラックの荷台に、コイルを乗せます。
◎短距離でコイルを運ぶ際には、フォークリフトを使う他、敷地内で一度に大量のコイルを運ぶ際には大型トラックを運転します。(資格取得費用は当社で負担します)
□■ここに職人ワザ!■□
コイルの大きさや幅はバラバラ。これらをいかに上手く、トラックに積みこめるかが、ワザの見せどころです。
パズルのように置き方を工夫し、ピッタリトラックに積みこめた時の快感は、やみつきになりますよ!
-
給与
-
<年収例>
■560万円(37歳/入社3年目)
■580万円(39歳/入社5年目)
<給与>
月給18万3000円以上+各種手当
※上記はあくまで最低保障額です。経験・スキル・年齢を考慮の上決定します。
-
勤務地
-
【転勤なし】【車通勤OK】
愛知県愛知郡東郷町大字諸輪字北山158ー20
(日進駅から車で10分以内)
◎U.I.ターン歓迎
-
仕事
-
お任せすることはシンプル。
コイルを「切断」するための機械を、「ボタン」で動かしていただきます。
□■できることから、1つひとつお任せ!■□
最初は手作業で、コイルを切断するカッターの幅を調節する所から覚えましょう。
「30cm」「100cm」など、各コイルにはカットする幅が決められており、指示通りに調節すればOK!
調節した後は、ボタンを押すだけで、機械が自動でカットしてくれます。
□■慣れてきたら、こんなこともお任せします■□
・クレーンで、切断するコイルをカッタースタンドにセット(クレーン免許取得後)
・切断した後の完成品を、バンドでくくる
-
給与
-
<年収例>
■410万円(32歳/入社1年目)
■470万円(27歳/入社3年目)
■550万円(39歳/入社5年目)
<給与>
月給18万3000円以上+各種手当
※上記はあくまで最低保障額です。経験・スキル・年齢を考慮の上決定します。
-
勤務地
-
【転勤なし】【車通勤OK】
愛知県愛知郡東郷町大字諸輪字北山158ー20
(日進駅から車で10分以内)
◎U.I.ターン歓迎
-
仕事
-
━━━━━━━━━
■お任せすること
━━━━━━━━━
自動車部品で使用されるコイルを加工するための機械や、コイルを運ぶクレーンなどの設備保全を中心にお任せします。
(基本的な作業は当社で対応しますが、専門性の高い作業は、外部業者にもお任せします)
━━━━━━━━━━━
■デンソー、アイシングループなど、
業界大手との強固な信頼関係あり
━━━━━━━━━━━
当社の製品は、主に自動車部品の素材として使用されています。
自動車の電動化が進むうえで無くなる部品も多い中、当社のコイルはずっと必要とされる製品のため、将来も一定のニーズが見込まれています。
その分、今後は製造ラインを増やすことを見込んでおり、ぜひあなたの力も貸していただきたいと考えています。
━━━━━━━
■具体的には
━━━━━━━
【設備修理】
機械の停止や、異音などの不具合に対し、ラインを停止し機械を分解します。
図面に沿ってチェックしながら原因を究明、 部品交換など対処をしたら、試運転をして終了です。
【計画保全】
部品の摩耗状態や駆動の仕方などを確認し、適宜、部品を交換します。
【設備更新】
現在、30年以上経過した設備が多く、積極的に進めている最中です。
メーカーとの打ち合わせを重ね、工法の改善や、部品の交換などを行います。
【部品発注】
マシンの刃やアタッチメントなどの工具、グリスやマットなどの用度品を注文します。
【設備改善】
安全性や生産性向上に向けて、日々のラインの改善業務を行います。
-
給与
-
<年収例>
650万円(41歳/入社13年)
<給与>
月給18万3000円以上+各種手当
※上記はあくまで最低保障額です。経験・スキル・年齢を考慮の上決定します。
-
勤務地
-
【転勤なし】【車通勤OK】
愛知県愛知郡東郷町大字諸輪字北山158ー20
(日進駅から車で10分以内)
◎U・Iターン歓迎
-
仕事
-
鉄鋼加工業務に伴う、スリッターラインの機械操作と出荷準備をお任せします。
========
《入社後の流れ》
========
入社後は、安全教育、専門用語、機械の使い方、セッティング方法などを学び、慣れてきたら業務の幅を広げていただきます。また、クレーンや玉掛け、フォークリフトなど、業務に必要な資格は入社後に会社負担で取得していただきます。大体3年程度で、一通りの仕事が出来るようになります。
※用語説明※
◆「コイル」とは:
鉄板を薄く延ばして巻いた、巨大なトイレットペーパーの様な形をしているものを「コイル」と呼びます。
◆「スリッターライン」とは:
コイルを送り出し、必要な幅に切断し、再びコイル状に巻き取る作業を連続して行う工作機械のことです。
=======
《業務の流れ》
=======
【機械操作】
・まずは母材コイルをクレーンで運搬して、スリッターラインにセットします。
▼
・セットされたコイルをラインに通します。
▼
・製造する鋼板の幅に合わせて刃物の位置をセッティングします。
▼
・加工された製品コイルにラベルを貼り、クレーンで製品置き場に運搬します。
========
《安心ポイント》
========
【1】<重いモノは持ちません>
扱うのは、約0.5トン~20トンのコイル。
人の力では運べないので、クレーンやフォークリフトで運びます。資格取得は、入社後でOK!
【2】<安定して需要のある業界です>
設立から70年以上、コイルを加工し、安定経営を続けてきた私たち。
自動車部品になくてはならない製品なので、10年・20年先も、ずっと社員全員がご活躍いただける自信があります!
-
給与
-
月給20万円以上(一律手当含む)
※上記はあくまで最低保障額です。経験・スキル・年齢を考慮の上決定します。
-
勤務地
-
【転勤なし】本社工場:愛知県愛知郡東郷町大字諸輪字北山158ー20
(日進駅から車で10分以内)
※車・バイク通勤OK(駐車場完備)
※U・Iターン歓迎
-
仕事
-
工程は大変シンプルです。
【出荷業務】
出荷伝票を見ながら、出来上がって並べられた製品コイルから
出荷するものを探し出します。
▼
工場内に設置されたクレーンを
ドーナツ状になった製品コイルの穴に通して吊り上げます。
※クレーンは建設現場にあるようなものではなく、
手のひらサイズのコントローラーを操作して動かすものです。
▼
出荷ヤードに入場しているトラックの荷台に
移送した製品コイルを積み込みます。
非常に重いものなので周囲に気を配って作業します。
▼
作業完了!
★クレーンの操作は熟練の技術が必要なもの。
まずは製品のピックアップからスタートします!
★半年から1年かけて床上操作式クレーンの資格を取り、
日々の練習を重ねて技術を磨いてください。
※出荷業務は発送のタイミングで行うので、
加工機械担当、出荷業務担当で勤務時間が異なります。
【加工機械】
鉄鋼コイルをクレーンでセット
▼
指定された幅を機械で設定して加工スタート
▼
完成品をバンドで留める
▼
クレーンで一時保管場所に移動
あなたの希望に応じて、製造・出荷のどちらかに配属となります。
-
給与
-
月給17万3000円以上+各種手当
※上記はあくまで最低保障額です。
経験・スキル・年齢を考慮の上決定します。
<上記月給+以下の手当を支給します>
■ 時間外手当(全額支給)
■ 休日出勤手当
■ 住宅手当(月9000円)
■ 家族手当
■ 役職手当
-
勤務地
-
【転勤なし】【車通勤OK】
愛知県愛知郡東郷町大字諸輪字北山158-20
(日進駅から車で10分以内の場所です)
◎U.I.ターン歓迎
-
仕事
-
<入社後は>
未経験の方は、3年~5年ほど時間をかけ、長期的に育成して行く予定です。
(もちろん経験のある方は、即戦力としてご活躍いただきます!)
まずは工場での実際の加工工程を体験後、
設備の点検・修理や、工程の改善業務に携わっていただきます。
図面の見方など、業務に必要なことは基礎の基礎からお教えしますので、
少しずつ身に付けていってください。
<将来的には>
従来の鉄鋼より、薄いもの・高性質を持つ特殊鋼など、
新たな材料の加工に対応すべく、新工法・新設備の導入を検討しています。
その際の仕様決定等もお願いしていきます。
-
給与
-
月給17万3000円以上+各種手当
※上記はあくまで最低保障額です。
経験・スキル・年齢を考慮の上決定します。
<上記月給+以下の手当を支給します>
■ 時間外手当(全額支給)
■ 休日出勤手当
■ 住宅手当(月9000円)
■ 家族手当
■ 役職手当
-
勤務地
-
【転勤なし】【車通勤OK】
愛知県愛知郡東郷町大字諸輪字北山158-20
(日進駅から車で10分以内の場所です)
◎U.I.ターン歓迎