エムスリー株式会社~Forbes最も革新的な成長企業ランキング国内No.1獲得~
-
設立
- 2000年
-
-
従業員数
- 704名
-
-
-
平均年齢
- 34.7歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
エムスリー株式会社~Forbes最も革新的な成長企業ランキング国内No.1獲得~
3ページ:エムスリー株式会社~Forbes最も革新的な成長企業ランキング国内No.1獲得~の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 116 件中101〜116件を表示
この条件の求人数 116 件
仕事
~ナショナルクライアントの支援実績多数/社会貢献性の高いヘルスケア領域/大手メーカー向け健康・機能性商品のマーケティング支援事業~ ■業務概要: 食品、住宅、電子機器などの各業界の大手メーカーに対し、健康・機能性商品のマーケティング支援サービスのクライアントリード獲得やナーチャリング業務をお任せします。 同社が保有する医師ネットワークを活用し、医師からの医学的な根拠に基づいた商品評価を行う「AskDoctors」や、各クリニックと連携をしたPRや販促支援事業を行っており、右肩上がりに成長している事業です。 医師による推奨や医学的な根拠を含めた販促PRの結果、120%以上売り上げを伸ばした商品もあり、大手メーカーの複数商材にまで支援範囲を広げています。 ■業務詳細: ・オンライン、オフラインセミナーの企画、運営 ・展示会への出店対応 ・マーケティングイベントへの参加、企画、運営 ・Web広告を活用した各種マーケティング業務 ・医師ネットワークを活用した自社製品開発などの新規事業企画 ■組織の特徴: ヘルスケアマーケティンググループには現在計11名が在籍しており、マーケティング・リード獲得チームと法人向け営業チームに分かれております。30歳前後のメンバー多くITや百貨店、アパレル、不動産など多様なバックグラウンドのメンバーが活躍しています。 ■事業の特徴: 大手メーカーに対し、商品開発からブランディング、広告、販売まで、日々の健康や予防に関わる商材をもつクライアント企業の課題に合わせ、マーケティング支援を行っています。 ・AskDoctors評価サービス:100名以上の医師が商品やサービスの評価を行い、結果を用いて 「医師100名のうち86%が勧めたいと回答しました」 などの訴求を可能とするブランディング施策 ・医師リクルーティング:商材のプロモーション(動画、パンフレット、店頭POP等)に適した医師のご紹介 ・パンフレット/サンプル設置:医療機関でのパンフレットやサンプルの設置により、適切な来院者への情報を発信 ・院内サイネージ:医療機関での動画放映により、来院者への適切な情報を発信・エビデンス構築:取得を目指す結果に合わせて、グループ会社とも連携した上で試験デザイン、プロトコル作成から試験実施、学会や論文発表まで全工程をサポート 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区赤坂1-11-44 赤坂インターシティ10F勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線、南北線/溜池山王駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
溜池山王駅、虎ノ門ヒルズ駅、六本木一丁目駅
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):4,079,300円固定残業手当/月:76,725円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>416,666円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※固定残業手当は月30時間、76725円~を支給※給与詳細は、経験・スキルにより決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(10月、4月)※個人業績評価に連動賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:「インターネットを活用し健康で楽しく長生きする人を一人でも増やし、不必要な医療コストを一円でも減らすこと」をミッションに、「医療×IT」という日本では数少ない成長マーケットにおいて創業以来、毎年の増収増益を達成しています。
仕事
~国内最大級の医療従事者向けプラットフォームを保有する医療×ITの成長企業/日本中の約9割にあたる34万人以上の医師、25万人以上の薬剤師が利用する「m3.com」展開~ ■ミッション: 事業創出と成長のための原動力として、データを軸にプロダクト開発・改善をリードしていただきます。 ■業務内容: データプランナーとして、主に医療従事者向けポータルサイト「m3.com」で展開されている様々な事業やプロダクト開発をリードいただきます。 毎年120%以上の成長を続けるエムスリーをさらに向上させるため、データ関連プロジェクトの企画立案やダッシュボードの要件定義・開発等、幅広く主体的に遂行していただける方を求めています。 ■具体的には: ・データ関連プロジェクトの企画立案及び推進 ・必要な外部資源の調達、ビジネスパートナーとの交渉 ・目標(KGI、KPI)の設定と目標達成のための取り組みのリード ・プロジェクトマネジメント ・ダッシュボードや各種分析ツールの要件定義、開発 ・データマートの構築 ■具体的な業務例: ・m3ビッグデータを活用した製薬企業向けプロダクト開発 ・m3グループ全体で社内データを活用するための統合DBの構築 ・事業モニタリングのためのダッシュボード構築 ■開発環境: ・プログラミング言語:SQL、Python、Google Apps Script等 ・インフラ:GCP(Bigquery等) ・BI:Tableau、Looker等 ・運営ツール:Slack、confluence、JIRA、Redmine等 ■得られる経験・スキル: ◇事業・サービスに対する裁量が大きく、主体的に関わり自ら推進することができます。 ◇医療業界における様々なデータを活用した上で、プロダクト企画・開発ができます。 ◇新事業の立ち上げに積極的に関わることが可能です。また、その提案機会が多くあります。 ◇周囲に優秀なメンバーが多く、仕事の進め方や判断が合理的なのでストレスなく働けます。 ■勤務地の変更の範囲: 【変更の範囲:会社の定める場所、就業規則に従い出向となった場合は出向先の定める場所、在宅勤務対象者として許可を受けた場合は在宅勤務規程第5条に規定する場所】 変更の範囲:会社の定める業務、就業規則に従い出向となった場合は出向先の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区赤坂1-11-44 赤坂インターシティ10F勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線、南北線/溜池山王駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:職務内容欄記載【プラットフォーム】データプランナー(企画系組織付)
最寄り駅
溜池山王駅、虎ノ門ヒルズ駅、六本木一丁目駅
給与
<予定年収>500万円~1,500万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):3,864,144円~11,148,000円固定残業手当/月:76,988円~2,664,000円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>399,000円~3,593,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、経験・スキルにより決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(10月、4月)※個人業績評価に連動賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:「インターネットを活用し健康で楽しく長生きする人を一人でも増やし、不必要な医療コストを一円でも減らすこと」をミッションに、「医療×IT」という日本では数少ない成長マーケットにおいて創業以来、毎年の増収増益を達成しています。■Forbes誌「最も革新的な成長企業」ランキングで日本トップにランクイン:2022年4月時点で2021年度の売上は約2080億円を見込んでおり時価総額は2.6兆円を超えました。その成長性と事業の革新性は高く評価されており、Forbes社の「最も革新的な成長企業」ランキングにて日本企業ではトップの世界5位(国内1位)にランクインしました。
仕事
国内外における医療のDXを推進する急成長中の当社にて、メディカルソリューションパートナーとして製薬業界の顧客企業におけるメディカルアフェアーズ部門(新薬の開発から市販後までコーディネートする部門)における活動のDX化の推進を行って頂きます。 ■業務内容: 2022年度に募集開始したポジションにおいて、将来のリーダー候補として事業の1⇒10(将来的には10⇒100)を推進して頂きます。 ・提案推進…製薬企業のメディカルアフェアーズ向けDX支援サービス(オンライン情報提供サービス等)の提案推進 ・サービス提供…サービス提供のためのプロジェクトの設計や進行管理 ・サービス企画…上記業務で得られるお客さまからの生の声をベースに既存サービスを更に高付加価値化していく取り組みの推進(エンジニアとの機能開発、お客さまへの導入・展開等) ・組織運営…事業成長を支えるためのメディカルアフェアーズDXグループそのものの拡大に向け、シニアリーダーと共に幾つかのテーマを推進(例:育成の仕組み作り、事業詳細モニタリングの仕組み作り) ■当社の特徴: 「医療xインターネット」の領域で日本発のビジネスモデルを創出、世界に驚きを与え続ける事業を、リードをすることをミッションとした日本発のグローバルカンパニーです。創業して20年経過した今でも、昨年対比200%を超える事業成長を実現しています。この力強い成長を支えるのは、50を超える事業展開。0→1、1→10、10→100等、様々な事業フェーズが相乗効果をもたらし、今もなお急速な成長を遂げています。ヘルスケア・医療領域は、これまでにないほどの変革期を迎えています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区赤坂1-11-44 赤坂インターシティ10F勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線、南北線/溜池山王駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
溜池山王駅、虎ノ門ヒルズ駅、六本木一丁目駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):4,079,300円<月額>416,666円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※固定残業手当は月30時間、76725円~を支給■賞与:年2回(11月、5月)、個人業績評価に連動して支払う■昇給:年1回(4月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:「インターネットを活用し健康で楽しく長生きする人を一人でも増やし、不必要な医療コストを一円でも減らすこと」をミッションに、「医療×IT」という日本では数少ない成長マーケットにおいて創業以来、毎年の増収増益を達成しています。
仕事
~Webを中心としたマーケティング戦略の立案~実行◎医師・医療従事者向け情報サイト「m3.com」保有し、様々な新規事業を行う急成長企業~ 当ポジションは、エムスリー株式会社にて採用後、エムスリーデジカル株式会社へ在籍出向となります。 ■ミッション: クリニック向けクラウド電子カルテ領域でシェアトップクラスに急成長したデジカルのさらなる拡大のため、Webを中心としたマーケティング戦略の立案から実行までを一気通貫で担っていただきます。 ■担当業務: ◎マーケティング戦略の立案から実行まで ◎新規ユーザー獲得のためのWebマーケティングの推進 ◎営業と連携した売上向上のための仕組みづくり ※現在は専任がいないため、裁量を持って幅広くご担当いただきます。 ■魅力: ◇事業担当者が数名のタイミングで参画いただくため、事業・組織立ち上げの経験を一緒に味わうことができます ◇マーケティング戦略から収益管理まで、経営者目線で主体的にサービスの成長を牽引することができます ◇Webマーケティングでの改善余地が大きい領域のため、最新アプローチやこれまでの手法にとらわれないマーケティングなど、様々なチャレンジを通じて成長できる場があります ◇マーケティングだけにとどまらず、営業、オペレーションなどの幅広い業務や、当該サービスを活用した、エムスリーにしかできない新規事業の立ち上げなどにも携わる機会があります ■エムスリーデジカル株式会社について: <事業内容> テクノロジーを活用して、医療従事者を煩雑な作業から解放して、診療をラクにするサポートとして電子カルテを提供しています。 2021年10月には診療支援オールインパッケージ「デジスマ診療」もローンチ。医療現場のDX実現に向け、様々なサービスの開発・グロースを併行して進めており、一人でも多くの方が健康に長生きする社会の実現に貢献していきたいという想いで、事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務、就業規則に従い出向となった場合は出向先の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>エムスリーデジカル株式会社住所:東京都港区赤坂1丁目11番44号 赤坂インターシティ11階勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/溜池山王駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める場所、就業規則に従い出向となった場合は出向先の定める場所
最寄り駅
溜池山王駅、国会議事堂前駅、赤坂駅(東京都)
給与
<予定年収>700万円~1,500万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):5,278,644円~10,189,044円固定残業手当/月:105,113円~202,913円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>545,000円~1,052,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※現年収を考慮し、選考評価をもとに最終決定いたします■昇給:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:「インターネットを活用し健康で楽しく長生きする人を一人でも増やし、不必要な医療コストを一円でも減らすこと」をミッションに、「医療×IT」という日本では数少ない成長マーケットにおいて創業以来、毎年の増収増益を達成しています。■Forbes誌「最も革新的な成長企業」ランキングで日本トップにランクイン:2022年4月時点で2021年度の売上は約2080億円を見込んでおり時価総額は2.6兆円を超えました。その成長性と事業の革新性は高く評価されており、Forbes社の「最も革新的な成長企業」ランキングにて日本企業ではトップの世界5位(国内1位)にランクインしました。■ビジネスモデル:医療従事者向け情報サイト「m3.com(日本の医師向けの医療情報ポータルサイト)」や「MR君(医師と製薬会社を結ぶ医薬品情報の双方向メディア)」など、医療・ライフサイエンスの業界向けに、インターネットメディアサービスを展開しています。同社の中核サービス「m3.com」は約30万人の医師会員を有する業界最大のポータルサイトです(医師が良く使用するWEBサイトとして、(1)Yahoo、(2)Google、(3)m3.comという調査結果があり、日本全国の90%以上の医師が利用するなど圧倒的なシェアを保持しています)。医師マーケットは50兆円の巨大マーケットにおいて高い占有率と顧客基盤を有していることは他の追随を許さない同社の大きな強みであり、米国、韓国の有名医療ポータルサイトをM&Aにより子会社化するなど積極的な海外展開も進めています。■働く環境:同社には多様なバックグラウンドを持つ人材が多数在籍しています。具体的にはマッキンゼー・ボストンコンサルティンググループなどの外資系戦略コンサルティングファームや、リクルート・楽天などの成長している国内事業会社の出身者です。そういった人材とフラットな関係で仕事をすることで多くの刺激や学びを得ることができ、戦略的思考や論理的思考といったスキルも獲得することが出来る環境です。
仕事
~看護師の方向けビジネス職オープンポジションの募集を行います!/医師・医療従事者向け情報サイト「m3.com」保有し、様々な新規事業を行う急成長企業~ ■ポジション概要: 当社ではビジネスの現場でチャレンジしたい看護師の方々を積極採用中です。医療現場での経験を活かしていただきながら、社会により大きなインパクトを与える仕事に挑戦することが可能です。 まずは当社や取り組む事業についてのご紹介を兼ねたカジュアル面談からスタートさせていただきますので、お気軽にご応募ください。 実際の応募ポジションは今後のキャリアの方向性やご希望も踏まえ、カジュアル面談後にご提案/ご相談させていただきます。 カジュアル面談にご参加いただく時点では、具体的な希望ポジション等がなくても問題ありません。 ■ポジション: 以下のエムスリーのコア事業、急拡大中の注力事業のいずれかを想定しています。 ◎製薬企業向けマーケティング支援:ソリューションパートナービジネスユニット(SPBU) に製薬企業、医療機器メーカー向けマーケティングデータサービスの提案・企画:ビジネスインテリジェンス&リサーチ(BIR) ◎クリニックの開業/経営/DXコンサルティング:クリニック開業経営ソリューショングループ ◎電子カルテ事業等SaaS事業開発:クラウドソリューショングループ ◎エムスリーやサービス導入企業の従業員への医療情報提供:Patient Supportグループ ■担当業務(例): ◎クライアントのマーケティング課題の分析、課題抽出、ソリューション提案 ◎プロジェクトマネジメント ◎サービス企画開発等 ■当社内で活躍する看護師出身者(例): 下記のようなご経歴の方々がビジネス未経験でエムスリーに入社し、ビジネスの現場で活躍しています。 ・医療センター ICU ・高度救命救急センター ・大学医学部付属病院 産婦人科 ・大学病院 NICU他 変更の範囲:会社の定める業務、就業規則に従い出向となった場合は出向先の定める業務
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区赤坂1-11-44 赤坂インターシティ10F勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線、南北線/溜池山王駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
溜池山王駅、虎ノ門ヒルズ駅、六本木一丁目駅
給与
<予定年収>500万円~1,000万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):3,864,144円~7,266,516円固定残業手当/月:76,988円~144,457円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>399,000円~750,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※現年収を考慮し、選考評価をもとに最終決定いたします。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(11月、5月)※個人業績評価に連動して支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:「インターネットを活用し健康で楽しく長生きする人を一人でも増やし、不必要な医療コストを一円でも減らすこと」をミッションに、「医療×IT」という日本では数少ない成長マーケットにおいて創業以来、毎年の増収増益を達成しています。
仕事
~カスタマーサクセス◎医師・医療従事者向け情報サイト「m3.com」保有し、様々な新規事業を行う急成長企業~ ■ミッション: 医療DXパートナーとして、リード獲得から受注獲得までをWeb面談・訪問面談を通じて実施いただき、クライアントサクセスの最大化=本SaaSビジネスの成長を牽引頂きます。 ■担当業務: ◎診療をラクにするサポートとして、クラウド電子カルテを医師に提案する ◎電話、メール、セミナー、他企業との連携など、様々なアプローチで商談機会を創出する ◎顧客データベースの分析・管理を通じて、合理的・効率的な営業活動を実践する ◎提案資料・スクリプトや面談後のクロージング活動の改善を通じて、より良い営業プロセスへの改善PDCAを回す ◎ユーザーの中長期的なサクセスを支援するための取り組み、サービスを企画、推進する ■業務の特徴・キャリアパス: ◎将来的には営業プロセスの標準化、チームのKPI管理・改善などチーム運営を担っていただく可能性もあります。 ◎マーケティング領域での活躍、新規サービスの拡大など、仕事を広げて頂く機会もあり、成長できる環境があります。 ■魅力: ◇医師にとっての基幹業務システムである電子カルテ提供は、医師の診療をサポートすることに繋がり、医療の質向上を通じて社会へ大きく貢献できます。 ◇最新アプローチや旧来型の営業手法にとらわれないセールスなど、様々なチャレンジを通じて成長できる場があります。 ◇営業プロセスをチームで改善する意欲が高く、プロセス志向を習得できる ◇ユーザーから高い評価を得て急成長しているクラウド電子カルテを、自らの貢献で日本一の電子カルテへと押し上げるチャンスがあります。 ◇営業領域だけにとどまらず、業務改革、チーム作りなどの幅広い業務、マーケティング領域や、当該サービスから派生するエムスリーにしかできない新規事業の立ち上げなどにも携わる機会があります。 ◇セールス組織を拡大するタイミングで参画いただくため、組織作りを経験できます。 ■クラウドソリューショングループで得られること: ◇M3の次の10年のテーマであるエコシステムシナジー実現に携われる ◇0→1フェーズを含めた新規事業開発に携われる/自身のアイデアが事業やプロダクトとなり得る 変更の範囲:会社の定める業務、就業規則に従い出向となった場合は出向先の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区赤坂1-11-44 赤坂インターシティ10F勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線、南北線/溜池山王駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める場所、就業規則に従い出向となった場合は出向先の定める場所
最寄り駅
溜池山王駅、国会議事堂前駅、赤坂駅(東京都)
給与
<予定年収>500万円~1,200万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):3,864,144円~8,484,300円固定残業手当/月:76,988円~168,975円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>399,000円~876,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※現年収を考慮し、選考評価をもとに最終決定いたします■昇給:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:「インターネットを活用し健康で楽しく長生きする人を一人でも増やし、不必要な医療コストを一円でも減らすこと」をミッションに、「医療×IT」という日本では数少ない成長マーケットにおいて創業以来、毎年の増収増益を達成しています。■Forbes誌「最も革新的な成長企業」ランキングで日本トップにランクイン:2022年4月時点で2021年度の売上は約2080億円を見込んでおり時価総額は2.6兆円を超えました。その成長性と事業の革新性は高く評価されており、Forbes社の「最も革新的な成長企業」ランキングにて日本企業ではトップの世界5位(国内1位)にランクインしました。■ビジネスモデル:医療従事者向け情報サイト「m3.com(日本の医師向けの医療情報ポータルサイト)」や「MR君(医師と製薬会社を結ぶ医薬品情報の双方向メディア)」など、医療・ライフサイエンスの業界向けに、インターネットメディアサービスを展開しています。同社の中核サービス「m3.com」は約30万人の医師会員を有する業界最大のポータルサイトです(医師が良く使用するWEBサイトとして、(1)Yahoo、(2)Google、(3)m3.comという調査結果があり、日本全国の90%以上の医師が利用するなど圧倒的なシェアを保持しています)。医師マーケットは50兆円の巨大マーケットにおいて高い占有率と顧客基盤を有していることは他の追随を許さない同社の大きな強みであり、米国、韓国の有名医療ポータルサイトをM&Aにより子会社化するなど積極的な海外展開も進めています。■働く環境:同社には多様なバックグラウンドを持つ人材が多数在籍しています。具体的にはマッキンゼー・ボストンコンサルティンググループなどの外資系戦略コンサルティングファームや、リクルート・楽天などの成長している国内事業会社の出身者です。そういった人材とフラットな関係で仕事をすることで多くの刺激や学びを得ることができ、戦略的思考や論理的思考といったスキルも獲得することが出来る環境です。
仕事
~医師・医療従事者向け情報サイト「m3.com」保有し、様々な新規事業を行う急成長企業~ 当ポジションは、エムスリー株式会社にて雇用、クラウドソリューショングループ、エムスリーデジカル株式会社へ兼務出向となります。 ■ミッション: クリニック向けクラウド電子カルテ領域でシェアトップクラスに急成長した「エムスリーデジカル」、クリニックのDX化を促進し患者満足度の向上を実現する「デジスマ診療」のさらなる拡大のため、新規リード獲得から受注までのデジタルマーケティングの戦略施策の実行を推奨いたします。 ■担当業務: ◎ブランディングキャンペーン企画の立案・実施 ◎検索広告、SNS広告、動画広告等のプロモーション広告のプランニング・実施 ◎既存リードに対するCRM施策の立案、実施 ◎既存顧客に対するアップセル施策の立案、実施 ◎医師の90%以上が会員登録しているm3.comを活用したプロモーションプランの策定 ◎マーケティング観点でのクリエイティブ提案(ホワイトペーパー、LP、バナー、動画等) ◎マーケティング関連KPI管理及び継続的な改善 ■魅力: ◇Webマーケティングでの改善余地が大きい市場のため、最新アプローチやこれまでの手法にとらわれないマーケティングなど、様々なチャレンジを通じて成長できる場があります。 ◇社内のAIチームと協業したデータドリブンなプロモーション手法の開発、実施等、最先端のマーケティングアプローチを実践できます。 ◇ご自身の強みを活かして、事業成長への直接的な貢献を実現できます。 ◇デジタル領域にとどまらず、リアルイベント、PRも含めたマーケティング戦略全体をリードいただく機会や、エムスリーにしかできない新規事業の立ち上げなどにも携わる機会があります。 ■エムスリーデジカル株式会社について: <事業内容> テクノロジーを活用して、医療従事者を煩雑な作業から解放して、診療をラクにするサポートとして電子カルテを提供しています。 2021年10月には診療支援オールインパッケージ「デジスマ診療」もローンチ。医療現場のDX実現に向け、様々なサービスの開発・グロースを併行して進めており、一人でも多くの方が健康に長生きする社会の実現に貢献していきたいという想いで、事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務、就業規則に従い出向となった場合は出向先の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区赤坂1-11-44 赤坂インターシティ10F勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線、南北線/溜池山王駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める場所、就業規則に従い出向となった場合は出向先の定める場所
最寄り駅
溜池山王駅、国会議事堂前駅、赤坂駅(東京都)
給与
<予定年収>500万円~1,500万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):3,864,144円~10,189,044円固定残業手当/月:76,988円~202,913円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>399,000円~1,052,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※現年収を考慮し、選考評価をもとに最終決定いたします■昇給:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:「インターネットを活用し健康で楽しく長生きする人を一人でも増やし、不必要な医療コストを一円でも減らすこと」をミッションに、「医療×IT」という日本では数少ない成長マーケットにおいて創業以来、毎年の増収増益を達成しています。■Forbes誌「最も革新的な成長企業」ランキングで日本トップにランクイン:2022年4月時点で2021年度の売上は約2080億円を見込んでおり時価総額は2.6兆円を超えました。その成長性と事業の革新性は高く評価されており、Forbes社の「最も革新的な成長企業」ランキングにて日本企業ではトップの世界5位(国内1位)にランクインしました。■ビジネスモデル:医療従事者向け情報サイト「m3.com(日本の医師向けの医療情報ポータルサイト)」や「MR君(医師と製薬会社を結ぶ医薬品情報の双方向メディア)」など、医療・ライフサイエンスの業界向けに、インターネットメディアサービスを展開しています。同社の中核サービス「m3.com」は約30万人の医師会員を有する業界最大のポータルサイトです(医師が良く使用するWEBサイトとして、(1)Yahoo、(2)Google、(3)m3.comという調査結果があり、日本全国の90%以上の医師が利用するなど圧倒的なシェアを保持しています)。医師マーケットは50兆円の巨大マーケットにおいて高い占有率と顧客基盤を有していることは他の追随を許さない同社の大きな強みであり、米国、韓国の有名医療ポータルサイトをM&Aにより子会社化するなど積極的な海外展開も進めています。■働く環境:同社には多様なバックグラウンドを持つ人材が多数在籍しています。具体的にはマッキンゼー・ボストンコンサルティンググループなどの外資系戦略コンサルティングファームや、リクルート・楽天などの成長している国内事業会社の出身者です。そういった人材とフラットな関係で仕事をすることで多くの刺激や学びを得ることができ、戦略的思考や論理的思考といったスキルも獲得することが出来る環境です。
仕事
~日本一の電子カルテメーカーへの成長を牽引◎医師・医療従事者向け情報サイト「m3.com」保有し、様々な新規事業を行う急成長企業/仕事の幅を広げてキャリアアップ◎~ ■ミッション: ◇リード獲得から受注獲得までをWeb面談を通じて実施いただき、さらなる売上拡大を通じて、日本一の電子カルテメーカーへの成長を牽引頂きます。 ◇2021年10月にリリースしたばりの「エムスリーデジカルスマート診療(デジスマ診療)」の売り方開発、エムスリーデジカルとのクロスセルによるクリニックのDXソリューションセールスにチャレンジ頂きます。加えて、営業プロセスの標準化、チームのKPI管理・改善などチーム運営を担って頂くことを期待しています。 ◇その後は、マーケティング領域での活躍、新規サービスの拡大など、仕事を広げて頂く機会もあり、成長できる環境があります。 ■担当業務: ◎診療をラクにするサポートとして、クラウド電子カルテ等を医師に提案する ◎電話、メール、セミナー、他企業との連携など、様々なアプローチで商談機会を創出する ◎顧客データベースの分析・管理を通じて、合理的・効率的な営業活動を実践する ◎提案資料・スクリプトや面談後のクロージング活動の改善を通じて、より良い営業プロセスへの改善PDCAを回す ■魅力: ◇医師にとっての基幹業務システムである電子カルテ提供は、医師の診療をサポートすることに繋がり、医療の質向上を通じて社会へ大きく貢献できます ◇電子カルテに加え、新規サービスのクロスセルを行うことで、クリニックのDXを強く推進することに関われます ◇最新アプローチや旧来型の営業手法にとらわれないセールスなど、様々なチャレンジを通じて成長できる場があります ◇営業プロセスをチームで改善する意欲が高く、プロセス志向を習得できる ◇ユーザーから高い評価を得て急成長しているクラウド電子カルテを、自らの貢献で日本一の電子カルテへと押し上げるチャンスがあります ◇営業領域だけにとどまらず、業務改革、チーム作りなどの幅広い業務、マーケティング領域や、当該サービスから派生するエムスリーにしかできない新規事業の立ち上げなどにも携わる機会があります ◇セールス組織を拡大するタイミングで参画いただくため、組織作りを経験できます 変更の範囲:会社の定める業務、就業規則に従い出向となった場合は出向先の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区赤坂1-11-44 赤坂インターシティ10F勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線、南北線/溜池山王駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める場所、就業規則に従い出向となった場合は出向先の定める場所
最寄り駅
溜池山王駅、国会議事堂前駅、赤坂駅(東京都)
給与
<予定年収>500万円~1,200万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):3,864,144円~8,484,300円固定残業手当/月:76,988円~168,975円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>399,000円~876,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※現年収を考慮し、選考評価をもとに最終決定いたします■昇給:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:「インターネットを活用し健康で楽しく長生きする人を一人でも増やし、不必要な医療コストを一円でも減らすこと」をミッションに、「医療×IT」という日本では数少ない成長マーケットにおいて創業以来、毎年の増収増益を達成しています。■Forbes誌「最も革新的な成長企業」ランキングで日本トップにランクイン:2022年4月時点で2021年度の売上は約2080億円を見込んでおり時価総額は2.6兆円を超えました。その成長性と事業の革新性は高く評価されており、Forbes社の「最も革新的な成長企業」ランキングにて日本企業ではトップの世界5位(国内1位)にランクインしました。■ビジネスモデル:医療従事者向け情報サイト「m3.com(日本の医師向けの医療情報ポータルサイト)」や「MR君(医師と製薬会社を結ぶ医薬品情報の双方向メディア)」など、医療・ライフサイエンスの業界向けに、インターネットメディアサービスを展開しています。同社の中核サービス「m3.com」は約30万人の医師会員を有する業界最大のポータルサイトです(医師が良く使用するWEBサイトとして、(1)Yahoo、(2)Google、(3)m3.comという調査結果があり、日本全国の90%以上の医師が利用するなど圧倒的なシェアを保持しています)。医師マーケットは50兆円の巨大マーケットにおいて高い占有率と顧客基盤を有していることは他の追随を許さない同社の大きな強みであり、米国、韓国の有名医療ポータルサイトをM&Aにより子会社化するなど積極的な海外展開も進めています。■働く環境:同社には多様なバックグラウンドを持つ人材が多数在籍しています。具体的にはマッキンゼー・ボストンコンサルティンググループなどの外資系戦略コンサルティングファームや、リクルート・楽天などの成長している国内事業会社の出身者です。そういった人材とフラットな関係で仕事をすることで多くの刺激や学びを得ることができ、戦略的思考や論理的思考といったスキルも獲得することが出来る環境です。
仕事
~医師・医療従事者向け情報サイト「m3.com」保有し、様々な新規事業を行う急成長企業~ ■ミッション: クリニック向けクラウド電子カルテ領域でシェアトップクラスに急成長した「エムスリーデジカル」のさらなる拡大、及び新規で立ち上がった「デジスマ診療」の垂直立ち上げの為、新規リード獲得から受注獲得までのデジタルマーケティングの戦略・施策の企画・実行を推進いただきます。 ■担当業務: ◎マーケティング戦略・施策の立案・実行 ◎リード獲得、面談獲得、受注獲得の各フェーズにおけるマーケティング要件(ターゲット・メッセージ・アプローチ)の定義 ◎既存リードに対するナーチャリング施策の企画、運用 ◎上記に付随する制作物(Webサイト、LP、バナー、ホワイトペーパー、メルマガ等)の企画、制作 ◎マーケティング関連KPI管理及び継続的な改善 ◎人材マネジメント、採用、育成 ■魅力: ◇Webマーケティングでの改善余地が大きい領域のため、最新アプローチやこれまでの手法にとらわれないマーケティングなど、様々なチャレンジを通じて成長できる場があります ◇ご自身の強みを活かして、事業成長への直接的な貢献を実現できます ◇デジタル領域にとどまらず、リアルイベント、PRも含めたマーケティング戦略全体をリードいただく機会や、エムスリーにしかできない新規事業の立ち上げなどにも携わる機会があります ◇エムスリーの保有するビッグデータを有効に活用することで、エムスリーでしか出来ないマーケティング戦略を描くことができます 変更の範囲:会社の定める業務、就業規則に従い出向となった場合は出向先の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区赤坂1-11-44 赤坂インターシティ10F勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線、南北線/溜池山王駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める場所、就業規則に従い出向となった場合は出向先の定める場所
最寄り駅
溜池山王駅、国会議事堂前駅、赤坂駅(東京都)
給与
<予定年収>700万円~1,200万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):5,278,644円~8,484,300円固定残業手当/月:105,113円~168,975円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>545,000円~876,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※現年収を考慮し、選考評価をもとに最終決定いたします■昇給:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:「インターネットを活用し健康で楽しく長生きする人を一人でも増やし、不必要な医療コストを一円でも減らすこと」をミッションに、「医療×IT」という日本では数少ない成長マーケットにおいて創業以来、毎年の増収増益を達成しています。■Forbes誌「最も革新的な成長企業」ランキングで日本トップにランクイン:2022年4月時点で2021年度の売上は約2080億円を見込んでおり時価総額は2.6兆円を超えました。その成長性と事業の革新性は高く評価されており、Forbes社の「最も革新的な成長企業」ランキングにて日本企業ではトップの世界5位(国内1位)にランクインしました。■ビジネスモデル:医療従事者向け情報サイト「m3.com(日本の医師向けの医療情報ポータルサイト)」や「MR君(医師と製薬会社を結ぶ医薬品情報の双方向メディア)」など、医療・ライフサイエンスの業界向けに、インターネットメディアサービスを展開しています。同社の中核サービス「m3.com」は約30万人の医師会員を有する業界最大のポータルサイトです(医師が良く使用するWEBサイトとして、(1)Yahoo、(2)Google、(3)m3.comという調査結果があり、日本全国の90%以上の医師が利用するなど圧倒的なシェアを保持しています)。医師マーケットは50兆円の巨大マーケットにおいて高い占有率と顧客基盤を有していることは他の追随を許さない同社の大きな強みであり、米国、韓国の有名医療ポータルサイトをM&Aにより子会社化するなど積極的な海外展開も進めています。■働く環境:同社には多様なバックグラウンドを持つ人材が多数在籍しています。具体的にはマッキンゼー・ボストンコンサルティンググループなどの外資系戦略コンサルティングファームや、リクルート・楽天などの成長している国内事業会社の出身者です。そういった人材とフラットな関係で仕事をすることで多くの刺激や学びを得ることができ、戦略的思考や論理的思考といったスキルも獲得することが出来る環境です。
仕事
※当ポジションは、エムスリー株式会社にて雇用、クラウドソリューショングループ、エムスリーデジカル株式会社へ兼務出向となります。 ■ミッション: ◇医療DXを促進し患者満足度の向上を実現する「デジスマ診療」のさらなる拡大のため、大規模クリニック・病院向けのデジスマ事業開発に取り組んで頂きます。 ◇大規模クリニック・病院では、患者の待ち時間が長いなど、長年に亘って解決できていない問題が多々ありますが、これは大規模組織構造の複雑さや、予算の制約、人的リソースの希薄さを起因としており、組織単体での解決は極めて困難な状況です。 ■担当業務: <エンタープライズセールス担当者> ◎課題解決に向けた提案 ◎マーケティングチームと連携したリード創出、提案(運用)内容開発 ◎CTO/PdMチームへの顧客フィードバックの伝達 など ■業務の特徴: ◎事業の上流から下流における各重要工程に携わり、影響力を発揮して頂けます。 ◎中期戦略の策定やそれに関わる事業戦略、組織ケイパビリティの定義、採用戦略にも携わる機会があり、事業の成長ドライバーを大きく動かす事ができます。 ■魅力: ◇顧客の状況・問題・課題を正しく把握し、顧客に解決に向けた示唆と当事者意識を与え、顧客と共同で問題解決に取り組む必要があり、セールスとして非常にハイレベルな経験を積むことが可能です。 ◇チームも立ち上げフェーズのため、顧客折衝だけでなく、マーケティングチームと連携したリード創出、提案(運用)内容開発、受注後引き渡し時におけるオンボーディングチームとの連携、顧客フィードバックを開発チームに正しく伝達するなど、上流から下流まで各重要工程に携わることができる環境があります。 ■エムスリーデジカル株式会社について: <事業内容> テクノロジーを活用して、医療従事者を煩雑な作業から解放して、診療をラクにするサポートとして電子カルテを提供しています。 2021年10月には診療支援オールインパッケージ「デジスマ診療」もローンチ。医療現場のDX実現に向け、様々なサービスの開発・グロースを併行して進めており、一人でも多くの方が健康に長生きする社会の実現に貢献していきたいという想いで、事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務、就業規則に従い出向となった場合は出向先の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区赤坂1-11-44 赤坂インターシティ10F勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線、南北線/溜池山王駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める場所、就業規則に従い出向となった場合は出向先の定める場所
最寄り駅
溜池山王駅、国会議事堂前駅、赤坂駅(東京都)
給与
<予定年収>500万円~1,200万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):3,864,144円~8,484,300円固定残業手当/月:76,988円~168,975円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>399,000円~876,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※現年収を考慮し、選考評価をもとに最終決定いたします■昇給:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:「インターネットを活用し健康で楽しく長生きする人を一人でも増やし、不必要な医療コストを一円でも減らすこと」をミッションに、「医療×IT」という日本では数少ない成長マーケットにおいて創業以来、毎年の増収増益を達成しています。■Forbes誌「最も革新的な成長企業」ランキングで日本トップにランクイン:2022年4月時点で2021年度の売上は約2080億円を見込んでおり時価総額は2.6兆円を超えました。その成長性と事業の革新性は高く評価されており、Forbes社の「最も革新的な成長企業」ランキングにて日本企業ではトップの世界5位(国内1位)にランクインしました。■ビジネスモデル:医療従事者向け情報サイト「m3.com(日本の医師向けの医療情報ポータルサイト)」や「MR君(医師と製薬会社を結ぶ医薬品情報の双方向メディア)」など、医療・ライフサイエンスの業界向けに、インターネットメディアサービスを展開しています。同社の中核サービス「m3.com」は約30万人の医師会員を有する業界最大のポータルサイトです(医師が良く使用するWEBサイトとして、(1)Yahoo、(2)Google、(3)m3.comという調査結果があり、日本全国の90%以上の医師が利用するなど圧倒的なシェアを保持しています)。医師マーケットは50兆円の巨大マーケットにおいて高い占有率と顧客基盤を有していることは他の追随を許さない同社の大きな強みであり、米国、韓国の有名医療ポータルサイトをM&Aにより子会社化するなど積極的な海外展開も進めています。■働く環境:同社には多様なバックグラウンドを持つ人材が多数在籍しています。具体的にはマッキンゼー・ボストンコンサルティンググループなどの外資系戦略コンサルティングファームや、リクルート・楽天などの成長している国内事業会社の出身者です。そういった人材とフラットな関係で仕事をすることで多くの刺激や学びを得ることができ、戦略的思考や論理的思考といったスキルも獲得することが出来る環境です。
仕事
【CTO直下の組織◎事業の上流~下流における重要工程に携わる◎医師・医療従事者向け情報サイト「m3.com」保有し、様々な新規事業を行う急成長企業】 ※当ポジションは、エムスリー株式会社にて雇用、クラウドソリューショングループ、エムスリーデジカル株式会社へ兼務出向となります。 ■ミッション: ◇医療DXを促進し患者満足度の向上を実現する「デジスマ診療」のさらなる拡大のため、大規模クリニック・病院向けのデジスマ事業開発に取り組んで頂きます。 ◇大規模クリニック・病院では、患者の待ち時間が長いなど、長年に亘って解決できていない問題が多々ありますが、これは大規模組織構造の複雑さや、予算の制約、人的リソースの希薄さを起因としており、組織単体での解決は極めて困難な状況です。 ■担当業務: ◎課題解決に向けたサービス・機能の企画 ◎実装したサービス・機能の検証や、マーケティングチームと連携したリード創出、提案(運用)内容開発 ◎受注後の顧客オンボーディング内容の設計、CTO/PdMチームへの顧客フィードバックの伝達など ■業務の特徴: ◎事業の上流から下流における各重要工程に携わり、影響力を発揮して頂けます。 ◎中期戦略の策定やそれに関わる事業戦略、組織ケイパビリティの定義、採用戦略にも携わる機会があり、事業の成長ドライバーを大きく動かす事ができます。 ■魅力: ◇チーム立ち上げフェーズのため、事業の重要工程に広く携わって頂けます。具体的には、大規模医療機関向けのサービス・機能開発から効果検証、営業・マーケティング・オンボーディングの設計・立ち上げまでほぼ全ての工程で網羅的にイニシアティブを発揮する機会があります。 ■エムスリーデジカル株式会社について: <事業内容> テクノロジーを活用して、医療従事者を煩雑な作業から解放して、診療をラクにするサポートとして電子カルテを提供しています。 2021年10月には診療支援オールインパッケージ「デジスマ診療」もローンチ。医療現場のDX実現に向け、様々なサービスの開発・グロースを併行して進めており、一人でも多くの方が健康に長生きする社会の実現に貢献していきたいという想いで、事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務、就業規則に従い出向となった場合は出向先の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区赤坂1-11-44 赤坂インターシティ10F勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線、南北線/溜池山王駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める場所、就業規則に従い出向となった場合は出向先の定める場所
最寄り駅
溜池山王駅、国会議事堂前駅、赤坂駅(東京都)
給与
<予定年収>500万円~1,500万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):3,864,144円~10,189,044円固定残業手当/月:76,988円~202,913円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>399,000円~1,052,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※現年収を考慮し、選考評価をもとに最終決定いたします■昇給:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:「インターネットを活用し健康で楽しく長生きする人を一人でも増やし、不必要な医療コストを一円でも減らすこと」をミッションに、「医療×IT」という日本では数少ない成長マーケットにおいて創業以来、毎年の増収増益を達成しています。■Forbes誌「最も革新的な成長企業」ランキングで日本トップにランクイン:2022年4月時点で2021年度の売上は約2080億円を見込んでおり時価総額は2.6兆円を超えました。その成長性と事業の革新性は高く評価されており、Forbes社の「最も革新的な成長企業」ランキングにて日本企業ではトップの世界5位(国内1位)にランクインしました。■ビジネスモデル:医療従事者向け情報サイト「m3.com(日本の医師向けの医療情報ポータルサイト)」や「MR君(医師と製薬会社を結ぶ医薬品情報の双方向メディア)」など、医療・ライフサイエンスの業界向けに、インターネットメディアサービスを展開しています。同社の中核サービス「m3.com」は約30万人の医師会員を有する業界最大のポータルサイトです(医師が良く使用するWEBサイトとして、(1)Yahoo、(2)Google、(3)m3.comという調査結果があり、日本全国の90%以上の医師が利用するなど圧倒的なシェアを保持しています)。医師マーケットは50兆円の巨大マーケットにおいて高い占有率と顧客基盤を有していることは他の追随を許さない同社の大きな強みであり、米国、韓国の有名医療ポータルサイトをM&Aにより子会社化するなど積極的な海外展開も進めています。■働く環境:同社には多様なバックグラウンドを持つ人材が多数在籍しています。具体的にはマッキンゼー・ボストンコンサルティンググループなどの外資系戦略コンサルティングファームや、リクルート・楽天などの成長している国内事業会社の出身者です。そういった人材とフラットな関係で仕事をすることで多くの刺激や学びを得ることができ、戦略的思考や論理的思考といったスキルも獲得することが出来る環境です。
仕事
【CTO直下の組織◎事業の上流~下流における重要工程に携わる◎医師・医療従事者向け情報サイト「m3.com」保有し、様々な新規事業を行う急成長企業】 ※当ポジションは、エムスリー株式会社にて雇用、クラウドソリューショングループ、エムスリーデジカル株式会社へ兼務出向となります。 ■ミッション: ◇医療DXを促進し患者満足度の向上を実現する「デジスマ診療」のさらなる拡大のため、大規模クリニック・病院向けのデジスマ事業開発に取り組んで頂きます。 ◇大規模クリニック・病院では、患者の待ち時間が長いなど、長年に亘って解決できていない問題が多々ありますが、これは大規模組織構造の複雑さや、予算の制約、人的リソースの希薄さを起因としており、組織単体での解決は極めて困難な状況です。 ■担当業務: ◎課題解決に向けたサービス・機能の企画 ◎実装したサービス・機能の検証 ◎マーケティングチームと連携したリード創出、提案(運用)内容開発 ◎受注後の顧客オンボーディング内容の設計 ◎CTO/PdMチームへの顧客フィードバックの伝達 など ■業務の特徴: ◎事業の上流から下流における各重要工程に携わり、影響力を発揮して頂けます。 ◎中期戦略の策定やそれに関わる事業戦略、組織ケイパビリティの定義、採用戦略にも携わる機会があり、事業の成長ドライバーを大きく動かす事ができます。 ■魅力: ◇チーム立ち上げフェーズのため、事業の重要工程に広く携わって頂けます。具体的には、大規模医療機関向けのサービス・機能開発から効果検証、営業・マーケティング・オンボーディングの設計・立ち上げまでほぼ全ての工程で網羅的にイニシアティブを発揮する機会があります。 ■エムスリーデジカル株式会社について: <事業内容> テクノロジーを活用して、医療従事者を煩雑な作業から解放して、診療をラクにするサポートとして電子カルテを提供しています。 2021年10月には診療支援オールインパッケージ「デジスマ診療」もローンチ。医療現場のDX実現に向け、様々なサービスの開発・グロースを併行して進めており、一人でも多くの方が健康に長生きする社会の実現に貢献していきたいという想いで、事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務、就業規則に従い出向となった場合は出向先の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区赤坂1-11-44 赤坂インターシティ10F勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線、南北線/溜池山王駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める場所、就業規則に従い出向となった場合は出向先の定める場所
最寄り駅
溜池山王駅、国会議事堂前駅、赤坂駅(東京都)
給与
<予定年収>500万円~1,500万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):3,864,144円~10,189,044円固定残業手当/月:76,988円~202,913円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>399,000円~1,052,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※現年収を考慮し、選考評価をもとに最終決定いたします■昇給:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:「インターネットを活用し健康で楽しく長生きする人を一人でも増やし、不必要な医療コストを一円でも減らすこと」をミッションに、「医療×IT」という日本では数少ない成長マーケットにおいて創業以来、毎年の増収増益を達成しています。■Forbes誌「最も革新的な成長企業」ランキングで日本トップにランクイン:2022年4月時点で2021年度の売上は約2080億円を見込んでおり時価総額は2.6兆円を超えました。その成長性と事業の革新性は高く評価されており、Forbes社の「最も革新的な成長企業」ランキングにて日本企業ではトップの世界5位(国内1位)にランクインしました。■ビジネスモデル:医療従事者向け情報サイト「m3.com(日本の医師向けの医療情報ポータルサイト)」や「MR君(医師と製薬会社を結ぶ医薬品情報の双方向メディア)」など、医療・ライフサイエンスの業界向けに、インターネットメディアサービスを展開しています。同社の中核サービス「m3.com」は約30万人の医師会員を有する業界最大のポータルサイトです(医師が良く使用するWEBサイトとして、(1)Yahoo、(2)Google、(3)m3.comという調査結果があり、日本全国の90%以上の医師が利用するなど圧倒的なシェアを保持しています)。医師マーケットは50兆円の巨大マーケットにおいて高い占有率と顧客基盤を有していることは他の追随を許さない同社の大きな強みであり、米国、韓国の有名医療ポータルサイトをM&Aにより子会社化するなど積極的な海外展開も進めています。■働く環境:同社には多様なバックグラウンドを持つ人材が多数在籍しています。具体的にはマッキンゼー・ボストンコンサルティンググループなどの外資系戦略コンサルティングファームや、リクルート・楽天などの成長している国内事業会社の出身者です。そういった人材とフラットな関係で仕事をすることで多くの刺激や学びを得ることができ、戦略的思考や論理的思考といったスキルも獲得することが出来る環境です。
仕事
~女性も多数活躍中/国内最大級の医師プラットフォームを活用したデータ活用戦略企画や提案、社内データ分析担当を巻き込んだプロジェクトマネジメントをお任せ~ ■業務概要: 製薬メーカーや医療機器メーカーに対して、ニーズを顕在化させ、最適なマーケティングリサーチ事業の企画から営業提案・実行までをお任せします。「データとテクノロジーを活用し、医療に関する意思決定とアクションを、無駄なく、正しく、最速にする」をミッションとし、国内最大の医療プラットフォーム「m3.com」を基盤とした国内外でのリサーチ・データ事業のフロント担当としてご活躍頂きます。 ■業務詳細: ・クライアントワーク:製薬企業のマーケティングリサーチにおけるコンサルティング営業、調査設計・分析、課題設定とディスカッション、クライアントへの提案 ・プロジェクトマネジメント:カンパニー内の分析チーム、オペレーター、エンジニアと協業し、クライアントのニーズを満たす提案・リサーチを作成します ・既存サービスのブラッシュアップと新規サービスの開発 ■BIRカンパニーの特徴: BIRカンパニーは、同社の新たな柱となる事業を担うグループとして2016年4月より社内第1号案件としてカンパニー化されました。カンパニー制でベンチャー風土があり入社1年目以内の若手メンバーも多数活躍しています。 ■フォロー体制について: 基本的にはOJTですが、調査票の設計の仕方やオペレーション回りなどの情報を知ることができるwikiや、メンター制度などにより新入社員の立ち上がりをフォローします。クライアントワークは、提案~プロジェクトマネジメント~分析・レポートまで一気通貫で行うため、クライアントの課題解決・戦略支援を行うことができます。また、クライアントワークを通じて得たニーズから、新サービスの企画や既存ビジネスの拡充などを企画・推進することも推奨しており、個人の志向や経験に応じてアサインしています。同カンパニーで様々なキャリアを構築することが可能です。営業以外に医療機器向けの企画、人事制度、採用にも携わっている者もおります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区赤坂1-11-44 赤坂インターシティ10F勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線、南北線/溜池山王駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
溜池山王駅、国会議事堂前駅、赤坂駅(東京都)
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):4,079,300円固定残業手当/月:76,725円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>416,666円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※固定残業手当は月30時間、76725円を支給※年収は経験・スキルを考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(11月、5月)※個人業績評価連動賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:「インターネットを活用し健康で楽しく長生きする人を一人でも増やし、不必要な医療コストを一円でも減らすこと」をミッションに、「医療×IT」という日本では数少ない成長マーケットにおいて創業以来、毎年の増収増益を達成しています。■Forbes誌「最も革新的な成長企業」ランキングで日本トップにランクイン:2022年4月時点で2021年度の売上は約2080億円を見込んでおり時価総額は2.6兆円を超えました。その成長性と事業の革新性は高く評価されており、Forbes社の「最も革新的な成長企業」ランキングにて日本企業ではトップの世界5位(国内1位)にランクインしました。■ビジネスモデル:医療従事者向け情報サイト「m3.com(日本の医師向けの医療情報ポータルサイト)」や「MR君(医師と製薬会社を結ぶ医薬品情報の双方向メディア)」など、医療・ライフサイエンスの業界向けに、インターネットメディアサービスを展開しています。同社の中核サービス「m3.com」は約30万人の医師会員を有する業界最大のポータルサイトです(医師が良く使用するWEBサイトとして、(1)Yahoo、(2)Google、(3)m3.comという調査結果があり、日本全国の90%以上の医師が利用するなど圧倒的なシェアを保持しています)。医師マーケットは50兆円の巨大マーケットにおいて高い占有率と顧客基盤を有していることは他の追随を許さない同社の大きな強みであり、米国、韓国の有名医療ポータルサイトをM&Aにより子会社化するなど積極的な海外展開も進めています。■働く環境:同社には多様なバックグラウンドを持つ人材が多数在籍しています。具体的にはマッキンゼー・ボストンコンサルティンググループなどの外資系戦略コンサルティングファームや、リクルート・楽天などの成長している国内事業会社の出身者です。そういった人材とフラットな関係で仕事をすることで多くの刺激や学びを得ることができ、戦略的思考や論理的思考といったスキルも獲得することが出来る環境です。
仕事
~未経験・第二新卒歓迎/大きな社会課題となっている医師の後継者不足に対し、継承のコンサルタントとしてマッチングから経営課題解決まで一気通貫で携わって頂きます~ ■業務概要: 医院の後継者不足は昨今の大きな社会課題となっており、当社では医療プラットフォーム「m3.com」を利用する33万超の医師や金融機関、税理士・会計士等とのネットワークを活用し、円滑な継承のコンサルティング・サポートを行ています。 クリニックの第三者継承仲介領域において、事業の開発・企画・改善、および継承仲介に関わる業務を行っていただきます。 ■業務詳細: (1)クリニックの第三者継承にかかる一連の業務全般 ・案件発掘…m3.comを活用したオンライン施策の企画/実施、セミナー/DM、提携企業等からの紹介によるオフライン施策の企画/実施 ・クリニック概要書の作成…決算資料/レセプト情報をはじめとする各種経営管理データを整理し、クリニックの情報をわかりやすく、かつ魅力的に記載した資料の作成 ・買手(後継者)の探索/提案…m3.comおよび医師データベース等を活用したマスプロモーション(メルマガ、Web広告等)、個別アプローチ(電話・メール等)の実施、クリニック概要書を活用した医師への提案 ・マッチング業務…売手へ買手候補(後継者候補)を紹介、面談が円滑に進むよう面談のシナリオ作成およびファシリテーション等を行う ・譲渡実行支援…買収監査にかかる専門家紹介、調整/立会、実行サポート、融資実行や行政書類の提出支援等を行う (2)売手/買手の発掘施策にかかるWebマーケティング施策の企画/実行 (3)金融機関、税理士/会計士等の他企業との提携の企画/実行 (4)将来的には、新規事業の企画立案・実行リード、メンバーマネジメント等 ■社会貢献性の高い事業: 昨今の少子高齢化を受け、開業医の後継者不足が大きな社会問題になっております。医院継承を実現できれば、売主や買主のみではなく、患者や勤務するスタッフ・取引先など多くのステークホルダーにメリットが生まれます。そこで、国内最大の医師プラットフォームを持つ等当社にて、売主・買主双方へのコンサルティングや医院継承のみではなく、その後当社サービスを用いた医療現場のDX化推進まで携わることができ、社会的にもインパクトの大きい領域です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区赤坂1-11-44 赤坂インターシティ10F勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線、南北線/溜池山王駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
溜池山王駅、虎ノ門ヒルズ駅、六本木一丁目駅
給与
<予定年収>500万円~1,000万円<賃金形態>年俸制成果に応じたインセンティブ制度あり<賃金内訳>年額(基本給):3,864,144円~7,263,900円固定残業手当/月:76,988円~144,675円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>399,000円~750,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(11月、5月)、個人業績評価に連動して支払う■昇給:年1回(4月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:「インターネットを活用し健康で楽しく長生きする人を一人でも増やし、不必要な医療コストを一円でも減らすこと」をミッションに、「医療×IT」という日本では数少ない成長マーケットにおいて創業以来、毎年の増収増益を達成しています。
仕事
~医院継承事業の責任者候補/大きな社会課題となっている医師の後継者不足問題に対し、継承のコンサルタントとしてマッチングから経営課題解決まで一気通貫で携わって頂きます~ ■業務概要: 医院継承グループでは医師の高齢化に伴うクリニックの後継者不足を解消するべく、2015年に第三者継承仲介事業を開始。多くの地域医療を守ることに貢献してきました。 その中で、医療現場に残る不効率や不便さに直面し、地域医療をより発展させるための新規事業として、地域医療継続支援事業を開始します。 エムスリーが直接、医療機関のバリューアップを支援し、次世代に繋いでいくことで、日本の医療を良い方向に変革していきます。 ■業務詳細: (1)提携医療機関のバリューアップ支援 ・組織体制の改編 ・経営の課題解決 ・医療従事者の生産性向上 ・患者体験向上に向けたDX化実行支援 ・分院展開、M&A戦略立案 ・経営管理業務 (2)提携医療機関候補の選定~交渉 (3)提携医療機関の経営分析・バリューアップ支援プランニング など ■社会貢献性の高い事業: 昨今の少子高齢化を受け、開業医の後継者不足が大きな社会問題になっております。医院継承を実現できれば、売主や買主のみではなく、患者や勤務するスタッフ・取引先など多くのステークホルダーにメリットが生まれます。そこで、国内最大の医師プラットフォームを持つ等当社にて、売主・買主双方へのコンサルティングや医院継承のみではなく、その後当社サービスを用いた医療現場のDX化推進まで携わることができ、社会的にもインパクトの大きい領域です。 ■本ポジションの魅力: ・医療機関運営を通じて、ヒト・モノ・カネのすべてから経営の力の基盤が身につく ・社内外で複数の職種のメンバーを巻き込み結果を出すというプロセスを通じて、組織マネジメントの力が身につく ・自ら企画した施策で医療の現場の変化感を肌で実感できる ・地域の患者さんからの感謝の言葉など、社会貢献に対する手触り感がある ・事業責任者として、新規事業を企画・推進し0→1の事業フェーズを経験できる ・エムスリー本体のM&A・PMI推進部署とも連携し、自ら投資決定判断にも関与できる 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区赤坂1-11-44 赤坂インターシティ10F勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線、南北線/溜池山王駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
溜池山王駅、国会議事堂前駅、赤坂駅(東京都)
給与
<予定年収>800万円~1,200万円<賃金形態>年俸制成果に応じたインセンティブ制度あり<賃金内訳>年額(基本給):5,956,644円~8,484,300円固定残業手当/月:118,613円~168,975円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>615,000円~876,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(11月、5月)、個人業績評価に連動して支払う■昇給:年1回(4月)■別途ポジション固有のインセンティブ制度あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:「インターネットを活用し健康で楽しく長生きする人を一人でも増やし、不必要な医療コストを一円でも減らすこと」をミッションに、「医療×IT」という日本では数少ない成長マーケットにおいて創業以来、毎年の増収増益を達成しています。■Forbes誌「最も革新的な成長企業」ランキングで日本トップにランクイン:2022年4月時点で2021年度の売上は約2080億円を見込んでおり時価総額は2.6兆円を超えました。その成長性と事業の革新性は高く評価されており、Forbes社の「最も革新的な成長企業」ランキングにて日本企業ではトップの世界5位(国内1位)にランクインしました。■ビジネスモデル:医療従事者向け情報サイト「m3.com(日本の医師向けの医療情報ポータルサイト)」や「MR君(医師と製薬会社を結ぶ医薬品情報の双方向メディア)」など、医療・ライフサイエンスの業界向けに、インターネットメディアサービスを展開しています。同社の中核サービス「m3.com」は約30万人の医師会員を有する業界最大のポータルサイトです(医師が良く使用するWEBサイトとして、(1)Yahoo、(2)Google、(3)m3.comという調査結果があり、日本全国の90%以上の医師が利用するなど圧倒的なシェアを保持しています)。医師マーケットは50兆円の巨大マーケットにおいて高い占有率と顧客基盤を有していることは他の追随を許さない同社の大きな強みであり、米国、韓国の有名医療ポータルサイトをM&Aにより子会社化するなど積極的な海外展開も進めています。■働く環境:同社には多様なバックグラウンドを持つ人材が多数在籍しています。具体的にはマッキンゼー・ボストンコンサルティンググループなどの外資系戦略コンサルティングファームや、リクルート・楽天などの成長している国内事業会社の出身者です。そういった人材とフラットな関係で仕事をすることで多くの刺激や学びを得ることができ、戦略的思考や論理的思考といったスキルも獲得することが出来る環境です。
仕事
<業界未経験歓迎!職種未経験歓迎!> ~製薬企業向けのデータコンサルタントとして、国内最大級の医師プラットフォームを活用したデータ活用戦略企画や提案、社内データ分析担当を巻き込んだプロジェクトマネジメント業務をお任せします~ ■業務概要: 国内最大の医療ポータルサイト「m3.com」の運営によって蓄積してきた圧倒的なデータ基盤、製薬企業へのマーケティング/セールス領域への豊富なソリューション提供実績を持つエムスリーは、独自保有データやマーケティング知見、製薬メーカーが保有するデータを融合させ、新たなデータビジネスという価値を創り出すことができるポジションにあります。 上記のような環境において、エムスリーの有する圧倒的なリソースをフル活用し、クライアントニーズを顕在化させ、最適なマーケティングデータサービス事業の企画から提案・実行までをお任せします。 ■業務詳細: ・クライアント課題の分析(リサーチ含む)・データに基づいたコンサルテーション業務 ・各企業のニーズに最もマッチするエムスリー独自データサービスの企画・提案型営業 ・ヘルスケア産業における新たなデータ活用フレームワークを生み出し、業界標準を創造する活動 ■BIRカンパニーの特徴: BIRカンパニーは、同社の新たな柱となる事業を担うグループとして2016年4月より社内第1号案件としてカンパニー化されました。カンパニー制でベンチャー風土があり入社1年目以内の若手メンバーも多数活躍しています。 ■フォロー体制について: 基本的にはOJTですが、調査票の設計の仕方やオペレーション回りなどの情報を知ることができるwikiや、メンター制度などにより新入社員の立ち上がりをフォローします。クライアントワークは、提案~プロジェクトマネジメント~分析・レポートまで一気通貫で行うため、クライアントの課題解決・戦略支援を行うことができます。また、クライアントワークを通じて得たニーズから、新サービスの企画や既存ビジネスの拡充などを企画・推進することも推奨しており、個人の志向や経験に応じてアサインしています。同カンパニーで様々なキャリアを構築することが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区赤坂1-11-44 赤坂インターシティ10F勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線、南北線/溜池山王駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
溜池山王駅、虎ノ門ヒルズ駅、六本木一丁目駅
給与
<予定年収>500万円~1,200万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):3,864,144円~8,658,000円固定残業手当/月:76,988円~154,500円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>399,000円~876,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※固定残業手当は月30時間、76,988円~154,500円を支給※年収は経験・スキルを考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(11月、5月)※個人業績評価連動賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:「インターネットを活用し健康で楽しく長生きする人を一人でも増やし、不必要な医療コストを一円でも減らすこと」をミッションに、「医療×IT」という日本では数少ない成長マーケットにおいて創業以来、毎年の増収増益を達成しています。
出典:doda求人情報
仕事
製薬会社に対してサービスの提案活動に留まらず、 m3.comを活用し企業の戦略パートナーとして課題解決していきます。 (※「m3.com」の詳細は下記「チーム/組織編成」欄を参照) ◆ソリューション営業の具体的な業務について 製薬企業に対して、綿密なヒアリングから課題を抽出した上で、 「m3.com」で配信する各種サービスを提案します。 たとえば「MR君」では企業自身が顧客(医師)向けに情報配信を行えるので、 内容のカスタマイズや、伝わりやすいコンテンツ作成など配信までのサポートから、 配信後の分析、売上の効果検証まで携わり、コンサルティング的な業務を担当します。 企画から実施まで1年以上かかるものも、3カ月以内で完了するものもあります。 一人で複数製品を担当し、社内外のカウンターパートをまとめてプロジェクトをリードする役割を担いますし、 それぞれ難易度の高い課題が多いので、マルチタスクのスキルやロジカルシンキングが鍛えられる環境です。 ※資料の読解、作成、グローバルとの会議にて英語のスキルを活かせます(必須ではありません)
給与
月給33万円以上 ※上記には25時間分の固定残業代6万6,000円を含みます。 時間外労働が25時間を超えた場合、超過分は別途支給します。 ※経験・スキルを考慮し、決定します。
勤務地
東京メトロ各線「溜池山王駅」から徒歩5分 ◎転勤なし 【本社】東京都港区赤坂1-11-44 赤坂インターシティ10F
仕事
製薬企業のマーケティング戦略をベースに、当社の媒体を活用したプロモーションの企画・提案を行っていただきます。 クライアントのニーズを探り、エムスリーのサービスを最も効果的な形で活用できる手法を提案し、ゴールに導くためのプロモーション全体をサポートします。 既存のサービスに限らず、必要に応じて新しいサービスを創り出すこともあります。 ※現場で活躍するセールス・マーケティングによるインタビューを「挑めるフィールド」にて掲載しています。併せてご覧ください。 【仕事の進め方例】 クライアントの現状から、ニーズや課題をヒアリング ▼ ヒアリング内容から、リサーチ等を実施し、現状の問題の事実を収集 ▼ 収集したデータから、マーケティング戦略の企画・立案~提案書作成 キーメッセージやプロモーション手法について策定 ▼ プロモーションプランの提案 ▼ プロジェクトの管理 プランに沿い、コンテンツ等の企画や制作に関わるメンバーをリード ▼ 効果検証 ネクストステップの展開を検討
給与
年俸制 450万円~1000万円 ※前給・経験・能力により、加給・優遇します。
勤務地
東京都港区芝大門2-5-5 住友不動産芝大門ビル12階 ※転勤はありません。
仕事
製薬企業のマーケティング戦略をベースに、当社の媒体を活用したプロモーションの企画・提案を行っていただきます。 クライアントのニーズを探り、エムスリーのサービスを最も効果的な形で活用できる手法を提案し、ゴールに導くためのプロモーション全体をサポートします。 既存のサービスに限らず、必要に応じて新しいサービスを創り出すこともあります。 ※現場で活躍するセールス・マーケティングによるインタビューを「挑めるフィールド」にて掲載しています。併せてご覧ください。 【仕事の進め方例】 クライアントの現状から、ニーズや課題をヒアリング ▼ ヒアリング内容から、リサーチ等を実施し、現状の問題の事実を収集 ▼ 収集したデータから、マーケティング戦略の企画・立案~提案書作成 キーメッセージやプロモーション手法について策定 ▼ プロモーションプランの提案 ▼ プロジェクトの管理 プランに沿い、コンテンツ等の企画や制作に関わるメンバーをリード ▼ 効果検証 ネクストステップの展開を検討
給与
年俸制 500万円~1000万円 ※前給・経験・能力により、加給・優遇します。
勤務地
東京都港区芝大門2-5-5 住友不動産芝大門ビル12階 ※転勤はありません。
仕事
コンサルタントが導き出したマーケティング戦略や、プロモーションプランナーの提案したプランをもとに、 医師やユーザーに対して、いかに効率よく効果的に伝えられるかというコンテンツの企画を生み出し、具現化していきます。 提案後、制作プロダクション等の選定や、医師への出演交渉、取材や収録、スケジュール管理など、 トータルでコンテンツ制作をリードします。 また、Webに限らず、紙資材やDVD制作等、コンテンツを活用した新製品の企画・提案も行っていただきます。 【具体的な仕事の進め方例】 マーケティング戦略より導き出されたキーメッセージをもとにブレスト等で企画を出し、クライアントへ提案。 ▼ プロジェクトに適した外部リソースを手配し、メンバーを構成します。また、出演する医師や教授、俳優などの選定から出演交渉などを行う。 ▼ プロジェクトに関わるメンバーの調整を行いつつ、オピニオンリーダーや俳優、学会等への取材・収録に立会う。 ▼ 実装後のフィードバックをもとに、さらにコンテンツを活用した企画や、視聴者からの反応を見ながら改善提案を行います。 【さらに、期待すること】 やりたいこと、やるべきだと思えることがいくらでもありますから、事業ごと任せられるような人に 来てほしいと考えています。ご自身の経験を活かして、早くからコンテンツビジネスをリードしてください。 薬剤に関する具体的な知識や経験ではなく、期待しているのは、適切で最大の効果をもたらす企画力と、 高いクオリティで完成させる推進力、制作管理まで、トータルでプロジェクトをリードする力。 医療業界へのインパクトと事業を拡大させることができる、仕事の意義と大きさ、そしてやりがいを存分に味わって下さい。 【社風】 エムスリーは、経営者視点のあるメンバーで構成されたプロフェッショナル集団です。さまざまなバックグラウンドを持ち、課題を高いレベルで解決していくために、日々進化しています。個々の能力を発揮しやすいオープン且つフラットな組織、成果を正当に評価する体制を整えています。
給与
年俸制 500万円~1000万円 ※前給・経験・能力により、加給・優遇します。
勤務地
東京都港区芝大門2-5-5 住友不動産芝大門ビル12階 ※転勤はありません。
仕事
コンサルタントが導き出したマーケティング戦略や、プロモーションプランナーの提案したプランをもとに、 医師やユーザーに対して、いかに効率よく効果的に伝えられるかというコンテンツの企画を生み出し、具現化していきます。 提案後、制作プロダクション等の選定や、医師への出演交渉、取材や収録、スケジュール管理など、 トータルでコンテンツ制作をリードします。 また、Webに限らず、紙資材やDVD制作等、コンテンツを活用した新製品の企画・提案も行っていただきます。 【具体的な仕事の進め方例】 マーケティング戦略より導き出されたキーメッセージをもとにブレスト等で企画を出し、クライアントへ提案。 ▼ プロジェクトに適した外部リソースを手配し、メンバーを構成します。また、出演する医師や教授、俳優などの選定から出演交渉などを行う。 ▼ プロジェクトに関わるメンバーの調整を行いつつ、オピニオンリーダーや俳優、学会等への取材・収録に立会う。 ▼ 実装後のフィードバックをもとに、さらにコンテンツを活用した企画や、視聴者からの反応を見ながら改善提案を行います。 【さらに、期待すること】 やりたいこと、やるべきだと思えることがいくらでもありますから、事業ごと任せられるような人に 来てほしいと考えています。ご自身の経験を活かして、早くからコンテンツビジネスをリードしてください。 薬剤に関する具体的な知識や経験ではなく、期待しているのは、適切で最大の効果をもたらす企画力と、 高いクオリティで完成させる推進力、制作管理まで、トータルでプロジェクトをリードする力。 医療業界へのインパクトと事業を拡大させることができる、仕事の意義と大きさ、そしてやりがいを存分に味わって下さい。 【社風】 エムスリーは、経営者視点のあるメンバーで構成されたプロフェッショナル集団です。さまざまなバックグラウンドを持ち、課題を高いレベルで解決していくために、日々進化しています。個々の能力を発揮しやすいオープン且つフラットな組織、成果を正当に評価する体制を整えています。
給与
年俸制 500万円~1000万円 ※前給・経験・能力により、加給・優遇します。
勤務地
東京都港区芝大門2-2-11 泉芝大門ビル5F ※転勤はありません。
仕事
マーケティング戦略をベースに、当社の媒体を活用したプロモーションの企画・提案を行っていただきます。 クライアントのニーズを把握し、製品戦略にあわせたプロモーション手法の提案からプロジェクト管理、 効果検証までトータルでお任せします。 既存の自社媒体の活用に限らず、コンテンツや紙媒体等の多岐にわたるツールを活用し、 プロモーション全体をサポートします。そのため、必要に応じて新しいサービスを創り出すこともあります。 ※現場で活躍するセールス&プロモーションプランナーによるインタビューを「挑めるフィールド」にて掲載しています。 併せてご覧ください。 【仕事の進め方例】 クライアントの現状から、ニーズや課題をヒアリング ▼ ヒアリング内容から、リサーチ等を実施し、現状の問題の事実を収集 ▼ 収集したデータから、マーケティング戦略の企画・立案~提案書作成 キーメッセージやプロモーション手法について策定 ▼ プロモーションプランの提案 ▼ プロモーションの制作~展開 プランに沿い、コンテンツ等の企画や制作に関わるメンバーをリードし、多くのドクターにプロモーションを展開。 ▼ 効果検証
給与
年俸制 500万円~1000万円 ※前給・経験・能力により、加給・優遇します。
勤務地
東京都港区芝大門2-2-11 泉芝大門ビル5F ※転勤はありません。
仕事
マーケティング戦略をベースに、当社の媒体を活用したプロモーションの企画・提案を行っていただきます。 クライアントのニーズを把握し、製品戦略にあわせたプロモーション手法の提案から、プロジェクト管理、 効果検証までトータルでお任せします。 既存の自社媒体の活用に限らず、コンテンツや紙媒体等の多岐にわたるツールを活用し、プロモーション全体を サポートします。 そのため、必要に応じて新しいサービスを創り出すこともあります。 ※現場で活躍するセールス&プロモーションプランナーによるインタビューを「挑めるフィールド」にて掲載しています。 併せてご覧ください。 【仕事の進め方例】 クライアントの現状から、ニーズや課題をヒアリング ▼ ヒアリング内容から、リサーチ等を実施し、現状の問題の事実を収集 ▼ 収集したデータから、マーケティング戦略の企画・立案~提案書作成 キーメッセージやプロモーション手法について策定 ▼ プロモーションプランの提案 ▼ プロモーションの制作~展開 プランに沿い、コンテンツ等の企画や制作に関わるメンバーをリードし、多くのドクターにプロモーションを展開。 ▼ 効果検証
給与
年俸制 500万円~1000万円 ※前給・経験・能力により、加給・優遇します。
勤務地
東京都港区芝大門2-2-11 泉芝大門ビル5F ※転勤はありません。
仕事
製薬企業を中心としたプロダクトマーケティング戦略に基づき、 医師の処方にダイレクトに訴えかけるコンテンツを企画・提案する仕事です。 【仕事内容の詳細】 ○製薬企業向けマーケティング支援サービス『MR君』や 医療関連企業向けのマーケティングツール『m3MT』などで展開する医療コンテンツの企画・提案~製作管理 ○コンテンツを活用したプロモーション等の新製品の企画・提案 ○ライター、Webデザイナー、制作プロダクション等の選定・製作管理 ※Webに限らず、紙資材やDVD制作等も含まれます。 【仕事の具体例】 例えば高血圧診療に薬剤のポジショニングを伝えたり、うつ病など疾患そのものの 診断の認知度が低い分野で、大学病院の教授がポイントをまとめて解説するという 内容を提案することもあります。文字情報では伝わりにくい医薬の知識などを、 アカデミックに且つ楽しみながら吸収できるようにコンテンツとして企画します。 【仕事の進め方】 マーケティング戦略より導き出されたキーメッセージをもとにブレスト等で企画を出し、クライアントへ提案します。 ▼ プロジェクトに適した出演者や外部リソースを手配します。例えば、大学病院の教授や医師、 制作会社のクリエイターなどと共にプロジェクトを進めていきます。 ▼ プロジェクトに関わるメンバーの調整を行いつつ、 オピニオンリーダーや俳優、学会等への取材・収録にも立会います。 ▼ 実装後のフィードバックをもとに、さらにコンテンツを活用した企画や、 視聴者からの反応を見ながら改善提案を行います。 【この仕事で求められるもの】 豊富な薬剤知識はもちろんのこと、社内外の多くの方と関わるためのコミュニケーション能力や調整力、 並行して複数のプロジェクトを進めていくための管理能力が必要となります。 【フラットな社風】 風通しの良い、フラットな社風です。 上司と部下の距離が近く、相談しやすい環境です。 【たくさんの女性が活躍しています】 MR時代より給与や勤務条件が良くなり、ワークライフバランスも取りやすくなったという浅井さん。 ソネット・エムスリーに入社後、会社としての働きやすさを実感する機会も多いようです。 ※詳細は「一緒に頑張る仲間たち」タブをご覧ください。
給与
年俸制 500万円~1000万円 ※前給・経験・能力により、加給・優遇します。
勤務地
東京都港区芝大門2-2-11 泉芝大門ビル5F ※転勤はありません。
仕事
製薬企業を中心としたプロダクトマーケティング戦略に基づき、 医師の処方にダイレクトに訴えかけるコンテンツを企画・提案する仕事です。 【仕事内容の詳細】 ○製薬企業向けマーケティング支援サービス『MR君』や 医療関連企業向けのマーケティングツール『m3MT』などで展開する医療コンテンツの企画・提案~製作管理 ○コンテンツを活用したプロモーション等の新製品の企画・提案 ○ライター、Webデザイナー、制作プロダクション等の選定・製作管理 ※Webに限らず、紙資材やDVD制作等も含まれます。 【仕事の具体例】 例えば高血圧診療に薬剤のポジショニングを伝えたり、うつ病など疾患そのものの 診断の認知度が低い分野で、大学病院の教授がポイントをまとめて解説するという 内容を提案することもあります。文字情報では伝わりにくい医薬の知識などを、 アカデミックに且つ楽しみながら吸収できるようにコンテンツとして企画します。 【仕事の進め方】 マーケティング戦略より導き出されたキーメッセージをもとにブレスト等で企画を出し、クライアントへ提案します。 ▼ プロジェクトに適した出演者や外部リソースを手配します。例えば、大学病院の教授や医師、 制作会社のクリエイターなどと共にプロジェクトを進めていきます。 ▼ プロジェクトに関わるメンバーの調整を行いつつ、 オピニオンリーダーや俳優、学会等への取材・収録にも立会います。 ▼ 実装後のフィードバックをもとに、さらにコンテンツを活用した企画や、 視聴者からの反応を見ながら改善提案を行います。 【この仕事で求められるもの】 豊富な薬剤知識はもちろんのこと、社内外の多くの方と関わるためのコミュニケーション能力や調整力、 並行して複数のプロジェクトを進めていくための管理能力が必要となります。 【フラットな社風】 風通しの良い、フラットな社風です。 上司と部下の距離が近く、相談しやすい環境です。 【たくさんの女性が活躍しています】 MR時代より給与や勤務条件が良くなり、ワークライフバランスも取りやすくなったという浅井さん。 ソネット・エムスリーに入社後、会社としての働きやすさを実感する機会も多いようです。 ※詳細は「一緒に頑張る仲間たち」タブをご覧ください。
給与
年俸制 500万円~1000万円 ※前給・経験・能力により、加給・優遇します。
勤務地
東京都港区芝大門2-2-11 泉芝大門ビル5F ※転勤はありません。
仕事
コンサルタントが導き出したマーケティング戦略や、プロモーションプランナーの提案したプランをもとに、 医師やユーザーに対して、いかに効率よく効果的に伝えられるかというコンテンツの企画を生み出し、具現化していきます。 提案後、制作プロダクション等の選定や、医師への出演交渉、取材や収録、スケジュール管理など、 トータルでコンテンツ制作をリードします。 また、Webに限らず、紙資材やDVD制作等、コンテンツを活用した新製品の企画・提案も行っていただきます。 【具体的な仕事の進め方例】 マーケティング戦略より導き出されたキーメッセージをもとにブレスト等で企画を出し、クライアントへ提案。 ▼ プロジェクトに適した外部リソースを手配し、メンバーを構成します。また、出演する医師や教授、俳優などの選定から出演交渉などを行う。 ▼ プロジェクトに関わるメンバーの調整を行いつつ、オピニオンリーダーや俳優、学会等への取材・収録に立会う。 ▼ 実装後のフィードバックをもとに、さらにコンテンツを活用した企画や、視聴者からの反応を見ながら改善提案を行います。 【さらに、期待すること】 やりたいこと、やるべきだと思えることがいくらでもありますから、事業ごと任せられるような人に 来てほしいと考えています。ご自身の経験を活かして、早くからコンテンツビジネスをリードしてください。 薬剤に関する具体的な知識や経験ではなく、期待しているのは、適切で最大の効果をもたらす企画力と、 高いクオリティで完成させる推進力、制作管理まで、トータルでプロジェクトをリードする力。 医療業界へのインパクトと事業を拡大させることができる、仕事の意義と大きさ、そしてやりがいを存分に味わって下さい。 【社風】 エムスリーは、経営者視点のあるメンバーで構成されたプロフェッショナル集団です。さまざまなバックグラウンドを持ち、課題を高いレベルで解決していくために、日々進化しています。個々の能力を発揮しやすいオープン且つフラットな組織、成果を正当に評価する体制を整えています。
給与
年俸制 500万円~1000万円 ※前給・経験・能力により、加給・優遇します。
勤務地
東京都港区芝大門2-2-11 泉芝大門ビル5F ※転勤はありません。
仕事
「世界で一番多くの『治療を変える。』をプロデュースする」をミッションに、医療用医薬品や疾患に関するWebコンテンツのプロデュースを手掛けていただきます。 ・マーケティング戦略に基づくプロモーションプランやコンテンツの企画・提案 ・クライアント・社内外のメディカルライターやクリエイティブスタッフ、監修医・出演者(オピニオンリーダー等)のマネジメント ・コンテンツプロデュース全体のプロジェクトリード <仕事の流れ> 【企画・提案】クライアント(製薬会社等)の課題を解決するマーケティング戦略を立案・提案 ▼ 【戦略の具現化】戦略に基づくコンテンツを具体的に描き、クライアントや社内外の関係者と連携してプロジェクトをリード ▼ 【効果検証】プロジェクトの成果を最大化するため、PDCAを回し、KGIを検証 <ここがポイント!> 「m3.com」に登録する28万人以上の医師会員は、臨床に役立つ情報を求めて日々当サイトにアクセスしています。私たちコンテンツプロデューサーには、目まぐるしく変わる医療現場のそうしたご要望に応え、より質の高いコンテンツを企画・提供することが求められています。 視聴した医師がどのように評価したか、その反響は全てデータですぐに把握できます。そのため、常に成果・手ごたえを強く感じながら、やりがいを持って仕事に取り組むことができます。
給与
年俸600万円~1,200万円 月額47万円~80万円(固定残業代含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無にかかわらず月30時間分9万3000円~15万5000円を支給 ◎経験・能力・前職給与を考慮 ◎試用期間3ヶ月(待遇変動なし)
勤務地
東京都港区赤坂1-11-44 赤坂インターシティ10階 銀座線、南北線 「溜池山王駅」 13番出口 徒歩2分 千代田線、丸ノ内線 「国会議事堂前駅(溜池山王駅に接続)」 13番出口 徒歩2分
仕事
<具体的な仕事の流れ> 医院継承を希望する方(売り手)に具体的な要望をヒアリング ▼ 『m3.com』の会員にサイト等を通じてアプローチし、 候補者(買い手)を探索・マッチング ▼ 買収監査(デューデリジェンス)や行政への届け出などもサポート ▼ 譲渡の完了まで、一連の流れを一気通貫で1コンサルタントが全て対応 ※相談から譲渡完了までは約数ヶ月。 1コンサルタントあたり、年間10件程のM&A・事業継承をサポー トします。 ※医師のニーズに応じて、グループ会社や協力パートナーとも連携し、 継続的にサポートが可能です。 <ここがポイント> ■自社運営サイトや協力パートナーを通じた相談からスタート! 相談の約8割は当社が運営する『m3.com』を通じた申し込みで、 残り約2割は協力パートナー(銀行や会計事務所など)を通じた相談です、 また後継者不在に悩んでいてもM&A・事業継承という方法を理解している 医師は全体の約17%。『m3.com』を通じたナーチャリングも行います。 ■成約率は業界高水準の78%! ?一般的な成約率が8%の中、当社の成約率は78%。 理由は国内医師の9割をカバーする『m3.com』のネットワークがあるから。 例えば「専門医の認定を持っている人がいい」「同じ大学・医局の出身者が良い」という 売り手の細かいニーズにも、約28万人の医師会員データベースがあるので スムーズに候補者を探索することができます。
給与
年俸600万円~1,200万円 月額47万円~80万円(固定残業代含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無にかかわらず月30時間分9万3000円~15万5000円を支給 ◎経験・能力・前職給与を考慮 ◎試用期間3ヶ月(待遇変動なし)
勤務地
東京都港区赤坂1-11-44 赤坂インターシティ10階 銀座線、南北線 「溜池山王駅」 13番出口 徒歩2分 千代田線、丸ノ内線 「国会議事堂前駅(溜池山王駅に接続)」 13番出口 徒歩2分
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
