大阪ガスリキッド株式会社
-
設立
- 1991年
-
-
従業員数
- 96名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
大阪ガスリキッド株式会社
大阪ガスリキッド株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 10件
この条件の求人数 10 件
仕事
~Daigasグループ/格取得支援制度、研修受講など教育・サポート体制充実~ 当社の機械保全担当者として、産業ガス製造設備(液化炭素/ドライアイス/高純度メタン設備)の保全、メンテナンスに関する計画策定から実施、協力会社(メンテナンス、施工の実務作業を担当)の管理、トラブルの処置・改善まで一連の保全業務をお任せします。 ※実際の作業は協力会社にお願いするため、現場の安全管理、方針/計画の策定、点検修理の計画/管理、改善策の検討などが主な業務です。 上記以外にも ・設備停止時など保全業務に付随するアイソレーション作業 ・液化炭酸/ドライアイス/高純度メタンの生産管理業務(製造計画の策定および調整、消耗品管理、要員管理、パトロール、月初処理など) ・高純度メタンの原料LNGローリー受入対応 (ローリー受入:2回/週、配車都合により朝7時30分出社) ・将来的に新規プラントの建設検討 にも携わっていただきます。 ■組織構成:ガス製造部 製造チーム 5名(マネジャー1名/チーフ1名/メンバー3名) ■働き方 ・定期整備も含めて基本平日日中に実施しており原則土日休み ・大阪ガスが蓄積してきた知見をもとに操業・管理している為、トラブルは非常に少なく緊急対応も少ないです。 ■プラント内容に関して: <液化炭酸ガス・ドライアイス製造> 大阪ガス泉北製造所第一工場内に位置し、都市ガス提供の原料である液化天然ガス(LNG)を気化させる際に発生する冷熱(-160℃)を利用することにより、従来の製造プラントに比べて低い圧力で炭酸ガスを液化することが出来ます。また、液化に必要な電力は従来方式の約半分にまで削減をしています。 <高純度メタンガス製造> 同社では、大阪ガスが輸入しているLNG(液化天然ガス) を原料とする超高純度メタンの製造プラントを大阪ガス泉北製造所内に設置し、不純物を極限まで除去した超高純度メタンを生産しています。 超高純度メタンは超硬工具、感光体ドラム、アモルファス太陽電池などの製造時に炭素源として使用されていますが、年々、高純度で安定した品質のものが求められています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>液炭・ドライアイスセンター/高純度メタンセンター住所:堺市西区築港浜寺町4(大阪ガス(株)泉北製造所第一工場内) 勤務地最寄駅:南海本線/羽衣駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
給与
<予定年収>400万円~550万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~318,000円<月給>220,000円~318,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回■賞与:年2回(約4か月支給予定)※想定年収は、想定残業時間(25時間)を見込んでの金額になっております。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)産業ガス事業(2)低温・凍結粉砕受託加工事業(3)技術開発
仕事
■業務内容 産業ガス関連設備の営業・現場管理などをお任せします。 ■詳細: ・産業ガスディーラ向けの営業 ・産業ガスや天然ガスの臨時供給における下請け企業との金額・仕様・スケジュール交渉から現場の施工管理及び行政への各種届出対応 ・請負業の施工現場管理(産業ガス関連設備の施工) ・産業ガス供給設備の定期点検対応(点検作業は外部委託) 《産業ガス営業部のご紹介》 産業ガス(液化ガス)は日本のあらゆる工場で必要不可欠なものです。弊社では液化ガスの供給を行っており、供給設備の施工からメンテナンスを請け負っています。 ■働き方: 施工管理や臨時供給などで年に数回出張があります。1回の出張は数日程度。 休日出勤はほぼ発生しませんが、仮に休みの日に出勤頂く場合、振替休日は必ず取得いただきます。 ■組織構成:産業ガス営業部 部長以下メンバー5名(20代~30代) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市中央区北浜4-7-19 住友ビルディング第3号館5F勤務地最寄駅:Osaka Metro御堂筋線/淀屋橋駅駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
肥後橋駅、淀屋橋駅、大江橋駅
給与
<予定年収>444万円~585万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):248,000円~326,500円<月給>248,000円~326,500円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回■賞与:年2回(約4か月支給予定)※想定年収は、想定残業時間20時間を見込んでの金額となっております。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)産業ガス事業(2)低温・凍結粉砕受託加工事業(3)技術開発
仕事
~Daigasグループ100%子会社の安定基盤/産業ガスが主力事業/経営層と距離が近くフラットな環境/前例のない新しい取り組みにもチャレンジできる◎~ ■業務内容: あらゆる製品の製造工程にて用いられる"産業ガス"をメインに扱う当社にて、中期経営計画の策定や社内における投資計画の推進などを含めたダイナミックな経営企画業務、新規事業開発業務をお任せします。 ■具体的には: ・中期経営計画策定・取りまとめ ・経営会議等の運営 ・社内投資計画の策定・評価 ・国内外の新規事業企画・営業企画 ・グループ会社、出資先会社事業の総括管理、事業推進サポート、それに伴う国内外の出張等 ※国内出張あり。今後海外出張の可能性もあります。 ■当ポジションの魅力: 産業ガス事業の盤石基盤を持ちつつ新規エリア/分野への展開等、会社として新たなチャレンジもしながら成長戦略を推進しています。日常的に意見交換ができるほど経営層と距離が近くフラットな環境です。 ■期待すること: 当社企画部では、予算管理や年度計画といった経営管理的な業務のみならず、持続的成長のための新規事業創出業務も担っており、社内外の利害関係者と積極的にコミュニケーションを取り周囲を巻き込みながら推進することが求められます。 また、当社として前例のない新しい取り組みにもチャレンジしていきたいと考えており、当ポジションでは積極的に新しいことを学び取り組んでいただくことを期待しています。 ■組織構成: 配属となる企画部 グループ企画チーム(兼 新規事業開発室)には、6名が在籍しています。 ■当社について: 当社は、Daigasグループの100%子会社として1991年に設立されました。 大阪ガスが輸入する液化天然ガス(LNG)の冷熱を利用した地球に優しい産業ガスの製造・販売を中心に、グループ各社とともに産業ガス事業を展開しており、また、液化窒素を活用した粉体事業や産業ガス関連技術の事業にも取り組んでいます。 近年では、冷熱利用事業を会社の核として維持・強化するとともに、海外展開を含む活動領域の拡大を図り、事業構成の変革、事業の多軸化を進めてきました。 変更の範囲:大阪ガスリキッド株式会社および大阪ガスリキッドグループにて発生する全ての業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市中央区北浜4-7-19 住友ビルディング第3号館5F勤務地最寄駅:Osaka Metro御堂筋線/淀屋橋駅駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:大阪ガスリキッド株式会社および大阪ガスリキッドグループの全ての拠点が対象
最寄り駅
肥後橋駅、淀屋橋駅、大江橋駅
給与
<予定年収>438万円~610万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):244,500円~340,300円<月給>244,500円~340,300円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※想定年収には、想定残業代(20時間)を含んだ金額です。■昇給:年1回■賞与:年2回(約4か月支給予定)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)産業ガス事業(2)低温・凍結粉砕受託加工事業(3)技術開発
仕事
◇◆Daigasグループの安定した基盤/働き方・福利厚生◎◆◇ 当社の企画部システムチームにて、以下の業務をご担当いただきます。 ■業務内容 ◆社内システム企画及び導入 ・自らの提案による自社課題の解決 ・現場からの要望に対し、システムカスタマイズや外部システム活用を検討し、課題解決を図る ・社内外関係者との調整 ◆自社システム運用保守管理 ◆社内問い合わせ対応、Daigas グループ会社(情報システム)との連携 ※弊社独自開発の社内システムはあるものの、メンテナンスはベンダーに依頼しております ■組織構成: マネージャー1名、兼務者1名 ■仕事の魅力 ・全社のIT関連の業務に広く関わることができ、様々な経験を積むことでスキルアップできる環境があります。 ・当社は関西では圧倒的な知名度を持ち、インフラ事業者として高い信頼度を持つDaigasグループ傘下であるため、システムベンダー様とより高い視座でシステム検討を進めることができます。 ・システムチームは少人数のチーム構成ですが、必要に応じてDaigasグループ内の情報システム部門の支援を受けられる体制となっており、安心して業務遂行ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市中央区北浜4-7-19 住友ビルディング第3号館5F勤務地最寄駅:Osaka Metro御堂筋線/淀屋橋駅駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
肥後橋駅、淀屋橋駅、大江橋駅
給与
<予定年収>390万円~690万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):224,100円~394,500円<月給>224,100円~394,500円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※想定年収は全社平均残業16.3時間を見込んでの金額となっております。■賞与:・年2回支給(昨年度実績4カ月)■残業手当:・時間に応じて別途支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)産業ガス事業(2)低温・凍結粉砕受託加工事業(3)技術開発
仕事
◇◆Daigasグループの安定した基盤/働き方・福利厚生◎/脱炭素・SDGsに興味のある方必見!◆◇ 水素製造装置を中心に水素にまつわるお客さまの課題解決の提案を行う部門にて、SDGs技術検討・開発をお任せします。 ■業務内容 ・SDGsを見据えた水素ソリューション商材の実証試験と技術評価、装置/プラントの設計、仕様書作成 ・販売製品の不具合発生時の原因究明と対策案の確立 ■組織構成: マネージャー1名、技術担当2名 ■仕事の魅力 ・従来より生産工程で水素の需要がある業種(金属・化学・半導体)に加え2050年カーボンニュートラルの実現に向け今後水素の需要拡大が見込まれています。 水素製造装置(HYSERVE)に加え水電解水素製造装置や水素回収再生装置など水素にまつわる課題解決策をお客さまにお届けすることを通じ水素社会の実現やSDGsの達成に貢献することができます。 ■働き方: ・営業対象が全国になります。営業担当者の技術サポートや装置の具体的検討に向けた現場確認のため、外出および出張(日帰りまたは宿泊を伴う)が発生します。また、装置の導入工事等の都合で休日勤務が発生する場合があります。休日勤務が発生した場合は振替休日を必ず取得いただきます。 ・業務上の必要性が高く業務の円滑な運営に寄与する資格で、会社が認めた資格に対し、会社費用負担での受験が可能です 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>技術開発センター住所:大阪府大阪市此花区酉島6-19-9 大阪ガス(株)エネルギー技術研究所内勤務地最寄駅:JR桜島線/安治川口駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
安治川口駅、ユニバーサルシティ駅、桜島駅
給与
<予定年収>437万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):249,000円~288,100円<月給>249,000円~288,100円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※想定年収は全社平均残業16時間を見込んでの金額となっております。■賞与:・年2回支給(昨年度実績4カ月)■残業手当:・時間に応じて別途支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■同社の特徴:大阪ガスのグループ企業として平成3年に設立。ガスの原料である「LNG(液化天然ガス)」の冷熱を利用した効率的な産業ガスやドライアイスの製造販売事業を根幹に、自ら製造した-196℃の液体窒素を用いた樹脂や食品の低温・凍結粉砕事業、都市ガス・プロパンガスを原料としたオンサイトでの水素供給事業、液化天然ガスからの高純度メタン製造事業および、関連設備の開発販売をおこなっております。
仕事
◇◆Daigasグループの安定した基盤/働き方・福利厚生◎/脱炭素・SDGsに寄与◆◇ 水素製造装置を中心に水素にまつわるお客さまの課題解決の提案を行う部門にて、SDGs技術検討・開発をお任せします。 ■業務内容 ・SDGsを見据えた水素ソリューション商材の実証試験と技術評価、装置/プラントの設計、仕様書作成 ・販売製品の不具合発生時の原因究明と対策案の確立 ★将来的には、若手社員の指導・育成を含む、組織のリーダーとしての活躍を期待するポジションです。 ■組織構成: マネージャー1名、技術担当2名 ■仕事の魅力 ・従来より生産工程で水素の需要がある業種(金属・化学・半導体)に加え2050年カーボンニュートラルの実現に向け今後水素の需要拡大が見込まれています。 水素製造装置(HYSERVE)に加え水電解水素製造装置や水素回収再生装置など水素にまつわる課題解決策をお客さまにお届けすることを通じ水素社会の実現やSDGsの達成に貢献することができます。 ■働き方: ・営業対象が全国になります。営業担当者の技術サポートや装置の具体的検討に向けた現場確認のため、外出および出張(日帰りまたは宿泊を伴う)が発生します。また、装置の導入工事等の都合で休日勤務が発生する場合があります。休日勤務が発生した場合は振替休日を必ず取得いただきます。 ・業務上の必要性が高く業務の円滑な運営に寄与する資格で、会社が認めた資格に対し、会社費用負担での受験が可能です 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>技術開発センター住所:大阪府大阪市此花区酉島6-19-9 大阪ガス(株)エネルギー技術研究所内勤務地最寄駅:JR桜島線/安治川口駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
安治川口駅、ユニバーサルシティ駅、桜島駅
給与
<予定年収>500万円~588万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):281,000円~344,900円<月給>281,000円~344,900円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※想定年収は全社平均残業16時間を見込んでの金額となっております。■賞与:・年2回支給(昨年度実績4カ月)■残業手当:・時間に応じて別途支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■同社の特徴:大阪ガスのグループ企業として平成3年に設立。ガスの原料である「LNG(液化天然ガス)」の冷熱を利用した効率的な産業ガスやドライアイスの製造販売事業を根幹に、自ら製造した-196℃の液体窒素を用いた樹脂や食品の低温・凍結粉砕事業、都市ガス・プロパンガスを原料としたオンサイトでの水素供給事業、液化天然ガスからの高純度メタン製造事業および、関連設備の開発販売をおこなっております。
仕事
~独自開発の水素装置管理などに携わる/Daigasグループ/キャリアアップ可~ ■オンサイト水素製造装置(HYSERVE)の電気計装関連の設計・施工管理をお任せします。 【全体業務】受注に向けた営業同行、電気図面設計、見積作成、工事発注業者・メーカとの進捗管理/費用交渉等。 受注まで半年~1年、装置組立1年、その後アフターフォロー。 その他、盤製作メーカーとの折衝(仕様すり合わせ、完成検査立会など) 【入社後】入社後は先輩について仕事を覚えていただきます。資格取得支援制度あり◎ 実務指導もしっかり行います。 【出張】国内限定。(手当有) ■組織構成:6名で構成されております。(マネージャー40代1名、メンバー5名(20~30代)) ■働き方: 導入対応・設置対応のため、数日~週単位の宿泊出張が発生します。休日夜間等での緊急対応は平均すると月1回程度ありますが、弊社メンバーとの電話対応、遠隔操作での対応となります。GW、お盆での作業あり。振替休日は必ず取得いただきます。 ■業務の特徴: 専門性が高い仕事となり、幅広いスキルを身につけることができます。OJTおよび業務経験を中心とし、高圧ガス製造保安責任者や電気主任技術者などの必要な資格は、資格取得支援制度や研修受講などの育成プログラムでサポートいたします。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市中央区北浜4-7-19 住友ビルディング第3号館5F勤務地最寄駅:Osaka Metro御堂筋線/淀屋橋駅駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
肥後橋駅、淀屋橋駅、大江橋駅
給与
<予定年収>415万円~617万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~326,500円<月給>220,000円~326,500円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回■賞与:年2回(約4か月支給予定)■予定年収には、想定残業代(30時間)を含んだ金額になります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)産業ガス事業・産業ガス製造・販売・水素オンサイト(水素発生装置「HYSERVE」の販売(建設)・メンテナンス事業)・高純度メタン製造販売・高純度ガス精製機器販売(2)低温・凍結粉砕受託加工事業(3)技術開発
仕事
◇◆Daigasグループの安定した基盤/働き方・福利厚生◎◆◇ お客様から指定いただいた樹脂ペレットを低温粉砕することにより樹脂粉体として納入する受託製造事業の営業職をお任せします。 ■業務概要: <営業業務> ・新規顧客の開拓、訪問(飛び込み営業はございません) ・樹脂粉体事業の既存顧客や問い合わせに対する対応 ・当社サービスのご説明理解促進 ・マーケティング情報の収集:収集した情報を元に、他組織と連携してソリューションの提案、実践 <その他> ・受発注業務 :見積、納期調整、納品、請求業務など ・プロモーション活動:展示会の準備運営、メルマガの発信、ホームページの更新、顧客監査などへの対応 ※新規顧客開拓は、HPからのお問い合わせ先、展示会来訪者、市場調査から抽出された潜在顧客を主に訪問いただきます ■業務内容詳細: ・顧客先:化学メーカーなど ・出張:オンライン商談もございますが、対面での商談が発生する際に出張が発生する可能性があります(関東圏がメイン、月に1~2回) ・入社後1か月程度は製造研修を行うため、工場メインで勤務をいただきます。その後は、来客対応や業務状況により工場勤務・本社勤務を柔軟に活用いただけます。 ■組織構成: 3名(部長・マネジャー・チーフ) ■仕事の魅力 ・-196℃(液体窒素)を活用したパウダーソリューションでニッチトップです。顧客からのニーズも高く、営業しやすい環境です ・食品の低温粉砕も行っており、フードロス削減など社会課題の解決にも貢献しています 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>低温粉砕センター 樹脂工場住所:大阪府堺市西区築港浜寺町4番地 (大阪ガス株式会社 泉北製造所第一工場内)勤務地最寄駅:南海本線/羽衣駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
浜寺駅前駅、浜寺公園駅、東羽衣駅
給与
<予定年収>500万円~588万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):288,100円~334,900円<月給>288,100円~334,900円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※想定年収は全社平均残業を見込んでの金額となっております。■賞与:・年2回支給(昨年度実績4カ月)■残業手当:・時間に応じて別途支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■同社の特徴:大阪ガスのグループ企業として平成3年に設立。ガスの原料である「LNG(液化天然ガス)」の冷熱を利用した効率的な産業ガスやドライアイスの製造販売事業を根幹に、自ら製造した-196℃の液体窒素を用いた樹脂や食品の低温・凍結粉砕事業、都市ガス・プロパンガスを原料としたオンサイトでの水素供給事業、液化天然ガスからの高純度メタン製造事業および、関連設備の開発販売をおこなっております。
仕事
◇◆Daigasグループの安定した基盤/働き方・福利厚生◎◆◇ お客様から指定いただいた樹脂ペレットを低温粉砕することにより樹脂粉体として納入する受託製造事業の営業職をお任せします。 ■業務概要: <営業業務> ・新規顧客の開拓、訪問(飛び込み営業はございません) ・樹脂粉体事業の既存顧客や問い合わせに対する対応 ・当社サービスのご説明理解促進 ・マーケティング情報の収集:収集した情報を元に他組織と連携してソリューションの提案、実践 <その他> ・受発注業務 :見積、納期調整、納品、請求業務など ・プロモーション活動:展示会の準備運営、メルマガの発信、ホームページの更新、顧客監査などへの対応 ※新規顧客開拓は、HPからのお問い合わせ先、展示会来訪者、市場調査から抽出された潜在顧客を主に訪問いただきます ■業務内容詳細: ・顧客先:化学メーカーなど ・出張:オンライン商談もございますが、対面での商談が発生する際に出張が発生する可能性があります(関東圏がメイン、月に1~2回) ・入社後1か月程度は製造研修を行うため、工場メインで勤務をいただきます。その後は、来客対応や業務状況により工場勤務・本社勤務を柔軟に活用いただけます。 ■組織構成: 3名(部長・マネジャー・チーフ) ■仕事の魅力 ・-196℃(液体窒素)を活用したパウダーソリューションでニッチトップです。顧客からのニーズも高く、営業しやすい環境です ・食品の低温粉砕も行っており、フードロス削減など社会課題の解決にも貢献しています 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>低温粉砕センター 樹脂工場住所:大阪府堺市西区築港浜寺町4番地 (大阪ガス株式会社 泉北製造所第一工場内)勤務地最寄駅:南海本線/羽衣駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
浜寺駅前駅、浜寺公園駅、東羽衣駅
給与
<予定年収>386万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~288,100円<月給>220,000円~288,100円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※想定年収は全社平均残業時間を見込んでの金額となっております。■賞与:・年2回支給(昨年度実績4カ月)■残業手当:・時間に応じて別途支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■同社の特徴:大阪ガスのグループ企業として平成3年に設立。ガスの原料である「LNG(液化天然ガス)」の冷熱を利用した効率的な産業ガスやドライアイスの製造販売事業を根幹に、自ら製造した-196℃の液体窒素を用いた樹脂や食品の低温・凍結粉砕事業、都市ガス・プロパンガスを原料としたオンサイトでの水素供給事業、液化天然ガスからの高純度メタン製造事業および、関連設備の開発販売をおこなっております。
仕事
◇◆Daigasグループの安定した基盤/発注者側◆◇ ガス製造部にて、ガス製造にかかわる技術企画・事業企画業務をお任せします ■産業ガスの製造現場における事業推進チームとして、その製造に関わる事業管理業務および技術企画業務(プラント設備の新設、メンテナンス計画の立案など)をご担当いただきます。 ●ガスの製造運営に関わる業務(予算の策定~進捗管理、出荷の調整等) ●製造に関わる歩留まり向上などの改善業務 ●各種契約の締結・管理 ●ガス製造に関わる新規設備の立案・検討 ●既存製造プラントの改造・メンテナンスの計画 ●製造物(各種ガス)に関する簡単な分析 ■組織構成: マネージャー1名、メンバー5名 ■入社後の流れ ・技術企画業務から事業管理業務まで幅広い業務があり、一通り研修を受けていただきますが、ご経験に応じて業務に携わっていただきます。将来的には事業全体に関わる業務に携わっていただくことを期待しています。 ・高圧ガス製造保安責任者の資格をお持ちでない方には入社後取得に向け、資格取得支援制度などで取得のサポートをさせて頂きます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>液炭・ドライアイスセンター/高純度メタンセンター住所:堺市西区築港浜寺町4(大阪ガス(株)泉北製造所第一工場内) 勤務地最寄駅:南海本線/羽衣駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
給与
<予定年収>515万円~786万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):287,500円~438,300円<月給>287,500円~438,300円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※想定年収は残業20時間を見込んでの金額となっております。■賞与:・年2回支給(昨年度実績4カ月)■残業手当:・時間に応じて別途支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■同社の特徴:大阪ガスのグループ企業として平成3年に設立。ガスの原料である「LNG(液化天然ガス)」の冷熱を利用した効率的な産業ガスやドライアイスの製造販売事業を根幹に、自ら製造した-196℃の液体窒素を用いた樹脂や食品の低温・凍結粉砕事業、都市ガス・プロパンガスを原料としたオンサイトでの水素供給事業、液化天然ガスからの高純度メタン製造事業および、関連設備の開発販売をおこなっております。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。