名北魚市場株式会社
-
- 設立
- 1983年
-
- 従業員数
- 71名
-
- 平均年齢
- 42.0歳
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
名北魚市場株式会社
名北魚市場株式会社の過去求人情報一覧
仕事
残業時間は繁忙期で10時間以内/ITに詳しい経理の先輩とバックオフィスの業務効率化を担当/簿記の知識がある方歓迎 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■採用背景: 経理の統括を次の世代に引き継ぎたいことに加え、バックオフィスのDX化などに対応できるITリテラシーのある人材が不足しているために求人しております。 ITに興味があるかつ簿記知識を持った方、持っていなくとも後々経理を担当してみたい方を募集します。 ■業務詳細: ・社内システム(サーバー・ネットワーク機器)の運用・保守 ・業務効率化のためのシステム提案や導入 ・情報セキュリティ対策やヘルプデスク ・業務改善・効率化案の作成(Access、VBA) ★後々挑戦して頂きたい経理業務 ※課長のフォローのもと、慣れて頂くのでご安心ください! ・一般経理業務(仕訳計上、経費精算、請求書発行、入出金管理など) ・給与計算業務、社会保険業務、労務管理 ・決算業務(月次、年次) ・資金調達および返済計画の策定・銀行折衝 ・税務申告業務、税理士対応 ■魅力: (1)社内のデジタル化にまだ伸びしろがあるため、これから一緒にデジタル化や自動化を進めたいという方に是非ご入社いただきたいです! (2)残業時間は繁忙期で約10時間/月 (3)実務経験がなくても簿記資格や知識があれば経理職にチャレンジできる (4)日曜日と水曜日、祝日休み →2日働いて1日休んで、3日働いて1日休む →負荷のかかりにくい休日! (5)お魚を安く購入可能! ■組織構成等 ・配属:管理部 ・構成: 9名(経理課:5名、総務課:4名) ・年齢:50代 6名・20代 3名 温厚な方が多く業務のフォローも手厚いため、未経験の方でも安心して就業できます。 社内の他部署のメンバーや社外システム関係者と一緒に仕事をして意見をまとめることもあり、関わる人の数は少なくありません。 ■当社について 昭和58年3月に名古屋市中央卸売市場北部市場として開場しました。 そんな中、当社は名古屋市中央卸売市場本場水産部卸売業者3社が共同して新会社を設立し、昭和60年4月5日 農林水産大臣より名北魚市場に卸売業務の許可書が交付され、同日、本場3社より移籍役職員39名と新規採用者23名、計62名で業務を開始いたしました。 変更の範囲:本文参照
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字八反107 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:本文参照
最寄り駅
比良駅(愛知県)、味美駅(東海交通線)、春日井駅(名鉄線)
給与
<予定年収>400万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):213,450円~238,650円その他固定手当/月:11,000円~90,000円<月給>224,450円~328,650円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>・賞与年2回、計3.1ヶ月分+査定加算(前年度実績)・能力や実績により相談させていただきます昇給有無:有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
<企業概要>■沿革 昭和30年1月 名古屋市西区に開設した旧枇杷島市場(青果専門市場)が狭隘になるとともに、名古屋市北部及び愛知県北部地区の生鮮食料品流通の基幹市場としての総合市場化の強力な要請が高まり、市当局と業界との協議により、大都市集散市場としての立地機能を最大限に発揮できる、市北部隣接地区の豊山町地内に広大な土地(約4万坪)を取得し、昭和58年3月に名古屋市中央卸売市場北部市場として開場しました。
仕事
残業時間は繁忙期でも10時間以内/簿記の知識や資格がある方歓迎/スキルアップ◎(ITに詳しい経理の先輩と、バックオフィスの業務効率化も担当していただきたいポジションです) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■採用背景: 経理の統括を次の世代に引き継ぎたいことに加え、バックオフィスのDX化などに対応できるITリテラシーのある人材が不足しているために求人しております。 ITに興味があるかつ簿記知識を持った方、持っていなくとも後々経理を担当してみたい方を募集します。 ■業務詳細: ・経理日常業務・決算 ・業務効率化のためのシステム提案や導入 ・社内システム(サーバー機器)の運用・保守 ・情報セキュリティ対策やヘルプデスク ・業務改善・効率化案の作成(Access、VBA) ★後々挑戦して頂きたい経理業務 ※課長のフォローのもと、慣れて頂くのでご安心ください! ・一般経理業務(仕訳計上、経費精算、請求書発行、入出金管理など) ・給与計算業務、社会保険業務、労務管理 ・決算業務(月次、年次) ・資金調達および返済計画の策定・銀行折衝 ・税務申告業務、税理士対応 ■魅力: (1)社内のデジタル化にまだ伸びしろがあるため、これから一緒にデジタル化や自動化を進めたいという方に是非ご入社いただきたいです! (2)残業時間は繁忙期で約10時間/月 (3)日曜日と水曜日、祝日休み →2日働いて1日休んで、3日働いて1日休む →負荷のかかりにくい休日! (4)お魚を安く購入可能! ■組織構成等 ・配属:管理部 ・構成: 9名(経理課:5名、総務課:4名) ・年齢:50代 6名・20代 3名 温厚な方が多く業務のフォローも手厚いため、未経験の方でも安心して就業できます。 社内の他部署のメンバーや社外システム関係者と一緒に仕事をして意見をまとめることもあり、関わる人の数は少なくありません。 ■当社について 昭和58年3月に名古屋市中央卸売市場北部市場として開場しました。 そんな中、当社は名古屋市中央卸売市場本場水産部卸売業者3社が共同して新会社を設立し、昭和60年4月5日 農林水産大臣より名北魚市場に卸売業務の許可書が交付され、同日、本場3社より移籍役職員39名と新規採用者23名、計62名で業務を開始いたしました。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字八反107 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:本文参照
最寄り駅
比良駅(愛知県)、味美駅(東海交通線)、春日井駅(名鉄線)
給与
<予定年収>340万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):213,450円~238,650円その他固定手当/月:11,000円~90,000円<月給>224,450円~328,650円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>・賞与年2回、計3.1ヶ月分+査定加算(前年度実績)・能力や実績により相談させていただきます昇給有無:有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
<企業概要>■事業内容 水産物の卸売に関する業務 水産物の加工に関する業務 一般食品物の卸売に関する業務
仕事
残業時間は繁忙期でも10時間以内/SE経験やITに詳しい方歓迎/簿記の知識や資格がある方歓迎/スキルアップ◎(ITに詳しい経理の先輩から業務を引き継ぎます。徐々に経理業務も担当して頂きたいポジションとなります。) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■採用背景: バックオフィスのDX化などに対応できるITリテラシーのある人材が不足していることに加え、経理の統括を次の世代に引き継ぎたいために求人しております。IT知識があるかつ簿記知識を持った方、持っていなくとも後々経理を担当してみたい方を募集します。 ■業務詳細: ・社内システム(サーバー・ネットワーク機器)の運用・保守 ・業務効率化のためのシステム提案や導入 ・情報セキュリティ対策やヘルプデスク ・業務改善・効率化案の作成(Access、VBA) ★後々挑戦して頂きたい経理業務 ※課長のフォローのもと、慣れて頂くのでご安心ください! ・一般経理業務(仕訳計上、経費精算、請求書発行、入出金管理など) ・給与計算業務、社会保険業務、労務管理 ・決算業務(月次、年次) ・資金調達および返済計画の策定・銀行折衝 ・税務申告業務、税理士対応 ■魅力: (1)社内のデジタル化にまだ伸びしろがあるため、これから一緒にデジタル化や自動化を進めたいという方に是非ご入社いただきたいです! (2)残業時間は繁忙期で約10時間/月 (3)日曜日と水曜日、祝日休み →2日働いて1日休んで、3日働いて1日休む →負荷のかかりにくい休日! (4)お魚を安く購入可能! ■組織構成等 配属:管理部 構成: 9名(経理課:5名、総務課:4名) 年齢:50代 6名・20代 3名 温厚な方が多く業務のフォローも手厚いため、未経験の方でも安心して就業できます。社内の他部署のメンバーや社外システム関係者と一緒に仕事をして意見をまとめることもあり、様々な方と関わります。 ■当社について 昭和58年3月に名古屋市中央卸売市場北部市場として開場しました。 そんな中、当社は名古屋市中央卸売市場本場水産部卸売業者3社が共同して新会社を設立し、昭和60年4月5日 農林水産大臣より名北魚市場に卸売業務の許可書が交付され、同日、本場3社より移籍役職員39名と新規採用者23名、計62名で業務を開始いたしました。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字八反107 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:本文参照
最寄り駅
比良駅(愛知県)、味美駅(東海交通線)、春日井駅(名鉄線)
給与
<予定年収>340万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):213,450円~238,650円その他固定手当/月:11,000円~90,000円<月給>224,450円~328,650円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>・賞与年2回、計3.1ヶ月分+査定加算(前年度実績)・能力や実績により相談させていただきます昇給有無:有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
<企業概要>■事業内容 水産物の卸売に関する業務 水産物の加工に関する業務 一般食品物の卸売に関する業務
仕事
~未経験から社内SEに挑戦したい方にぴったりな求人でございます。 残業時間は繁忙期でも10時間以内程度 ■採用背景 ー組織力強化のため増員ー 情報室の統括を次の世代に引き継いでいくことも狙い。 DXへの変化などに対応できるITリテラシーを身に着けるため、向上心を持った人材を募集としたいと考えています。 ■具体的な仕事内容 ・社内システム(サーバー・ネットワーク機器)の運用・保守 ・業務効率化のためのシステム提案・導入 ・情報セキュリティ対策 ・ヘルプデスク ■魅力 (1)社内で業務改善・業務効率化をするため、業務のデジタル化/自動化を進め ています。社内のデジタル化はまだ途中段階です。 そのため、社内の他部署のメンバーや社外システム関係者と一緒に仕事を して意見をまとめることもあり、関わる人の数は少なくありません。 個人プレーではなく協業者と考えながら働く日々に魅力があります。 (2)残業が少ない(月10時間以内程) (3)実務経験がなくてもIT関連資格や知識があれば社内SEにチャレンジできる (4)日曜日と水曜日、祝日休み →2日働いて1日休んで、3日働いて1日休む →負荷のかかりにくい休日! ■組織構成等 配属:管理部情報処理課 人員:総勢2名 課長1名(男性、40代)、兼任1名(男性、50代) 2名とも温厚な方です。また、教育体制もあるため職種未経験でもご心配なく働ける環境です。 ■当社について 昭和30年1月 名古屋市西区に開設した旧枇杷島市場(青果専門市場)が狭隘になるとともに、名古屋市北部及び愛知県北部地区の生鮮食料品流通の基幹市場としての総合市場化の強力な要請が高まり、市当局と業界との協議により、大都市集散市場としての立地機能を最大限に発揮できる、市北部隣接地区の豊山町地内に広大な土地(約4万坪)を取得し、昭和58年3月に名古屋市中央卸売市場北部市場として開場しました。 そんな中、当社は名古屋市中央卸売市場本場水産部卸売業者3社が共同して新会社を設立し、昭和60年4月5日 農林水産大臣より名北魚市場に卸売業務の許可書が交付され、同日、本場3社より移籍役職員39名と新規採用者23名、計62名で業務を開始いたしました。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字八反107 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
給与
<予定年収>320万円~420万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):199,450円~224,650円その他固定手当/月:11,000円~50,000円<月給>210,450円~274,650円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>・賞与年2回、計3.2ヶ月分+査定加算(前年度実績)・能力や実績により相談させていただきます賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
<企業概要>■沿革 昭和30年1月 名古屋市西区に開設した旧枇杷島市場(青果専門市場)が狭隘になるとともに、名古屋市北部及び愛知県北部地区の生鮮食料品流通の基幹市場としての総合市場化の強力な要請が高まり、市当局と業界との協議により、大都市集散市場としての立地機能を最大限に発揮できる、市北部隣接地区の豊山町地内に広大な土地(約4万坪)を取得し、昭和58年3月に名古屋市中央卸売市場北部市場として開場しました。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。