株式会社丸秀
-
設立
- 1950年
-
-
従業員数
- 170名
-
-
-
平均年齢
- 39.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社丸秀
株式会社丸秀の過去求人情報一覧
仕事
【20代~30代活躍中!】大手自動車メーカー向け金属部品のプレス加工をお任せ/独自開発システムあり
対象
【業種・職種未経験歓迎】製造スタッフ経験者・未経験者どちらも活躍中です!山形で働きたい方必見!
勤務地
【転勤なし】山形県長井市成田開2■県道259号すぐ、羽前成田駅から徒歩8分受動喫煙対策有
最寄り駅
羽前成田駅
給与
年収350万円/20代
年収400万円/30代
事業
トラックなど自動車・輸送用機器の部品製造
仕事
■業務内容: 同社の生産技術課で金型設計を担当していただきます。 ■詳細内容: ・輸送用機器板金部品の製造に用いられるプレスの金型設計 ・新商品立ち上げ、工程改善 ■案件について: 現在トランスミッション部品の製造会社からの受注が増加しており、それに伴いプレス機の増設及び作業員の増員を行いました。受注してきた案件に対応すべく、教育体制の強化も考えております。 ■働き方魅力: 転勤がないため、山形県長井市で腰を据えて働くことが可能です。 山形県長井市は西南部に位置し、周辺を朝日連峰などの山々に囲まれ、市内を最上川、白川、野川が流れています。 町場景観が国の「重要文化的景観」として選定されている、自然と文化が息づくまちです。 ■同社の強み: <50年以上の歴史ある企業> 1950年の設立以来、主にトラック、乗用車、フォークリフト等の輸送用機器板金部品を生産してきました。 高品質な製品・サービスを通して顧客満足度を向上させ、社会に貢献する一方、生産工場であるという認識のもと、環境問題にも強い関心を持ち、継続的な企業経営を行っています。 <多彩な設備環境> プレス機械設備、溶接設備、塗装設備、試作用設備・切削設備、治工具設備、自動倉庫などの設備環境を整えています。特にプレス機械設備については、山形県唯一の1,000tトランスファープレスを設置しており、コイル材供給装置付のため順送加工も可能です。 350mmピッチで12工程、700mmピッチで6工程まで対応でき、高精度加工に適しています。 ムービングボルスターのため金型交換も短時間で済みます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>長井工場住所:山形県長井市成田開2 勤務地最寄駅:フラワー長井線/羽前成田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
給与
<予定年収>300万円~400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):180,000円~250,000円<月給>180,000円~250,000円<昇給有無>無<残業手当>有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: トラック・バス・フォークリフト・建設機械などの輸送用機器部品製造を行っています。■主要生産品:・トラック部品…日々3,000部品以上納入しており、大型、中型、小型トラックのキャブ、フレーム、エンジン、足まわり等の全ての機種のあらゆる部分に同社の部品は使われています。納入部品点数はトップクラスとなり、生産及び製造管理能力は、顧客より高い評価を獲得しています。・フォークリフト部品…プレス加工はもちろん、溶接、機械加工、サブアッセンブリまで行っている部品が数多くあります。・架装部品…ドアヒンジなどのトラックの荷台の部品。顧客に直接目にふれるため、細心の注意をはらって加工しています。・ミッション用パーツ…プレス加工による機械加工精度を確保しており、高い生産技術能力、品質管理能力を要求されています。最終的に部品は、ほとんどの自動車メーカーに納入されています。部品は材料が交換されるごとに、品質の確認を行ったうえで履歴を残しています。金型についても、社内許容公差内でメンテナンスが実施されます。・住宅用金物…鉄骨等をつなぐジョイント部分などの部品を製作しています。■同社の特徴:・同社はプレス加工(トランスファー、順送、タンデム)を中心に、溶接、機械加工塗装、アッセンブリまで一貫した生産体制を確立しています。 ロットの少ない部品は、レーザー切断、プレスブレーキによる加工も行っています。また、金型/治具等も自社にて設計、製作が可能です。顧客が希望するコスト、納期、品質に対応しています。・品質、コスト、納期はもちろん、環境にも配慮し、顧客に安心、満足、喜びを届けることをポリシーに定めています。また、「地域社会には、同じ地域に住む一員として少しでも貢献できるように努力すること」、「一緒に働く仲間には、将来に希望と誇りの持てる企業となること」をモットーとしている会社です。
仕事
■業務内容: トラック・バス・フォークリフト・などの輸送用機器部品製造を行っている同社にて、製造業務を担当いただきます。 ■業務詳細 鉄板などの材料を設計図通りになるように、切る、曲げる、穴をあける、形を作ることで、必要な形状を作り上げていただきます。 ・プレス加工(汎用、QDC、自動等の4班からなるプレス機を用いて板金加工) ・機械加工(ボール盤、フライス、旋盤、パイプ丸棒加工機等) ・溶接(ロボット溶接、ハンド溶接、スポット溶接) ・塗装組立(カオチン電着塗装、静電塗装、部品組立) ■組織構成: 配属予定の製造1課は約70名程度が在籍しており、工程別に6つの班に分かれております。 1班あたり10名~15名程度で構成されており、20代後半~60代まで幅広い年齢層の社員が活躍中です(平均年齢39歳) ■教育体制: まず最初に、工程の流れや作業手順、機械の使い方などを教えて頂きます。 機械が操作できるようになってからは1人での業務をお任せいたしますが、 同じ班に先輩社員が数名おり、いつでも相談できる環境が整っております。 ■案件について: 現在トランスミッション部品の製造会社からの受注が増加しており、それに伴いプレス機の増設及び作業員の増員を行いました。受注してきた案件に対応すべく、教育体制の強化も考えております。 ■働き方魅力: 転勤がないため、山形県長井市で腰を据えて働くことが可能です。 ■同社の強み: <50年以上の歴史ある企業> 1950年の設立以来、主にトラック、乗用車、フォークリフト等の輸送用機器板金部品を生産してきました。 高品質な製品・サービスを通して顧客満足度を向上させ、社会に貢献する一方、生産工場であるという認識のもと、環境問題にも強い関心を持ち、継続的な企業経営を行っています。 <多彩な設備環境> プレス機械設備、溶接設備、塗装設備、試作用設備・切削設備、治工具設備、自動倉庫などの設備環境を整えています。特にプレス機械設備については、山形県唯一の1,000tトランスファープレスを設置しており、コイル材供給装置付のため順送加工も可能です。 350mmピッチで12工程、700mmピッチで6工程まで対応でき、高精度加工に適しています。 ムービングボルスターのため金型交換も短時間で済みます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>長井工場住所:山形県長井市成田開2 勤務地最寄駅:フラワー長井線/羽前成田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
給与
<予定年収>225万円~280万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):153,000円~180,000円その他固定手当/月:6,000円<月給>159,000円~186,000円<昇給有無>無<残業手当>有<給与補足>補足事項なし賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: トラック・バス・フォークリフト・建設機械などの輸送用機器部品製造を行っています。■主要生産品:・トラック部品…日々3,000部品以上納入しており、大型、中型、小型トラックのキャブ、フレーム、エンジン、足まわり等の全ての機種のあらゆる部分に同社の部品は使われています。納入部品点数はトップクラスとなり、生産及び製造管理能力は、顧客より高い評価を獲得しています。・フォークリフト部品…プレス加工はもちろん、溶接、機械加工、サブアッセンブリまで行っている部品が数多くあります。・架装部品…ドアヒンジなどのトラックの荷台の部品。顧客に直接目にふれるため、細心の注意をはらって加工しています。・ミッション用パーツ…プレス加工による機械加工精度を確保しており、高い生産技術能力、品質管理能力を要求されています。最終的に部品は、ほとんどの自動車メーカーに納入されています。部品は材料が交換されるごとに、品質の確認を行ったうえで履歴を残しています。金型についても、社内許容公差内でメンテナンスが実施されます。・住宅用金物…鉄骨等をつなぐジョイント部分などの部品を製作しています。■同社の特徴:・同社はプレス加工(トランスファー、順送、タンデム)を中心に、溶接、機械加工塗装、アッセンブリまで一貫した生産体制を確立しています。 ロットの少ない部品は、レーザー切断、プレスブレーキによる加工も行っています。また、金型/治具等も自社にて設計、製作が可能です。顧客が希望するコスト、納期、品質に対応しています。・品質、コスト、納期はもちろん、環境にも配慮し、顧客に安心、満足、喜びを届けることをポリシーに定めています。また、「地域社会には、同じ地域に住む一員として少しでも貢献できるように努力すること」、「一緒に働く仲間には、将来に希望と誇りの持てる企業となること」をモットーとしている会社です。
出典:doda求人情報
仕事
<営業スタイルは?> 長年お付き合いが続いている既存顧客への提案がメイン。7割が大手トラックメーカーで、その他、乗用車やフォークリフトのメーカーです。お客様とじっくり関係性を築いていく営業です。 <発注いただく製品は?> 1枚の鉄板をプレス機やレーザーで切ったり、溶接したりして作る自動車部品です。1日に3000種類の製品をお客様にお届けしています。 同じような製品を作っている競合企業が少ないこと、小ロットで生産できることが当社の強み。ニッチなニーズにお応えすることで、お客様から大きな信頼を得ています。 <仕事の流れは?> ▼お客様から「こんな製品をつくってほしい」と相談をいただく ▼図面を見て、納期や見積もりを作成・提案 ▼工場と連携して生産計画に組み込めるかを相談 ▼問題がなければ生産開始 ▼お客様先へ納品 ===入社後の流れ=== ▼東京本社で座学研修(2週間) 営業の基礎(見積もり作成など)、業界・製品知識を学びます。 ▼山形の工場で現場研修(3カ月間) 各部門をまわって工場の業務を経験していただきます。見積作成の際にどんなところに時間がかかるのかなどを学びます。 ・品質管理課…図面の見方や測定業務 ・プレス班…プレス作業の実習 ・溶接班…ロボット溶接班で溶接作業の実習 ▼東京本社でOJT研修 先輩と一緒に仕事をしながら営業の流れを覚えていきましょう。 ===ノルマ・個人目標はありません=== 創業以来77年にわたり、多くのお客様と信頼関係を築いてきた当社。大手企業との取引も多く、経営基盤は安定しています。既存のお客様との関係性を大事にしてほしいと考えているため、無理な提案につながるノルマや個人目標は設けていません。 トラックメーカーなど大手のお客様は、複数名で担当しています。全員で協力し合いながら業務に取り組んでいるため、未経験でも業務を覚えやすい環境です。
給与
月給25万7500円以上(固定残業代含む)+諸手当+賞与年2回 ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月26時間分を、月4万円以上支給 上記を超える時間外労働分は追加で支給 【試用期間中】 月給21万7500円以上(残業代別途支給)となります。
勤務地
【週4日リモートワークOK/転勤なし】 本社/東京都大田区多摩川1-21-5 アクセス:東急多摩川線「矢口渡駅」から徒歩2分 ※受動喫煙対策:屋内禁煙 ★リモートワークがメインの働き方 毎週木曜日は全員出社ですが、それ以外の日はリモートワークが可能。多くの社員がリモートワークメインで業務に取り組んでいます。リモートの際はメールや電話でお客様からの発注に対応し、出社日には打ち合わせや、対面でお客様との商談を行なっています。 ※仕事に慣れるまでは出社となります。 ★3カ月間の工場研修あり 入社後は、山形の第1工場・第2工場で現場研修があります。研修期間中は会社が所定の宿泊所を用意しています。自己負担はありませんのでご安心ください。 ※長井第1・2工場/山形県長井市成田開2番 ※研修中の宿泊施設/はぎ苑ホテルHシングルルーム(山形県長井市成田2170の2)
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。