奥村商事株式会社
-
設立
- 1950年
-
-
従業員数
- 35名
-
-
-
平均年齢
- 42.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
奥村商事株式会社
奥村商事株式会社の過去求人情報一覧
仕事
◇◆営業未経験歓迎/肥料などの既存営業/ノルマ無/直行直帰/三井・三菱等の大手商社や大手肥料メーカーと長期取引/創業150年の安定企業◆◇ ■業務詳細 ・取引先の肥料店に肥料や農業資材などの卸営業 既存のお得意先様がメインです。飛び込み営業などはありません。 ・仕入先:大手商社・大手肥料メーカー等 長年のお取引により、お客様からの信頼も厚いです。 *得意先である肥料店には年配の方も多いため、コミュニケーション力や丁寧な対応力が身に付きます。 *時には肥料(20kgなど)を担ぐことがあります。 メインは卸営業に従事いただきますが、ご興味に応じて以下のような業務もお任せすることが可能です。 ・販売促進、広報を目的としたYoutubeチャンネルの動画撮影・編集 *2年程前までは担当がいて、土壌診断に関する説明動画や肥料紹介動画などを作成・配信しておりました。 興味関心のある方には是非お任せしたいと考えております。 ■入社後の流れ まずは当社の受注~納品の流れを覚えていただき、先輩社員との同行営業で業務を覚えていただきます。営業未経験の方でも丁寧に教育をしていきますのでご安心ください。 ■幅広い事業内容 ・『農業のミライを支える』肥料の卸売 肥料や土壌改良剤の販売を卸商、小売店、緑化事業、ゴルフ場などに行っています。農業の活性化・生産現場に寄り添った配合肥料の拡充を図ります。 ・『あったらいいな』をカタチに変える肥料製造 オリジナル性が高く価格競争に負けない完全オーダーメイド肥料の製造・供給に努めています。 ■企業概要 2024年には、茨城県筑西市に新事業所「アグリキャンパス」を開設しました。農業現場の課題解決のため、異業種の社外パートナー(仲間)が集い、協力して課題を解決していく場(キャンパス)というコンセプトです。 人口減少・気候変動など、我々を取り巻く環境は地球レベルで大きく変化しています。農業界では、ロボット技術やICT、AI、IoTなど先端技術の導入が始まっています。 OKUMURAグループは、これまで蓄積した肥料に係る技術と最新技術の連携を図り、農業のミライに向けた「新しい価値の創造」を目指し、地域活性化に貢献してまいります。 変更の範囲:無
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都江東区福住1-12-15 オクムラハイツ1F受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
門前仲町駅、清澄白河駅、越中島駅
給与
<予定年収>300万円~450万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):209,500円~300,000円その他固定手当/月:5,500円固定残業手当/月:5,000円(固定残業時間3時間0分/月~3時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>220,000円~310,500円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■モデル年収:35歳 月収 330,000円(食事手当5,500円、家族手当15,000円、役職手当10,000円、固定残業代15,000円含む)45歳 月収 420,000円(食事手当5,500円、家族手当20,000円、役職手当20,000円、固定残業代20,000円含む)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
・徳島を起源とし、江戸時代には阿波藍商人として活動。明治6年に東京に進出し、肥料の取扱いを開始。150年の実績と信頼で大手商社とも取引があり、安定感抜群!・事業は、農業に欠かすことのできない肥料の製造および販売を生業にしています。肥料の製造・販売の他、藍染め専門店の運営、徳島特産品や健康食品の販売、農産物の取扱い、マンション経営など多角展開。・茨城・埼玉地区の事業拡大計画に伴い、今後、営業職の増員を予定しています。
仕事
◇◆三井・三菱等の大手商社や大手肥料メーカーとの長期取引継続/創業150年の安定企業◆◇ ◇◆正社員/年休120日以上/土日祝休み/福利厚生充実で長期的に働きやすい◆◇ 肥料および土壌改良剤の販売を行う当社にて、一般事務をお任せいたします。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・徳島営業所経理(弥生会計のシステム入力) ・受発注システム入力 ・売上・仕入管理 ・資料作成 ・電話応対 ・その他付随する事務業務 ■組織構成: 徳島営業所に配属になります。2024年5月現在、5名で構成されており、男性3名、女性2名です。年齢層は、30代2名、40代1名、60代2名となります。ベテラン社員も多く在籍しております。 ■就業環境: ・完全週休二日制/土日祝休み/年休120日以上(※暦により変動有) ・徳島営業所は、板野郡にある藍に関する歴史観「藍の舘」の前にあり、藍染め専門店「藍屋敷おくむら」の運営も行っております。 ・産育休制度や、退職金など福利厚生も充実しており、長期的に腰を据えて働きやすい環境です。 ■同社について: ・当社は、江戸時代より藍商人として、徳島県の藍玉製造を代々家業とし、阿波藍玉の販売を積極的に展開してまいりました。 明治6年に東京深川に支店(現在の本社:門前仲町)を開設して以来、「食」=「農業」の発展に寄与するため、一貫して肥料販売を生業としております。 今日、地球規模で食糧・農業を取り巻く環境が大きく変化しておりますが、 この変化に対応するため「新しい価値の創造」への挑戦を続けてまいります。 ・三井物産、三井物産アグロビジネス、三菱商事アグリサービス、住商アグリビジネスなどの大手商社や大手肥料メーカーとも取引があり、業績が安定しています。また、2023年には網中産業株式会社をグループに受入し、事業も積極拡大&成長中です。 変更の範囲:本文参照
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細>徳島営業所住所:徳島県板野郡藍住町徳命字前須西179 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
板野駅、阿波川端駅、府中駅(徳島県)
給与
<予定年収>300万円~350万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~250,000円その他固定手当/月:5,500円<月給>205,500円~255,500円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記は目安の金額であり、年収・月給は年齢により考慮致します。※諸手当・賞与も含む総支給額■賞与:年2回(※業績による)■昇給:年1回■食事手当:5,500円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
・徳島を起源とし、江戸時代には阿波藍商人として活動。明治6年に東京に進出し、肥料の取扱いを開始。150年の実績と信頼で大手商社とも取引があり、安定感抜群!・事業は、農業に欠かすことのできない肥料の製造および販売を生業にしています。肥料の製造・販売の他、藍染め専門店の運営、徳島特産品や健康食品の販売、農産物の取扱い、マンション経営など多角展開。・茨城・埼玉地区の事業拡大計画に伴い、今後、営業職の増員を予定しています。
仕事
◇◆未経験・第二新卒歓迎!農業用の肥料や農薬のルート営業/ノルマ無/三井・三菱等の大手商社・大手肥料メーカーとの長期取引◎/創業150年の安定企業◎/年休120日/退職金有り◆◇ 肥料および土壌改良剤の販売を行う奥村商事のグループ会社であるジャパン・アグリビジネスにて、お得意先となる肥料小売店に対して肥料・農薬等のルート営業、農産物の集荷業務をお任せします。 ■業務内容 ・取引先の農業生産者に商品やサービス(肥料や農薬など)のルート営業 ※主(7~8割)は既存顧客へのルート営業です。 新規顧客はお客様からの紹介等がメイン。飛込みやテレアポはございません。 ・地域の農業生産者様からの農産物の集荷 ・肥料(20~30 kg)など農業資材の納品 ※納品する肥料を担いで運びます。(トラックに積む・下す作業が発生します) ・米(30kgなど)の集荷 ※納品された米袋を担いで運びます。秋(9~11月)はお米、春先は麦が中心です。 ■入社後の流れ ・まずは先輩社員との同行営業で業務を覚えていただきます。未経験の方でも、丁寧に教育をしていきますのでご安心ください。 ・お客様との深耕を深め、長いお付き合いを目指していただきます。個人としてのノルマはなく、営業所としての目標を皆で目指します。お客様のご要望に応じたオーダーメイド肥料を通して、地域活性化・地域農業の支援ができる環境です。 ■組織構成 株式会社ジャパン・アグリビジネスへ出向扱いとなります。 <事業内容>肥料及び農薬の販売、米穀の販売 2024年5月現在、5名で構成されております。男性3名、女性2名で、年齢は、30代2名、40代1名、50代1名、60代1名です。 質問や相談がしやすい環境です。 ■同社について ・2024年には、茨城県筑西市に新事業所「アグリキャンパス」を開設しました。農業現場の課題解決のため、異業種の社外パートナー(仲間)が集い、協力して課題を解決していく場(キャンパス)というコンセプトです。 OKUMURAグループは、今までに蓄積した肥料に係る技術と最新技術の連携を図り、社会やお客さまのニーズの変化に対して、農業のミライに向けた「新しい価値の創造」を目指し、地域活性化にも貢献してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>㈱ジャパン・アグリビジネス住所:筑西市西方1813-21(アグリキャンパス内) 勤務地最寄駅:関東鉄道常総線/大田郷駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
給与
<予定年収>300万円~400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):185,000円~265,000円その他固定手当/月:5,500円<月給>190,500円~270,500円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※予定年収は入社2年目の目安の金額です。年収・月給は年齢・経験により考慮します。※諸手当・賞与も含む総支給額■賞与:年2回(※業績による。入社1年目は僅少)■昇給:年1回■食事手当:5,500円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
・徳島を起源とし、江戸時代には阿波藍商人として活動。明治6年に東京に進出し、肥料の取扱いを開始。150年の実績と信頼で大手商社とも取引があり、安定感抜群!・事業は、農業に欠かすことのできない肥料の製造および販売を生業にしています。肥料の製造・販売の他、藍染め専門店の運営、徳島特産品や健康食品の販売、農産物の取扱い、マンション経営など多角展開。・茨城・埼玉地区の事業拡大計画に伴い、今後、営業職の増員を予定しています。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。