株式会社ドリーム・アーツ
-
設立
- 1996年
-
-
従業員数
- 264名
-
-
-
平均年齢
- 35.9歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社ドリーム・アーツ
2ページ:株式会社ドリーム・アーツの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 62 件中51〜62件を表示
この条件の求人数 62 件
仕事
■業務内容: 自社プロダクト・サービスのITオペレーションエンジニアとして、サービスの改善・運用を担当していただきます。 「止まらない」「安心して任せられる」SaaSサービスを支えることに責任感とやりがいを感じられる方を求めています。 障害を未然に防ぐための監視や仕組みづくり、ユーザー影響を最小化するための改善提案、手作業を減らす自動化など、継続的なオペレーション改善に主体的に取り組める方にフィットするポジションです。 トイル(反復的で手動な作業)を減らし、再現性ある運用を実現することで、サービス品質と顧客信頼を着実に積み上げていけるような、粘り強いエンジニアを歓迎します。 ■業務詳細: ◇自社サービスのITシステムの安定運用、監視設計、ログ分析を通じた障害予防 ◇定常作業の自動化(Ansible、GitHub Actions、Pythonスクリプト等) ◇各部門と連携した業務プロセス改善(Teams連携や申請ワークフロー自動化等) ◇システムの可観測性強化(Datadog等を活用した可視化ダッシュボードの設計) ◇継続的改善のための運用KPIの策定とレビューサイクルの運用 【開発環境について】 ◇クラウド運用:Azure、Docker、Kubernetes エンタープライズで求められる高い堅牢性、長期にわたるサポート期間と、やりたいことをすばやく実現するための高い生産性を両立すべく常にチャレンジし続けています。 ■募集背景: 当社は「協創する喜びにあふれる人と組織と社会の発展に貢献する」 をコーポレート・ミッションに、「情報共有」と「対話」を重視した独創的かつ高品質なソリューションとサービスを提供しています。DXを求められる大企業はIT人材不足を大きな課題として抱えています。私たちはIT人材の不足をビジネス系人材の活用によって補うことで、大企業の業務のデジタル化推進を支援しています。当社は上場を果たしたこともあり、さらなる成長を目指していく拡大フェーズにありますので、SaaS企業のITオペレーションエンジニアとしてご活躍いただける方を探しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>広島本社/広島R&Dセンター住所:広島県広島市中区大手町1-2-1 おりづるタワー6F勤務地最寄駅:広島電鉄宮島線/江波線/原爆ドーム前駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
原爆ドーム前駅、原爆ドーム前、紙屋町西駅、紙屋町西、紙屋町東駅、紙屋町東
給与
<予定年収>504万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):248,600円~369,900円固定残業手当/月:87,400円~130,100円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>336,000円~500,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します。■昇給:年2回(4月・10月)■賞与:年2回(3月・9月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:(1)大企業・大組織向けITソリューション事業日本のリーディングカンパニーに選ばれる 大企業向け業務デジタル化クラウドSmartDB(スマートデービー) 流通・小売業の多店舗ビジネスを支援するコミュニケーションツール Shopらん(ショップラン)大企業の働き方を変えるビジネスコックピット InsuiteX(インスイートエックス)(2)先端技術・マーケティングを融合させたシステム開発・コンサルティング事業※主要顧客からの信頼が厚く、創業以来、実績を積み上げています。HPには、三菱UFJ銀行・コクヨ・セブン&アイホールディングスなど導入実績をオープンに記載しています。■組織風土:国籍・年齢・男女問わず活躍する同社では、多国籍の社員が活躍されています。また、社員一人一人が自律的に学び続ける組織でありたいと考え、社員が成長・活躍するための支援や独自の制度が豊富にあります。会社としては、財団法人日本盲導犬協会への支援活動もするなど社会貢献も積極的に行っています。■代表取締役社長 山本孝昭氏経歴:大学を卒業後、株式会社アシスト、インテルジャパン株式会社(現・インテル株式会社)を経て、1996年12月に同社設立。代表取締役社長に就任。<著書/取締役 遠藤功氏との共著>『令和の現場力』(日本経済新聞出版社)『行動格差の時代』(幻冬舎)『「IT断食」のすすめ』(日経プレミアシリーズ)
仕事
■業務内容: 事業成長を背景に、これまで最小構成で運営していたコーポレートIT部門を拡大しています。今後は「業務を止めない守り」だけでなく、「業務を前に進める攻めのIT」へと転換し、業務標準化・自動化の仕組みを自ら設計・実装できる仲間を求めています。 ■業務詳細: ◇社内業務システム(SaaS/スクラッチ環境)の構築・運用 ◇ERPや会計システムとの連携・改善(例:経費精算、仕分け、請求管理など) ◇各部門からのIT要望のヒアリング、課題の整理と解決策の実装 ◇情報セキュリティ対策の実装・運用(ID管理、端末管理など) ◇新しいツールや技術の調査・導入提案 ■やりがい: エンタープライズ市場向けのクラウドサービスを提供している企業で会社の事業成長を支える中長期のIT戦略業務に携わることができます。利用者がすぐ近くにいる環境で、課題発見から改善まで一気通貫で関わることができます。単なる情報システム部門ではなく、業務設計やツール提案まで踏み込めるプラットフォームエンジニアに近い立ち位置です。 ■募集背景: これまで社内ITを最小限のリソースで運営してきましたが、今後の事業成長を見据え、社内システムや業務の効率化を本格的に推進していく必要があります。現在、IT部門の体制強化に取り組んでおり、「守り」だけでなく業務改善や自動化などを能動的に提案・実装できるチームを目指しています。 「社内を良くする仕組みを自分の手でつくりたい」「現場の声を聞いて、業務にフィットするITを届けたい」と考える方には、やりがいのある環境です。 ■当社について: 企業内における情報共有・コミュニケーション分野に特化したITソリューションの企画から開発、コンサルテーションまでを手掛けています。 主に従業員数数千~数万名規模の大企業をターゲットとし、目まぐるしく変化するビジネス環境に合わせて、現場レベルで起こる課題を解決するソリューションを、お客さまとの「対話」から創り出すことが特長です。 また、大企業向け業務デジタル化クラウド「SmartDB」、多店舗運営をしている小売/流通業向けコミュニケーションツール「Shopらん」、働く人の意識共有を実現する「InsuiteX」など自社開発のサービスを保有し、多くのリーディングカンパニーの変革を支援しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>広島本社/広島R&Dセンター住所:広島県広島市中区大手町1-2-1 おりづるタワー6F勤務地最寄駅:広島電鉄宮島線/江波線/原爆ドーム前駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
原爆ドーム前駅、原爆ドーム前、紙屋町西駅、紙屋町西、紙屋町東駅、紙屋町東
給与
<予定年収>504万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):248,600円~369,900円固定残業手当/月:87,400円~130,100円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>336,000円~500,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します。■昇給:年2回(4月・10月)■賞与:年2回(3月・9月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:(1)大企業・大組織向けITソリューション事業日本のリーディングカンパニーに選ばれる 大企業向け業務デジタル化クラウドSmartDB(スマートデービー) 流通・小売業の多店舗ビジネスを支援するコミュニケーションツール Shopらん(ショップラン)大企業の働き方を変えるビジネスコックピット InsuiteX(インスイートエックス)(2)先端技術・マーケティングを融合させたシステム開発・コンサルティング事業※主要顧客からの信頼が厚く、創業以来、実績を積み上げています。HPには、三菱UFJ銀行・コクヨ・セブン&アイホールディングスなど導入実績をオープンに記載しています。■組織風土:国籍・年齢・男女問わず活躍する同社では、多国籍の社員が活躍されています。また、社員一人一人が自律的に学び続ける組織でありたいと考え、社員が成長・活躍するための支援や独自の制度が豊富にあります。会社としては、財団法人日本盲導犬協会への支援活動もするなど社会貢献も積極的に行っています。■代表取締役社長 山本孝昭氏経歴:大学を卒業後、株式会社アシスト、インテルジャパン株式会社(現・インテル株式会社)を経て、1996年12月に同社設立。代表取締役社長に就任。<著書/取締役 遠藤功氏との共著>『令和の現場力』(日本経済新聞出版社)『行動格差の時代』(幻冬舎)『「IT断食」のすすめ』(日経プレミアシリーズ)
仕事
■業務内容: 自社プロダクト・サービスのITオペレーションエンジニアとして、サービスの改善・運用を担当していただきます。 「止まらない」「安心して任せられる」SaaSサービスを支えることに責任感とやりがいを感じられる方を求めています。 障害を未然に防ぐための監視や仕組みづくり、ユーザー影響を最小化するための改善提案、手作業を減らす自動化など、継続的なオペレーション改善に主体的に取り組める方にフィットするポジションです。 トイル(反復的で手動な作業)を減らし、再現性ある運用を実現することで、サービス品質と顧客信頼を着実に積み上げていけるような、粘り強いエンジニアを歓迎します。 ■業務詳細: ・自社サービスのITシステムの安定運用、監視設計、ログ分析を通じた障害予防 ・定常作業の自動化(Ansible, GitHub Actions, Pythonスクリプト等) ・各部門と連携した業務プロセス改善(Teams連携や申請ワークフロー自動化等) ・システムの可観測性強化(Datadog等を活用した可視化ダッシュボードの設計) ・継続的改善のための運用KPIの策定とレビューサイクルの運用 【開発環境について】クラウド運用:Azure,Docker,Kubernetes エンタープライズで求められる高い堅牢性、長期にわたるサポート期間と、やりたいことをすばやく実現するための高い生産性を両立すべく常にチャレンジし続けています。 ■募集背景: 当社は「協創する喜びにあふれる人と組織と社会の発展に貢献する」 をコーポレート・ミッションに、「情報共有」と「対話」を重視した独創的かつ高品質なソリューションとサービスを提供しています。DXを求められる大企業はIT人材不足を大きな課題として抱えています。私たちはIT人材の不足をビジネス系人材の活用によって補うことで、大企業の業務のデジタル化推進を支援しています。当社は上場を果たしたこともあり、さらなる成長を目指していく拡大フェーズにありますので、SaaS企業のITオペレーションエンジニアとしてご活躍いただける方を探しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー29F勤務地最寄駅:各線/恵比寿駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
恵比寿駅、目黒駅、代官山駅
給与
<予定年収>504万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):248,600円~369,900円固定残業手当/月:87,400円~130,100円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>336,000円~500,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します。■昇給:年2回(4月・10月)■賞与:年2回(3月・9月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:(1)大企業・大組織向けITソリューション事業日本のリーディングカンパニーに選ばれる 大企業向け業務デジタル化クラウドSmartDB(スマートデービー) 流通・小売業の多店舗ビジネスを支援するコミュニケーションツール Shopらん(ショップラン)大企業の働き方を変えるビジネスコックピット InsuiteX(インスイートエックス)(2)先端技術・マーケティングを融合させたシステム開発・コンサルティング事業※主要顧客からの信頼が厚く、創業以来、実績を積み上げています。HPには、三菱UFJ銀行・コクヨ・セブン&アイホールディングスなど導入実績をオープンに記載しています。■組織風土:国籍・年齢・男女問わず活躍する同社では、多国籍の社員が活躍されています。また、社員一人一人が自律的に学び続ける組織でありたいと考え、社員が成長・活躍するための支援や独自の制度が豊富にあります。会社としては、財団法人日本盲導犬協会への支援活動もするなど社会貢献も積極的に行っています。■代表取締役社長 山本孝昭氏経歴:大学を卒業後、株式会社アシスト、インテルジャパン株式会社(現・インテル株式会社)を経て、1996年12月に同社設立。代表取締役社長に就任。<著書/取締役 遠藤功氏との共著>『令和の現場力』(日本経済新聞出版社)『行動格差の時代』(幻冬舎)『「IT断食」のすすめ』(日経プレミアシリーズ)
仕事
■業務内容: 当社プロダクトをご導入いただく大企業に向けたプロジェクトの推進をお任せします。 多様な目的で当社製品を導入する大企業と直接コミュニケーションをして、顧客の課題に合わせた解決方法を提案することから、実際に導入プロジェクトを推進し、顧客の成功まで導いていただきます。 担当する顧客と密に関係性を構築し、社内外の多くのステークホルダーと関わり、調整や交渉事を進めたり、業務改革のコンサルテーションに踏み込むプロジェクトなど、業務内容は多岐にわたっています。 ■業務詳細: ◇プロジェクトマネージャー 顧客への提案から、受注後のプロジェクトのプロジェクトマネージャとしてプロジェクトを推進。当社製品の特性上、プロジェクトはアジャイル的な推進となるため、顧客との密なコミュニケーションと関係性の構築が重要。 ◇プロジェクトリーダー プロジェクトマネージャのもと、プロジェクト推進の補佐をおこないつつ、プロジェクト内の各チームのリーダーとしてチームを牽引。 ◇導入エンジニア 当社製品導入プロジェクトにおいて、顧客の課題を当社製品で直接解決。 ※顧客の個別要件で開発を行う場合もあるため、開発経験者は優遇 ■やりがい: 大企業の顧客と直接コミュニケーションして、顧客の課題ややりたいことに対して提案することから、実際に実現していくプロジェクトにかかわることにより、難しさはありますがやりがいと大きな達成感を得られると思います。 また、顧客のニーズをそのまま形にするのではなく、当社製品を活用したデジタル化のプロフェッショナルとして、こうすべきということははっきりとご提案することが当たり前に評価される職場です。 ■募集背景: 当社は「協創する喜びにあふれる人と組織と社会の発展に貢献する」 をコーポレート・ミッションに、「情報共有」と「対話」を重視した独創的かつ高品質なソリューションとサービスを提供しています。DXを求められる大企業はIT人材不足を大きな課題として抱えています。当社はIT人材の不足をビジネス系人材の活用によって補うことで、大企業の業務のデジタル化推進を支援しています。当社は、上場を果たしたこともあり、さらなる成長を目指していく拡大フェーズにありますので、SaaS企業のプロジェクトマネージャーとしてご活躍いただける方を探しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー29F勤務地最寄駅:各線/恵比寿駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
恵比寿駅、目黒駅、代官山駅
給与
<予定年収>504万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):248,600円~369,900円固定残業手当/月:87,400円~130,100円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>336,000円~500,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します。■昇給:年2回(4月・10月)■賞与:年2回(3月・9月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:(1)大企業・大組織向けITソリューション事業日本のリーディングカンパニーに選ばれる 大企業向け業務デジタル化クラウドSmartDB(スマートデービー) 流通・小売業の多店舗ビジネスを支援するコミュニケーションツール Shopらん(ショップラン)大企業の働き方を変えるビジネスコックピット InsuiteX(インスイートエックス)(2)先端技術・マーケティングを融合させたシステム開発・コンサルティング事業※主要顧客からの信頼が厚く、創業以来、実績を積み上げています。HPには、三菱UFJ銀行・コクヨ・セブン&アイホールディングスなど導入実績をオープンに記載しています。■組織風土:国籍・年齢・男女問わず活躍する同社では、多国籍の社員が活躍されています。また、社員一人一人が自律的に学び続ける組織でありたいと考え、社員が成長・活躍するための支援や独自の制度が豊富にあります。会社としては、財団法人日本盲導犬協会への支援活動もするなど社会貢献も積極的に行っています。■代表取締役社長 山本孝昭氏経歴:大学を卒業後、株式会社アシスト、インテルジャパン株式会社(現・インテル株式会社)を経て、1996年12月に同社設立。代表取締役社長に就任。<著書/取締役 遠藤功氏との共著>『令和の現場力』(日本経済新聞出版社)『行動格差の時代』(幻冬舎)『「IT断食」のすすめ』(日経プレミアシリーズ)
仕事
■業務内容: 当社では、大企業向けに提供する自社SaaSプロダクトの導入を通じて、業務変革・DX推進を支援する導入コンサルタント/プロジェクトマネージャーを募集しています。 お客様の業務課題を深く理解し、プロダクトの特性を活かした最適な導入戦略を立案・実行をおまかせします。単なるシステム導入にとどまらず、業務プロセスの再設計や組織変革の支援まで踏み込む、コンサルティング型のプロジェクト推進を担っていただきます。 ■業務詳細: ◇導入コンサルティング・プロジェクト推進 ・顧客の業務課題・業務フローのヒアリングと分析 ・プロダクトを活用した業務改善・業務設計の提案 ・プロジェクト計画の策定、進行管理、リスクマネジメント ・アジャイル的な手法による導入プロジェクトの推進 ・顧客との定例会・ワークショップの設計・ファシリテーション ・導入後の定着支援・活用促進 ◇ステークホルダーマネジメント ・顧客企業の複数部門・階層との関係構築・調整 ・社内の開発・営業・サポートチームとの連携 ・顧客の経営層・現場双方との合意形成支援 ◇技術的支援(※スキルに応じてお任せします。) ・製品のカスタマイズや設定支援 ・顧客要件に応じた追加開発の要件定義・仕様調整 ・開発チームとの連携による品質・納期管理 ■やりがい: ・大企業の業務変革に深く関与し、成果を共に創り上げることができる ・顧客の「言われた通り」ではなく、「あるべき姿」を提案するプロフェッショナルとしての評価 ・裁量の大きな環境で、提案から実行まで一貫して関与可能 ・上場企業としての安定性と、ベンチャー的なスピード感の両立 ■募集背景: DXを求められる大企業はIT人材不足を大きな課題として抱えています。当社はIT人材の不足をビジネス系人材の活用によって補うことで、大企業の業務のデジタル化推進を支援しています。大企業のDXニーズが高まる中、当社のSaaSプロダクト導入を通じた業務改革支援の需要が急増しています。上場を果たした今、さらなる成長を見据え、プロジェクトをリードできる導入コンサルタント/PMを増員募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー29F勤務地最寄駅:各線/恵比寿駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
恵比寿駅、目黒駅、代官山駅
給与
<予定年収>600万円~1,005万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):295,900円~495,700円固定残業手当/月:104,100円~174,300円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>400,000円~670,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します。■昇給:年2回(4月・10月)■賞与:年2回(3月・9月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:(1)大企業・大組織向けITソリューション事業日本のリーディングカンパニーに選ばれる 大企業向け業務デジタル化クラウドSmartDB(スマートデービー) 流通・小売業の多店舗ビジネスを支援するコミュニケーションツール Shopらん(ショップラン)大企業の働き方を変えるビジネスコックピット InsuiteX(インスイートエックス)(2)先端技術・マーケティングを融合させたシステム開発・コンサルティング事業※主要顧客からの信頼が厚く、創業以来、実績を積み上げています。HPには、三菱UFJ銀行・コクヨ・セブン&アイホールディングスなど導入実績をオープンに記載しています。■組織風土:国籍・年齢・男女問わず活躍する同社では、多国籍の社員が活躍されています。また、社員一人一人が自律的に学び続ける組織でありたいと考え、社員が成長・活躍するための支援や独自の制度が豊富にあります。会社としては、財団法人日本盲導犬協会への支援活動もするなど社会貢献も積極的に行っています。■代表取締役社長 山本孝昭氏経歴:大学を卒業後、株式会社アシスト、インテルジャパン株式会社(現・インテル株式会社)を経て、1996年12月に同社設立。代表取締役社長に就任。<著書/取締役 遠藤功氏との共著>『令和の現場力』(日本経済新聞出版社)『行動格差の時代』(幻冬舎)『「IT断食」のすすめ』(日経プレミアシリーズ)
仕事
~グロース上場の大企業向けSaas企業のコーポレートIT担当をお任せ~ ●大企業約50万人が利用・市場シェア53%のノーコードERPシステム ●事業成長に資する「業務を前に進める攻めのIT」をお任せ ●リクルート/住友不動産/JCB/JAL/楽天など大手企業が導入中 ●『リモート可』×『フルフレックス制度』×『2023年グロース上場』 ■業務内容 事業成長にあたり、業務標準化・自動化の仕組みを自ら設計・実装できる仲間を求めています。 ■業務詳細 ・社内業務システム(SaaS/スクラッチ環境)の構築・運用 ・ERPや会計システムとの連携・改善(例:経費精算、仕分け、請求管理など) ・各部門からのIT要望のヒアリング、課題の整理と解決策の実装 ・情報セキュリティ対策の実装・運用(ID管理、端末管理など) ・新しいツールや技術の調査・導入提案 ■募集背景 これまで社内ITを最小限のリソースで運営してきましたが、今後の事業成長を見据え、社内システムや業務の効率化を本格的に推進していく必要があります。現在、IT部門の体制強化に取り組んでおり、「守り」だけでなく業務改善や自動化などを能動的に提案・実装できるチームを目指しています。 ■やりがい ・エンタープライズ市場向けのクラウドサービスを提供している企業で会社の事業成長を支える中長期のIT戦略業務に携わることができます。 ・利用者がすぐ近くにいる環境で、課題発見から改善まで一気通貫で関わることができます。 「社内を良くする仕組みを自分の手でつくりたい」「現場の声を聞いて、業務にフィットするITを届けたい」と考える方には、やりがいのある環境です。 ・単なる情報システム部門ではなく、業務設計やツール提案まで踏み込めるプラットフォームエンジニアに近い立ち位置です。 ■当社について 企業内における情報共有・コミュニケーション分野に特化したITソリューションの企画から開発、コンサルテーションまでを手掛けています。 主に従業員数数千~数万名規模の大企業をターゲットとし、目まぐるしく変化するビジネス環境に合わせて、現場レベルで起こる課題を解決するソリューションを、お客さまとの「対話」から創り出すことが特長です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー29F勤務地最寄駅:各線/恵比寿駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
恵比寿駅、目黒駅、代官山駅
給与
<予定年収>504万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):248,600円~369,900円固定残業手当/月:87,400円~130,100円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>336,000円~500,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します。■昇給:年2回(4月・10月)■賞与:年2回(3月・9月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:(1)大企業・大組織向けITソリューション事業日本のリーディングカンパニーに選ばれる 大企業向け業務デジタル化クラウドSmartDB(スマートデービー) 流通・小売業の多店舗ビジネスを支援するコミュニケーションツール Shopらん(ショップラン)大企業の働き方を変えるビジネスコックピット InsuiteX(インスイートエックス)(2)先端技術・マーケティングを融合させたシステム開発・コンサルティング事業※主要顧客からの信頼が厚く、創業以来、実績を積み上げています。HPには、三菱UFJ銀行・コクヨ・セブン&アイホールディングスなど導入実績をオープンに記載しています。■組織風土:国籍・年齢・男女問わず活躍する同社では、多国籍の社員が活躍されています。また、社員一人一人が自律的に学び続ける組織でありたいと考え、社員が成長・活躍するための支援や独自の制度が豊富にあります。会社としては、財団法人日本盲導犬協会への支援活動もするなど社会貢献も積極的に行っています。■代表取締役社長 山本孝昭氏経歴:大学を卒業後、株式会社アシスト、インテルジャパン株式会社(現・インテル株式会社)を経て、1996年12月に同社設立。代表取締役社長に就任。<著書/取締役 遠藤功氏との共著>『令和の現場力』(日本経済新聞出版社)『行動格差の時代』(幻冬舎)『「IT断食」のすすめ』(日経プレミアシリーズ)
仕事
■□東証グロース上場/大企業向けノーコード開発ツール等のSaaSプロダクトを提供/フルフレックス、リモート可、残業月14時間56分□■ ■仕事内容: 上場企業の経営管理本部の中で、月次決算、年次決算、監査対応などの経理業務を中心に行っていただきます。 上場を果たしたこともあり、さらなる成長を目指していく拡大フェーズにありますので、SaaS企業の経理担当者としてご活躍いただける方を探しています。 【主な業務】 ご経験とご志向に合わせて以下の中から業務をお任せします。 ・単体決算及び連結決算とりまとめ業務(月次/四半期/年次) ・管理会計(個別原価計算、事業別損益管理) ・税務会計(税金計算・届出および税務署対応) ・開示業務(有価証券報告書、決算短信、計算書類等) ・監査法人対応 ・ファイナンス全般(金融機関折衝、銀行借入、社債発行) ・コーポレート・ガバナンス(取締役会運営、議案策定、議事録作成) ・内部統制(社内統制ルールの策定およびプロセスの実装) ・メンバーマネジメント ■組織体制: 部署内の風通しも良く、自分の意見も発信しやすい環境なのでやりがいと責任感が自然と養われます。 ■働く環境: ・成長フェーズの中で、管理部門のあるべき体制や仕組みを考え構築していく過程を経験できます。 ・管理部門のマネージャー候補として経験することで、ファイナンス、会計領域でのキャリア形成も図って行くことができます。 ・自らのスキルを一段階新しいステージへ引き上げる、またとない経験にしていただきたいと思います。 ■当社に関して: 当社は「協創する喜びにあふれる人と組織と社会の発展に貢献する」 をコーポレート・ミッションに、「情報共有」と「対話」を重視した独創的かつ高品質なソリューションとサービスを提供しています。DXを求められる大企業はIT人材不足を大きな課題として抱えています。私たちはIT人材の不足をビジネス系人材の活用によって補うことで、大企業の業務のデジタル化推進を支援しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー29F勤務地最寄駅:各線/恵比寿駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
恵比寿駅、目黒駅、代官山駅
給与
<予定年収>690万円~1,005万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):340,300円~495,700円固定残業手当/月:119,700円~174,300円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>460,000円~670,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します。■昇給:年2回(4月・10月)■賞与:年2回(3月・9月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:(1)大企業・大組織向けITソリューション事業日本のリーディングカンパニーに選ばれる 大企業向け業務デジタル化クラウドSmartDB(スマートデービー) 流通・小売業の多店舗ビジネスを支援するコミュニケーションツール Shopらん(ショップラン)大企業の働き方を変えるビジネスコックピット InsuiteX(インスイートエックス)(2)先端技術・マーケティングを融合させたシステム開発・コンサルティング事業※主要顧客からの信頼が厚く、創業以来、実績を積み上げています。HPには、三菱UFJ銀行・コクヨ・セブン&アイホールディングスなど導入実績をオープンに記載しています。
仕事
~2023年グロース上場の大企業向けSaas企業の広報・IRをお任せします~ ●大企業約50万人が利用・市場シェア53%のノーコードERPシステム ●記者対応・プレスリリース対応やIR業務など幅広い業務をお任せします ●リクルート/住友不動産/JCB/JAL/楽天など大手企業が導入中 ●『リモート可』×『フルフレックス制度』×『2023年グロース上場』 ■業務内容: 大企業向けクラウド・SaaSソリューションを提供する当社にて、社外広報をご担当いただきます。 当社が目指す価値提供の意義をわかりやすく対外的に広く発信し、当社の社会的な認知度を高めると同時に、価値提供の基礎となるプロダクト・サービスに関わっているさまざまなステークホルダーに対して共感と理解を促すことで良好な関係性を構築・維持・拡大するための広報戦略を担っていただきます。 ■業務詳細: ・広報戦略の企画立案・実行(※) ・メディアリレーションズ ・各種問い合わせ、取材対応 ・プレスリリースの企画・作成・配信 ・危機管理広報(リスク対応) ※社会の動きに合わせた最適なアプローチを考え、さまざまな手法を活用してアクションしていくことが求められます。 ■募集背景: 当社は「協創する喜びにあふれる人と組織と社会の発展に貢献する」 をコーポレート・ミッションに、「情報共有」と「対話」を重視した独創的かつ高品質なソリューションとサービスを提供しています。当社は、上場を果たしたこともありさらなる成長を目指していく拡大フェーズにありますので、広報体制の強化が急務となっており、即戦力として活躍いただける広報経験者を募集しています。 ■当社について: 企業内の情報共有・コミュニケーション分野に特化した自社SaaSシステムを企画・開発、販売まで一気通貫して手掛けています。 数千~数万名規模の大企業をターゲットとし、現場レベルで起こる課題を、お客さまとの「対話」を通じてソリューションを創りだします。 大企業向け業務デジタル化クラウド「SmartDB」、多店舗運営をしている小売/流通業向けコミュニケーションツール「Shopらん」、働く人の意識共有を実現する「InsuiteX」など自社開発のサービスを保有し、多くのリーディングカンパニーの変革を支援しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー29F勤務地最寄駅:各線/恵比寿駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
恵比寿駅、目黒駅、代官山駅
給与
<予定年収>600万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):295,900円~443,900円固定残業手当/月:104,100円~156,100円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>400,000円~600,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します。■昇給:年2回(4月・10月)■賞与:年2回(3月・9月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:(1)大企業・大組織向けITソリューション事業日本のリーディングカンパニーに選ばれる 大企業向け業務デジタル化クラウドSmartDB(スマートデービー) 流通・小売業の多店舗ビジネスを支援するコミュニケーションツール Shopらん(ショップラン)大企業の働き方を変えるビジネスコックピット InsuiteX(インスイートエックス)(2)先端技術・マーケティングを融合させたシステム開発・コンサルティング事業※主要顧客からの信頼が厚く、創業以来、実績を積み上げています。HPには、三菱UFJ銀行・コクヨ・セブン&アイホールディングスなど導入実績をオープンに記載しています。■組織風土:国籍・年齢・男女問わず活躍する同社では、多国籍の社員が活躍されています。また、社員一人一人が自律的に学び続ける組織でありたいと考え、社員が成長・活躍するための支援や独自の制度が豊富にあります。会社としては、財団法人日本盲導犬協会への支援活動もするなど社会貢献も積極的に行っています。■代表取締役社長 山本孝昭氏経歴:大学を卒業後、株式会社アシスト、インテルジャパン株式会社(現・インテル株式会社)を経て、1996年12月に同社設立。代表取締役社長に就任。<著書/取締役 遠藤功氏との共著>『令和の現場力』(日本経済新聞出版社)『行動格差の時代』(幻冬舎)『「IT断食」のすすめ』(日経プレミアシリーズ)
仕事
~2023年グロース上場/エンタープライズ向けSaaS企業内SEをお任せ~ ●大企業向けノーコード開発ツール等のSaaSプロダクトを提供する企業 ●フルフレックス×リモート可×月平均残業15H以下 ■企業概要: 「協創する喜びにあふれる人と組織と社会の発展に貢献する」というミッションを掲げ、企業内における情報共有・コミュニケーション分野に特化したITソリューションの企画から開発、コンサルテーションまでを手掛けています。 ■自社製品紹介: ・大企業の業務デジタル化クラウド:SmartDB(スマートデービー) ・多店舗ビジネスを支援するクラウドサービス:Shopらん(ショップらん) ・大企業の働き方を変えるビジネスコックピット:InsuiteX(インスイートエックス) ■仕事内容: エンタープライズ向けのクラウドサービス事業者として、セキュリティに関する意識・能力を組織として高め、包括的にセキュリティを向上させる活動を担っていただきます。 ■主な業務: ・新規システムの企画~運用・保守 ・既存システムの開発/運用保守 ・各種ドキュメント整備 ・ライセンス管理・運用 ・ヘルプデスク ・情報セキュリティの認証・維持 ■募集背景: エンタープライズ市場におけるクラウド利用が普及するにつれて、ユーザー企業が求めるセキュリティ要件は多様化・高度化しており、サービスの信用にかかわるクリティカルなセキュリティリスクへの対策を担っていただける方を募集することになりました。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー29F勤務地最寄駅:各線/恵比寿駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
恵比寿駅、目黒駅、代官山駅
給与
<予定年収>504万円~750万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):248,600円~369,900円固定残業手当/月:87,400円~130,100円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>336,000円~500,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します。■昇給:年2回(4月・10月)■賞与:年2回(3月・9月)■諸手当:リモートワーク手当、時間外・休日・深夜勤務手当等 など賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:(1)大企業・大組織向けITソリューション事業日本のリーディングカンパニーに選ばれる 大企業向け業務デジタル化クラウドSmartDB(スマートデービー) 流通・小売業の多店舗ビジネスを支援するコミュニケーションツール Shopらん(ショップラン)大企業の働き方を変えるビジネスコックピット InsuiteX(インスイートエックス)(2)先端技術・マーケティングを融合させたシステム開発・コンサルティング事業※主要顧客からの信頼が厚く、創業以来、実績を積み上げています。HPには、三菱UFJ銀行・コクヨ・セブン&アイホールディングスなど導入実績をオープンに記載しています。
仕事
◎日本を支える大企業向けノーコード開発ツール等のSaaSプロダクトを提供! ◎リモートワーク可、フルフレックス、柔軟な働き方が叶います! ■募集背景 エンタープライズ市場におけるクラウド利用が普及するにつれて、ユーザー企業が求めるセキュリティ要件は多様化・高度化しており、サービスの信用にかかわるクリティカルなセキュリティリスクへの対策を担っていただける方を募集することになりました。 ■仕事内容 エンタープライズ向けのクラウドサービス事業者として、セキュリティに関する意識・能力を組織として高め、包括的にセキュリティを向上させる活動を担っていただきます。 ■主な業務 ・新規システムの企画~運用・保守 ・既存システムの開発/運用保守 ・各種ドキュメント整備 ・ライセンス管理・運用 ・ヘルプデスク ・情報セキュリティの認証・維持 ■プロダクトについて 弊社は以下3つの商材を展開しています。 (1)大企業向け業務デジタル化クラウド「SmartDB」 (2)小売/流通業向けコミュニケーションツール「Shopらん」 (3)働く人の意識共有を実現する「InsuiteX」など ■導入実績 三菱東京UFJ銀行、日本通運、コクヨ、日本航空、アスクル、エディオン 等多数 ■組織構成 東京本社、広島本社と在籍関係なくチームを組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>広島本社/広島R&Dセンター住所:広島県広島市中区大手町1-2-1 おりづるタワー6F勤務地最寄駅:広島電鉄宮島線/江波線/原爆ドーム前駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
原爆ドーム前駅、原爆ドーム前、紙屋町西駅、紙屋町西、紙屋町東駅、紙屋町東
給与
<予定年収>504万円~750万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):248,600円~369,900円固定残業手当/月:87,400円~130,100円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>336,000円~500,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します。■昇給:年2回(4月・10月)■賞与:年2回(3月・9月)■諸手当:リモートワーク手当、時間外・休日・深夜勤務手当等 など賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:(1)大企業・大組織向けITソリューション事業日本のリーディングカンパニーに選ばれる 大企業向け業務デジタル化クラウドSmartDB(スマートデービー) 流通・小売業の多店舗ビジネスを支援するコミュニケーションツール Shopらん(ショップラン)大企業の働き方を変えるビジネスコックピット InsuiteX(インスイートエックス)(2)先端技術・マーケティングを融合させたシステム開発・コンサルティング事業※主要顧客からの信頼が厚く、創業以来、実績を積み上げています。HPには、三菱UFJ銀行・コクヨ・セブン&アイホールディングスなど導入実績をオープンに記載しています。
仕事
【大企業向けノーコード開発ツールSmartDB等のSaaS プロダクトを提供/SmartDBの拡販と戦略パートナーの拡大で成長を目指す/フルフレックス/リモート可/残業月14時間56分】 ■業務内容: パートナー制度の立ち上げフェーズにおける主要メンバーとして、パートナーを通じた自社製品の案件創出・拡大のために企画・提案・支援等をおこなっていただきます。 ■主な業務: ・パートナー拡大に向けた施策の企画立案・実行 ・紹介依頼を受けたユーザー企業に対するパートナー紹介、引き合わせ ・パートナーの案件支援、商談創出のための営業活動 ・パートナー向けサポートサイト、コミュニティの企画運営 ■このポジションの魅力: 本ポジションは立ち上げフェーズにあるため、裁量を持ちながらご自身の経験・能力を発揮することができます。また、パートナー企業・ユーザー企業・社内と幅広く関わり、協創できる環境です。 ■このポジションのやりがい: ・自身が紹介したパートナー企業がユーザーと順調に導入を進め、早期に当社プロダクトを活用することができたとき ・自身が発掘したパートナーが活躍し、大企業のDX化が促進されたとき ・パートナー企業の考え方やミッション・今後の展望に共感し、実現の手助けができたとき ・自身のアイデア・貢献によってパートナービジネスが進捗したとき ■募集背景: 当社は「協創する喜びにあふれる人と組織と社会の発展に貢献する」 をコーポレート・ミッションに、「情報共有」と「対話」を重視したプロダクトの企画・開発から顧客への直接販売・導入支援までを一貫しておこなってきました。その結果、順調に事業を拡大させ、昨年には上場を果たすことができました。今後さらに価値提供を促進していくにあたり、外部のさまざまな知見を持ったパートナー企業の方々とともに、より多くの大企業の変革を支援していきたいとの考えから、弊社は新たに公認パートナー制度を立ち上げました。現在、こちらの公認パートナー制度が順調に拡大しているため、さらなる推進・拡大をともに担っていただける方を探しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>広島本社/広島R&Dセンター住所:広島県広島市中区大手町1-2-1 おりづるタワー6F勤務地最寄駅:広島電鉄宮島線/江波線/原爆ドーム前駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
原爆ドーム前駅、原爆ドーム前、紙屋町西駅、紙屋町西、紙屋町東駅、紙屋町東
給与
<予定年収>600万円~750万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):295,900円~369,900円固定残業手当/月:104,100円~130,100円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>400,000円~500,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験・能力に応じて柔軟に対応いたします。■昇給:年2回(4月・10月)■賞与:年2回(3月・9月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:(1)大企業・大組織向けITソリューション事業日本のリーディングカンパニーに選ばれる 大企業向け業務デジタル化クラウドSmartDB(スマートデービー) 流通・小売業の多店舗ビジネスを支援するコミュニケーションツール Shopらん(ショップラン)大企業の働き方を変えるビジネスコックピット InsuiteX(インスイートエックス)(2)先端技術・マーケティングを融合させたシステム開発・コンサルティング事業※主要顧客からの信頼が厚く、創業以来、実績を積み上げています。HPには、三菱UFJ銀行・コクヨ・セブン&アイホールディングスなど導入実績をオープンに記載しています。
仕事
【大企業向けノーコード開発ツールSmartDB等のSaaS プロダクトを提供/SmartDBの拡販と戦略パートナーの拡大で成長を目指す/フルフレックス/リモート可/残業月14時間56分】 ■業務内容: パートナー制度の立ち上げフェーズにおける主要メンバーとして、パートナーを通じた自社製品の案件創出・拡大のために企画・提案・支援等をおこなっていただきます。 ■主な業務: ・パートナー拡大に向けた施策の企画立案・実行 ・紹介依頼を受けたユーザー企業に対するパートナー紹介、引き合わせ ・パートナーの案件支援、商談創出のための営業活動 ・パートナー向けサポートサイト、コミュニティの企画運営 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■このポジションの魅力: 本ポジションは立ち上げフェーズにあるため、裁量を持ちながらご自身の経験・能力を発揮することができます。また、パートナー企業・ユーザー企業・社内と幅広く関わり、協創できる環境です。 ■このポジションのやりがい: ・自身が紹介したパートナー企業がユーザーと順調に導入を進め、早期に当社プロダクトを活用することができたとき ・自身が発掘したパートナーが活躍し、大企業のDX化が促進されたとき ・パートナー企業の考え方やミッション・今後の展望に共感し、実現の手助けができたとき ・自身のアイデア・貢献によってパートナービジネスが進捗したとき ■募集背景: 当社は「協創する喜びにあふれる人と組織と社会の発展に貢献する」 をコーポレート・ミッションに、「情報共有」と「対話」を重視したプロダクトの企画・開発から顧客への直接販売・導入支援までを一貫しておこなってきました。その結果、順調に事業を拡大させ、昨年には上場を果たすことができました。今後さらに価値提供を促進していくにあたり、外部のさまざまな知見を持ったパートナー企業の方々とともに、より多くの大企業の変革を支援していきたいとの考えから、弊社は新たに公認パートナー制度を立ち上げました。現在、こちらの公認パートナー制度が順調に拡大しているため、さらなる推進・拡大をともに担っていただける方を探しています。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー29F勤務地最寄駅:各線/恵比寿駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
恵比寿駅、目黒駅、代官山駅
給与
<予定年収>600万円~750万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):295,900円~369,900円固定残業手当/月:104,100円~130,100円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>400,000円~500,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験・能力に応じて柔軟に対応いたします。■昇給:年2回(4月・10月)■賞与:年2回(3月・9月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:(1)大企業・大組織向けITソリューション事業日本のリーディングカンパニーに選ばれる 大企業向け業務デジタル化クラウドSmartDB(スマートデービー) 流通・小売業の多店舗ビジネスを支援するコミュニケーションツール Shopらん(ショップラン)大企業の働き方を変えるビジネスコックピット InsuiteX(インスイートエックス)(2)先端技術・マーケティングを融合させたシステム開発・コンサルティング事業※主要顧客からの信頼が厚く、創業以来、実績を積み上げています。HPには、三菱UFJ銀行・コクヨ・セブン&アイホールディングスなど導入実績をオープンに記載しています。
出典:doda求人情報
仕事
顧客は、日本を代表するリーディングカンパニーが中心です。 入社後、あなたにはそんな大手企業の現場業務やワークスタイルで発生する 課題を解決に導く提案から、システムの導入支援や開発業務をお任せします。 ※大手企業のプライム案件で、顧客の課題やご要望を直接伺い、 提案から開発まで、一貫して携われる環境です。 【業務フローについて】 ▼顧客へのヒアリング 何らかの課題を抱えている顧客企業を、 アカウントセールスと共に訪問してヒアリング。 業務分析を実施します。 ▼提案・プロトタイプの開発 ヒアリングしてきた内容と、当社がこれまで蓄積してきたナレッジをもとに 解決に繋がるシステムを考案。 自社パッケージをベースに、顧客が実際に試せるプロトタイプを開発・提案します。 そして、プロトタイプを試していただくことで出てくるギャップや新たなアイデアを汲み取りながら、 最適な状態にシステムを作り上げていきます。 ▼システムの導入・開発 プロトタイプの提案時に確定した仕様をもとに、 実際に使っていただくシステムの導入・開発を行います。 自社パッケージをプラットフォームにして開発を進めるので、 スピーディな開発が可能です。 ▼システムの改修・追加開発 システムの導入後も顧客とのやりとりを継続し、状況や現場からのフィードバックをもとに、 システムの改修・追加開発などを行います。 当社のサービスはシステムを導入して終わり。 ではなく、役立つシステムとして使い続けていただき、 顧客の課題を解決していただくことを目的としています。 【アカウントセールスと二人三脚で業務を進めます】 エンジニアは既存・新規を含め、アカウントセールスと協働しながら 提案を行います。また導入開発のプロジェクトが進んでいる間も、 アカウントセールスと共に業務を進める環境です。 【もちろん最初は、できる部分からお任せします】 顧客とのやりとりをはじめ、開発に関しても いきなり全てをお任せするつもりはありません。 まずは、あなたのご経験・スキルを伺ったうえで、 小規模な案件を先輩エンジニアと進めていただこうと考えています。 <開発環境> □OS:Linux □言語:Java、Javascript、Perl、HTML、CSSなど □DB:MySQL、Oracleなど
給与
月給28万円~60万円 ※経験・スキルを考慮して決定します。
勤務地
本社/東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー29F ※基本的に開発は、自社内で行います。
仕事
大手企業を中心とした顧客企業の現場部門にて起こる、情報共有・コミュニケーション分野の業務課題を解決に導く、 システムソリューションの企画から開発、導入支援までをお願いいたします。 大手クライアントのプライム案件でお客様の要望を直接聞き取り、さまざまな提案ができる、やりがいある仕事です。 【具体的には】 ・顧客ヒアリング 何らかの課題を抱えられている顧客企業を訪問し、課題ヒアリング、業務分析を実施します。 また、現場部門の課題イメージを具体的につかむため、実際に現場業務を体験させてもらうこともあります。 ・提案、プロトタイプ開発 ヒアリングした内容と、これまでに獲得してきた豊富なノウハウを基にソリューションを考案、 お客様が実際に試せるプロトタイプを開発します。 また実際に試していただくことで出てくるギャップや新たなアイデアを汲み取り最適な形になるよう、 何度も磨きをかけていきます。 ・システム開発、導入 システムとしての開発をスタートします。 Webデータベース「ひびきSm@rtDB」、ポータル型グループウェア「INSUITE」等、 開発プラットフォームとなる自社製品を有しているため、 スピード感をもった開発を実現できるのも当社の強み。 ご経験やご志向によっては、導入構築時のプロジェクトマネジメントも合わせてお願いいたします。 ・システム改修、追加開発 システム稼働後もお客様との対話を継続し、利用状況や現場からのフィードバックを基に、 システムの改修、追加開発などを行います。 単なる運用ではなく、お客様の要望に合わせ、システムを更に進化させていくことを目的としています。 勿論、いきなりすべてをお願いするわけではありません。 まずは、ご入社時点で動いているプロジェクトに入っていただき、 我々の開発スタイルに慣れていただきながら、 徐々に業務の幅を広げていただくことを考えています。 今までの業務経験を活かし、ゆくゆくは新規事業に携わる可能性も。 幅広い分野で、あなたの可能性を活かしてください。 <開発環境> ●OS:Linux ●言語:Java、Javascript、Perl等 ●DB:MySQL、Oracle等
給与
月給28万円~60万円 ※経験・スキルを考慮して決定します。
勤務地
本社/東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー29F ※案件によっては都内クライアント先に常駐しますが、基本的には自社内開発です。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。