株式会社インテリジェント ウェイブ
-
設立
- 1984年
-
-
従業員数
- 492名
-
-
-
平均年齢
- 39.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社インテリジェント ウェイブ
株式会社インテリジェント ウェイブの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 2件
この条件の求人数 2 件
仕事
【クレジット決済システムでは国内シェア70%/新卒採採担当者/年間休日124日(土日祝)/ワークライフバランス◎/時差出勤制度や食事補助など福利厚生充実】 ■業務内容: ・当社の新卒採用をお任せします。 ■業務詳細: <新卒採用戦略の策定> 年間の採用目標(25名~30名)に対し、戦略及び計画を策定します。 <採用イベントや説明会の企画・運営> 採用イベントや会社説明会を企画し、実施します。また、紹介会社の選定なども実施します。 <応募者の選考及び選考プロセス/費用管理> 書類選考、面接のスケジュール調整、WEB一次面接の面接官(2名体制)、最終役員面接の立ち合い、内定通知の発行など、選考の実施及び選考プロセスと費用全体を管理します。 <採用データの分析および報告> 採用活動の効果を測定し、改善点ををつけるためにデータを分析し、上長に報告します。 <内々定者フォロー> ひきつけ施策の企画、実施(内定後面談、懇親会等) ⇒上記の新卒採用担当者を求めています。説明会や採用イベント、インターンシップなどの施策は既に実施継続中ですが、活動の効果を分析し、チームで相談しながら都度見直しを図って頂きます。 ■当ポジションの魅力: 新卒採用の企画から内定承諾までで一気通貫で幅広くご経験いただけます。新卒採用業務はオペレーションも多いですが、サポート人員はおりますので、企画/選考/分析のPDCAに注力できる環境です。 また残業は月20時間以内で、リモートワークも月50%まで可能のため、ワークライフバランス保ちながら働きやすい環境です。 ■キャリアパス: <1年後> 新卒採用の戦略や施策立案を自立して担当。 新卒採用担当者として、新卒採用戦略の策定や採用イベントの企画・運営を自立して行います。 採用市況感や施策の費用対効果を都度分析しながら、施策案を提案し進めます。 <5年後> 中途採用の主担当として一気通貫もしくは人事総務本部内でのジョブローテーション。 ・中途採用の主担当として、採用戦略の策定から内定承諾までの全プロセスを担当します。 ・キャリア意志を参考にした人事総務本部内でのジョブローテーション(人事労務、研修企画、健康経営、総務、風土改革等)を実施します。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区新川1-21-2 茅場町タワー勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/茅場町駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
最寄り駅
茅場町駅、水天宮前駅、八丁堀駅(東京都)
給与
<予定年収>512万円~650万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):254,850円~330,200円その他固定手当/月:9,000円~11,000円<月給>263,850円~341,200円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・スキル・前給を考慮し決定■残業20時間/月を想定した金額です■賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: ◇カードビジネス事業:自社パッケージソフト『NET+1』『ACE Plus』『OnCore Clearing』『OnCore Switch』の開発・販売 ◇クラウドサービス事業:クレジットカード加盟店契約業務システム、クレジットカード検知業務システム ◇SI事業:コンサルティングからトータルソリューションサービスの提供 ◇セキュリティ事業:自社パッケージソフト『CWAT』の開発・販売 【IWIの強み】同社は歴史と固有の強みを持つシステム開発会社です。昨今の決済手段の多様化や、今後見込まれる訪日観光客の増大等の社会情勢の変化を受けてフィンテック関連企業として注目されています。特に、クレジットカードの決済に関わるシステムでは国内で70%を超えるシェアを持ち、培ってきた技術を応用し銀行、証券会社への事業領域への広がり、及び新しい決済手段の構築などキャッシュレス社会を支える基盤作りに取り組んでおります。有利子負債ゼロの安定した財務基盤と大日本印刷株式会社のグループ企業としての新たな事業成長期を迎え、組織態勢の強化に取り組んでおり、開発・営業・管理の各部門で採用活動を行っています。
仕事
【クレジット決済システムでは国内シェア70%/人事労務/年間休日124日(土日祝)/ワークライフバランス◎/時差出勤制度や食事補助など福利厚生充実/残業月20時間程度】 ■業務内容: 当課は人事労務全般の業務を行う部署です。業務は幅広くありますが、主な業務は以下の通りです。以下、労務業務の基礎的な業務(1)~(5)から少しずつお任せします。(以下、業務を2~3名で担当。他にサポート人員もいます。) ■業務詳細: (1)労働時間管理/勤怠管理 ・勤怠システム(アマノのVG)を使用し、長時間労働防止のためのモニタリングやアラート発信、勤務表の確認、締め作業、休暇取得の促進。 (2)給与計算/賞与計算/年末調整 ・クレオのZeemを使用し、500名弱の給与計算、賞与計算、年末調整(WEB)の実施。 (3)入社/退社/休職/復職の手続き ・人事給与システムへの登録、委託先社労士事務所への連絡、社員とのやり取り。 (4)社会保険/労働保険窓口対応 ・社員と委託先社労士事務との窓口業務 (5)人事情報管理/人事発令 ・人事システムへの登録/発令及び体制図の作成 (6)人事評価取りまとめ (7)人事労務規程の改訂 (8)人事制度の企画立案、導入、運用 (9)社員面談、相談対応等 ■当ポジションの魅力: 人事労務業務を幅広くご経験いただけます。オペレーションだけでなく、企画業務も多い部署であるため、将来的には大きく成長できる環境です。 ■キャリアパス: <1年後> 勤怠管理もしくは給与計算を自立して担当。社会保険や労働保険の知識をふまえた手続きを自立して担当。 勤怠管理と給与計算は担当を分けています。ご経験に応じて、どちらかもしくは双方を自立し担当できるようになっていただきます。 また、社会保険や労働保険の知識をふまえた社内や社会保険/労働保険手続きを自立して担当。(社会保険/労働保険は社労士事務に委託しているため、窓口業務となります。) <5年後> 人事制度の企画立案、導入、運用や、人事労務規程の改訂業務などの業務も少しずつお任せします。 ■組織構成: ・所属部署は4名編制ですが、他に兼務者1名とパートのサポート人員2名がいます。4名は全員男性で30代~40代前半で構成しており、全員キャリア採用となります。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区新川1-21-2 茅場町タワー勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/茅場町駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
最寄り駅
茅場町駅、水天宮前駅、八丁堀駅(東京都)
給与
<予定年収>521万円~650万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,850円~330,200円その他固定手当/月:9,000円~11,000円<月給>269,850円~341,200円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・スキル・前給を考慮し決定■年収は残業20時間/月を想定した金額です■賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: ◇カードビジネス事業:自社パッケージソフト『NET+1』『ACE Plus』『OnCore Clearing』『OnCore Switch』の開発・販売 ◇クラウドサービス事業:クレジットカード加盟店契約業務システム、クレジットカード検知業務システム ◇SI事業:コンサルティングからトータルソリューションサービスの提供 ◇セキュリティ事業:自社パッケージソフト『CWAT』の開発・販売 【IWIの強み】同社は歴史と固有の強みを持つシステム開発会社です。昨今の決済手段の多様化や、今後見込まれる訪日観光客の増大等の社会情勢の変化を受けてフィンテック関連企業として注目されています。特に、クレジットカードの決済に関わるシステムでは国内で70%を超えるシェアを持ち、培ってきた技術を応用し銀行、証券会社への事業領域への広がり、及び新しい決済手段の構築などキャッシュレス社会を支える基盤作りに取り組んでおります。有利子負債ゼロの安定した財務基盤と大日本印刷株式会社のグループ企業としての新たな事業成長期を迎え、組織態勢の強化に取り組んでおり、開発・営業・管理の各部門で採用活動を行っています。
出典:doda求人情報
仕事
大手クレジットカード会社や証券会社などのシステム開発に携わっていただきます。 コンサルから仕様確定、基本設計、コーディング(プログラミング)、 デバッグ、テスト・性能評価、導入、保守まで、 一連の流れが見える社内でこれらの作業をしていただきます。 最初はコーディング(プログラミング)やテスト、 保守などからスタートし、 次第に上流工程としてお客様との対話(コンサルティング)や仕様決定、基本設計などをお任せします。 ■1つのプロジェクトチームが社内でこれら一連の作業を行うので、 全体像を捉えることができます! ■システムエンジニアとして着実に実力をつけていけば 10年後にはトータルなスキルを持った技術者に成長することができます。
給与
【月給】 28万8000円~ ※給与詳細は経験・スキル・前給を考慮し決定します。
勤務地
【本社】 東京都中央区新川1-21-2 茅場町タワー
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。