関電コミュニティ株式会社
-
設立
- 1979年
-
-
従業員数
- 450名
-
-
-
平均年齢
- 45.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
関電コミュニティ株式会社
関電コミュニティ株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 1件
この条件の求人数 1 件
仕事
\オススメポイント/ ◎フロント経験を活かして「教育・改善・仕組み化」に携われる希少ポジション ◎将来的に本社企画・教育推進などキャリア展開も可能 ◎リモートワーク可(週2程度)・年休124日(土日祝)・月平均残業25H! ◎フレックス制度(コアタイム有)で始業・終業時刻もご本人様次第! ◎時短勤務・育児休暇・副業可能等、スケールメリット多数! 分譲マンションのフロント営業担当を支援する「バックアップ・企画推進」ポジションをお任せします。 現場の業務効率化や品質向上を目的に、社内マニュアル整備・教育体制の構築・改善提案などを行い、全社の運営品質を支える重要な役割です。 【具体的な業務内容】 ・フロント業務効率化に向けた業務企画・改善提案の立案 ・社内システムや運用フローの改善提案、標準化の推進 ・社内マニュアル・書式類の整備、改訂 ・契約書・重要事項説明書等の法令関連書類の作成・管理 ・管理員の採用・教育・研修の企画運営、指導 ・管理員不在物件の巡回補助、現場支援 ・パートナー企業(清掃・警備等)との折衝・改善提案 ・その他、フロント営業の支援に関わる関連業務全般 ※ご経験に合わせて業務をお任せしていきますのでご安心ください。 【働き方】 ・フレックス利用可能…コアタイムは10時~15時or11時~16時となり柔軟な勤務が可能です。 ・在宅勤務も選択可能…座席数が在籍社員数の8割程度でフリーアドレスとなります。 また同じビル内のコワーキングスペースも利用いただけます。 その他にも指定休日制度なども活用し、柔軟に勤務いただくことが可能です! 【ポジションの特徴】 ・「現場×本社」をつなぐ支援・教育・改善のハイブリッド職 ・フロント業務を理解している方なら、現場よりも仕組みづくりや育成に携われるキャリアパス ・現場の属人化を防ぎ、全社的な品質・効率を上げるミッションを担うポジションです。 【資格手当】 ・管理業務主任者12,000円/月、マンション管理士3,000円 ・建築士2級5,000円 1級20,000万円 ・建築施工管理10,000円、管工事施工管理10,000円 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区堂島1-1-5 関電不動産梅田新道ビル5F勤務地最寄駅:大阪メトロ御堂筋線/淀屋橋駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
大江橋駅、北新地駅、淀屋橋駅
給与
<予定年収>510万円~615万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~370,000円その他固定手当/月:10,000円<月給>315,000円~380,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与実績:昨年度実績年2回(計4.2ヵ月分)■資格手当:管理業務主任者 12,000円/月 マンション管理士 3,000円/月等賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:・マンション管理・大規模修繕工事等のコンサルティング・損害保険代理店■事業の強み:▪関西電力グループの総合不動産デベロッパーである関電不動産開発株式会社が開発・分譲するオリジナル分譲住宅ブランド「CIELIA(シエリア)」を中心に、大規模な街づくりの核となるマンションから都市型のコンパクトマンションまで、幅広く分譲マンション管理を手掛けています。これまでは、関西圏、首都圏を中心に事業展開してまいりましたが、近年は東海、仙台においても事業エリアを拡大しています。また、「製・販・管」一体のマンション供給体制の「製」の部分においても、設計段階から協議に参画しています。管理会社の立場として、建物の動線や共用部分の仕様変更など、お客さま目線で積極的に意見具申し、安全かつ快適に過ごしていただける住まいづくりに寄与しています。そしてご入居後は、お客さまと繋がりを密に持つ「管」の役割を担い、高品質な管理サービス提供により、大切な資産の価値を長期にわたって保ち続けるように努めています。▪2025年6月現在 管理実績511物件、管理戸数44,060戸と実績を重ね続けています。▪「より良い住環境の実現により 社会に貢献します」を経営理念とし、マンション管理業務を通じてお客さまの快適な生活の維持、向上を図ることにより、暮らしのベストパートナーを目指しています。そのため、「人が財産」の信念のもと、人材の育成・活用、働きやすい職場環境の醸成により、安定した管理サービスを提供するとともに、お客さま対応の更なる品質向上に全力を注いでいます▪入居者の安全を守るため、潜在的なニーズを常に考え、更に向上させるべく一歩先の将来を見越した安全管理を怠りません。マンション管理適正化法等関係法令の動向情報をはじめ、マンション管理、防災、生活等に役立つ情報を掲載した月刊情報紙「Property Owners」を発行しています。
出典:doda求人情報
仕事
「駐輪スペースがもっとあったらいいな」「〇〇が壊れてる、修繕しないと」など快適に暮らせるよう、ルール改善や修繕対応で住民の快適な暮らしをサポートするお仕事です! 関電コミュニティ株式会社が管理する分譲マンションにて、マンションのフロント管理として管理組合に対するマンション運営の提案や理事会の運営サポートをお願いします。 管理組合は、購入者全員で構成する組織であり、マンションの適切な維持管理を目的に組織されています。しかし、マンション管理には専門知識が必要なことが多く、そこで当社がマンション管理の提案をするなどサポートしています。 <具体的には…> ・マンション管理組合との折衝・各種提案 ・月次報告書や総会議案書の作成 ・理事会・総会運営補助 ・管理員への巡回指導 ・不動産仲介業、清掃業者等との交渉など 近年では、マンションのコミュニティ形成についても重要視されており、住民同士の交流が図れるようなイベントの企画や運営も大切な業務のひとつです。こうした取り組みや共有スペースのルール作りなど、住民が気持ちよく毎日を過ごせよう運営・提案をしましょう。管理組合の方に賛同いただくためにどういう資料があればいいのか、ルール通りにやってもらうのか、新しくルールをつくるべきなのか、最善のやり方を考えることも大切です。 より良い生活環境の実現、ひいては資産(=マンション)価値向上を目指すことをミッションに、あなたの気配りと交渉力を活かしましょう!
給与
月給:220,000円~308,000円 ※経験・保有資格等を考慮のうえ、決定。 ※担当業務、役職、保有資格等に応じて手当の支給あり。 ※別途、時間外手当の支給あり。
勤務地
本社/大阪府大阪市西区北堀江1-1-21四ツ橋センタービル7F 神戸オフィス/兵庫県神戸市東灘区本山南町8ー6ー26東神戸センタービル10階 ※上記2拠点のほかにも京都オフィスがありますが、計3拠点内での転勤の可能性があります。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
