株式会社メディカルレビュー社
-
設立
- 1983年
-
-
従業員数
- 105名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社メディカルレビュー社
株式会社メディカルレビュー社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 2件
この条件の求人数 2 件
仕事
【リモート勤務・フレックス勤務可能!医薬品に関する資料(パンフレットやWEBなどの原稿作成/大手製薬メーカーと多数取引有/長期就業しやすい環境◎】 【はじめに】 本求人は、医薬品に関する資料の原稿作成をいただく、「メディカルライター職」の募集です。顧客である製薬メーカー様のご要望に応じてあらゆる資材(紙・パワーポイント・WEB原稿・動画など)の原稿作成をお任せします。 【業務内容】 ■顧客とのミーティング・ディスカッション(ご要望等をヒアリング) ■原稿作成に必要な情報収集: 医学文献検索、お医者様や患者様へのインタビュー、座談会開催、学会取材などから情報を収集いただきます。 ■原稿作成: 患者様や一般の方向けへの作成もあるため、難しい内容を理解しやすく、科学的に正しく作成いただきます。 【魅力ポイント】 ■働く環境: 年間休日123日・土日祝休みで残業時間は月20時間前後となっております。残業に繁閑差はございますが、フレックス勤務のためご自身の進捗状況に合わせて調整が可能です。週2~3回程度のリモート勤務も可能です。また、産休育休復帰の実績もあり、女性も長く働きやすい環境です! ■やりがい・スキルアップ: 製薬メーカー様の、医薬品販売促進のためのプロモーション戦略立案から、資材提案、そしてそれら資材作成の全工程に関わります。また、企画からクライアントへのプレゼンテーション、原稿作成、デザイナーや動画制作者との打ち合わせなど、作成過程の最初から最後まで携わるため、プランナーとしての力量やディレクション能力が身につきます。 ■様々な医薬品を担当する為、常に新しい情報に触れることができるのも魅力です。 【主な出版物の例】 ■Phama Medica(刊行雑誌) ■The Lipid(刊行雑誌) ■Bella Pelle(刊行雑誌) など多数の刊行雑誌や書籍を出版しております。 【当社について】 同社は医学・薬学領域の専門出版社です。1983年の発足以来、専門性の高い学術誌を刊行し続けております。現在は60誌以上の定期雑誌に加えて、各種デジタルサービスを展開を展開し、圧倒的な量と質を誇る医療情報を発信しております。また、今後はデジタルコンテンツにより力を入れていき、海外にも展開を進めていく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市中央区平野町3-2-8 淀屋橋MIビル勤務地最寄駅:淀屋橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
淀屋橋駅、北浜駅(大阪府)、なにわ橋駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~351,000円<月給>250,000円~351,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は前職の経験を考慮いたします。■賞与:年2回■給与改定:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 製薬企業に対して、新薬のプロモーションを目的とした出版・広告関連の事業を行っております。・医学を中心に、薬学・栄養学・看護・介護などに関する編集ならびに印刷・出版・医学・薬学に関する情報サービス・医薬品類の販売促進の指導、助言、広告宣伝代理業
仕事
【リモート勤務・フレックス勤務可能!医薬品に関する資料(パンフレットやWEBなどの原稿作成/大手製薬メーカーと多数取引有/長期就業しやすい環境◎】 【はじめに】 本求人は、医薬品に関する資料の原稿作成をいただく、「メディカルライター職」の募集です。顧客である製薬メーカー様のご要望に応じてあらゆる資材(紙・パワーポイント・WEB原稿・動画など)の原稿作成をお任せします。 【業務内容】 ■顧客とのミーティング・ディスカッション(ご要望等をヒアリング) ■原稿作成に必要な情報収集: 医学文献検索、お医者様や患者様へのインタビュー、座談会開催、学会取材などから情報を収集いただきます。 ■原稿作成: 患者様や一般の方向けへの作成もあるため、難しい内容を理解しやすく、科学的に正しく作成いただきます。 【魅力ポイント】 ■働く環境: 年間休日123日・土日祝休みで残業時間は月20時間前後となっております。残業に繁閑差はございますが、フレックス勤務のためご自身の進捗状況に合わせて調整が可能です。週2~3回程度のリモート勤務も可能です。また、産休育休復帰の実績もあり、女性も長く働きやすい環境です! ■やりがい・スキルアップ: 製薬メーカー様の、医薬品販売促進のためのプロモーション戦略立案から、資材提案、そしてそれら資材作成の全工程に関わります。また、企画からクライアントへのプレゼンテーション、原稿作成、デザイナーや動画制作者との打ち合わせなど、作成過程の最初から最後まで携わるため、プランナーとしての力量やディレクション能力が身につきます。 ■様々な医薬品を担当する為、常に新しい情報に触れることができるのも魅力です。 【主な出版物の例】 ■Phama Medica(刊行雑誌) ■The Lipid(刊行雑誌) ■Bella Pelle(刊行雑誌) など多数の刊行雑誌や書籍を出版しております。 【当社について】 同社は医学・薬学領域の専門出版社です。1983年の発足以来、専門性の高い学術誌を刊行し続けております。現在は60誌以上の定期雑誌に加えて、各種デジタルサービスを展開を展開し、圧倒的な量と質を誇る医療情報を発信しております。また、今後はデジタルコンテンツにより力を入れていき、海外にも展開を進めていく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都文京区湯島3-19-11 湯島ファーストビル2F勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/湯島駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
湯島駅、末広町駅(東京都)、上野広小路駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):201,000円~351,000円<月給>201,000円~351,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は前職の経験を考慮いたします。■賞与:年2回■給与改定:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 製薬企業に対して、新薬のプロモーションを目的とした出版・広告関連の事業を行っております。・医学を中心に、薬学・栄養学・看護・介護などに関する編集ならびに印刷・出版・医学・薬学に関する情報サービス・医薬品類の販売促進の指導、助言、広告宣伝代理業
出典:doda求人情報
仕事
最初は20代の先輩社員のサポートとして、 徐々に業務をお任せします。 流れに慣れる間は何度でも質問してくださいね! 【主な業務内容】 最初の内はあなたの得意分野や できる業務から少しずつ共有します。 ◆電話・来客対応 ◆勤怠管理 ◆営業資料の作成、企画書の作成補助 ◆備品・消耗品管理 ◆社内のお知らせメール広報 ◆経理業務…など 【さらなる改革進行中】 「より良い環境を作るにはどうしたらよいか」 常に考えながら日々業務に取り組んでいます。 業務フローのシステム化など、 時代の変化に合わせた改善も行う予定です。 ぜひ、あなたのアイデアも聞かせてください!
給与
月給20万1000円以上 ※経験、能力を考慮し優遇します。
勤務地
※転勤なし ※U・Iターン歓迎! 【東京本社】 東京都文京区湯島3-19-11 湯島ファーストビル 【大阪本社】 大阪府大阪市中央区平野町3-2-8 淀屋橋MIビル 《東京本社アクセス》 ・地下鉄「湯島駅」5番出口より徒歩3分 ・地下鉄「末広町駅」4番出口より徒歩5分 《大阪本社アクセス》 ・地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」11番出口より徒歩6分 ・地下鉄堺筋線「北浜駅」5番出口より徒歩8分
仕事
ドクター、医療関係者向けに 最新の医学・薬学の情報を提供する、 専門雑誌の編集作業、及び情報資材の制作アシスタントをお任せします。 編集制作部のメンバーはほとんどが編集未経験出身。 医療系の知識は入社後に学べるので、ぜひ挑戦してみてください! 【入社後の流れ】 最初はアシスタントとして、 サポート業務からお任せします。 入社後はOJTで先輩社員と一緒に 制作業務にあたりながら、 あなたの成長に合わせて少しずつ業務を教えます。 また、医療関連の知識を勉強するため、 社内の書籍は自由に利用可能! 必要に応じてレンタルし、スキルアップに活用できます。 【具体的な業務内容】 制作物完成・出版までのサポート業務から、 ディレクションを行う先輩社員のアシスタント業務がメインです。 業務に慣れてきたら在宅勤務も可能です! ◆編集業務 ◆制作の進行管理 ◆依頼状などの書類作成 ◆Webメディアの編集業務 ◆執筆者(ドクター)との連絡 ◆デザイナーや印刷会社とのやりとり(入稿・校正) ◆文献検索・確認 ◆企画立案に際しての各種リサーチ ◆製薬会社の広告制作物規定の確認…など ※締め切りのある業務がほとんどなので、 メリハリをつけて働ける環境を整えています。 【さらなる事業拡大予定!】 今後は書籍などの出版物に限らず、 デジタル関連の企画・コンテンツの拡大も行う予定です! あなたの経験や発想を活かし、新しいコンテンツ展開にも挑戦することができます。 【キャリアプランも多彩】 新規開拓的なアプローチで、事業領域の拡大も考えております。 新たなビジネスチャンスを開拓する営業職への挑戦もできます! 本人の志向と上長の評価により多彩なキャリア形成を実現できます。
給与
《月収例》 月収20万2500円(時給1350円×7時間30分×20日勤務) 時給1350円以上 ※経験、スキル等を考慮し優遇します。
勤務地
※転勤なし ※U・Iターン歓迎! 【東京本社】 東京都文京区湯島3-19-11 湯島ファーストビル 《アクセス》 ・地下鉄「湯島駅」5番出口より徒歩3分 ・地下鉄「末広町駅」4番出口より徒歩5分
仕事
●まずはアシスタントとして原稿整理や校正補助などを行いながら、仕事の流れを覚えていただきます。 <参考書ができるまで> 【企画】 ※本の内容はもちろん、執筆者や監修者を決定します。 ▼ 【執筆者依頼】 ※ドクターや看護学校の先生などに、原稿の執筆や監修などをお願いします。 ▼ 【原稿回収・整理】 ※スケジュールを調整しながら、上がってきた原稿のチェックなどを行います。 ▼ 【デザイン依頼】 ※デザイナーにページのイメージと原稿を渡し、実際の誌面を作ってもらいます。 ▼ 【印刷所入稿】 ※データを印刷所に渡して、実際の紙に印刷してもらいます。 ▼ 【校正】 ※本になる前の試し刷りで、内容に間違いがないか最終確認を行います。 ▼ 【完成】 ※あなたが担当した書籍が、全国の書店に並びます。感慨深い瞬間です。 ★年度ごとの問題集など、すでにある書籍を元に改訂版を作る場合と、 まったく新しい書籍を、ゼロから企画するケースがあります。 一通りの流れを覚えた後、実際に担当書籍を1冊まるまる受け持ってもらいます。 <所属部署は> 看護学生向けの出版物を専門に取り扱う、第一編集部への配属となります。 参考書や問題集のほか、看護学生向けのフリーペーパーなどを発行しています。 全部で18名の編集部員は、8割が女性。自由で風通しのよい風土です。
給与
時給制:1000円以上 ※上記はあくまで最低保証額です。経験・能力を考慮のうえ、決定します
勤務地
東京本社/東京都文京区湯島3-19-11 湯島ファーストビル(旧・イトーピア湯島ビル) ◎転勤はありません
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。