株式会社フジクラ
-
設立
- 1910年
-
-
従業員数
- 51,262名
-
-
-
平均年齢
- 43.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社フジクラ
株式会社フジクラの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 6件
この条件の求人数 6 件
仕事
~「技術のフジクラ」/創業130年超/光ファイバ・電子部品メーカー/国内外トップ級シェア製品多数/くるみん取得・えるぼし認定~ ■業務内容: 担当技術分野の特許権利化、他社特許対応、知財戦略の推進(※相談の上決定) ・プロセキューション業務(発明発掘、先行技術調査、特許出願、拒絶理由対応、審判対応等) ・他社特許対応業務(異議申立、無効資料調査、抵触判断、鑑定書作成対応等) ・知財戦略関連業務(動向調査分析、戦略立案等) ・IPランドスケープ ■期待値役割等: ・担当分野の知財戦略の実務推進役として事業に貢献すること ・担当分野の研究・開発部署の知財マインドの更なる向上に寄与すること ■業務の面白み: 当社の知財担当者は、業務範囲が幅広く、知財業務全般について経験することができます。また、知財戦略立案、実行にも積極的に係われるため、事業貢献を肌で感じることができます。 ■部署のビジョン: フジクラの知的財産活動をリードし、事業の競争優位性を築く ■所属のミッション: 事業部門、研究開発部門と一体となって知財活動を推進し、事業に貢献する ■募集背景: 出願件数増加と知財戦略業務拡大のため ■キャリアパス: ・少なくとも3年は特定分野の出願権利化業務を中心とした知財業務を担当してもらいます ・希望に応じて米国での研修や知財渉外業務を中心とする部署への異動も可能です ■メッセージ 会社の新しい技術に触れることができ広い技術知識を得ることができます。また、世界中の特許法の知識を駆使して知的財産権を作るので、専門性を深めることができます。技術と法律に触れられる知的財産技術部で知財のプロを目指しましょう。 ■同社について: 1885年の創業以来、エネルギー、情報通信、エレクトロニクス、自動車電装等、様々な分野において「新しいことに挑戦する『進取の精神』」と「高度な技術を探求する『技術のフジクラ』」をDNAに顧客の価値創造と社会の発展に貢献しています。当社が誇る“つなぐ”テクノロジーを軸に、「情報インフラ」「情報ストレージ」「情報端末」の3つを核心的事業領域と位置付け、これらの分野を中心に「技術のフジクラ」による顧客の価値創造と社会貢献を推し進め、当社の持続的な成長と企業価値向上に繋げていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>佐倉事業所住所:千葉県佐倉市六崎1440 勤務地最寄駅:各線/佐倉駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
佐倉駅、物井駅、京成佐倉駅
給与
<予定年収>800万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~530,000円<月給>350,000円~530,000円<昇給有無>有<残業手当>有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
フジクラは、電線や光ファイバといった社会を支えるインフラ製品から、スマートフォンに使われる電子部品、自動車電装部品まで私たちの暮らしの中に必要不可欠で貢献性の高い事業を幅広く行っています。1885年の創業以来、世界を舞台に挑戦し続けてきたBtoBメーカーです。【特色】●世界中のインフラを支える電線が創業事業です。光ファイバの分野では、世界で高いシェアがあります。●世界中のインフラ工事で使われる「光融着接続機」は、トップクラスのシェア。●スマホやタブレットに使用されているFPC も世界に貢献しています。●車の神経とも表現される自動車用ワイヤーハーネス、センサーなどを世界的自動車メーカーに提供。●海外売上比率は60%超。社員の25%が海外駐在経験者で、世界を舞台に活躍しています。【魅力(1)】従業員57000人のうち外国人50000人以上。海外で活躍するグローバルメーカーです。創業130年を迎えフジクラは現在、連結売上高7400億円のうち、海外売上高はなんと60%を占めるグローバルカンパニーです。従業員は連結で約54,000人、うち日本人は4000人程度で残り50000人は外国人で、タイ人・中国人・アメリカ人など様々な国籍の方が働いています。海外には100近くの拠点があり、これは日本拠点の3倍となっています。日本だけでなく世界中のお客様とビジネスを行っています。【魅力(2)】関東にメインの研究・開発・製造拠点が集約されているのも特徴の一つです。千葉県の佐倉市にメインの事業所がありこちらに研究開発の拠点が集約されています。東京本社は2000年に再開発された「深川ギャザリア」内にあり一帯は元々フジクラの工場があった場所で今ではショッピングモールや映画館が入った複合施設になっています。【最先端の技術力】光ファイバの分野では、フジクラは現在世界で3本の指に入る存在です。また、超電導ケーブル、ミリ波モジュールシステム等未来の世界をつくる技術開発は世界的にも高い評価をいただいております。【その他】平均勤続年数17.1年、平均年収739万円、労働組合は全日本電線関連産業.働組合連合会に所属
仕事
~東証プライム上場の光ファイバ・電子部品メーカー/国内外トップ級シェア製品多数/健康経営優良法人2024に認定~ ■業務内容: 当社における安全保障輸出管理全般の業務およびグループ会社も含めた取りまとめをお任せ致します。ご経験やスキルに応じて徐々に業務をお任せする予定です。 【具体的な業務内容】 1.輸出管理の仕組み維持・管理 2.該非判定支援 3.取引審査 4.監査(海外グループ会社を含む) 5.社内教育 (eラーニング資料作成を含む) ■業務の魅力: 当社の主要製品は世界各地に輸出され、グローバルに生産拠点を展開しています。輸出管理室は、世界中のビジネスにおける輸出上のリスクを低減する重要な役割を担い、コーポレート・グループガバナンス強化の一翼を担っています。経営層からの期待も高く、国際的な視点でビジネスの安全と成長を支える責任ある立場であることに、大きなやりがいを感じていただけると確信しています。 ■募集部署のビジョン ・グループ全体の業務執行を適切にモニタリングするガバナンス体制の構築を通じて、企業価値の向上に貢献する。全社最適の観点でのコーポレートガバナンス体制の確立 ■募集背景 25中期計画に則り、経営・ビジネスに対するリーガルサポート及びグループガバナンスをそれぞれ強化する。 ■キャリアパス: 輸出管理の専門性を高めながら、グローバルな輸出管理知性の中核を担うスペシャリストとして成長できるキャリアパスを描いています。 ■働き方: 残業は20時間程度、リモート勤務(現在出社率30%程度)も活用して頂きます。 ■同社について: 1885年の創業以来、エネルギー、情報通信、エレクトロニクス、自動車電装等、様々な分野において「新しいことに挑戦する『進取の精神』」と「高度な技術を探求する『技術のフジクラ』」をDNAに顧客の価値創造と社会の発展に貢献しています。当社が誇る“つなぐ”テクノロジーを軸に、「情報インフラ」「情報ストレージ」「情報端末」の3つを核心的事業領域と位置付け、これらの分野を中心に「技術のフジクラ」による顧客の価値創造と社会貢献を推し進め、当社の持続的な成長と企業価値向上に繋げていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都江東区木場1-5-1 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/木場駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
木場駅(東京都)、門前仲町駅、越中島駅
給与
<予定年収>800万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~500,000円<月給>350,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※能力・経験を考慮の上決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
フジクラは、電線や光ファイバといった社会を支えるインフラ製品から、スマートフォンに使われる電子部品、自動車電装部品まで私たちの暮らしの中に必要不可欠で貢献性の高い事業を幅広く行っています。1885年の創業以来、世界を舞台に挑戦し続けてきたBtoBメーカーです。【特色】●世界中のインフラを支える電線が創業事業です。光ファイバの分野では、世界で高いシェアがあります。●世界中のインフラ工事で使われる「光融着接続機」は、トップクラスのシェア。●スマホやタブレットに使用されているFPC も世界に貢献しています。●車の神経とも表現される自動車用ワイヤーハーネス、センサーなどを世界的自動車メーカーに提供。●海外売上比率は60%超。社員の25%が海外駐在経験者で、世界を舞台に活躍しています。【魅力(1)】従業員57000人のうち外国人50000人以上。海外で活躍するグローバルメーカーです。創業130年を迎えフジクラは現在、連結売上高7400億円のうち、海外売上高はなんと60%を占めるグローバルカンパニーです。従業員は連結で約54,000人、うち日本人は4000人程度で残り50000人は外国人で、タイ人・中国人・アメリカ人など様々な国籍の方が働いています。海外には100近くの拠点があり、これは日本拠点の3倍となっています。日本だけでなく世界中のお客様とビジネスを行っています。【魅力(2)】関東にメインの研究・開発・製造拠点が集約されているのも特徴の一つです。千葉県の佐倉市にメインの事業所がありこちらに研究開発の拠点が集約されています。東京本社は2000年に再開発された「深川ギャザリア」内にあり一帯は元々フジクラの工場があった場所で今ではショッピングモールや映画館が入った複合施設になっています。【最先端の技術力】光ファイバの分野では、フジクラは現在世界で3本の指に入る存在です。また、超電導ケーブル、ミリ波モジュールシステム等未来の世界をつくる技術開発は世界的にも高い評価をいただいております。【その他】平均勤続年数17.1年、平均年収739万円、労働組合は全日本電線関連産業.働組合連合会に所属
仕事
~創業130年超/光ファイバ・電子部品メーカー/国内外トップ級シェア製品多数/くるみん取得・えるぼし認定~ ■業務内容:当社の法務担当としてグローバルな法務戦略立案やコーポレートガバナンス強化をミッションにご経験やスキルに応じて下記の業務をお任せ致します。 【具体的な業務内容】 ◇会社法関係業務(株主総会・取締役会事務局) ◇契約書のリーガルチェックをはじめとした契約関連業務(英文契約書含む) ◇クレーム案件のリーガルサポート ◇M&A関連業務 ◇訴訟等の対応 ◇法務研修などの啓蒙啓発活動 ◇法務グループガバナンス体制構築支援・海外含むグループ会社との連携 ◇コンプライアンス委員会事務局をはじめとしたコンプライアンス活動 ■業務の面白み・魅力:当社はコーポレートガバナンス・グループガバナンスの強化を進めており、その重要な一翼を担う部署として、経営層からの期待も大きい点に、やりがいを感じていただければと考えています。 ■コーポレートガバナンス統括部門のミッション: ◇グループ全体の業務執行を適切にモニタリングするガバナンス体制の構築を通じて、企業価値の向上に貢献する。全社最適の観点でのコーポレートガバナンス体制の確立 ◇プロフェッショナル集団(法務、コンプライアンス、輸出管理)として、他のコーポレート部門とともに、全社最適および横串機能の観点でCxOを支えること ■職場長から応募者へのメッセージ:当社は2019年度の業績悪化の後、2021年度を再生フェーズ、2022年度からを成長フェーズと位置づけ、聖域なき集中と選択の名の下、構造改革を断行し、また、コーポレートガバナンスの強化を推進した結果、2023年度は、過去最高の経常利益と当期純利益を記録しました。2024年度も予想を上回る業績をあげており、株価も好調です。この成長に伴い、経営層からの法務部門への期待は増しており、法務室の守備範囲も拡大していることから、人員増強のため募集します。国内外グループ会社100社超、海外売上比率6割超であり、法務グループガバナンス強化を通じて、海外グループ会社との連携も増えています。リーガル面で積極的に経営及びビジネスをサポートしたいという方のご応募をお待ちしています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都江東区木場1-5-1 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/木場駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
木場駅(東京都)、門前仲町駅、越中島駅
給与
<予定年収>800万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~530,000円<月給>350,000円~530,000円<昇給有無>有<残業手当>無賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
フジクラは、電線や光ファイバといった社会を支えるインフラ製品から、スマートフォンに使われる電子部品、自動車電装部品まで私たちの暮らしの中に必要不可欠で貢献性の高い事業を幅広く行っています。1885年の創業以来、世界を舞台に挑戦し続けてきたBtoBメーカーです。【特色】●世界中のインフラを支える電線が創業事業です。光ファイバの分野では、世界で高いシェアがあります。●世界中のインフラ工事で使われる「光融着接続機」は、トップクラスのシェア。●スマホやタブレットに使用されているFPC も世界に貢献しています。●車の神経とも表現される自動車用ワイヤーハーネス、センサーなどを世界的自動車メーカーに提供。●海外売上比率は60%超。社員の25%が海外駐在経験者で、世界を舞台に活躍しています。【魅力(1)】従業員57000人のうち外国人50000人以上。海外で活躍するグローバルメーカーです。創業130年を迎えフジクラは現在、連結売上高7400億円のうち、海外売上高はなんと60%を占めるグローバルカンパニーです。従業員は連結で約54,000人、うち日本人は4000人程度で残り50000人は外国人で、タイ人・中国人・アメリカ人など様々な国籍の方が働いています。海外には100近くの拠点があり、これは日本拠点の3倍となっています。日本だけでなく世界中のお客様とビジネスを行っています。【魅力(2)】関東にメインの研究・開発・製造拠点が集約されているのも特徴の一つです。千葉県の佐倉市にメインの事業所がありこちらに研究開発の拠点が集約されています。東京本社は2000年に再開発された「深川ギャザリア」内にあり一帯は元々フジクラの工場があった場所で今ではショッピングモールや映画館が入った複合施設になっています。【最先端の技術力】光ファイバの分野では、フジクラは現在世界で3本の指に入る存在です。また、超電導ケーブル、ミリ波モジュールシステム等未来の世界をつくる技術開発は世界的にも高い評価をいただいております。【その他】平均勤続年数17.1年、平均年収739万円、労働組合は全日本電線関連産業.働組合連合会に所属
仕事
~上場企業のIRに関する経験をお持ちの方歓迎!/光ファイバーで世界2位・電線国内3位のシェア~ ■業務内容: ・四半期決算、株主総会対応 ・IR資料作成、開示 ・アナリスト、機関投資家、個人投資家向けIRイベントの企画立案、実行 ・個人株主・投資家からの問い合わせや面談対応 ■期待値役割等: ・IRグループの中核メンバーとして幅広い業務を担当していただきます。 ・入社後は、フジクラグループの事業内容やIR業務をご理解いただくためにも、 決算分析やHP等の運営等をお任せいたします。 ・その後、投資家面談でのスピーカーをお任せしたく考えております。 ■業務の面白み・魅力: ・企業と株式市場との橋渡し的な役割となり、経営陣をサポートすることで企業価値向上に貢献します。 ・投資家向けの広報活動として、企業の魅力を市場に発信できます。 ■募集部署のビジョン: 持続的成長戦略の立案、成長戦略に沿った事業ポートフォリオの実現 ■所属のミッション・業務: 戦略的IRにより、企業価値の向上を目指す ■働き方や福利厚生: ・年間休日121日:ワークライフバランスが整っており直近の離職率も低いです。 ・在宅勤務:週2~3程度利用可能です。 ・フレックス:適宜、利用可能です。 ・残業:20時間/月平均 ・退職金制度あり ■求める人物像: ・チームでプロジェクトを進めることができる協調性がある方 ・IR活動の質向上に向けて、主体的に課題を見つけ、解決策を企画・提案できる方 ・社内外の様々なステークホルダーとTPOに応じたコミュニケーションが取れる方 ・チームの若手メンバーをサポートできる方 ■同社について: 1885年の創業以来、エネルギー、情報通信、エレクトロニクス、自動車電装等、様々な分野において 『技術のフジクラ』」として顧客の価値創造と社会の発展に貢献しています。 また海外の売上比率は70%超を誇り、31か国/123社のグループをグローバルに展開しております。 ■中途採用HP: 転職者インタビューなどコンテンツ盛りだくさん! https://recruit.fujikura.co.jp/career/ 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都江東区木場1-5-1 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/木場駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
木場駅(東京都)、門前仲町駅、越中島駅
給与
<予定年収>600万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):320,000円~400,000円<月給>320,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>能力・経験を考慮の上決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
フジクラは、電線や光ファイバといった社会を支えるインフラ製品から、スマートフォンに使われる電子部品、自動車電装部品まで私たちの暮らしの中に必要不可欠で貢献性の高い事業を幅広く行っています。1885年の創業以来、世界を舞台に挑戦し続けてきたBtoBメーカーです。【特色】●世界中のインフラを支える電線が創業事業です。光ファイバの分野では、世界で高いシェアがあります。●世界中のインフラ工事で使われる「光融着接続機」は、トップクラスのシェア。●スマホやタブレットに使用されているFPC も世界に貢献しています。●車の神経とも表現される自動車用ワイヤーハーネス、センサーなどを世界的自動車メーカーに提供。●海外売上比率は60%超。社員の25%が海外駐在経験者で、世界を舞台に活躍しています。【魅力①】従業員57000人のうち外国人50000人以上。海外で活躍するグローバルメーカーです。創業130年を迎えフジクラは現在、連結売上高7400億円のうち、海外売上高はなんと60%を占めるグローバルカンパニーです。従業員は連結で約54,000人、うち日本人は4000人程度で残り50000人は外国人で、タイ人・中国人・アメリカ人など様々な国籍の方が働いています。海外には100近くの拠点があり、これは日本拠点の3倍となっています。日本だけでなく世界中のお客様とビジネスを行っています。【魅力②】関東にメインの研究・開発・製造拠点が集約されているのも特徴の一つです。千葉県の佐倉市にメインの事業所がありこちらに研究開発の拠点が集約されています。東京本社は2000年に再開発された「深川ギャザリア」内にあり一帯は元々フジクラの工場があった場所で今ではショッピングモールや映画館が入った複合施設になっています。【最先端の技術力】光ファイバの分野では、フジクラは現在世界で3本の指に入る存在です。また、超電導ケーブル、ミリ波モジュールシステム等未来の世界をつくる技術開発は世界的にも高い評価をいただいております。【その他】平均勤続年数17.1年、平均年収739万円、労働組合は全日本電線関連産業.働組合連合会に所属
仕事
~モノづくり現場の司令塔!多くの部門と調整しつつ業務を進める/文系の方・第二新卒歓迎/土日休み・残業月20h程/FPCと光ファイバで世界2位・電線国内3位~ ■同社を知るポイント ・プライム上場/非鉄金属メーカー ・AI需要により光ファイバ、超伝導 関連のシェア好調 ・2024年以降1年半で株価9倍、時価総額3兆円 ■業務内容: 当社の佐倉事業所における光ケーブルをメインとした光部材の生産管理担当として ご経験やスキルに応じて徐々に業務をお任せしていきます。 製造日程計画を中心としたスケジュール面で関係部門をリード頂きます。 【具体的な業務内容】 ◇初期計画、製造体制案作成 ◇製造日程計画、製造指示、製品・仕掛在庫管理 ◇原材料、副資材の発注依頼と在庫管理 など ※担当割り振り:各製品・設備ラインごとに担当を振り分けております。 ■募集部署のビジョン: 光ケーブルを始めとする情報通信事業において 製造出力最大化・最適化に向けた生産管理の実現と各製品の納期遵守で事業計画の達成を目指します。 ■休日や福利厚生: ・年間休日は121日となり平均残業時間は20h程度を予定しております。 ・フレックス&在宅:職場と適宜相談可能です。 ・教育制度: 各種研修、Eラーニングプログラムなど ・居住支援: 社宅、独身寮、住宅補助など https://recruit.fujikura.co.jp/workstyle/pickup.html ■当ポジションの魅力: ◇工場の司令塔として、多くの部門・人を巻き込み、目標に向かって動かせるやりがいのある仕事。 事務系の方であれば製造現場に直接携われる貴重なチャンスです。 ◇風通しが良く、働きやすい職場で、自分の指示で製品が製造されていくことにやりがいを感じます。 ■同社について 1885年の創業以来、エネルギー、情報通信、エレクトロニクス等、様々な分野で社会の発展に貢献しています 中でもAI関連の需要増のため光ファイバを始めとする情報通信ケーブルや融着機の取り扱いが好調です。 また海外の売り上げが全体の約7割を占めグローバルに活躍できる環境です。 「通信インフラで世界をつなぐ!」そんな魅力がフジクラにはあります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>佐倉事業所住所:千葉県佐倉市六崎1440 勤務地最寄駅:各線/佐倉駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
佐倉駅、物井駅、京成佐倉駅
給与
<予定年収>600万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~550,000円<月給>250,000円~550,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※能力・経験を考慮の上決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
フジクラは、電線や光ファイバといった社会を支えるインフラ製品から、スマートフォンに使われる電子部品、自動車電装部品まで私たちの暮らしの中に必要不可欠で貢献性の高い事業を幅広く行っています。1885年の創業以来、世界を舞台に挑戦し続けてきたBtoBメーカーです。【特色】●世界中のインフラを支える電線が創業事業です。光ファイバの分野では、世界で高いシェアがあります。●世界中のインフラ工事で使われる「光融着接続機」は、トップクラスのシェア。●スマホやタブレットに使用されているFPC も世界に貢献しています。●車の神経とも表現される自動車用ワイヤーハーネス、センサーなどを世界的自動車メーカーに提供。●海外売上比率は60%超。社員の25%が海外駐在経験者で、世界を舞台に活躍しています。【魅力(1)】従業員57000人のうち外国人50000人以上。海外で活躍するグローバルメーカーです。創業130年を迎えフジクラは現在、連結売上高7400億円のうち、海外売上高はなんと60%を占めるグローバルカンパニーです。従業員は連結で約54,000人、うち日本人は4000人程度で残り50000人は外国人で、タイ人・中国人・アメリカ人など様々な国籍の方が働いています。海外には100近くの拠点があり、これは日本拠点の3倍となっています。日本だけでなく世界中のお客様とビジネスを行っています。【魅力(2)】関東にメインの研究・開発・製造拠点が集約されているのも特徴の一つです。千葉県の佐倉市にメインの事業所がありこちらに研究開発の拠点が集約されています。東京本社は2000年に再開発された「深川ギャザリア」内にあり一帯は元々フジクラの工場があった場所で今ではショッピングモールや映画館が入った複合施設になっています。【最先端の技術力】光ファイバの分野では、フジクラは現在世界で3本の指に入る存在です。また、超電導ケーブル、ミリ波モジュールシステム等未来の世界をつくる技術開発は世界的にも高い評価をいただいております。【その他】平均勤続年数17.1年、平均年収739万円、労働組合は全日本電線関連産業.働組合連合会に所属
仕事
~東証プライム上場の光ファイバ・電子部品メーカー/国内外トップ級シェア製品多数/健康経営優良法人2024に認定~ ■業務内容:当社のファイナンス統括部にて金融取引やグループ資金管理、資本政策立案実施をはじめ、将来的には会計、税務なども含めた事業戦略などの業務を担当して頂きます。当ポジションにおいては成長投資、負債返済、株主還元のバランスの追求、資本の最適化など資金調達手段の多様化を図り、必要事業資金の安定調達をミッションとしています。ご経験やスキルに応じて徐々に業務をお任せする予定です。 ■業務の面白み・魅力:ジョブローテーションが活発に行われており、グルーバルな経理のプロフェッショナルを目指せます。また裁量幅が大きく、ボトムアップで様々な施策にチャレンジで切る点も魅力です。 ■募集部署のビジョン:経理の専門家集団として会社の信用を支え、経営の一部として、関係部門のよきパートナーとなり、ベストな財務情報・ソリューションを提供し、企業価値向上に貢献することをビジョンとしています。 ■キャリアパスイメージ:プライム上場企業のグローバルな主計、管理会計、税務、財務業務をご自身のご経験も参考に順に経験して頂き、希望があれば海外でもご活躍頂けます。 ■同社について:1885年の創業以来、エネルギー、情報通信、エレクトロニクス、自動車電装等、様々な分野において「新しいことに挑戦する『進取の精神』」と「高度な技術を探求する『技術のフジクラ』」をDNAに顧客の価値創造と社会の発展に貢献しています。当社が誇る“つなぐ”テクノロジーを軸に、「情報インフラ」「情報ストレージ」「情報端末」の3つを核心的事業領域と位置付け、これらの分野を中心に「技術のフジクラ」による顧客の価値創造と社会貢献を推し進め、当社の持続的な成長と企業価値向上に繋げていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都江東区木場1-5-1 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/木場駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
木場駅(東京都)、門前仲町駅、越中島駅
給与
<予定年収>600万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~500,000円<月給>350,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※能力・経験を考慮の上決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
フジクラは、電線や光ファイバといった社会を支えるインフラ製品から、スマートフォンに使われる電子部品、自動車電装部品まで私たちの暮らしの中に必要不可欠で貢献性の高い事業を幅広く行っています。1885年の創業以来、世界を舞台に挑戦し続けてきたBtoBメーカーです。【特色】●世界中のインフラを支える電線が創業事業です。光ファイバの分野では、世界で高いシェアがあります。●世界中のインフラ工事で使われる「光融着接続機」は、トップクラスのシェア。●スマホやタブレットに使用されているFPC も世界に貢献しています。●車の神経とも表現される自動車用ワイヤーハーネス、センサーなどを世界的自動車メーカーに提供。●海外売上比率は60%超。社員の25%が海外駐在経験者で、世界を舞台に活躍しています。【魅力(1)】従業員57000人のうち外国人50000人以上。海外で活躍するグローバルメーカーです。創業130年を迎えフジクラは現在、連結売上高7400億円のうち、海外売上高はなんと60%を占めるグローバルカンパニーです。従業員は連結で約54,000人、うち日本人は4000人程度で残り50000人は外国人で、タイ人・中国人・アメリカ人など様々な国籍の方が働いています。海外には100近くの拠点があり、これは日本拠点の3倍となっています。日本だけでなく世界中のお客様とビジネスを行っています。【魅力(2)】関東にメインの研究・開発・製造拠点が集約されているのも特徴の一つです。千葉県の佐倉市にメインの事業所がありこちらに研究開発の拠点が集約されています。東京本社は2000年に再開発された「深川ギャザリア」内にあり一帯は元々フジクラの工場があった場所で今ではショッピングモールや映画館が入った複合施設になっています。【最先端の技術力】光ファイバの分野では、フジクラは現在世界で3本の指に入る存在です。また、超電導ケーブル、ミリ波モジュールシステム等未来の世界をつくる技術開発は世界的にも高い評価をいただいております。【その他】平均勤続年数17.1年、平均年収739万円、労働組合は全日本電線関連産業.働組合連合会に所属
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。