株式会社加藤均総合亊務所
の求人・中途採用情報
株式会社加藤均総合亊務所の過去求人情報一覧
株式会社加藤均総合亊務所で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
当社の事業の柱である「病院清掃」の責任者候補として、
スタッフ管理や顧客フォローに関わる業務をお任せします。
“責任者”という言葉だけを切り取ると、ハードルの高い仕事のように思われるかもしれませんが、
この仕事をはじめるうえで、特別な知識や経験は一切不要!
育成を前提に、個々人の成長スピードや習熟度に応じた業務・役割をお任せしますのでご安心ください。
★もちろん、万全の教育体制や充実の研修制度を用意してお待ちしております!
===
入社後の流れ
===
<清掃業務を覚えることからスタート!>
管理するスタッフたちが、実際にどんな業務をおこなっているかを把握するため、
入社後まずは、病院内の清掃業務を把握することからスタート!
スタッフたちの指導のもと、一連の業務の流れを覚えていきながら、
改善点などが見つかった場合は、先輩社員に進言するようにしましょう。
※想定期間:3カ月程度
<管理業務の把握>
清掃業務の全体像が理解できたら、管理業務へ移行。
スタッフのシフト管理や適切な人員配置、作業計画の立案などをメインで行っていただきます。
もちろん、管理業務に関することも初歩的なことから指導していきますので、身構える必要はありません!
★入社後約1~3年で、ひとつの事業所の責任者としてご活躍いただくことを想定
-
給与
-
月給25万円~27万円(資格手当を含む)
※経験やスキルを考慮して決定します
-
勤務地
-
★自動車通勤OK(広島県のみ)
★U・Iターン歓迎
当社と契約する病院内(大阪府堺市など)での勤務。
【主な配属予定先】
大阪府(大阪市、堺市、吹田市)
兵庫県(尼崎市、西宮市)
広島県(呉市)
■入社直後の配属先:大阪府内
■その後の配属先:大阪府内/兵庫県(尼崎市・西宮市)/広島県(呉市)
└希望を考慮して配属先を決定します
-
仕事
-
当社の事業の柱である「病院清掃」の責任者候補として、
スタッフ管理や顧客フォローに関わる業務をお任せします。
“責任者”という言葉だけを切り取ると、ハードルの高い仕事のように思われるかもしれませんが、
この仕事をはじめるうえで、特別な知識や経験は一切不要!
育成を前提に、個々人の成長スピードや習熟度に応じた業務・役割をお任せしますのでご安心ください。
★もちろん、万全の教育体制や充実の研修制度を用意してお待ちしております!
===
入社後の流れ
===
<清掃業務を覚えることからスタート!>
管理するスタッフたちが、実際にどんな業務をおこなっているかを把握するため、
入社後まずは、病院内の清掃業務を把握することからスタート!
スタッフたちの指導のもと、一連の業務の流れを覚えていきながら、
改善点などが見つかった場合は、先輩社員に進言するようにしましょう。
※想定期間:3カ月程度
<管理業務の把握>
清掃業務の全体像が理解できたら、管理業務へ移行。
スタッフのシフト管理や適切な人員配置、作業計画の立案などをメインで行っていただきます。
もちろん、管理業務に関することも初歩的なことから指導していきますので、身構える必要はありません!
<顧客フォロー>
管理業務に慣れはじめたタイミングで、顧客フォローもお任せ。
配属先や周辺エリアの提携先のご担当者のもとに定期的に訪問し、
要望や課題をヒアリングするとともに、解決策の提案や現場への改善指示をするなど、
より良い関係性が構築できるような活動を行っていきましょう。
★入社後約3年で、ひとつの事業所の責任者としてご活躍いただくことを想定
-
給与
-
月給25万円~27万円(資格手当を含む)
※経験やスキルを考慮して決定します
-
勤務地
-
★自動車通勤OK(岡山・広島・香川・愛媛)
★U・Iターン歓迎
当社と契約する病院内(大阪府堺市など)での勤務。
___
【主な配属予定先】
大阪府、兵庫県、岡山県、広島県、香川県、愛媛県
■入社直後の配属先:大阪府内
■その後の配属先:大阪府内/兵庫県(尼崎市・西宮市)/広島県(呉市)
└希望を考慮して配属先を決定します
-
仕事
-
<入社後の1日の流れ>
■日常清掃
【7:00~12:00 出勤後、自分の担当する現場の清掃を行います】
メインは病棟で、病室・通路・トイレ・お風呂などの中から決められた場所の清掃。基本的に個人で行います。
【12:00~13:00 お昼休憩】
病院内にお借りしている事務所でお昼休憩を取ります。大きなテーブルがあるので、みんなでおしゃべりしながら昼食を食べています。
【13:00~15:00 現場の割振り・清掃~終業】
休憩後に、自分の担当する現場の割振りがされ、午前中とは違う現場の清掃を行います。割振りの中に退院清掃というものも。患者さんが退院した後の病室の清掃を行います。次の患者さんが気持ち良く利用できるように、しっかりと清掃しましょう。
<担当する現場について>
慣れるまでは同じ現場の清掃を担当していただきます。慣れてきたら徐々に他の現場も担当していただく予定です。
■定期清掃
定期清掃とは日常清掃と違い年に2回、空調の清掃、ワックスがけ、ステンレス磨きなどを行います。定期清掃は外注しているので、その管理をするために、ご自分でも一通りの流れを覚えていただきます。
◎キャリアアップ◎
現場の責任者を目指したいという方は、事務作業や病院の打ち合わせに参加して、話した内容をメンバーに共有するなどの業務もあります。
<本社会議>
毎月、大阪本社で行われる会議に出席。代表者が集まり、報告や今後の方針などを話し合います。
◆◇ 研修制度 ~働きながら資格取得への道~ ◇◆
独学では取得が難しい、ビルクリーニング技能士の資格を取得するための、研修や訓練できる環境を準備しています。
【研修制度】
今年度からスタートした取り組みとして年に4回、大阪本社にて研修を行っていく予定です。そこではマネジメント講習や技術研修などを実施します。
【訓練】
資格を取得するための支援の一環として、訓練する場所を用意して学んでいただく予定です。
-
給与
-
月給19万円~23万円
※経験やスキルを考慮して決定します
■社員の年収例
年収380万円(30代・勤続4年)
年収550万円(50代・勤続14年)
※時間外手当含む
-
勤務地
-
【香川労災病院】香川県丸亀市城東町での勤務となります。
※マイカー通勤可(無料駐車場あり)
※転勤なし