日本緑茶センター株式会社
-
設立
- 1969年
-
-
従業員数
- 122名
-
-
-
平均年齢
- 37.7歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
日本緑茶センター株式会社
日本緑茶センター株式会社の過去求人情報一覧
仕事
【「クレイジーソルト」などをプロデュースする専門商社/1969年創業の安定企業/週3・週4勤務も相談可能!】 ■業務概要: 世界中のティーやハーブ、調味料を扱う当社にて、試食・試飲等を担当するプロモーション担当をお任せします。 ■業務の特徴: ・店頭で、実際に自社で取り扱う商品を試飲、もしくは試食していただき、販売・プロモーションします。 ・プロモーション期間は1日単発の場合が多く、場合によっては2~3日同じ場所で実施することもあります。 ・プロモーションは原則として直行直帰、月に数度本社にて打合せ、その他庶務を行います。 ・担当いただく商品は、ポンパドールのハーブティーや、紅茶商品、クレイジーソルトなどです。 ・アプローチ先:スーパーマーケット、輸入食品専門店、雑貨店、土産物店、百貨店等を中心とした小売店 ■組織構成: 営業部プロモーション課に配属となるため、営業部課員と連携をとっていただくことになります。 営業部の組織は15名で20代~60代(20代後半から40代前半が主)で構成されています。課長2名・係長1名・主任1名で男女比は1:1です。 同業務を現在行っている者はおりませんが、上長からレクチャーいたします。 ■働き方: 週5勤務の他、週3、週4の勤務も相談可能です。最低出勤希望日数は150日程度となっており、柔軟に相談可能です。 ■評価制度: 評価制度は上長と決めた目標に沿って半年ごとに行っています。評価は昇給・賞与に反映しています。 ■当社の特徴: ハーブティーブランド「ポンパドール」の日本総代理店として始まった当社は、日本初の輸入塩「クレイジーソルト」シリーズをはじめとする多種多様なラインナップを取り揃え、そのネットワークは世界中に張り巡らされています。これら海外の有名なブランドを取り扱う以外に企画開発にも力を注ぎ、中国茶や茶菓子・茶器の販売を行うカフェ「茶語(ChaYu)」、世界各国のハーブ&ティーを扱う「ティーブティック」といった自社ブランドまで、多角的な商品、ブランド展開を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区桜丘町24-4 東武富士ビル勤務地最寄駅:各線/渋谷駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
渋谷駅、神泉駅、代官山駅
給与
<予定年収>168万円~268万円<賃金形態>時給制<賃金内訳>時間額(基本給):1,400円<想定月額>224,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、経験・能力を考慮した上で決定。■給与改定・賞与:なし上記は下記の場合の想定年収・月給です。下限:最低希望勤務日数(150日)・1日8時間勤務の場合上限:週5勤務(240日)・1日8時間勤務の場合賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:世界中のティーやハーブ・調味料を扱うパイオニアとして、国内トップシェアの専門商社です。世界のティーやハーブの専門商社として、世界中から選りすぐりの原料を直輸入し、安全で美味しく健康に良い商材を取り扱っています。・ 世界のハーブ&ティー、スパイス、塩、油、樹液などの輸出入・ 関連商品の企画開発、輸出入、製造、卸、小売 ・ OEMの企画開発、製造 ・ 中国茶、台湾茶専門店『茶語(Cha Yu)』運営、 茶器の輸入、卸、小売 ・ カルチャーセミナーの開催
仕事
~中国茶・台湾茶カフェ「茶語(Cha Yu)」新宿高島屋店/月8~12日休み~ 日本初の中国茶・台湾茶カフェ「茶語(Cha Yu)」にて、キッチン業務全般をお任せします。 ■業務内容: ・仕込み、調理 ・ホール(混雑時など) ・季節ごとのメニュー開発 お店に慣れていただくため入社2~3か月はホール業務を覚えていただきます。その後は基本的な仕込み、調理を徐々に覚えていただきます。 メニューは麺やご飯ものが中心で、ワンタンやスープも食材から厨房で作っています。将来的にはメニュー開発にも携わっていただきます。3か月に1度、役員への提案の試食会があります。 ■店舗について:https://chayu.net/ ・業態 :カフェ・レストラン ・営業時間 :【平日・日曜・祝日】10:00~20:00(ラストオーダー19:30) 【金曜・土曜】10:00~20:30(ラストオーダー20:00) ・主要客層 :百貨店顧客 ・席数 :44席 ・客単価 :1,500~3,000円(ランチ・ディナー共に) ■組織構成: 社員6名(料理長:男性1名、調理スタッフ:男女2名、ホールスタッフ:女性3名)、アルバイト約20名(10代~40代 学生が多いです) ■仕事の特徴: ◇茶語新宿店の雰囲気 従業員の雰囲気は明るくテキパキとした方が多いです。土日祝12:00~17:00が忙しい時間帯です。 ◇料理長が考える料理のこだわり 野菜・ハーブ・オイル・お茶などを随所に取り入れた、体の中から綺麗にする優しい料理を提供しています。 定番メニューは「創業からの龍井茶葉カレー」、人気メニューは「海老雲呑と紅油ソースのセット」です。 ◇試食会で提案するメニューの採用率 年間リリースメニューは約20メニューです。試食会にて約70%の採用率です。 ◇試食会の頻度と調理スタッフの携わる機会について 試食会は年間約7~8回開催。努力しているスタッフにはどんどんお任せします。 ◇料理のレシピや手順書について レシピやマニュアルがあります。料理手順そのものは個々でメモしてもらい、仕事がしやすいよう管理しています。 ◇シフトについて 2週間ごとに作成します。(例:後半シフト…前月末までに希望を出し、10日頃にシフト発表)
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>茶語 CHINA TEA SALON 新宿高島屋店住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 新宿高島屋店6F勤務地最寄駅:JR線/新宿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
新宿駅、新宿三丁目駅、代々木駅
給与
<予定年収>288万円~400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):206,000円~320,000円<月給>240,000円~367,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、経験・能力を考慮した上で決定します。※固定残業手当は月給によって変動。21時間23分/34,000円(月給240,000円)~19時間1分/47,000円(月給367,000円)。固定時間を超過した場合、別途残業代支給。■給与改定:年2回(5月、11月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:世界中のティーやハーブ・調味料を扱うパイオニアとして、国内トップシェアの専門商社です。世界のティーやハーブの専門商社として、世界中から選りすぐりの原料を直輸入し、安全で美味しく健康に良い商材を取り扱っています。・ 世界のハーブ&ティー、スパイス、塩、油、樹液などの輸出入・ 関連商品の企画開発、輸出入、製造、卸、小売 ・ OEMの企画開発、製造 ・ 中国茶、台湾茶専門店『茶語(Cha Yu)』運営、 茶器の輸入、卸、小売 ・ カルチャーセミナーの開催
出典:doda求人情報
仕事
【具体的には】 当社が取り扱う500アイテム以上におよぶ商材を、百貨店・大手量販店・スーパーなどに提案。 拡販していただきます。 【取引先・営業スタイル】 百貨店・大手スーパーマーケット・お茶専門店・雑貨店・問屋・飲食店、輸入食品専門店など、 全国の既存取引先を訪問し、各種商材を提案していきます。既存顧客中心の営業です。 ★販促まで含めた総合的な提案ができます! 中国茶などは製品の企画・製造段階から関わっており、 お客様のニーズに応じて商品をカスタマイズし、 季節に応じたパッケージ製品を提供することもできます。 また「中華料理フェア」「花粉症対策」、「ダイエット」など、 お客様とともに販促企画を考え、企画にマッチした商材の提案もできます。 【取扱い品目の例】 ハーブティー・中国茶・マテ茶・健康茶・インスタントコーヒー・スナック・ドライフルーツ・ ジャム・調味料・オリーブオイル・浴用ハーブ・保湿化粧品 など
給与
月給24万5000円以上 【想定年収】 367万円~457万円 ※前職の経験・条件を考慮し優遇いたします。 上記金額に関わらず希望年収についてもお気軽にご相談下さい。 ※給与改定制度があります(年2回)。 【モデル年収】 30歳(入社3年目):年収450万円
勤務地
【東京本社】 東京都渋谷区桜丘町24-4 東武富士ビル ※転勤はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。