一般社団法人日本経営協会(NOMA)
-
設立
- 1949年
-
-
従業員数
- 120名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
一般社団法人日本経営協会(NOMA)
一般社団法人日本経営協会(NOMA)の過去求人情報一覧
仕事
自治体・民間企業向け研修・セミナーの提案・企画
対象
【未経験歓迎/大卒以上】向上心を持って、自己成長を叶えたい方★第二新卒歓迎!
勤務地
【リモートOK/U・Iターン歓迎/直行直帰可】関西本部(大阪市)、中部本部(名古屋市)のいずれかの拠点(入社直後)希望を考慮し、関西本部(大阪市)、中部本部(名古屋市)のいずれかの拠点に配属します。仕事の幅・昇給昇格における地域格差は一切ありません。(変更の範囲)協会の定める場所※当面の間、転勤はありません。 【関西本部】大阪府大阪市西区靭本町1-8-4 大阪科学技術センタービル5F<アクセス>大阪メトロ四つ橋線「本町駅」より徒歩5分大阪メトロ四つ橋線「肥後橋駅」より徒歩6分大阪メトロ御堂筋線「本町駅」より徒歩8分【中部本部】愛知県名古屋市東区東桜1-13-3 NHK名古屋放送センタービル10F<アクセス>地下鉄桜通線「久屋大通駅」より徒歩7分地下鉄東山線/名城線「栄駅」より徒歩5分\ POINT!/★リモートワーク(テレワーク)OK!業務によっては出社が必要な日もありますが、それ以外は上司の許可のもと、制限なく在宅勤務ができます。※受動喫煙対策:あり
最寄り駅
本町駅、久屋大通駅、肥後橋駅、栄駅(愛知県)、淀屋橋駅、栄町駅(愛知県)
給与
年収702万円(33歳/管理職/社会人経験11年目/月給43万9000円)
年収464万円(30歳/社会人経験8年目/月給29万円)※中途入職時給与
事業
企業・地方自治体・学校・農協・病院に向けて、企業内研修の受託、経営コンサルティング、経営セミナー、eラーニング、展示会等を行っています。※NOMA(NIPPON OMNI‐MANAGEMENT ASSOCIATION)の名称でも活動中【基本理念】経営・人間・科学の調和を推進することで、持続可能な社会の発展に貢献します。【存在意義】明日の日本の経営を顧客とともにInnovationし続ける。
信頼と実績のある環境で、自分らしく挑戦。
安定した基盤で、着実に成長を積み重ねる。
~人事担当者に聞きました!~【Q.NOMAとは?】1949年の設立より、経営やマネジメントの普及・啓発に取組む団体です。P.F.ドラッカーを日本に初招聘した実績もあります。現在は企業・自治体に幅広い経営支援を展開。顧客の約7割が自治体で、高い認知と信頼を得ており、既存顧客や反響営業が中心で、じっくりと信頼関係を築ける環境です。【Q.どんな仕事ができる?】テーマ設定から講師選定、当日の運営まで担当します。最近はオンラインと対面を組み合わせた“ハイブリッド型”の開催も定着。また、「新しい企画を立ち上げたい」「この講師を招いてみたい」など、新しい取組へのチャレンジ精神も大歓迎。若手職員のアイデアから生まれた新規事業が全国展開されるなど、年齢や年次に関係なく活躍のチャンスがあります。【Q.ここで働く魅力は?】 “学びながら働ける”環境が整っています。弁護士や公認会計士など第一線で活躍する講師と打ち合わせを重ね、当日は講義を間近で聴くことも可能。業務を通じて新たな知識や視点が得られ、自己研鑽や人脈形成にもつながります。成長意欲のある方にとって、まさに理想の職場です。
出典:doda求人情報
仕事
あなたの適性と希望を考慮し、配属先を決定いたします。 (1)行政向けセミナーの企画運営 【具体的には】 ■自治体の人事部・教育部向けに、各種研修、セミナーの企画提案 定例で開催するセミナーやあなたの意見を活かして、新しく企画していただくセミナーがございます。 規模は40~50名のものが多く、東京の場合は本会の本社内にあるセミナールームが会場となります。 ■研修の運営業務・講師やコンサルタントのコーディネートなど 参加者の声を反映して、次回のセミナーに活かすなど、あなたの工夫がわかりやすく結果に現れます! ☆最初は定例で開催しているセミナーの運営を先輩社員と一緒に行って頂きます。 (2)通信教育の導入提案 【具体的には】 ■本会の9分野238コースの通信教育による社員教育支援 ■人事制度構築のご提案 企業の声を反映して新しくプログラムを作成することもございます。 ☆本会主催のセミナーに参加した顧客担当者、HPなどから問い合わせ頂いた方、 もしくは既存のお客様へのご提案となります。飛び込みは一切ございません。
給与
月給20万3000円以上 ※経験・年齢などを考慮のうえ決定いたします
勤務地
本社:東京都渋谷区千駄ヶ谷3-11-8
仕事
一般企業もしくは、自治体の人事部・教育部向けに、 研修(セミナー)を通した教育・研修の企画運営や、 通信教育を用いた社員教育支援に関して、企画営業を行っていただきます。 配属は、自治体向けに研修・セミナー事業を行う行政本部か、 通信教育を用いた社員教育を支援する通信教育本部のいずれかになります。 ご本人の適性と希望を考慮し、配属先を決定いたします。 【具体的には】 ■各種研修、セミナーの企画提案 ■研修の運営業務(講師やコンサルタントのコーディネートなど) ■人事制度構築のご提案 ■通信教育による社員教育支援 ☆当社主催のセミナーに参加した顧客担当者、HPなどから問い合わせいただいた方、 もしくは既存のお客さまへのご提案となります。 【仕事の流れ】※研修会開催の場合 ○研修ニーズの調査・把握(事業・組織・受講対象者などの把握、研修ニーズの調査) ▼ ○研修カリキュラムの作成決定(企画原案提出、お客さまで原案検討、原案修正、カリキュラムの決定、講師の選定) ▼ ○担当講師との打ち合わせ(実施日程の検討、テキスト・資料の検討、その他事前準備、事前課題、グループ分けなど) ▼ ○研修実施(※当日参加の場合もあり) ▼ ○実施後のフォロー(研修の実施報告、フォローアップ研修の検討)
給与
月給21万2000円以上(25歳) ※経験・年齢などを考慮のうえ決定いたします
勤務地
本社:東京都渋谷区千駄ヶ谷3-11-8
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。