日本冷熱工産株式会社
-
設立
- 1940年
-
-
従業員数
- 58名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
日本冷熱工産株式会社
日本冷熱工産株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 1件
この条件の求人数 1 件
仕事
\100%反響!/年休126日/タブレットやPC導入で業務効率化!/造船事業で高収益!/地元企業との取引多数!/創業80年の安定企業!!/ ■仕事内容: ・すでに取引のあるお客様を中心に空調全般及び熱源設備の問合せ対応、提案業務をお任せします。 ■職務詳細: ・固定顧客(複数)からの見積依頼に対してメーカーもしくは専用ソフトを使用して見積作成 ・受注したら、社内システムにて受注処理及びメーカーへ手配。 ★当社で働く魅力★ (1)WLBを充実できる働き方! └年休126日 ー土・日・祝の完全週休二日制! ※休日出勤が発生した場合も、当週・翌週には振替休日を取得しています。 ー残業月平均25h程度 残業時間が多くなりそうになった段階で休みの指示が出ます。 (2)創業80年の安定経営: ・当社の特徴として、事業を多岐にわたり行っております。 特に造船事業においては、当社全体の売り上げ20億円のうちの10億円をあげています。 ※利益率が高い事業で上記のような売り上げを安定して出せているため、会社全体の経営も安定しております。 ★残業時間削減の取り組み★ (1)改修工事の案件が8割! →比較的同社都合での納期設定が可能となっているため、業務過多になることは少なくできております。 (2)無理な案件受注がない →全社戦略として取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府吹田市豊津町40-38 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
江坂駅、服部天神駅、庄内駅(大阪府)
給与
<予定年収>380万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):255,000円~400,000円<月給>255,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・年齢・能力を考慮のうえ、給与を決定いたします■月給25.5万円~40万円+諸手当■昇給:年1回■賞与:年2回■諸手当:・通勤手当・家族手当・住宅手当・技能手当・資格手当・役職手当賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:・空調・エアコン関連事業:・1940年の創業以来、業務用エアコン、修理、メンテナンス、販売から空調ダクト工事にいたるまで、住環境・設備環境に関するサービスをトータルにサポートしております。・保温保冷プラント付帯工事関連事業:・プラント付帯工事に欠かせない配管(冷温水・蒸気・圧空)並びSUS溶接ダクト、鋼板ダクトの製作施工や、上記配管・ダクト、装置等の保温断熱をしております。施工先として、下水道施設、官公庁、民間工場、大型プラント施設、船舶等。・冷凍・冷蔵・冷却関連事業:・製品・原料・食料品などの冷凍・冷蔵ユニットに関する工事を行っております。・各種メーカー空調設備機器販売:・各種メーカーが製造する業務用エアコンを始めとする空調設備機器の販売代理店としての業務も行っております。・東洋キヤリア部品・販売並び修理:・お客様が大切に使用しております20年以上前の東洋キヤリア製空調機の部品販売や修理・メンテナンスを行なっております。・フロンへの取組み:・平成27年4月1日より施行された「フロン排出抑制法」により、エアコン・冷凍冷蔵機器の簡易点検・定期点検が義務化されました。これによりフロンガスの回収並び充填には有資格者が必要となります。・造船関連付帯工事:・日本冷熱工産は造船会社様と共に歩ませて頂いた歴史の中で、コストダウン・技術革新に取り組み、造船会社様との絶大なる信頼関係を築き、現在に至っております。■経営理念:「快適環境を創造し、技術革新と共に、顧客満足度を高め、付加価値の高い、誠実な仕事をする」■事業の特徴:設立以来、景況の変化の中でも事業を継続してきた体力とノウハウが同社にはあります。それはお客様の要望に対し、「管理」と「提案」を徹底して行い、実績を積み上げてきたからこそ得られたものです。さらなる顧客満足度向上を目指し、これからも、「日本冷熱工産の責任施工」をもって、「お客様にご満足頂く」を実践してまいります。
出典:doda求人情報
仕事
◎取り扱い製品は東芝キヤリアはじめて大手メーカーの製品です。 【具体的には】 ■取引先との工程管理の打ち合わせ ※営業と同行する場合もあります。 ■工事の見積や積算計画書などの作成 ■エクセル専用ソフト・ワードを使った各種書類作成 ※PC操作は基本レベルです。 ■現場で工事がスムーズに進むように管理・監督 ◎施工期間は、1~3日で終わる現場から1週間、1ヶ月までさまざまです。 3ヶ月など長期にわたる工事はほとんどありません。 また、現場にずっと留まるということはなく、 案件や状況によっては、配置転換など臨機応変に対応します。 【大阪本社での研修も可能です】 研修が必要な場合は、本社のある大阪で実施することも可能です。 また、10月には埼玉で施工案件があるため、 そこでまず見学しながら、OJTによる研修を行うこともできます。
給与
月給25~40万円 ◎経験や能力に応じて決定します!
勤務地
東京営業所/東京都新宿区住吉町1-2-301 ◎現場は東日本を中心に各地になります。 ◎U・Iターン歓迎
仕事
◎取り扱い製品は東芝キヤリアはじめて大手メーカーの製品です。 【具体的には】 ■取引先との工程管理の打ち合わせ ※営業と同行する場合もあります。 ■工事の見積や積算計画書などの作成 ■エクセル専用ソフト・ワードを使った各種書類作成 ※PC操作は基本レベルです。 ■現場で工事がスムーズに進むように管理・監督 ◎施工期間は、1~3日で終わる現場から1週間、1ヶ月までさまざまです。 3ヶ月など長期にわたる工事はほとんどありません。 また、現場にずっと留まるということはなく、 案件や状況によっては、配置転換など臨機応変に対応します。 【大阪本社での研修も可能です】 研修が必要な場合は、本社のある大阪で実施することも可能です。 また、10月には埼玉で施工案件があるため、 そこでまず見学しながら、OJTによる研修を行うこともできます。
給与
月給25~40万円 ◎経験や能力に応じて決定します!
勤務地
東京営業所/東京都新宿区住吉町1-2-301 ◎現場は東日本を中心に各地になります。 ◎U・Iターン歓迎
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。