MDロジス株式会社
-
設立
- 1958年
-
-
従業員数
- 1,025名
-
-
-
平均年齢
- 43.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
MDロジス株式会社
MDロジス株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 7件
この条件の求人数 7 件
仕事
◇<名古屋><セイノーHD×三菱電機グループ>/事業計画をお任せ/海外進出も精力的/残業20時間程度/福利厚生充実◇ ■業務概要 事業部の取纏め部門として、事業企画・管理業務をお任せします。事業部の業務部長や課長の直下に配属され、本社スタッフ部門とも連携する必要があり、経営管理を身近に感じることができます。 ■業務詳細 (1)産機事業部全体における事業計画の策定、損益管理/分析、損益改善施策の企画立案・取纏め・フォロー、新規外販事業損益評価等の業務 (2)国内外関係会社における事業計画の策定支援、損益管理/分析、損益改善施策の策定・取纏め等の業務 (3)スタッフ部門と事業所間での案件・資料提出等の調整・取纏め業務 (4)産機事業部におけるプロジェクト対応 ■当社の特徴: 前身の三菱電機ロジスティクスから2024年にセイノーHD×三菱電機の総合物流企業として誕生しています。元々は三菱電機グループの物流機能を担う会社として1958年7月に設立され、巨大な重電機器から人工衛星、家電品、半導体まで大小様々な三菱電機製品のグローバル物流に対応してまいりました。その過程で形成された高効率・高品質な物流を実現する技術・ノウハウと陸・海・空の輸配送ネットワークは、現在では三菱電機グループ以外のお客様にも高く評価され、広く活用いただいております。物流によってお客様のビジネスモデルが変わる時代です。当社は三菱電機グループのコミットメントである“Changes for the Better”を実践し、お客様のサプライチェーンを革新することによってお客様の事業の発展を支えます。そして、お客様の事業を通じて活力とゆとりのある社会の実現に貢献してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>名古屋事務所住所:愛知県名古屋市東区矢田東4-33 勤務地最寄駅:名城線/ナゴヤドーム前矢田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
ナゴヤドーム前矢田駅、矢田駅(愛知県)、砂田橋駅
給与
<予定年収>450万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~350,000円<月給>250,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回■昇給:あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:貨物自動車運送事業、鉄道運送事業、海上運送事業、航空運送代理店業および利用航空運送事業、通関業、倉庫業、物流に関するソフトウェアの企画・開発・販売および保守に関する事業、重量物の運搬・組立・据付ほかスピード、正確性、省力化、低コスト化…などお客様のご要望に的確にお応えする「一貫物流体制」が整っています。■詳細:ロジスティクスとは、物資の輸送、つまり物流を指します。物流とは生産物を生産者から消費者に届ける活動、包装・輸送・保管・荷役・情報などをトータルで請け負う仕事です。サービスを大きく分けると以下のようになります。(1)トータル物流サービス:調達・物流サービス、包装サービス、輸送サービス、ストックサービス、配送サービス、搬入・据付サービス (2)国際物流サービス (3)重量品輸送サービス (4)物流関連サービス■強み:豊富な経験の中から、お客様に生産部材調達から製品の全国輸送、流通加工といった倉庫内業務、さらには全国各地における配送まで一貫した物流体制「トータル物流サービス」を構築しています。ハードな面では自社倉庫を保有し、ソフト面では三菱電機と共に情報システムを構築、国内にとどまらず、国際物流ももちろん扱う他、重量物やイベント物流など様々な分野における実績があります。日本から海外まで、小さなものから数百トンのものまでを扱っているのです。扱うフィールドの広さは、可能性の広さでもあります。
仕事
◇<名古屋><セイノーHD×三菱電機グループ>/海外進出も精力的/残業25時間程度/福利厚生充実◇ ■業務概要 事業拡大に向け、製品の包装管理・倉庫管理業務をお任せします。 ■業務詳細 (1)物流作業内容の改善、立案担当者 (2)適性に応じて損益管理業務担当 ■当社の特徴: 前身の三菱電機ロジスティクスから2024年にセイノーHD×三菱電機の総合物流企業として誕生しています。元々は三菱電機グループの物流機能を担う会社として1958年7月に設立され、巨大な重電機器から人工衛星、家電品、半導体まで大小様々な三菱電機製品のグローバル物流に対応してまいりました。その過程で形成された高効率・高品質な物流を実現する技術・ノウハウと陸・海・空の輸配送ネットワークは、現在では三菱電機グループ以外のお客様にも高く評価され、広く活用いただいております。物流によってお客様のビジネスモデルが変わる時代です。当社は三菱電機グループのコミットメントである“Changes for the Better”を実践し、お客様のサプライチェーンを革新することによってお客様の事業の発展を支えます。そして、お客様の事業を通じて活力とゆとりのある社会の実現に貢献してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>名古屋事業所/可児分室住所:岐阜県可児市姫ヶ丘3-5 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
下切駅、姫駅、可児駅
給与
<予定年収>450万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~300,000円<月給>250,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回■昇給:あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:貨物自動車運送事業、鉄道運送事業、海上運送事業、航空運送代理店業および利用航空運送事業、通関業、倉庫業、物流に関するソフトウェアの企画・開発・販売および保守に関する事業、重量物の運搬・組立・据付ほかスピード、正確性、省力化、低コスト化…などお客様のご要望に的確にお応えする「一貫物流体制」が整っています。■詳細:ロジスティクスとは、物資の輸送、つまり物流を指します。物流とは生産物を生産者から消費者に届ける活動、包装・輸送・保管・荷役・情報などをトータルで請け負う仕事です。サービスを大きく分けると以下のようになります。(1)トータル物流サービス:調達・物流サービス、包装サービス、輸送サービス、ストックサービス、配送サービス、搬入・据付サービス (2)国際物流サービス (3)重量品輸送サービス (4)物流関連サービス■強み:豊富な経験の中から、お客様に生産部材調達から製品の全国輸送、流通加工といった倉庫内業務、さらには全国各地における配送まで一貫した物流体制「トータル物流サービス」を構築しています。ハードな面では自社倉庫を保有し、ソフト面では三菱電機と共に情報システムを構築、国内にとどまらず、国際物流ももちろん扱う他、重量物やイベント物流など様々な分野における実績があります。日本から海外まで、小さなものから数百トンのものまでを扱っているのです。扱うフィールドの広さは、可能性の広さでもあります。
仕事
◆本社/国際物流の改善提案・貿易実務/年休124日土日休み/ 在宅勤務可/残業20H程度/転勤ほぼ無し/福利厚生◎退職金制度有★ ■職務内容: 国際物流におけるソリューション提案及び貿易実務をお任せします。 ■業務詳細: 1.国際物流における改善提案、企画立案 2.海上・航空船積み書類作成 3.船腹予約 4.請求・支払業務 5.顧客・船社・航空フォワーダー・関係会社との調整業務 ■当社の特徴: 前身の三菱電機ロジスティクスから2024年にセイノーHD×三菱電機の総合物流企業として誕生しています。元々は三菱電機グループの物流機能を担う会社として1958年7月に設立され、巨大な重電機器から人工衛星、家電品、半導体まで大小様々な三菱電機製品のグローバル物流に対応してまいりました。その過程で形成された高効率・高品質な物流を実現する技術・ノウハウと陸・海・空の輸配送ネットワークは、現在では三菱電機グループ以外のお客様にも高く評価され、広く活用いただいております。物流によってお客様のビジネスモデルが変わる時代です。当社は三菱電機グループのコミットメントである“Changes for the Better”を実践し、お客様のサプライチェーンを革新することによってお客様の事業の発展を支えます。そして、お客様の事業を通じて活力とゆとりのある社会の実現に貢献してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中野区中野4-10-1 勤務地最寄駅:JR各線線/中野駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
中野駅(東京都)、東高円寺駅、新井薬師前駅
給与
<予定年収>450万円~800万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~310,000円<月給>250,000円~310,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(6/10、12/10※過去実績…5.5ヶ月程度)■昇給:あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:貨物自動車運送事業、鉄道運送事業、海上運送事業、航空運送代理店業および利用航空運送事業、通関業、倉庫業、物流に関するソフトウェアの企画・開発・販売および保守に関する事業、重量物の運搬・組立・据付ほかスピード、正確性、省力化、低コスト化…などお客様のご要望に的確にお応えする「一貫物流体制」が整っています。
仕事
★稲沢・UIターン歓迎/昇降機製品の包装物流管理全般 /年休124日土日休み/夜勤無し/残業20時間程度/転勤ほぼ無し/福利厚生◎退職金制度有★ ■業務について 組織強化に向け包装管理における包装物流管理、現場改善業務を担って頂きます。 将来的に、現場作業管理にとどまらず、事業所損益を念頭に所内外と価格交渉や包装に留まらず、輸送/保管も含め全体最適を視野に入れ、所内外と業務の差配やスケジュール管理をお任せすることを想定しております。 ■業務詳細 管理職場数が約20カ所あり、これを包装課メンバー(9名)で管理いたします。 なお請負職場なので直接指導は行わず、基本は各職場のリーダーとのやり取りとなります。 1.木箱/金属/ダンボール類の梱包容器設計。 ※担当となった容器については基本一人で実施いたします。 2.包装請負現場の安全・品質・改善指導。 ※複数人で実施しており、安全品質担当は専任者がおります。 3.包装職場における物流管理業務 ※複数人で実施しております。 ■組織構成について: 包装課には課長が1名おります。包装課の中に、「包装係」「包装設計係」「海外係」の3係があり各係に社員が2-3名おります。 ■就業環境: ・三菱電機グループの物流事業を担っている企業のため安定した基盤があります。 ・年間休日124日、土日祝日休み、月残業時間20H程度と働き易い環境です。 ■当社の特徴: お客様の物流ニーズに対応した事業を展開しており、一貫した物流サービスで三菱電機グループの中核を担うロジスティクス企業です。三菱電機グループの中核企業として、企業経営のローコスト化だけでなく、付加価値の高い物流サービスを提供しております。高度な物流システムと卓越したオペレーション技術を融合し、次世代のロジスティクスを追求。「運べないモノはない」という当社の概念のもと、あらゆるお客様や製品を低コストで効率の良い最適なロジスティクスの実現によって社会に貢献しております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>稲沢事業所住所:愛知県稲沢市菱町1 勤務地最寄駅:各線/稲沢駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
稲沢駅、奥田駅、国府宮駅
給与
<予定年収>450万円~750万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~450,000円<月給>250,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(6/10、12/10※過去実績5ヶ月程度)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:貨物自動車運送事業、鉄道運送事業、海上運送事業、航空運送代理店業および利用航空運送事業、通関業、倉庫業、物流に関するソフトウェアの企画・開発・販売および保守に関する事業、重量物の運搬・組立・据付ほかスピード、正確性、省力化、低コスト化…などお客様のご要望に的確にお応えする「一貫物流体制」が整っています。■詳細:ロジスティクスとは、物資の輸送、つまり物流を指します。物流とは生産物を生産者から消費者に届ける活動、包装・輸送・保管・荷役・情報などをトータルで請け負う仕事です。サービスを大きく分けると以下のようになります。(1)トータル物流サービス:調達・物流サービス、包装サービス、輸送サービス、ストックサービス、配送サービス、搬入・据付サービス (2)国際物流サービス (3)重量品輸送サービス (4)物流関連サービス■強み:豊富な経験の中から、お客様に生産部材調達から製品の全国輸送、流通加工といった倉庫内業務、さらには全国各地における配送まで一貫した物流体制「トータル物流サービス」を構築しています。ハードな面では自社倉庫を保有し、ソフト面では三菱電機と共に情報システムを構築、国内にとどまらず、国際物流ももちろん扱う他、重量物やイベント物流など様々な分野における実績があります。日本から海外まで、小さなものから数百トンのものまでを扱っているのです。扱うフィールドの広さは、可能性の広さでもあります。
仕事
◆長崎県/セイノーHD×三菱電機グループ/三菱電機の物流窓口・包装現場管理をお任せ/年休124日土日祝日み/残業25時間程度/夜勤無し/転勤当面なし/海外進出も精力的/福利厚生充実◆ ■業務概要 事業拡大に向けて、包装業務における包装設計・出荷物流管理業務をお任せします。 出荷営業窓口として運営第一課の業務習得後は、事業所運営の骨組みとして課全体を総合的に管理運営できる人材に育てたいと考えております。 ■業務詳細 1.出荷の窓口対応顧客(三菱電機長崎製作所)対応:【業務ボリューム:70%】 三菱電機側に物流営業窓口があり、出荷物に対して種々の指示事項に対応していきます。 出荷情報の受付から出荷品を輸送業者に荷渡しするまでの一連の管理業務を行います。 2.包装職場の管理:【業務ボリューム:20%】 出荷物はすべて包装現場を経由して出荷されていきますので、間接的にその包装現場も管理していきます。 各包装現場には1~2名の包装作業者がいます。 3.国際物流における輸出入書類の管理やチェック【業務ボリューム:10%】 (申告業務は別の担当者が対応します。) ■組織構成について: 運営課長1名、物流管理係長1名、係員8名の10名が所属しております。 ■研修制度について: 会社全体の研修で、経験者採用研修がございます。 中途入社の方も活躍いただける環境です。 ■当社の特徴: 前身の三菱電機ロジスティクスから2024年にセイノーHD×三菱電機の総合物流企業として誕生しています。元々は三菱電機グループの物流機能を担う会社として1958年7月に設立され、巨大な重電機器から人工衛星、家電品、半導体まで大小様々な三菱電機製品のグローバル物流に対応してまいりました。その過程で形成された高効率・高品質な物流を実現する技術・ノウハウと陸・海・空の輸配送ネットワークは、現在では三菱電機グループ以外のお客様にも高く評価され、広く活用いただいております。物流によってお客様のビジネスモデルが変わる時代です。当社は三菱電機グループのコミットメントである“Changes for the Better”を実践し、お客様のサプライチェーンを革新することによってお客様の事業の発展を支えます。そして、お客様の事業を通じて活力とゆとりのある社会の実現に貢献してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>長崎事業所(運営第一課)住所:長崎県西彼杵郡時津町浜田郷517-7 勤務地最寄駅:JR長崎本線/長崎駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
高田駅(長崎県)、長与駅、道ノ尾駅
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~400,000円<月給>250,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回■昇給:あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:貨物自動車運送事業、鉄道運送事業、海上運送事業、航空運送代理店業および利用航空運送事業、通関業、倉庫業、物流に関するソフトウェアの企画・開発・販売および保守に関する事業、重量物の運搬・組立・据付ほかスピード、正確性、省力化、低コスト化…などお客様のご要望に的確にお応えする「一貫物流体制」が整っています。■詳細:ロジスティクスとは、物資の輸送、つまり物流を指します。物流とは生産物を生産者から消費者に届ける活動、包装・輸送・保管・荷役・情報などをトータルで請け負う仕事です。サービスを大きく分けると以下のようになります。(1)トータル物流サービス:調達・物流サービス、包装サービス、輸送サービス、ストックサービス、配送サービス、搬入・据付サービス (2)国際物流サービス (3)重量品輸送サービス (4)物流関連サービス■強み:豊富な経験の中から、お客様に生産部材調達から製品の全国輸送、流通加工といった倉庫内業務、さらには全国各地における配送まで一貫した物流体制「トータル物流サービス」を構築しています。ハードな面では自社倉庫を保有し、ソフト面では三菱電機と共に情報システムを構築、国内にとどまらず、国際物流ももちろん扱う他、重量物やイベント物流など様々な分野における実績があります。日本から海外まで、小さなものから数百トンのものまでを扱っているのです。扱うフィールドの広さは、可能性の広さでもあります。
仕事
★セイノーHD×三菱電機/アセット型で自前の施設・設備を活かし高品質かつ高付加価値/海外進出も精力的/福利厚生充実★ ■業務概要 組織強化に向け、リーダー候補として当社情報システムにおけるIT全般統制(ITGC)、IT業務処理統制(ITAC)に関連する業務全般をお任せ致します。 [役割] リーダーとして、グループ全体のガバナンス強化に向けて、当社情報システムの運営評価・改善を推進していただきます。 [詳細] 1.IT全般統制(ITGC)、IT業務処理統制(ITAC)における年間計画の立案 2.計画に沿った評価作業の推進 3.問題点・課題を抽出し、改善提案後、実行 ■当社の特徴: 前身の三菱電機ロジスティクスから2024年にセイノーHD×三菱電機の総合物流企業として誕生しています。元々は三菱電機グループの物流機能を担う会社として1958年7月に設立され、巨大な重電機器から人工衛星、家電品、半導体まで大小様々な三菱電機製品のグローバル物流に対応してまいりました。その過程で形成された高効率・高品質な物流を実現する技術・ノウハウと陸・海・空の輸配送ネットワークは、現在では三菱電機グループ以外のお客様にも高く評価され、広く活用いただいております。物流によってお客様のビジネスモデルが変わる時代です。当社は三菱電機グループのコミットメントである“Changes for the Better”を実践し、お客様のサプライチェーンを革新することによってお客様の事業の発展を支えます。そして、お客様の事業を通じて活力とゆとりのある社会の実現に貢献してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中野区中野4-10-1 勤務地最寄駅:JR各線線/中野駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
中野駅(東京都)、東高円寺駅、新井薬師前駅
給与
<予定年収>500万円~850万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~500,000円<月給>250,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回■昇給:あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:貨物自動車運送事業、鉄道運送事業、海上運送事業、航空運送代理店業および利用航空運送事業、通関業、倉庫業、物流に関するソフトウェアの企画・開発・販売および保守に関する事業、重量物の運搬・組立・据付ほかスピード、正確性、省力化、低コスト化…などお客様のご要望に的確にお応えする「一貫物流体制」が整っています。
仕事
★野田市・UIターン歓迎/係長候補/マイカー通勤可/年休124日土日休み/夜勤無し/残業20~30時間程度/転勤ほぼ無し/福利厚生◎退職金制度有★ ■業務概要 北関東ロジスティクスセンターの製品管理係で就業いただき、コア業務である倉庫関連業務についてお任せ致します。その後、製品管理係長として事務所及び現場マネジメントを考えています。 ■具体的な業務内容: (1)入庫車両調整、在庫管理 (2)外部倉庫管理(入出庫指示) (3)特定顧客業務の事務作業全般(顧客対応、入出庫指示、在庫管理) (4)請求関連 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成について: 社員2名、スタッフ社員1名、派遣2名の5名が所属しております。 ■研修制度について: 会社全体の研修で、経験者採用研修がございます。 中途採用の方も多数ご活躍いただいております。 ■当社の特徴: 三菱電機グループの物流機能を担う会社として1958年7月に設立され、巨大な重電機器から人工衛星、家電品、半導体まで大小様々な三菱電機製品のグローバル物流に対応してまいりました。その過程で形成された高効率・高品質な物流を実現する技術・ノウハウと陸・海・空の輸配送ネットワークは、現在では三菱電機グループ以外のお客様にも高く評価され、広く活用いただいております。物流によってお客様のビジネスモデルが変わる時代です。 当社は三菱電機グループのコミットメントである“Changes for the Better”を実践し、お客様のサプライチェーンを革新することによってお客様の事業の発展を支えます。そして、お客様の事業を通じて活力とゆとりのある社会の実現に貢献してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>北関東ロジスティクスセンター住所:千葉県野田市西三ヶ尾340-12 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
梅郷駅、運河駅、野田市駅
給与
<予定年収>450万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):270,000円~380,000円<月給>270,000円~380,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回■昇給:あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:貨物自動車運送事業、鉄道運送事業、海上運送事業、航空運送代理店業および利用航空運送事業、通関業、倉庫業、物流に関するソフトウェアの企画・開発・販売および保守に関する事業、重量物の運搬・組立・据付ほかスピード、正確性、省力化、低コスト化…などお客様のご要望に的確にお応えする「一貫物流体制」が整っています。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。