河村化工株式会社
-
設立
- 1969年
-
-
従業員数
- 650名
-
-
-
平均年齢
- 39.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
河村化工株式会社
河村化工株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 1件
この条件の求人数 1 件
仕事
★同社製品が町中を走る車に使われております!!目に見える部品となっているため成果を身近に感じることができ非常にやりがいのある仕事です! ※自動車業界と言えば、EV化が進んでおりますが当社にとっては、市場が広がる一方!自動車の軽量化に伴い、樹脂業界は注目を浴びています!! ■仕事内容: 当社茨木工場の人事課にて労務管理を担当いただきます。 【具体的には】 ・労務関係業務(社会保険手続き等) ・社保手続き ・給与計算 ・行政への届け出 ・勤怠管理 等 多岐に渡る様々な業務に迅速に対応が出来る方、人と関わりを持ちながら円滑に物事を進める力のある方。こんな方の応募をお待ちしております。 【当社の製品例】 ・車内部品:フロントパネル、ドアパネル、シフトノブ周り等 ・車外部品:フロントグリル、タイヤハウス、ガソリンカバー等 ※自動車に必ずといって搭載されている部品の多くが当社の製品です ※自動車の運転席に座った時、同社の製品を多数見つけることができます 【働き方】 ・毎年GW、お盆、年末年始に8日間連続した休暇がございます。 残業時間は平均残業月20時間、転勤も無く、ワークライフバランス◎ 【当社について】 ・若手社員の育成に力を入れており、活気あふれる環境です。休憩室を社員でDIYしたり、金属加工技術を活かしてパター(ゴルフクラブ)の製作を始める等新たなことにも積極的に挑戦する社風です ■事業安定性: 直近はEV車が社会的にもトレンドとなっており、 部品の軽量化が求められるEV車においては、当社が製造する樹脂製品への需要が高まる見通しのため、事業は安定しています 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府茨木市南耳原2-8-35 勤務地最寄駅:阪急京都線/茨木市駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
JR総持寺駅、総持寺駅、富田駅(大阪府)
給与
<予定年収>330万円~525万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~350,000円<月給>220,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて変動する可能性があります。■賞与年2回(6月・12月)■昇給年1回(7月)■モデル年収:500万円(入社6年目/29歳)月給33.3万円+賞与650万円(入社9年目/43歳)月給42.8万円+賞与賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:自動車用プラスチック部品(樹脂製品)製造販売■取扱製品:・自動車部品…自動車部品製造現場で培ってきた確かな技術力で、高品質な製品を提供します。自動車内装部品や外装部品など、ダイハツ車1台の80%程度が弊社の製品です。・金型、設備…大型から小型まであらゆる大きさの樹脂成形金型を製作します。茨木事業所、滋賀工場、九州工場の自社工場で、製造現場や設計者と連携し、「良品のみ作る」高精度な金型を製作します。金型は社内製作体制とこれまでに培った経験や技術などを蓄積した独自ノウハウにより、超短納期にも対応しています。(ダイハツ工業株式会社、トヨタ自動車株式会社から表彰)・リサイクル材…各種リサイクル材を活用した製品を製造し、環境に貢献しています。■同社の強み:同社は、1959年に創業以来、総合プラスチックメーカーとして、自動車の内外装樹脂部品を中心に様々な工業用機能樹脂部品を手がけてきました。同社の特徴は、製品設計・生産技術から金型制作、生産用設備、量産(樹脂成形)、組立まで自社で一貫した「ものづくり」を行っており、顧客からの依頼に対してスピーディーな対応が可能なことです。「高品質」「低価格」「短納期」「高い信頼」=「うまい」「安い」「早い」「安心」がそろった同社は、現在では数多くの完成品メーカーから技術パートナーとして確固たる地位を築いています。■魅力:・同社の現在の売り上げの80%以上はダイハツ工業株式会社との取引が占めており、ダイハツ工業株式会社からの1次メーカーわずか18社の内1社が同社です。ダイハツ工業株式会社とは約60年の付き合いがあり、樹脂製品については、ダイハツ車1台の80%程度が弊社から納品されています。その他大手自動車メーカーとの取引もあり、安定した売上を上げることができています。・同社は「ものづくり」だけでなく「ひとづくり」も重要な課題ととらえ、人材育成にも力を入れています。「自分たちのアイデアで、自分たちで調達して、自分たちでつくりあげる」独自の金型、冶具、設備内製技術を軸として、金型設計から生産に至るプロセスに精通した技術者づくりを心がけています。様々な視点から課題を見つけ、一気通貫でものづくりが行える人材の育成を目指しています。
出典:doda求人情報
仕事
下記いずれかの業務を担当していただきます。 選考の中で、ご希望の職種を教えてください。 ☆製造スタッフ☆ 【当社の製品例】 ・車内部品:フロントパネル、ドアパネル、シフトノブ周りなど ・車外部品:フロントグリル、タイヤハウス、ガソリンカバーなど 自動車の要となる部分の多くが当社の製品です! 【業務内容】 ・樹脂製品の生産時の出荷、検品対応 ※同時に2~3ラインをご担当いただきます。 ・製品切り替え時の金型交換対応など ※1つの製品の形に対して1つの金型が存在します。製品切り替えの際は必ず金型も交換になりますので、そちらの対応をお願いします。 ☆設備保全スタッフ☆ 【設備保全職の特徴】 各工場の量産用生産設備の設計から製造までを行い、工場の維持管理のために不可欠なポジション! 同部署は業務内容が多岐にわたり、活躍できるフィールドが広いことが特徴です。 【業務内容】 ・工場内の生産設備の設計・製作・保守管理(予防保全、故障診断など) ・工場内の不具合発生時の対応 ・生産設備制御ハード設計や、PLCなどのプログラム設計 など <入社後は・・・> 各現場の先輩がOJTとして担当につきます。はじめの1~2週間は先輩と一緒に仕事をし、3週間目以降は一人立ちとなります! ※基本的に中途入社の方もすぐ一人立ちできる環境にはなっております! また、近くには先輩もいるので、いつでも困ったことがあれば聞いてください★
給与
【製造スタッフ】 月給22万円~30万円 【設備保全スタッフ】 月給28万5000円~46万4000円 ※スキル・経験・能力を考慮して決定します。
勤務地
【福岡、滋賀、大阪】勤務地はあなたのご希望に沿って決定します ★転勤はありません ★自動車通勤OK(茨木工場は除く) 九州工場/福岡県豊前市八屋322-18 滋賀工場/滋賀県東近江市宮川町35-1 茨木工場/大阪府茨木市南耳原2丁目8-35
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。