犬山精機株式会社
の求人・中途採用情報
犬山精機株式会社の過去求人情報一覧
犬山精機株式会社で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
<プラスチック金型とは?>
プラスチックの成形に使われる「型」のことで、溶かした樹脂を流し込み、製品を量産するために使われます。プラスチック部品ごとに金型は異なりますので、その製造は毎回新しいチャレンジ。飽きずに技術を追求できるはずです!
<どんな金型をつくっているの?>
当社では自動車業界向けのプラスチック金型を中心に手がけており、トヨタ、ホンダ、マツダ、スバル、ダイハツ、スズキ、BMW、GM、FORDなど、世界中のクルマに自社アイデアを搭載。そのほか、電子機器、医療用機器、住宅設備などに使われる部品の金型製作も行なっています。
<入社後の流れ>
▼まずは先輩について工作機械の使い方を学ぶ
マシニングセンタという工作機械の扱い方を、先輩社員から教わっていきます。最初は先輩の指示に従って操作を覚えたり、設定をコピーしてカンタンな加工をしたりしながら、「相棒」となるマシンの使い方を学んでいきましょう。
▼慣れてきたら、少しずつ独り立ち
マシンの操作方法は半年くらいでマスターできますが、技術者としてはここからが本番。「どうやったらお客様のイメージする部品がつくれるか」「うまく量産するためには、どこに気をつけるべきか」といった課題に対して、解決策を探っていきます(もちろん、むずかしい課題の場合は仲間と一緒に知恵をしぼります!)。
★将来的には設計にもチャレンジしていただきます!
当社ではオールラウンダーな技術者育成を目指しており、最初は製造から入っていただきますが、ゆくゆくは設計業務もできるようになっていただきます。金型製造のエキスパートとして、大手メーカーからも一目置かれる存在に成長できます!
-
給与
-
月給23万円~25万円(一律の昼食手当3500円含む)+賞与年2回
※上記はあくまで最低保証額です。経験や能力に応じて、決定します。
-
勤務地
-
愛知県丹羽郡大口町萩島1-146
※転勤はありません!
※自動車通勤OK(駐車場完備)!
<工場を拡大しています!>
本社の隣の土地(取得済)に新工場(1510平米/現在の3倍規模!) を増設中。設計スペース・作業スペースともに明るく、空調設備も整った快適な職場環境です!
■交通アクセス
「柏森駅」より車で10分、「楽田駅」より車で10分