松尾電機株式会社
-
設立
- 1949年
-
-
従業員数
- 229名
-
-
-
平均年齢
- 50.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
松尾電機株式会社
松尾電機株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 4件
この条件の求人数 4 件
仕事
~残業ほぼなしで働き方◎/転勤なし/幅広い総務経験が積めるポジション/新幹線や自動車などに必要不可欠な電子部品のリードカンパニー~ ■業務内容: 同社の総務部門・総務人事課に所属し、総務業務全般に従事していただきます。幅広い業務に携われる点が魅力で、ゆくゆくは人事業務にも携わっていただけます。 ■はじめにお任せすること ・社内規定管理 ・一般事務 ・庶務 ■ゆくゆくお任せすること ・人事管理業務(採用・教育・入退社の手続き) ・社会保険業務 ・賃金管理(給与・所得税計算・年末調整など) ・年末調整業務(総務人事課全員で行います、電卓を使う簡単なものです) ■組織構成 ・課長1名、課員2名(全員30代後半~40代前半の女性)が所属しております。 ■入社後の流れ ・入社後は、先輩から業務を一つ一つ教わりながら学んでいただきます。 ■社風 ・「企業の存在を許容するのはお客様である」ことを原点に、ユーザーニーズに速やかに対応する企業風土です。 ・各部門の連携がよくとれて、社員同士のコミュニケーションも活発であり、風通しの良い職場環境です。 ・資格取得助成等の社員の自己啓発に関する支援も充実しています。 ■当社の特徴: ・信頼性の高い回路保護素子及びタンタルコンデンサを自動車向け等に供給し産業を支える電子部品メーカーです。 ・1957年にフィルムコンデンサを、1959年にはタンタルコンデンサを日本で始めて製造販売を開始しました。 ・1994年に当時の他社品よりもさらに小型チップタイプで表面実装化のニーズに応える回路保護素子の製造販売を開始しました。 ・当社の製品は、自動車をはじめ新幹線やH2Aロケット、補聴器、電動アシスト自転車、電子棚札、GPSトラッカー等に使用され、高い信頼性を誇り、確かな地位を確立しています。 【当社の製品について】 ・回路保護素子は、各種電子機器の2次側回路において過電流や過電圧(静電気)からその回路を保護する目的で使用されます。リチウムイオン電池をはじめ様々な機器に使用されその安全性を確保しています。 ・タンタルコンデンサは、小型で長寿命しかも広い温度範囲にわたり安定した電気特性を有しており、電子機器の小型化や高機能化に伴う高密度表面実装などの様々なニーズに対応しています。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府豊中市千成町3-5-3 勤務地最寄駅:阪急線/神崎川駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
最寄り駅
神崎川駅、三国駅(大阪府)、庄内駅(大阪府)
給与
<予定年収>370万円~520万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~361,920円<月給>260,000円~361,920円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は目安であり、経験やスキルなどを考慮し決定いたします。■賞与実績:年2回/業績連動型■昇給実績:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【事業内容について】■タンタルコンデンサ、フィルムコンデンサおよび回路保護素子等の製造・販売【信頼性の高い回路保護素子及びタンタルコンデンサを自動車向け等に供給し産業を支える電子部品メーカー】■1957年にフィルムコンデンサを、1959年にはタンタルコンデンサを日本で始めて製造販売を開始しました。■1994年に当時の他社品よりもさらに小型チップタイプで表面実装化のニーズに応える回路保護素子の製造販売を開始しました。■当社の製品は、自動車をはじめ新幹線やH2Aロケット、補聴器、電動アシスト自転車、電子棚札、GPSトラッカー等に使用され、高い信頼性を誇り、確かな地位を確立しています。
仕事
~第二新卒歓迎/残業ほぼなしで働き方◎/転勤なし/新幹線や自動車などに必要不可欠な電子部品のリードカンパニー~ ■業務内容: 同社の情報システム部門にてSE又はプログラマーの業務に従事していただきます。これまでの経験を活かし、全社の情報システム業務に携わることができるやりがいのあるお仕事です。 【具体的な業務】 ■はじめに取り組んでいただく内容 弊社固有のシステム以外の業務から順次引き継いでいただきます ・定型的なデータ作成と提供業務 ・問合せ・依頼・インシデントなどの管理業務 ・WindowsやOfficeなどの一般ソフトやPCハードの問合せ対応 ・データ更新時のチェック業務(二重チェックなど) ・PCやソフトの管理業務 ■上記の引継ぎ後お任せする内容 ・ERPを利用した全社基幹システムの維持・改善・開発業務 ・全社のパソコン管理業務 ・情報システムインフラ(ネットワークなど)の維持・改善業務 ・情報システムを通した全社業務効率化 ■組織構成 部署には室長1名、主任1名、課員1名(再雇用)の3名が所属しております。課員は主に業務のサポートを行っています。 ■当社の特徴: ・当社の製品は、自動車をはじめ新幹線やH2Aロケット、補聴器、電動アシスト自転車、電子棚札、GPSトラッカー等に使用され、高い信頼性を誇り、確かな地位を確立しています。 【当社の製品について】 ・回路保護素子は、各種電子機器の2次側回路において過電流や過電圧(静電気)からその回路を保護する目的で使用されます。リチウムイオン電池をはじめ様々な機器に使用されその安全性を確保しています。 ・タンタルコンデンサは、小型で長寿命しかも広い温度範囲にわたり安定した電気特性を有しており、電子機器の小型化や高機能化に伴う高密度表面実装などの様々なニーズに対応しています。 【社風】 ・「企業の存在を許容するのはお客様である」ことを原点に、ユーザーニーズに速やかに対応する企業風土です。 ・各部門の連携がよくとれて、社員同士のコミュニケーションも活発であり、風通しの良い職場環境です。 ・資格取得助成等の社員の自己啓発に関する支援も充実しています。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府豊中市千成町3-5-3 勤務地最寄駅:阪急線/神崎川駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
最寄り駅
神崎川駅、三国駅(大阪府)、庄内駅(大阪府)
給与
<予定年収>370万円~700万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~488,000円<月給>260,000円~488,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は目安であり、経験やスキルなどを選考で考慮し決定いたします。場合によっては年収が上下しますのでご了承ください。■賞与実績:年2回/業績連動型(昨年度実績2.4か月)■昇給実績:年1回能力及び経験次第では、5年後を目途に情報システム室長にチャレンジできます。(年収500万円~)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【事業内容について】■タンタルコンデンサ、フィルムコンデンサおよび回路保護素子等の製造・販売【信頼性の高い回路保護素子及びタンタルコンデンサを自動車向け等に供給し産業を支える電子部品メーカー】■1957年にフィルムコンデンサを、1959年にはタンタルコンデンサを日本で始めて製造販売を開始しました。■1994年に当時の他社品よりもさらに小型チップタイプで表面実装化のニーズに応える回路保護素子の製造販売を開始しました。■当社の製品は、自動車をはじめ新幹線やH2Aロケット、補聴器、電動アシスト自転車、電子棚札、GPSトラッカー等に使用され、高い信頼性を誇り、確かな地位を確立しています。
仕事
【新幹線や自動車等乗り物好き必見/提案力を磨く営業/完全週休二日制】 ・自動車や新幹線に欠かせない部品を製造販売する当社で、営業活動と営業戦略の立案を行います。 【業務内容】 当社製品の販売業務に従事していただきます。 ■具体的な業務 <営業活動> ・販売代理店へ製品販売状況の確認/新製品の案内(既存顧客がほとんど) ・新規顧客への製品案内(展示会で興味を持っていただいた顧客へメールを送付します)※テレアポはございませんのでご安心ください ・メールによる顧客問い合わせの対応 ・担当製品の予算(年2回)/売上計画の作成(しっかりサポートします) <マネジメント業務> ・営業戦略の立案、推進 ■営業スタイル:新規:既存=2:8ですが、新規拡販に比重を高めていく予定です。ただし、飛び込みやテレアポはなく展示会での顧客獲得が中心です。 ■出張頻度:1か月に2回ほどです。基本的に日帰りでご自身でスケジュール調整いただけるので負担は少ないです。 ■今後の方向性 自動車のEV化に伴い製品のニーズが高まっているため市場の拡大が期待されます。 ■教育体制 社内で2週間製品知識を学ぶ講義を受けたのち、半年から1年ほど、先輩に同行し営業の流れを学びます。顧客は入社半年で持って頂く予定です。 ■組織構成:直販部、もしくは代理店販売部のどちらかに所属いただきます。 ・2拠点(大阪・愛知)併せて9名が所属しています。WEB会議などで連携を取りながら課長指示のもと営業活動を行っていただきます。 ・具体的には部門会議(WEB)が月1回、第一営業部会議(WEB・対面)も定期的に開催されます。また、月報(月1回)、週報(週1回)、打合せ録(顧客との打ち合わせ毎)で互いの状況を把握しサポートしています。 ■当社の特徴: ・当社の製品は、自動車をはじめ新幹線やH2Aロケット、電動アシスト自転車等に使用され、確かな地位を確立しています。
対象
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府豊中市千成町3-5-3 勤務地最寄駅:阪急線/神崎川駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
最寄り駅
神崎川駅、三国駅(大阪府)、庄内駅(大阪府)
給与
<予定年収>570万円~700万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):346,820円~437,500円その他固定手当/月:10,000円~90,000円<月給>356,820円~527,500円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※上記年収は目安であり、経験やスキルなどを考慮し決定いたします。・職位手当(役割等級に応じて10,000円~90,000円支給)その場合は残業手当なし■賞与実績:年2回/業績連動型(昨年実績2.4か月分)■昇給実績:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【事業内容について】■タンタルコンデンサ、フィルムコンデンサおよび回路保護素子等の製造・販売【信頼性の高い回路保護素子及びタンタルコンデンサを自動車向け等に供給し産業を支える電子部品メーカー】■1957年にフィルムコンデンサを、1959年にはタンタルコンデンサを日本で始めて製造販売を開始しました。■1994年に当時の他社品よりもさらに小型チップタイプで表面実装化のニーズに応える回路保護素子の製造販売を開始しました。■当社の製品は、自動車をはじめ新幹線やH2Aロケット、補聴器、電動アシスト自転車、電子棚札、GPSトラッカー等に使用され、高い信頼性を誇り、確かな地位を確立しています。
仕事
残業ほぼなしで働き方◎/東証スタンダード上場/新幹線や自動車などに必要不可欠なコンデンサのリードカンパニー/宇宙分野にも拡大中 ■業務内容: 当社の総務経理部門経理課に所属して、経理業務全般(仕訳伝票作成、固定資産管理等)及び決算作業(財務三表の作成等)に従事していただきます。 上場会社の経理業務を幅広く経験することができ、原価計算業務や開示業務に携わることができます。 【具体的な業務】 ・経理業務全般(仕訳伝票作成、固定資産管理等) ・決算業務(財務三表の作成) ・決算短信、有価証券報告書等の開示文書作成 ■組織構成 部署には課長1名、課員4名(うち再雇用2名)が所属しております。 ■当社の特徴: ・当社の製品は、自動車をはじめ新幹線やH2Aロケット、補聴器、電動アシスト自転車、電子棚札、GPSトラッカー等に使用され、高い信頼性を誇り、確かな地位を確立しています。 ・信頼性の高い回路保護素子及びタンタルコンデンサを自動車向け等に供給し産業を支える電子部品メーカーです。 ・1957年にフィルムコンデンサを、1959年にはタンタルコンデンサを日本で始めて製造販売を開始しました。 ・1994年に当時の他社品よりもさらに小型チップタイプで表面実装化のニーズに応える回路保護素子の製造販売を開始しました。 【当社の製品について】 ・回路保護素子は、各種電子機器の2次側回路において過電流や過電圧(静電気)からその回路を保護する目的で使用されます。リチウムイオン電池をはじめ様々な機器に使用されその安全性を確保しています。 ・タンタルコンデンサは、小型で長寿命しかも広い温度範囲にわたり安定した電気特性を有しており、電子機器の小型化や高機能化に伴う高密度表面実装などの様々なニーズに対応しています。 【今後の展望】 今後は電子部品を使用する世界各地の機器メーカー(電気自動車、サーバー、産業関連)に向けて販売を拡大していく予定です。 【社風】 ・各部門の連携がよくとれて、社員同士のコミュニケーションも活発であり、風通しの良い職場環境です。 ・資格取得助成等の社員の自己啓発に関する支援も充実しています 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府豊中市千成町3-5-3 勤務地最寄駅:阪急線/神崎川駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
神崎川駅、三国駅(大阪府)、庄内駅(大阪府)
給与
<予定年収>370万円~520万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~361,920円<月給>260,000円~361,920円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は目安であり、経験やスキルなどを考慮し決定いたします。■賞与実績:年2回/業績連動型(昨年度実績2.4ヶ月)■昇給実績:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【事業内容について】■タンタルコンデンサ、フィルムコンデンサおよび回路保護素子等の製造・販売【信頼性の高い回路保護素子及びタンタルコンデンサを自動車向け等に供給し産業を支える電子部品メーカー】■1957年にフィルムコンデンサを、1959年にはタンタルコンデンサを日本で始めて製造販売を開始しました。■1994年に当時の他社品よりもさらに小型チップタイプで表面実装化のニーズに応える回路保護素子の製造販売を開始しました。■当社の製品は、自動車をはじめ新幹線やH2Aロケット、補聴器、電動アシスト自転車、電子棚札、GPSトラッカー等に使用され、高い信頼性を誇り、確かな地位を確立しています。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。