大都産業株式会社
-
設立
- 1950年
-
-
従業員数
- 106名
-
-
-
平均年齢
- 39.7歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
大都産業株式会社
大都産業株式会社の過去求人情報一覧
仕事
ゴム薬品専門商社として、大手ゴムメーカーを主に数社の既存顧客へのルート営業をお任せします。ワークライフバランスの整えられる環境です! ■職務概要: 原材料の価格交渉、見積対応、納期管理、新規案件時の商品提案、受注後のアフターフォロー等 急な対応や長時間の拘束もほとんど発生しないため、ワークライフバランスを重視して働きたい方にもおすすめです。 ・担当エリア 関東エリア。基本的には東京周辺の企業が多いものの、お客様の工場などが遠方にある場合は出張で対応します。 ・担当社数 15~30社程度。お客様のボリュームにより変わります。 ・商材 ゴム薬品は強度、耐久性、弾性などに変化を与えるもので、世の中に出ているゴム製品(タイヤ、チューブ、ホース等)で使用しております。自動車産業を中心とし、様々な業界で活躍しております。 ■営業スタイル 既存9割です。新規はテレアポや既存先の紹介になります。既存営業は直近お取引のある顧客のフォロー営業が中心です。 ノルマはありません。人事評価は行動評価なども含み総合的な評価となります。その背景としては、お客様の状況や市況感によって売上が変わる側面もあるため、数字だけをみて判断はいたしません。 目標の予算は昨年実績や市況感とかを鑑みて自身で作成し、上長の承認を得たものが予算となります。 ■1日の訪問数・動き:2~3社/日訪問またはWEB商談 月に1~3回程度出張が発生いたします。 ■取引先:自動車製造にかかわるゴム業界が多数・その他スポーツ業界のメーカー等 ■OJT:3か月程度 ∟まずは先輩との同行からスタートし、徐々に顧客を引き継いでいきます。 ゴム製品用の薬品を扱うため、専門知識の習得には時間を要しますが、先輩社員や仕入れ先のメーカーに質問しながら、徐々に慣れていただきます。自動車などの新商品に間接的に携わる機会があることが面白みの一つです。 ■キャリアアップ: その後、一定期間(3~5年程度)海外への赴任を経験していただく可能性もございます。 海外拠点は【中国、ベトナム、インドネシア、タイ】があり、いずれかの国へ赴任いただく予定です。 英語のスキルに関しては必須とはしておりませんので心配無用です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京住所:東京都中央区日本橋2-9-4 VORT日本橋Ⅰ2階勤務地最寄駅:都営浅草線/日本橋駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
最寄り駅
日本橋駅(東京都)、茅場町駅、三越前駅
給与
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):182,700円~275,700円その他固定手当/月:75,021円~112,411円<月給>257,721円~388,111円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(社内規定による)■賞与:年2回…約5ヶ月(初年度のみ入社月で変動あり)■その他固定手当:インフレ手当6,000円、営業手当69,021円~106,411円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
当社は創業90年超の化学薬品専門商社兼メーカーです。ゴム製品や樹脂製品を作るとき、その性能の向上や、老化・劣化を防ぐ目的で、さまざまな薬品が配合されます。そうした薬品をお客様にお届けしてきたのが、私たち「大都産業」です。1972年には枚方工場を創設し、工業用の塗料・接着剤として使われるエポキシ樹脂用の硬化剤の開発・製造を開始。みなさんが普段、何気なく目にする道路や、工場の床や壁といったところには、それぞれに専用の塗料・接着剤が使用されており、当社の硬化剤が配合されているのです。決して目立つことはないけれど、私たちの生活や社会の営みに欠かせないもの、それが私たちの扱う化学薬品です。
仕事
【創業90年超・ゴム薬品専門商社兼メーカー/年休126日・残業ほぼなし・日勤のみ/賞与4~5ヶ月分実績/未経験でも安心の研修と資格取得制度あり/平均勤続年数10~15年・定着率90%以上】 ■業務内容: 主にエポキシ樹脂用の硬化剤の製造をお任せします。 ■エポキシ樹脂用の硬化剤とは: 主剤と硬化剤の混合によって硬化させ、接着剤や塗料に使用されます。当社では主に硬化剤を製造しています。最終製品は東京の有名な建築物や電子基板など幅広い分野で使用されています。 ■業務詳細: (1)原料の運搬 液体状の原料が入ったドラム缶をフォークリフトで運搬します。ドラム缶の重さは様々で、一部粉の原料もあります。 (2)配合 ドラム缶の重さを計測し、製造指示書どおりに原料を生産機に投入します。数種類の原料を配合するためそれぞれの投入量をタブレットに記録します。 (3)充填 配合させた液体を一斗缶へ入れます。(1日約20種類ほど) (4)完成品の運搬 一斗缶にラベルを貼り、運搬します。清掃や片付けを行い、作業完了です。 ■教育体制: 業務を通じてスキルアップできるので未経験の方でも安心して始めることができます。 ・入社後は座学で安全教育を行います。座学研修後は半年から1年くらいかけて作業工程を覚えていきます。先輩と一緒に作業するので不明点あればいつでも聞いてください。 ・フォークリフトや危険物取扱者乙種第4種などの業務で必要な資格を取得していただきます。受験費用はもちろん当社負担。 ■組織構成: 総数17名(男15名、女2名) 20代2名、30代7名、40代5名、50代3名 ※製造職に女性はおらず、2名とも事務職です。 ■モデル年収: 27歳/入社9年目:年収400万円(月給25.7万円+各種手当+賞与) 35歳/入社15年目:年収470万円(月給29.8万円+各種手当+賞与) 42歳/入社20年目:年収700万円 ※管理職(月給42.6万円+各種手当+賞与) ■企業魅力: 当社は1933年創業のゴム製品専門商社です。1972年に創設された枚方工場ではエポキシ樹脂硬化剤の製造や販売を開始しました。公共事業や建築・船舶など様々な企業と取引があり、業界内ではトップクラスの実績を誇る安定企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>甲南工場住所:滋賀県甲賀市甲南町柑子2002-21 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
寺庄駅、甲賀駅、甲南駅
給与
<予定年収>350万円~425万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):165,800円~200,700円その他固定手当/月:57,134円~72,161円<月給>222,934円~272,861円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※スキルや能力を考慮して決定します。■その他固定手当:職務手当51,134円~66,161円+インフレ手当6,000円■昇給:年1回(4月)※社内規定による■賞与:年2回(7月・12月)※昨年度実績4~5ヶ月分賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
当社は創業90年超の化学薬品専門商社兼メーカーです。ゴム製品や樹脂製品を作るとき、その性能の向上や、老化・劣化を防ぐ目的で、さまざまな薬品が配合されます。そうした薬品をお客様にお届けしてきたのが、私たち「大都産業」です。1972年には枚方工場を創設し、工業用の塗料・接着剤として使われるエポキシ樹脂用の硬化剤の開発・製造を開始。みなさんが普段、何気なく目にする道路や、工場の床や壁といったところには、それぞれに専用の塗料・接着剤が使用されており、当社の硬化剤が配合されているのです。決して目立つことはないけれど、私たちの生活や社会の営みに欠かせないもの、それが私たちの扱う化学薬品です。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。