ナカモ株式会社
-
設立
- 1964年
-
-
従業員数
- 48名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
ナカモ株式会社
ナカモ株式会社の過去求人情報一覧
仕事
~食品業界経験者歓迎!微生物検査の知識を活かして、安心・安全な味噌づくりに貢献しませんか?~ ■魅力的なキーワード: #創業1830年#圧倒的なブランド力#地域密着#業績好調の安定企業◎#日本の伝統の味を守りながら常に新たな可能性に挑戦する社風~ ■業務内容: 1. 営業からの依頼対応 ・営業部からの依頼を受けて、必要な書類を確認し、検査業務を行います。 2. 社内業務 ・書類作成: 報告書や企画書を作成します。 ・商品登録: 新商品の登録作業を行います。 3. 品質改善 ・品質改善活動に取り組み、改善提案を行います。 ・社外折衝: 外部との折衝は主にメールで行い、頻度は少なめです。 4. 製品検査業務 ・化学検査: 製品のpH、Brix(水分含量)などの化学検査を実施します。 ・微生物検査: 一般生菌数、大腸菌群、酵母、耐熱性菌などの検査を行います。 5. 表示ラベルの確認 ・製品の表示ラベルが法規に適合しているか確認します。 6. 味噌の発酵工程のモニタリング ・味噌の発酵過程をモニタリングし、適切な品質管理を行います。 7. 規格書の作成 ・製品の規格書を作成し、品質基準の確立と管理を行います。 ■扱う商品: 当社の製造で扱う商品は、「つけてみそかけてみそ」をはじめとした味噌や味噌の加工品です。愛知県にお住いの方にはなじみ深い商品がたくさんあります。 ■組織構成: 品質管理部は、2名(60代1名、20代1名)在籍しています。 ■企業の魅力・強み 1. 創業1830年の歴史とブランド力:天保元年創業という圧倒的な老舗企業。 「つけてみそかけてみそ」で全国的な知名度を獲得しており、歴史に裏打ちされた信頼感と品質へのこだわりがあります。 2. 安定性と挑戦の両立: 業績好調で安定した経営基盤。一方で「変化を恐れず、攻めの姿勢」を重視する社風で若手社員が活躍する風通しの良い環境です。 3. 地域密着型の食品メーカー:愛知県を中心に、地元に根ざした商品展開。 赤味噌・白味噌の両方を製造する希少な存在であり、地元の食文化、生活を支える企業としての誇りをもっております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:愛知県清須市西枇杷島町十軒裏3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
西枇杷島駅、下小田井駅、東枇杷島駅
給与
<予定年収>350万円~450万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):213,000円~300,000円<月給>213,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 豆みそ、米みそ、調合みそ、調理みそなどの自社製造・販売■主要取扱い製品:豆みそ、米みそ、調合みそ、FD 調理みそ■当社について:天保元年(1830年)、名古屋城のお膝元、名古屋市西区堀詰(現幅下)の地に、麹屋として産声を上げました。その後、自社の麹を利用して、甘口で低塩の白みそ「西京白みそ」を作り、そのみやびな味を名古屋市民に広めながら、日本が世界に誇る発酵食品「みそ」を守りつつ、より多くの人に、より色々な形で食してもらえるよう、日々努力と挑戦を積み重ねて約200年、これからも、私達の子孫、日本の未来へ、また世界の人々に、このすばらしき日本の味と技を伝えていけるよう、努力していく所存です。■トップメッセージ:歴史や知名度があるから安定した企業だろうという考えは持たないでいただきたいです。ナカモは一途に守り続けるものがある一方で、変化に対応しながら攻めの姿勢を常に意識しています。 変わる事を望まず、安定だけを望む方には当社は向いていないと思います。「つけてみそかけてみそ」で当社の知名度は飛躍的に上がりましたが、そのことにあぐらをかくことなく常に謙虚で真摯に消費者のみなさまに美味しくて安全な商品をお届けする企業を目指しています。
仕事
~創業1830年の圧倒的なブランド力あり/業績好調の安定企業◎/日本の伝統の味を守りながら常に新たな可能性に挑戦する社風~ ■やりがい・魅力訴求ポイント: 1. 伝統と革新の両立を担うポジション 創業190年以上の老舗企業でありながら、変化を恐れず挑戦する社風。 品質管理部門は「守る」だけでなく、「攻める」姿勢も求められる重要な役割。 2. 少人数チームで裁量大きく活躍できる 約40名の小規模組織だからこそ、リーダーとしての影響力が大きい。 自分の提案がすぐに反映されるスピード感とやりがい。 3. 地元に根ざした商品を支える誇り 「つけてみそかけてみそ」など、地域に愛される商品を品質面から支える。 食文化を守るという社会的意義のある仕事。 ■業務内容: 品質管理部門のリーダーとして、以下の業務を担当いただきます: 【品質管理・検査業務】 製品検査(pH、Brix、水分などの理化学検査) 微生物検査(一般生菌数、大腸菌群、酵母、耐熱性菌など) 味噌の発酵工程のモニタリング 表示ラベルの確認、規格書の作成 【書類・報告業務】 検査結果の報告書作成 商品登録・企画書の作成 品質改善に関する社内提案・記録管理 【社外対応(頻度少なめ)】 原材料メーカーや外部検査機関とのメールでのやり取り 表示・規格に関する確認・調整 【チームマネジメント】 品質管理部門(現在2名)の業務管理・育成 60代のベテラン社員と20代の若手社員のサポート 業務の割り振り、進捗管理、教育・指導 開発部門との連携(現場補助あり) ■企業の魅力・強み 1. 創業1830年の歴史とブランド力:天保元年創業という圧倒的な老舗企業。 「つけてみそかけてみそ」で全国的な知名度を獲得しており、歴史に裏打ちされた信頼感と品質へのこだわりがあります。 2. 安定性と挑戦の両立: 業績好調で安定した経営基盤。一方で「変化を恐れず、攻めの姿勢」を重視する社風で若手社員が活躍する風通しの良い環境です。 3. 地域密着型の食品メーカー:愛知県を中心に、地元に根ざした商品展開。 赤味噌・白味噌の両方を製造する希少な存在であり、地元の食文化、生活を支える企業としての誇りをもっております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:愛知県清須市西枇杷島町十軒裏3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
西枇杷島駅、下小田井駅、東枇杷島駅
給与
<予定年収>450万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~350,000円<月給>300,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 豆みそ、米みそ、調合みそ、調理みそなどの自社製造・販売■主要取扱い製品:豆みそ、米みそ、調合みそ、FD 調理みそ■当社について:天保元年(1830年)、名古屋城のお膝元、名古屋市西区堀詰(現幅下)の地に、麹屋として産声を上げました。その後、自社の麹を利用して、甘口で低塩の白みそ「西京白みそ」を作り、そのみやびな味を名古屋市民に広めながら、日本が世界に誇る発酵食品「みそ」を守りつつ、より多くの人に、より色々な形で食してもらえるよう、日々努力と挑戦を積み重ねて約200年、これからも、私達の子孫、日本の未来へ、また世界の人々に、このすばらしき日本の味と技を伝えていけるよう、努力していく所存です。■トップメッセージ:歴史や知名度があるから安定した企業だろうという考えは持たないでいただきたいです。ナカモは一途に守り続けるものがある一方で、変化に対応しながら攻めの姿勢を常に意識しています。 変わる事を望まず、安定だけを望む方には当社は向いていないと思います。「つけてみそかけてみそ」で当社の知名度は飛躍的に上がりましたが、そのことにあぐらをかくことなく常に謙虚で真摯に消費者のみなさまに美味しくて安全な商品をお届けする企業を目指しています。
出典:doda求人情報
仕事
--------------- ◆入社後のイメージ --------------- まずは製造の各部門を回って 製造の流れを知ってもらいます! 『つけてみそかけてみそ』の 製造も体験しますよ! 機械の使い方やコツなどを 先輩が丁寧に教えます。 そのあと、色々な味噌づくりを 覚えていきましょう! --------------- ◆仕事の流れ(米味噌の場合) --------------- 大豆と米の加工処理 (煮る、つぶす、蒸す) ↓ 他材料と混ぜる ↓ 樽へ詰めて、熟成、発酵 ↓ 容器に入れて出荷! 各工程のチェックや、材料の運び出し、 機械操作を行います。 --------------- ◆工場内について --------------- 工場内は、そこはかとなく 味噌のいい香りが♪ 匂いはきつくないのでご安心ください。 また、味噌はとても繊細。 夏・冬は冷房&暖房をいれて 温度を調節しています。
給与
月給18万円~23万円 +各種手当 ※年齢・能力・経験により優遇
勤務地
愛知県清須市西枇杷島町十軒裏3 【アクセス】3つの駅から通えます! 名鉄名古屋本線「西枇杷島駅」から徒歩7分 名鉄犬山線「下小田井駅」から徒歩9分 JR東海道本線「枇杷島駅」から徒歩12分 ※転勤なし ※車通勤OK
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。