株式会社デジタルガレージ
-
設立
- 1995年
-
-
従業員数
- 528名
-
-
-
平均年齢
- 38.5歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社デジタルガレージ
株式会社デジタルガレージの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 30件
この条件の求人数 30 件
仕事
■ポジション概要: 当社では市場のデジタル化の加速、持続可能な社会の実現に向けて「DG FinTech Shit」を掲げ、非連続的な事業創出を行っております。 また、これらの事業創出を支援するため、2021年9月にDG Technology部が設立され、数年間でスタートアップ同様の熱量で数多くのサービスを立ち上げました。中期経営計画にもある通り「NEWCONTEXT」の社会実装を実現するべく、新設チーム立ち上げを準備しております。 今回、若手の方に対しては、総合的なビジネス理解、問題解決能力の向上、倫理と規範の理解、他部門連携など、他業種でも活かせるような知識を身に着けられる点が魅力となります。 また、ベテランの方におかれましては、リスクマネジメントスキル、業界毎に求められる品質の考え方、既存の知識をさらに深化させる機会を得られる点などが魅力となります。 ■業務について:【変更の範囲:会社の定める業務】 <品質コンサルタントの役割> ・プロセス品質をアドバイス/提言する役割を担っております。 業務領域については非常に幅広く、「当社に参画頂く外部ベンダーの監査からサービスのリリースまで」を担っていただくため、幅広い経験や知見を活かすことができます。これまでの様々なご経験を活かせる点が魅力となります。 ■具体的には: ◎外注ベンダーの監査:他部門等と連携しながら、発注の是非について判定を行います。 ◎プロセス品質の担保:当社ではPoC/PMF/受託開発(1割未満)など様々な業種業態のプロジェクトのアドバイス/提言を行うため、これまで培った様々な知見などを活かすことができます。 ◎改善活動:これまでの提言を別の視点に置き換えて様々な改善活動を行います。 ※少ないように感じるかもしれませんが、プロジェクト数が多岐に渡っています。 ■配属組織について: デジタルガレージ全体の技術導入とシステム開発に責任を持ち、部署を横断して技術サイドから各プロジェクトやプロダクトをマネジメントする組織です。既存事業の運用・改善と新規事業開発に関するビジネスサイドの要件を分析し、技術選定からフロンドエンド・バックエンドの設計や実装、開発パートナー会社へのディレクションまで、システム開発のマネジメント全般を担います。 変更の範囲:本文参照
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細1>渋谷パルコDGビル住所:東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコDGビル15階勤務地最寄駅:JR、メトロ、東急線/渋谷駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>本社住所:東京都渋谷区恵比寿南3-5-7 デジタルゲートビル勤務地最寄駅:東急東横線/代官山駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:本文参照
最寄り駅
渋谷駅、代官山駅、神泉駅、中目黒駅、明治神宮前駅、恵比寿駅
給与
<予定年収>600万円~1,400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):468,925円~1,034,832円固定残業手当/月:69,750円~102,900円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>538,675円~1,137,732円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(4月)■賞与:年1回(7月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■インターネット時代の『コンテクスト』を創っていく会社」というコンセプトを掲げ常に時代を先取りしながらインターネットと共に歩んできました。 デジタルガレージの歴史はインターネットの歴史と言っても過言ではありません。ex)・インターネットポータル、検索エンジンなど海外サービスの日本展開を推進。 ・クチコミ型メディア(CGM)の発展に先駆け、カカクコム(価格.com、食べログを展開。現連結子会社)の事業成長、上場を支援。 ・SNS時代の到来にあたってはtwitter、Linked inなど世界を代表するSNSの日本参入を支援。
仕事
<デジタルガレージが掲げる”Fintechシフト”を実現すべく、新規事業開発・先端技術の社会実装をミッションとする組織でご活躍いただきます> ■配属先「株式会社DG フィナンシャルテクノロジー」について ◎決済代行サービスとは、ショップ・サービスを運営する企業と決済サービスを提供する企業の間に立って、「システム」「契約」「お金」を繋ぐサービスです。 ◎DG フィナンシャルテクノロジーでは企業が自社でクレジットカードをはじめ様々な決済手段を自社で導入するよりもスムーズかつ効率的に決済サービスを利用できるよう幅広い決済手段に対応しています。 ◎キャッシュレスの社会への普及に合わせ、決済数の大幅な増加・決済手段の多様化が継続して続く環境化で当社も規模およびサービス増加に合わせた決済インフラ基盤に求められる信頼性、機能拡充に対応していくための技術部門の成長は必須となっており、本ポジションを募集することとなりました。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容 当社のアクワイアリング事業における運用や業務企画をお任せします。 運用から企画立案、実行まで幅広いフェーズを主担当として担っていただきます。 技術とビジネスの間を取り持つ重要なポジションとなります。 ●アクワイアリング事業の運用管理全般(加盟店審査、加盟店管理、業務委託先管理、など) ●アクワイアリング事業の企画全般 ●アクワイアリング事業に関わるシステム運用、管理全般 <具体的な業務内容> ◎加盟店審査、加盟店管理、売上関連、精算関連の業務構築および業務設計 ◎業務マニュアル、業務フロー等の策定 ◎業務計画の立案および全体の施策管理(コスト、ロードマップ作成など) ◎システムベンダーとの業務運用調整、交渉など ■デジタルガレージについて ◎インターネットやコンビニでの決済プラットフォームを提供する「決済事業」とウェブ広告や総合プロモーションなどを提供する「広告事業」の2つを安定した収益基盤としながら事業拡大を続けてきた企業です。 ◎近年では、この「決済事業」と「広告事業」で得られた収益を投資・事業育成、新規事業開発・先端技術開発(R&D)に再投資する独自のビジネスモデルを確立。インターネットの新たなビジネスとテクノロジーの創出につなげています。 変更の範囲:本文参照
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:東京都渋谷区恵比寿南3-5-7 デジタルゲートビル勤務地最寄駅:東急東横線/代官山駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり<勤務地詳細2>東京本社住所:東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコDGビル 勤務地最寄駅:JR線/渋谷駅受動喫煙対策:その他(屋内禁煙(喫煙所あり))変更の範囲:本文参照
最寄り駅
代官山駅、渋谷駅、中目黒駅、神泉駅、恵比寿駅、明治神宮前駅
給与
<予定年収>600万円~1,400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):468,925円~1,033,422円固定残業手当/月:102,960円~168,420円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>571,885円~1,201,842円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>【固定残業代】月30時間相当の時間外勤務手当および、月30時間相当の深夜勤務手当として、月102,960円~月168,420円を月給に含んで支給※超過分は別途支給※管理監督者としての採用の場合は、上記幅外となり、深夜残業手当のみの支給となります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■インターネット時代の『コンテクスト』を創っていく会社」というコンセプトを掲げ常に時代を先取りしながらインターネットと共に歩んできました。 デジタルガレージの歴史はインターネットの歴史と言っても過言ではありません。ex)・インターネットポータル、検索エンジンなど海外サービスの日本展開を推進。 ・クチコミ型メディア(CGM)の発展に先駆け、カカクコム(価格.com、食べログを展開。現連結子会社)の事業成長、上場を支援。 ・SNS時代の到来にあたってはtwitter、Linked inなど世界を代表するSNSの日本参入を支援。
仕事
■業務内容: QAエンジニアリングマネージャーには、デジタルガレージが推進する新規・既存事業システム開発にかかわる、品質管理業務全般をご担当いただく予定です。将来的に「複数のプロジェクト品質管理」を担って頂きます。 ■詳細: ・開発中のシステムの仕様把握 ・品質保証 ・テスト戦略立案 ・テスト自動化の計画策定 ・テスト要求からテスト実施までの管理 ・テスト設計やテストケースの作成など ■進行中の案件: 1)自社開発のBtoBtoCプロダクト(PoC/PMFからスタートするケースもあります) 2)他部門のプロダクト開発支援 3)受託開発プロダクト(SIerに近い動きが必要ですが小規模) ※1と2が9割です。3は1割未満となります。 ■業務で利用する主なツール: コミニュケーションツール:Slack 生成AI:ChatGTP その他:Google Workspace ■当社について: 1995年の創業以来、マーケティングや決済をベースに、最先端のテクノロジーを社会実装し、検索エンジンやEC、ソーシャルメディアなど最新のインターネット事業を構築してきました。今後は、BlockchainやGen AI等の次世代テクノロジーを軸に、強みである決済事業領域や新テクノロジー領域にて、様々な新しいコンテクストを生み出していきます。 【事業内容】 DGグループには現在、決済事業、マーケティング事業、スタートアップ投資事業の3つのコアな事業があり、この3つの事業と技術開発が相互に連携し、次世代サービスを生み出す新規事業を行なっています。 ◎デジタルガレージグループの事業一覧 ・決済事業 ・マーケティング事業 ・スタートアップ投資事業 ・技術開発 ・新規戦略事業 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細1>東京本社【新】住所:東京都 東京都渋谷区宇田川町15-1渋谷パルコDGビル勤務地最寄駅:各線/渋谷駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>札幌オフィス住所:北海道札幌市中央区北四条東1丁目2番地3 札幌フコク生命ビル3階受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
札幌駅、さっぽろ駅、バスセンター前駅
給与
<予定年収>700万円~1,400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):546,729円~1,034,832円固定残業手当/月:102,960円~168,420円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>649,689円~1,203,252円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>【固定残業代】月30時間相当の残業手当と月30時間相当の深夜勤務手当として、月120,030円~を月給に含んで支給※管理監督者での採用の場合は、月30時間相当の深夜勤務手当のみの支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■インターネット時代の『コンテクスト』を創っていく会社」というコンセプトを掲げ常に時代を先取りしながらインターネットと共に歩んできました。 デジタルガレージの歴史はインターネットの歴史と言っても過言ではありません。ex)・インターネットポータル、検索エンジンなど海外サービスの日本展開を推進。 ・クチコミ型メディア(CGM)の発展に先駆け、カカクコム(価格.com、食べログを展開。現連結子会社)の事業成長、上場を支援。 ・SNS時代の到来にあたってはtwitter、Linked inなど世界を代表するSNSの日本参入を支援。
仕事
【プライム上場/ビジネスの最前線で攻めの法務を実践/フレックス制/在宅あり】 当社コーポレート本部 法務部にて、法務担当(リーダー候補)を新たに募集しています。 ■募集背景 : 領域と規模の拡大が続く国内事業を支援しビジネスのスピードを加速するため、国内契約書の審査・作成・交渉等を行うチームの法務担当(リーダー候補)を迎えて組織体制強化を図るべく、今回の中途採用を実施することとなりました。 当社は、インターネットビジネスを主事業とし、常に時代の先を読み、「日本初」の数々のプロジェクトを生み出し続けてきました。 プラットフォームソリューション(決済・マーケティング事業)、グローバル投資インキュベーション(投資事業)、ロングタームインキュベーション(中長期戦略事業)の3つのセグメントから成り立っております。 今回の求求は、上記の領域から成る事業を支える国内契約書の審査・作成・交渉等を行うチームの法務実務をメインに担当頂く予定のポジションです。 事業展開が多様かつ迅速に変化しているため、スピード感を持って会社規模の拡大や変化に応えられる体制を強化するため、新しいメンバーの採用をすることとなりました。 ■業務内容: ◎契約書審査 ・NDAや業務委託契約書等の契約書の作成・審査 ◎法務相談 ・民法、下請法、個人情報保護法等、通常の取引契約(主にBtoBを想定)に関する事業部門からの法務相談への対応 ・紛争対応等(訴訟等を含む) ◎知財関連業務 ・新規サービスの立ち上げに際しての特許調査 ・商標出願、特許出願 ※ 社内のみで対応することはなく、顧問の特許事務所と協力して実施頂きます。 ◎商事法務 ・主にグループ会社の取締役会、株主総会等の事務局対応 ◎捺印関連業務 ・捺印受付、電子捺印手続き等のアドミ関連業務 ※ ローテーションでご対応頂く想定です。 ■ミッション: ・4つのセグメント及びDG Lab領域のうちの一つまたは複数における国内法務について、法務担当として法務業務に従事していただきます。 ・国内の各領域のビジネスが拡拡している中、スピード感ととい専専性をもって事業側の要望に応えられる体制を構築することがミッションです。 ■組織構成: 部長1名、マネージャー4名、メンバー9名 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコDGビル 勤務地最寄駅:JR線/渋谷駅受動喫煙対策:その他(屋内禁煙(喫煙所あり))変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
渋谷駅、神泉駅、明治神宮前駅
給与
<予定年収>800万円~950万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):487,656円~568,692円その他固定手当/月:22,860円~26,670円固定残業手当/月:114,300円~133,320円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>624,816円~728,682円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>その他固定手当内訳:深夜勤務手当(30時間分)■昇給:年1回(4月)■賞与:年1回(7月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■インターネット時代の『コンテクスト』を創っていく会社」というコンセプトを掲げ常に時代を先取りしながらインターネットと共に歩んできました。 デジタルガレージの歴史はインターネットの歴史と言っても過言ではありません。ex)・インターネットポータル、検索エンジンなど海外サービスの日本展開を推進。 ・クチコミ型メディア(CGM)の発展に先駆け、カカクコム(価格.com、食べログを展開。現連結子会社)の事業成長、上場を支援。 ・SNS時代の到来にあたってはtwitter、Linked inなど世界を代表するSNSの日本参入を支援。■プラットフォームソリューション■ロングタームインキュベーション■グローバル投資インキュベーション※詳細は下記をご確認下さい。■現在は以下の3つのセグメントを柱として事業を推進しています。 (1)プラットフォームソリューション:年間取扱高2兆円を超える国内最大級のペイメントサービスプロバイダーとして総合決済プラットフォームを提供。/インターネット広告代理店事業。「事業戦略パートナー」として、クライアントのマーケティング活動を支援。 (2)ロングタームインキュベーション:最先端技術を先取りし、事業横断で新たな付加価値を生むことでカカクコムに次いでグループの成長を支える新事業創出を目的とした事業。 (3)グローバル投資インキュベーション:世界中の有望なスタートアップ企業の発掘と事業育成、経営サポート、投資をシームレスに実施。■2016年7月には上記の3セグメントに続く研究開発組織としてDG Labを設立。5つの重点研究分野(Blockchain 、AI、Security、BioTech、VR/AR)でオープンイノベーションの実践と研究・検証を推進し次世代の事業創出を目指しています。
仕事
【未経験・第二新卒歓迎/デジタルマーケティング業界トップクラスの企業でアカウントプランナー(Web広告営業)にチャレンジ/年休123日・完全週休2日制・フルフレックス制・平均残業20h~30h程度で働きやすい環境あり】 ■業務概要: アカウントプランナー(Web広告営業)として、スマートフォンアプリ事業者(主にゲーム)のクライアントに対して、Web広告を基軸に、ソーシャルメディア、リスティング、等あらゆるメディアや広告手法を駆使し、顧客の課題を抽出し、顧客の業績最大化のための提案をお任せします。 誰もが知る大手企業や業界注目の中堅企業に対して豊富な支援実績がある当社のノウハウやデジタルガレージグループのアセットを活用しながら、顧客のマーケティング支援に貢献していただきます。 ■業務内容: 主にゲームアプリの案件をメインにご担当いただき、顧客課題のヒアリング、顧客の業績最大化のための提案をお任せします。獲得広告を中心に、認知を拡大するブランディング広告まで幅広く対応しています。 <具体的な業務> ・クライアントの課題・要件ヒアリング ・獲得領域を中心としたデジタルマーケティングプラン提案 ・受注案件のプロジェクトマネジメント ・定期報告・改善提案 ・新規クライアント開拓 ※WEB広告のメディアプランニングは、メディアプランナーと協業 ※バナー/LP等のクリエイティブは、WEB広告ディレクターと協業 ■ポジションの魅力: ・中途入社者が多く、実力を発揮すれば入社後短期間でマネージャーに昇進することが可能です。実際に入社1年程度でチームマネジメントを任される社員もいます ・自社サービスとなるアプリ外課金決済サービス「アプリペイ」経由でのクライアント獲得が多く、それにより中長期的な関係維持と顧客拡大が実現できています。 ・顧客の事業成長を支援するため、担当は既存顧客を中心に平均3-4社程度に絞られています。 ・年間数億円規模のプロジェクトに関わり、広告効果を最大化する戦略立案を行います。 ■入社後フォロー: ご入社時点のスキル等によりますが、まずは上司や同僚と一緒に並走しながら現状の把握や、業務知識に慣れていただきます。そして半年を目安に、一人で業務推進いただくことを想定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコDGビル 勤務地最寄駅:JR線/渋谷駅受動喫煙対策:その他(屋内禁煙(喫煙所あり))変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
渋谷駅、神泉駅、明治神宮前駅
給与
<予定年収>500万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):309,693円~457,178円その他固定手当/月:14,520円~21,450円固定残業手当/月:72,600円~107,190円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>396,813円~585,818円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験や能力等考慮の上、規定により決定します。※上記その他固定手当:月30時間相当の深夜勤務手当 14,520円~21,450円■昇給:年1回(4月)■賞与:年1回(7月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■インターネット時代の『コンテクスト』を創っていく会社」というコンセプトを掲げ常に時代を先取りしながらインターネットと共に歩んできました。 デジタルガレージの歴史はインターネットの歴史と言っても過言ではありません。ex)・インターネットポータル、検索エンジンなど海外サービスの日本展開を推進。 ・クチコミ型メディア(CGM)の発展に先駆け、カカクコム(価格.com、食べログを展開。現連結子会社)の事業成長、上場を支援。 ・SNS時代の到来にあたってはtwitter、Linked inなど世界を代表するSNSの日本参入を支援。
仕事
【平均残業月20~30時間/完全週休2日制/年間休日123日/5日以上の連休取得可能】 ■募集概要: スマートフォンアプリ(主にゲーム)領域の運用型広告コンサルタントとして、顧客の事業成長のために必要なデジタルマーケティング全般の業務に携わって頂きます。 主には、運用型広告を中心に営業や各専門領域のプロフェッショナルと連携しながら、プロモーションの戦略立案からクライアントへの提案、実運用まで、広告効果を最大化するために幅広い広告媒体を用いて課題解決に取り組んでいただきます。 ■業務内容: ・クライアントのデジタルマーケティング課題分析 ・運用型広告を中心としたデジタルマーケティングプラン提案 ・運用型広告のディレクションおよび実運用 ※計測設定やツール設定に関わる業務も含む ※バナー/LP等のクリエイティブは、クリエイティブディレクターと協業 ■業務の魅力: ・一人当たりの顧客数は平均3~4社となっており、少数の顧客に集中できる環境で、事業成長に向き合いながら、運用型広告を中心とした幅広い実務経験を積むことができます。 ・裁量が多く、フラットな社風なため、活躍されている方の中には入社1年未満でマネジメントを任されることもあり、スピーディーなキャリア形成ができます。 ・当社はクライアントの「事業戦略パートナー」としてマーケティング戦略立案から実行及びIT領域における自社事業等、幅広く業務を展開しております。 運用型広告コンサルタントとして成果を出して頂いた後、ジョブチャレンジ制度を活用し、ストラテジックプランナー、新規事業開発等、複数のキャリアパスを目指すことができます。 ■組織構成: コマースマーケティング本部 ※1:約150名 メディアコンサルティング部:約30名 平均年齢は30代前半となっており、落ち着きがありつつも意見が飛び交う活気のある環境です。 ■入社後フォロー: ご入社時点のスキル等によりますが、まずは上司や同僚と一緒に並走しながら現状の把握や、業務知識に慣れていただきます。そして半年を目安に、一人で業務推進いただくことを想定しています。 ■キャリアパス: 組織の中核を担う管理職や、他職種へのジョブチェンジ、など、様々な可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコDGビル 勤務地最寄駅:JR線/渋谷駅受動喫煙対策:その他(屋内禁煙(喫煙所あり))変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
渋谷駅、神泉駅、明治神宮前駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):309,693円~426,699円その他固定手当/月:14,520円~20,010円固定残業手当/月:72,600円~100,020円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>396,813円~546,729円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、経験・能力・前職給与などを考慮の上、規定により決定します。※上記「その他固定手当」は30時間分の深夜勤務手当として支給。超過分は別途支給。※管理監督者としての採用の場合には固定残業手当は無し、深夜勤務手当のみの支給となります。■昇給:年1回(4月)■賞与:年1回(7月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■インターネット時代の『コンテクスト』を創っていく会社」というコンセプトを掲げ常に時代を先取りしながらインターネットと共に歩んできました。 デジタルガレージの歴史はインターネットの歴史と言っても過言ではありません。ex)・インターネットポータル、検索エンジンなど海外サービスの日本展開を推進。 ・クチコミ型メディア(CGM)の発展に先駆け、カカクコム(価格.com、食べログを展開。現連結子会社)の事業成長、上場を支援。 ・SNS時代の到来にあたってはtwitter、Linked inなど世界を代表するSNSの日本参入を支援。
仕事
■業務内容: ・デジタルガレージが推進する新規・既存事業開発に関するビジネスサイドの要件を分析し、システム開発のマネージメント全般を担当 ・要件定義、技術選定、開発委託先管理、プロジェクト管理・システム開発、及びプロジェクト全体のリスク分析、コンティンジェンシープランの作成 ・デジタルガレージのR&D部門、投資部門と連携し、先端技術を積極的に導入 ■プロジェクト詳細例: ・ペイメント業界におけるポイント獲得サイト(iOS アプリ開発を含む) ・医療・ヘルスケア領域における後払い決済事業(iOS/Android アプリ開発を含む)※ご入社後はご経験に合わせて、上記を始めとしたいずれかのプロジェクトをお任せすることになる予定です。 ■プロジェクト詳細例2: ・案件:ペイメント業界におけるポイント獲得サイトプロジェクト ・参加メンバー:プロダクトマネージャー、統括プロジェクトマネージャー 、プロジェクトマネージャー(5 名)、開発メンバー(15 名程度) ■PJ の進行状況: ・クライアント向けサービスとして、常時5~10 のプロジェクトが進行中 ・プロダクトマネージャーや統括プロジェクトマネージャーとともに、事業部門のメンバー・クライアントと開発メンバーの間に立ってプロジェクトマネージャーとしてプロジェクトを推進。 ・ペイメント業界におけるユーザーの体験を変革するためのプロダクトを事業拡大の戦略に沿った新規プロダクトを開発。今後さらに多くのクライアントに展開予定。 ■キャリアパス: ・DG Technology本部は2021年9月に設立した当社内の新組織で、デジタルガレージグループのテクノロジーのコアとして重要な位置づけにあります。 ・プロジェクトマネージャーとして、複数のプロジェクトを管理するSenior Project Manager、またはExecutive Project Managerを目指して頂きます。 ・担当しているサービスが分社化する場合は、立ち上げメンバーとして出向する事もご希望に合わせて検討可能です。 ※グループ内の研究開発部門から分社化した実績あり 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>渋谷パルコDGビル住所:東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコDGビル勤務地最寄駅:JR、メトロ、東急線/渋谷駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
渋谷駅、神泉駅、明治神宮前駅
給与
<予定年収>600万円~900万円<賃金形態>その他予定年収内訳:30時間分のみなし残業/深夜勤務手当込みの月額給与×12か月+標準賞与(年1回)<想定月額>583,334円<昇給有無>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定いたします。■昇給:年1回(4月)■賞与:年1回(4月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■インターネット時代の『コンテクスト』を創っていく会社」というコンセプトを掲げ常に時代を先取りしながらインターネットと共に歩んできました。 デジタルガレージの歴史はインターネットの歴史と言っても過言ではありません。ex)・インターネットポータル、検索エンジンなど海外サービスの日本展開を推進。 ・クチコミ型メディア(CGM)の発展に先駆け、カカクコム(価格.com、食べログを展開。現連結子会社)の事業成長、上場を支援。 ・SNS時代の到来にあたってはtwitter、Linked inなど世界を代表するSNSの日本参入を支援。
仕事
~1~3年ほどでリーダーに!デジタルマーケティング業界トップクラス/大手企業担当/課題解決の統合提案/最先端のテクノロジー/リーダー候補~ ■業務概要 課題解決型の営業として、Web広告を基軸にあらゆるメディアを駆使し、マーケット調査から顧客の課題を抽出し、顧客の業績最大化のための提案をお任せします。ナショナルクライアントを1~5社ご担当いただきます。 ■業務の流れ ・ヒアリング/課題把握 顧客の現状をヒアリングし、マーケティングの本質的な課題を明確にします。 ・改善提案 ヒアリングから仮説を立て、課題解決のための目標設定をし、ターゲットと訴求方法を踏まえ、目標を達成するためのプランニングをします。 ・運用/改善提案 目標を確認/検証しながら、改善提案を行います。具体的には、クリエイティブや、ターゲットの提案を行います。 ■ポジションの魅力 (1)大手金融業界の顧客を中心に長期的に関係構築できる環境 事業戦略パートナーとして、長期的に伴走しながら、顧客と深く関わることができます。加えて顧客志向で課題設定から解決までの一連の流れを実施することで、提案スキルを高めることができます。 (2)デジタルマーケティングの実践 様々な広告商材を中心にプロモーション戦略の立案が求められます。PDCAを実践する事でマーケティングスキルを磨き、経験を積むことが可能です。 (3)自身で裁量をもって業務を進められる 自分が提案/企画した内容によって、クライアント事業への成長が数字として表れるため、成長を実感することができます。 ■配属先とフォローアップ体制 金融業界の顧客を中心に50社以上と取引があり、Web広告代理店の中でもトップクラスの業界取扱いシェアを誇っております。 チーム構成は、10名ほどのチームに配属となります。まずは上司や同僚と一緒に並走しながら業務に慣れていただきます。そして半年を目安に、一人で業務推進いただき、その後は1~2年ほどでリーダーをご担当いただきたいと考えております。 ■キャリアパス 組織の中核を担う管理職や、営業の専門性を高めるスペシャリストなどがございます。年に1回開催する社内公募制度にて、他部署への異動だけでなく、担当領域やミッションの変更も可能な柔軟な組織体制です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>代官山オフィス【ファイナンスマーケティング部】住所:東京都 東京都渋谷区恵比寿南3-5-7 デジタルゲートビル勤務地最寄駅:東急東横線/代官山駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
給与
<予定年収>650万円~800万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):4,785,168円~5,887,888円固定残業手当/月:114,570円~137,160円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>513,334円~627,817円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験や能力等考慮の上、規定により決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■インターネット時代の『コンテクスト』を創っていく会社」というコンセプトを掲げ常に時代を先取りしながらインターネットと共に歩んできました。 デジタルガレージの歴史はインターネットの歴史と言っても過言ではありません。ex)・インターネットポータル、検索エンジンなど海外サービスの日本展開を推進。 ・クチコミ型メディア(CGM)の発展に先駆け、カカクコム(価格.com、食べログを展開。現連結子会社)の事業成長、上場を支援。 ・SNS時代の到来にあたってはtwitter、Linked inなど世界を代表するSNSの日本参入を支援。
仕事
■ポジション概要: 当社のデジタルクリエイティブプランナーとして、クライアントのデジタルプロモーション領域でのクリエイティブ戦略および制作ディレクションを担当していただきます。営業チームや広告運用チームと連携し、クライアントの課題をクリエイティブな方法で解決していただきます。 ■具体的には: ・クライアントのプロモーション領域における課題ヒアリング ・クリエイティブ領域におけるプロジェクトマネジメントおよび、クリエイティブディレクション ー獲得領域におけるLP及びバナーのプランニング/提案 ーLP及びバナーの構成案作成・制作ディレクション ー数値結果の分析/報告/改善提案 ープロモーション領域におけるクリエイティブ施策の全体進行管理 <担当クライアント> ・大手メーカーのスキンケアブランド など ■ポジションの魅力: ・クライアントの事業成長に向けて、デジタルを基軸とした年間数十億単位のマーケティングの全体戦略の上流から携わることができます。 ・マーケティングの全体戦略の上流から携わることができます。 ・案件の進め方は自由度が高く、新たなチャレンジが推奨される環境です。 ■入社後フォロー: ご入社後、上司や同僚社員と一緒に並走しながら担当業務や業務知識を吸収していただきます。そして半年~1年程度を目安に、プランナーとして、プロジェクトをリードしていただくことを想定しています。 ■キャリアパス: デジタルクリエイティブプランナーとしてキャリアをスタートしていただき、その後、ハイパフォーマンスなスペシャリストとしてのキャリアか、チームをマネジメントする管理職のキャリアを歩んでいただきます。 また、当社ではバナーのみ、ランディングページのみといったフォーマットごとの分業形態ではなく、案件単位で担当していただくことになります。 ご本人の能力やキャリアの志向によっては、部内連携を行いつつフルファネルマーケティングにもかかわっていくなど、自らの領域を広げるステップアップもできる環境です。 変更の範囲:本文参照
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコDGビル 勤務地最寄駅:JR線/渋谷駅受動喫煙対策:その他(屋内禁煙(喫煙所あり))変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
渋谷駅、神泉駅、明治神宮前駅
給与
<予定年収>600万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):365,940円~487,640円固定残業手当/月:102,960円~137,160円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>468,900円~624,800円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(4月)■賞与:年1回(7月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■インターネット時代の『コンテクスト』を創っていく会社」というコンセプトを掲げ常に時代を先取りしながらインターネットと共に歩んできました。 デジタルガレージの歴史はインターネットの歴史と言っても過言ではありません。ex)・インターネットポータル、検索エンジンなど海外サービスの日本展開を推進。 ・クチコミ型メディア(CGM)の発展に先駆け、カカクコム(価格.com、食べログを展開。現連結子会社)の事業成長、上場を支援。 ・SNS時代の到来にあたってはtwitter、Linked inなど世界を代表するSNSの日本参入を支援。
仕事
■募集概要: インターネットやコンビニでの決済プラットフォームを提供する「決済事業」とウェブ広告や総合プロモーションなどを提供する「広告事業」の2つを収益基盤としながら事業拡大を続ける当社にて、インフラ基板設計、構築、運用などを行うインフラエンジニアを募集します。 ■業務内容: ・インフラ基盤の設計、構築、運用(AWS) ・開発生産性の最大化のための施策の立案、実行 ・システムの信頼性やパフォーマンスの改善 ・サービスの障害検知と障害時の対応や予防 ・オペレーションの自動化を目的としたツール導入、開発、運用 ■進行中の案件(プロジェクト)について: ・不動産業界におけるDX推進 (新築・中古販売、仲介) ・医療・ヘルスケア領域における脳MRI診断事業 ・フードデリバリーに関する飲食店舗向けサービス ・決済・広告に関連する新規サービス ・請求書カード払いサービス <プロジェクト詳細例> ◎案件:フードデリバリーに関する飲食店舗向けサービス ◎参加メンバー:事業開発メンバー4人、エンジニアリングマネージャー1名、開発メンバー3名体制 ◎PJ進行状況: ・外部の開発パートナーと連携しプロジェクトを推進 ・フロントエンド開発(React)、バックエンド設計・実装(AWS) ・海外パートナーを含めた、外部サービスとのAPI連携 ・顧客体験を意識したUX、UI、データ設計 ■配属先情報:DG Technology部 デジタルガレージ全体の技術導入とシステム開発に責任を持ち、部署を横断して技術サイドから各プロジェクトやプロダクトをマネジメントする組織です。 既存事業の運用・改善と新規事業開発に関するビジネスサイドの要件を分析し、技術選定からフロンドエンド・バックエンドの設計や実装、開発パートナー会社へのディレクションまで、システム開発のマネジメント全般を担います。 先端技術を用いて新規事業の開発を行い、商品やサービスとして提供し、社会に貢献することを目指しています。既存事業の資産を生かした事業開発や、クライアントとの協業などから新しいサービスを生み出します。研究開発組織や投資先のスタートアップとの協業を通じて、キャッチアップした最新技術を開発に生かせるのが強みの一つです。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細1>東京本社住所:東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコDGビル 勤務地最寄駅:JR線/渋谷駅受動喫煙対策:その他(屋内禁煙(喫煙所あり))<勤務地詳細2>本社住所:東京都渋谷区恵比寿南3-5-7 デジタルゲートビル勤務地最寄駅:東急東横線/代官山駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
渋谷駅、代官山駅、神泉駅、中目黒駅、明治神宮前駅、恵比寿駅
給与
<予定年収>600万円~1,400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):365,965円~987,132円その他固定手当/月:17,160円~46,290円固定残業手当/月:85,800円~140,340円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>468,925円~1,173,762円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、経験・能力・前職給与などを考慮の上、規定により決定します。※上記「その他固定手当」は30時間分の深夜勤務手当として支給。超過分は別途支給。※管理監督者としての採用の場合には固定残業手当は無し、深夜勤務手当のみの支給となります。■昇給:年1回(4月)■賞与:年1回(7月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■インターネット時代の『コンテクスト』を創っていく会社」というコンセプトを掲げ常に時代を先取りしながらインターネットと共に歩んできました。 デジタルガレージの歴史はインターネットの歴史と言っても過言ではありません。ex)・インターネットポータル、検索エンジンなど海外サービスの日本展開を推進。 ・クチコミ型メディア(CGM)の発展に先駆け、カカクコム(価格.com、食べログを展開。現連結子会社)の事業成長、上場を支援。 ・SNS時代の到来にあたってはtwitter、Linked inなど世界を代表するSNSの日本参入を支援。
仕事
■募集概要: インターネットやコンビニでの決済プラットフォームを提供する「決済事業」とウェブ広告や総合プロモーションなどを提供する「広告事業」の2つを収益基盤としながら事業拡大を続ける当社にて、インフラ基板設計、構築、運用などを行うインフラエンジニアを募集します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: ・インフラ基盤の設計、構築、運用(AWS) ・開発生産性の最大化のための施策の立案、実行 ・システムの信頼性やパフォーマンスの改善 ・サービスの障害検知と障害時の対応や予防 ・オペレーションの自動化を目的としたツール導入、開発、運用 ■進行中の案件(プロジェクト)について: ・不動産業界におけるDX推進 (新築・中古販売、仲介) ・医療・ヘルスケア領域における脳MRI診断事業 ・フードデリバリーに関する飲食店舗向けサービス ・決済・広告に関連する新規サービス ・請求書カード払いサービス <プロジェクト詳細例> ◎案件:フードデリバリーに関する飲食店舗向けサービス ◎参加メンバー:事業開発メンバー4人、エンジニアリングマネージャー1名、開発メンバー3名体制 ◎PJ進行状況: ・外部の開発パートナーと連携しプロジェクトを推進 ・フロントエンド開発(React)、バックエンド設計・実装(AWS) ・海外パートナーを含めた、外部サービスとのAPI連携 ・顧客体験を意識したUX、UI、データ設計 ■配属先情報:DG Technology部 デジタルガレージ全体の技術導入とシステム開発に責任を持ち、部署を横断して技術サイドから各プロジェクトやプロダクトをマネジメントする組織です。 既存事業の運用・改善と新規事業開発に関するビジネスサイドの要件を分析し、技術選定からフロンドエンド・バックエンドの設計や実装、開発パートナー会社へのディレクションまで、システム開発のマネジメント全般を担います。 先端技術を用いて新規事業の開発を行い、商品やサービスとして提供し、社会に貢献することを目指しています。既存事業の資産を生かした事業開発や、クライアントとの協業などから新しいサービスを生み出します。研究開発組織や投資先のスタートアップとの協業を通じて、キャッチアップした最新技術を開発に生かせるのが強みの一つです。 変更の範囲:本文参照
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>札幌オフィス住所:北海道札幌市中央区北四条東1丁目2番地3 札幌フコク生命ビル3階受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
札幌駅、さっぽろ駅、バスセンター前駅
給与
<予定年収>600万円~1,400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):365,965円~987,132円その他固定手当/月:17,160円~46,290円固定残業手当/月:85,800円~140,340円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>468,925円~1,173,762円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、経験・能力・前職給与などを考慮の上、規定により決定します。※上記「その他固定手当」は30時間分の深夜勤務手当として支給。超過分は別途支給。※管理監督者としての採用の場合には固定残業手当は無し、深夜勤務手当のみの支給となります。■昇給:年1回(4月)■賞与:年1回(7月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■インターネット時代の『コンテクスト』を創っていく会社」というコンセプトを掲げ常に時代を先取りしながらインターネットと共に歩んできました。 デジタルガレージの歴史はインターネットの歴史と言っても過言ではありません。ex)・インターネットポータル、検索エンジンなど海外サービスの日本展開を推進。 ・クチコミ型メディア(CGM)の発展に先駆け、カカクコム(価格.com、食べログを展開。現連結子会社)の事業成長、上場を支援。 ・SNS時代の到来にあたってはtwitter、Linked inなど世界を代表するSNSの日本参入を支援。
仕事
~リモート勤務可・フルフレックス/業界トップクラス/最先端のフィンテック×デジタルマーケティング事業に携われる~ ■業務概要 主に、アミューズメント業界、自動販売機業界、コインパーキング業界などに向け、キャッシュレス決済サービスや来店促進につながるマーケティングシステムの提案を行っていただきます。 ※各業界のマーケティング系の部署、サービス導入検討部署、機器調達部、店舗運営部などが提案先になります。 ■業務内容 現金管理の負担軽減や来店促進、リピーター獲得といった課題を解決するために、キャッシュレス決済サービスやマーケティングシステムの導入提案を行い、集客力の向上や効率的な運営を支援するソリューションを企画・提案を行っていただきます。 ■商談~受注の流れ ・課題のヒアリング ・キャッシュレス決済サービスやマーケティングシステムを活用したソリューションの企画提案・導入提案 ・サービス導入に向けた契約交渉や導入スケジュールの調整、プロジェクト進行管理 ・導入後のサービス活用方法の説明や追加提案 ・DGグループのソシューションを組み合わせた新規サービスの企画 ■ポジションの魅力 ・営業スキルを活かしながら“ソリューション提案”に挑戦できる環境で、お客様の課題解決に寄り添った提案型営業に携わることができます。 ・急成長中のフィンテック市場で、キャッシュレス決済やデータ活用型マーケティングなど最先端のサービスに携わることで、将来性のあるキャリアを築けます。 ・サービス企画の段階から関わることができ、自身のアイデアを形にしながら新しいビジネスモデルの創出に挑戦できます。 ・プロジェクトをリードする立ち位置で、裁量を持って、社内外の各専門領域のプロフェッショナルと協業しながら、業務をすることができます。 ■入社後 ご入社時点のスキル等によりますが、まずは上司や同僚と一緒に並走しながら現状の把握や、業務知識に慣れていただきます。そして3ヶ月程度を目安に、一人で業務推進いただくことを想定しています。 ■キャリアパス デジタルガレージグループとしてフィンテックシフトを掲げている為、組織自体を今後より大きくしていく必要があります。その為、しっかりとパフォーマンスを上げることで更なる上のポジションを目指すことも、新しい事業に挑戦することも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京本社【新】住所:東京都 東京都渋谷区宇田川町15-1渋谷パルコDGビル勤務地最寄駅:各線/渋谷駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与
<予定年収>600万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):371,632円~538,761円固定残業手当/月:104,550円~151,560円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>476,182円~690,321円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(4月)■賞与:年1回(7月)※経験や能力等考慮の上、規定により決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■インターネット時代の『コンテクスト』を創っていく会社」というコンセプトを掲げ常に時代を先取りしながらインターネットと共に歩んできました。 デジタルガレージの歴史はインターネットの歴史と言っても過言ではありません。ex)・インターネットポータル、検索エンジンなど海外サービスの日本展開を推進。 ・クチコミ型メディア(CGM)の発展に先駆け、カカクコム(価格.com、食べログを展開。現連結子会社)の事業成長、上場を支援。 ・SNS時代の到来にあたってはtwitter、Linked inなど世界を代表するSNSの日本参入を支援。
仕事
【インターネット業界で最先端のサービスを提供/プライム上場/フルフレックス】 ■募集概要: インターネットやコンビニでの決済プラットフォームを提供する「決済事業」とウェブ広告や総合プロモーションなどを提供する「広告事業」の2つを収益基盤としながら事業拡大を続ける当社にて、新規・既存事業開発に関するシステム開発マネージメント全般を担当いただくフルスタックエンジニアを募集いたします。 ■業務内容: ・当社が推進する新規・既存事業開発に関するビジネスサイドの要件を分析し、システム開発のマネージメント全般を担当 ・要件定義、技術選定、開発進捗管理 ・バックエンド・フロントエンド設計・実装 ・開発パートナー会社・人員の管理、コードレビュー ■進行中の案件(プロジェクト)について: ・決済・広告に関連する新規サービス ・医療・ヘルスケア領域における脳MRI診断事業 ・レガシーな業界に向けたDX推進サービス(不動産・リーガル等) ・フードデリバリーに関する飲食店舗向けサービス ご入社後はご経験に合わせて、上記いずれかのプロジェクトをお任せすることになる予定です。 <プロジェクト詳細例> ◎案件:フードデリバリーに関する飲食店舗向けサービス ◎参加メンバー:事業開発メンバー4人、エンジニアリングマネージャー1名、開発メンバー3名体制 ◎PJ進行状況: ・外部の開発パートナーと連携しプロジェクトを推進 ・フロントエンド開発(React)、バックエンド設計・実装(AWS) ・海外パートナーを含めた、外部サービスとのAPI連携 ・顧客体験を意識したUX、UI、データ設計 ■入社後に関して/キャリアパス: ・DG Technorogy部は、2021年9月に設立した当社内における新組織であり、デジタルガレージのテクノロジーのコアとして重要な位置づけにあります。 本組織の拡大とともに、複数のプロジェクトを管理するエンジニアリングマネージャーやまたはエグゼクティブエンジニアリングマネージャー等を目指していただきます。 ・担当しているサービスが分社化する場合は、立ち上げメンバーとして出向する事もご希望に合わせて検討可能です。 ※グループ内の研究開発部門から分社化した実績あり 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細1>東京本社住所:東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコDGビル 勤務地最寄駅:JR線/渋谷駅受動喫煙対策:その他(屋内禁煙(喫煙所あり))<勤務地詳細2>本社住所:東京都渋谷区恵比寿南3-5-7 デジタルゲートビル勤務地最寄駅:東急東横線/代官山駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
渋谷駅、代官山駅、神泉駅、中目黒駅、明治神宮前駅、恵比寿駅
給与
<予定年収>600万円~1,400万円<賃金形態>月給制年俸制:分割数12回+賞与<賃金内訳>月額(基本給):365,965円~987,132円その他固定手当/月:17,160円~46,290円固定残業手当/月:85,800円~140,340円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>468,925円~1,173,762円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、経験・能力・前職給与などを考慮の上、規定により決定します。※上記「その他固定手当」は30時間分の深夜勤務手当として支給。超過分は別途支給。※管理監督者としての採用の場合には固定残業手当は無し、深夜勤務手当のみの支給となります。■昇給:年1回(4月)■賞与:年1回(7月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■インターネット時代の『コンテクスト』を創っていく会社」というコンセプトを掲げ常に時代を先取りしながらインターネットと共に歩んできました。 デジタルガレージの歴史はインターネットの歴史と言っても過言ではありません。ex)・インターネットポータル、検索エンジンなど海外サービスの日本展開を推進。 ・クチコミ型メディア(CGM)の発展に先駆け、カカクコム(価格.com、食べログを展開。現連結子会社)の事業成長、上場を支援。 ・SNS時代の到来にあたってはtwitter、Linked inなど世界を代表するSNSの日本参入を支援。
仕事
【インターネット業界で最先端のサービスを提供/プライム上場/フルフレックス】 ■募集概要: インターネットやコンビニでの決済プラットフォームを提供する「決済事業」とウェブ広告や総合プロモーションなどを提供する「広告事業」の2つを収益基盤としながら事業拡大を続ける当社にて、新規・既存事業開発に関するシステム開発マネージメント全般を担当いただくフルスタックエンジニアを募集いたします。 ■業務内容: ・当社が推進する新規・既存事業開発に関するビジネスサイドの要件を分析し、システム開発のマネージメント全般を担当 ・要件定義、技術選定、開発進捗管理 ・バックエンド・フロントエンド設計・実装 ・開発パートナー会社・人員の管理、コードレビュー ■進行中の案件(プロジェクト)について: ・決済・広告に関連する新規サービス ・医療・ヘルスケア領域における脳MRI診断事業 ・レガシーな業界に向けたDX推進サービス(不動産・リーガル等) ・フードデリバリーに関する飲食店舗向けサービス ご入社後はご経験に合わせて、上記いずれかのプロジェクトをお任せすることになる予定です。 <プロジェクト詳細例> ◎案件:フードデリバリーに関する飲食店舗向けサービス ◎参加メンバー:事業開発メンバー4人、エンジニアリングマネージャー1名、開発メンバー3名体制 ◎PJ進行状況: ・外部の開発パートナーと連携しプロジェクトを推進 ・フロントエンド開発(React)、バックエンド設計・実装(AWS) ・海外パートナーを含めた、外部サービスとのAPI連携 ・顧客体験を意識したUX、UI、データ設計 ■入社後に関して/キャリアパス: ・DG Technorogy部は、2021年9月に設立した当社内における新組織であり、デジタルガレージのテクノロジーのコアとして重要な位置づけにあります。 本組織の拡大とともに、複数のプロジェクトを管理するエンジニアリングマネージャーやまたはエグゼクティブエンジニアリングマネージャー等を目指していただきます。 ・担当しているサービスが分社化する場合は、立ち上げメンバーとして出向する事もご希望に合わせて検討可能です。 ※グループ内の研究開発部門から分社化した実績あり 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>札幌オフィス住所:北海道札幌市中央区北四条東1丁目2番地3 札幌フコク生命ビル3階受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
札幌駅、さっぽろ駅、バスセンター前駅
給与
<予定年収>600万円~1,400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):365,965円~987,132円その他固定手当/月:17,160円~46,290円固定残業手当/月:85,800円~140,340円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>468,925円~1,173,762円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、経験・能力・前職給与などを考慮の上、規定により決定します。※上記「その他固定手当」は30時間分の深夜勤務手当として支給。超過分は別途支給。※管理監督者としての採用の場合には固定残業手当は無し、深夜勤務手当のみの支給となります。■昇給:年1回(4月)■賞与:年1回(7月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■インターネット時代の『コンテクスト』を創っていく会社」というコンセプトを掲げ常に時代を先取りしながらインターネットと共に歩んできました。 デジタルガレージの歴史はインターネットの歴史と言っても過言ではありません。ex)・インターネットポータル、検索エンジンなど海外サービスの日本展開を推進。 ・クチコミ型メディア(CGM)の発展に先駆け、カカクコム(価格.com、食べログを展開。現連結子会社)の事業成長、上場を支援。 ・SNS時代の到来にあたってはtwitter、Linked inなど世界を代表するSNSの日本参入を支援。
仕事
【インターネット業界で最先端のサービスを提供/プライム上場/フルフレックス】 ■募集概要: インターネットやコンビニでの決済プラットフォームを提供する「決済事業」とウェブ広告や総合プロモーションなどを提供する「広告事業」の2つを収益基盤としながら事業拡大を続ける当社にて、新規・既存事業開発に関する要件定義や設計などの業務を担当いただくバックエンドエンジニアを募集いたします。 ■業務内容: ・要件定義、技術選定、開発進捗管理 ・バックエンド/フロントエンド設計/実装 ・開発パートナー企業・人員の管理、コードレビュー ■進行中の案件(プロジェクト)について: ・決済・広告に関連する新規サービス ・医療・ヘルスケア領域における脳MRI診断事業 ・レガシーな業界に向けたDX推進サービス(不動産・リーガル等) ・フードデリバリーに関する飲食店舗向けサービス ご入社後はご経験に合わせて、上記いずれかのプロジェクトをお任せすることになる予定です。 <プロジェクト詳細例> ◎案件:フードデリバリーに関する飲食店舗向けサービス ◎参加メンバー:事業開発メンバー4人、エンジニアリングマネージャー1名、開発メンバー3名体制 ◎PJ進行状況: ・外部の開発パートナーと連携しプロジェクトを推進 ・フロントエンド開発(React)、バックエンド設計・実装(AWS) ・海外パートナーを含めた、外部サービスとのAPI連携 ・顧客体験を意識したUX、UI、データ設計 ■入社後に関して/キャリアパス: 将来的にフルスタックエンジニアとしてバックエンド、フロントエンドどちらの業務にも携わっていただくことを想定しております。 その後、複数のプロジェクトを管理するエンジニアリングマネージャーやエグゼクティブエンジニアリングマネージャー等を目指していただきます。 もちろんスペシャリストとしてのキャリアもご用意しております。 担当しているサービスが分社化する場合は、立ち上げメンバーとして出向する事もご希望に合わせて検討可能です。(グループ内の研究開発部門から分社化した実績あり) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>札幌オフィス住所:北海道札幌市中央区北四条東1丁目2番地3 札幌フコク生命ビル3階受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
札幌駅、さっぽろ駅、バスセンター前駅
給与
<予定年収>600万円~1,400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):365,965円~987,132円その他固定手当/月:17,160円~46,290円固定残業手当/月:85,800円~140,340円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>468,925円~1,173,762円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、経験・能力・前職給与などを考慮の上、規定により決定します。※上記「その他固定手当」は30時間分の深夜勤務手当として支給。超過分は別途支給。※管理監督者としての採用の場合には固定残業手当は無し、深夜勤務手当のみの支給となります。■昇給:年1回(4月)■賞与:年1回(7月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■インターネット時代の『コンテクスト』を創っていく会社」というコンセプトを掲げ常に時代を先取りしながらインターネットと共に歩んできました。 デジタルガレージの歴史はインターネットの歴史と言っても過言ではありません。ex)・インターネットポータル、検索エンジンなど海外サービスの日本展開を推進。 ・クチコミ型メディア(CGM)の発展に先駆け、カカクコム(価格.com、食べログを展開。現連結子会社)の事業成長、上場を支援。 ・SNS時代の到来にあたってはtwitter、Linked inなど世界を代表するSNSの日本参入を支援。
仕事
【インターネット業界で最先端のサービスを提供/プライム上場/フルフレックス】 ■募集概要: インターネットやコンビニでの決済プラットフォームを提供する「決済事業」とウェブ広告や総合プロモーションなどを提供する「広告事業」の2つを収益基盤としながら事業拡大を続ける当社にて、新規・既存事業開発に関する要件定義や設計などの業務を担当いただくバックエンドエンジニアを募集いたします。 ■業務内容: ・要件定義、技術選定、開発進捗管理 ・バックエンド/フロントエンド設計/実装 ・開発パートナー企業・人員の管理、コードレビュー ■進行中の案件(プロジェクト)について: ・決済・広告に関連する新規サービス ・医療・ヘルスケア領域における脳MRI診断事業 ・レガシーな業界に向けたDX推進サービス(不動産・リーガル等) ・フードデリバリーに関する飲食店舗向けサービス ご入社後はご経験に合わせて、上記いずれかのプロジェクトをお任せすることになる予定です。 <プロジェクト詳細例> ◎案件:フードデリバリーに関する飲食店舗向けサービス ◎参加メンバー:事業開発メンバー4人、エンジニアリングマネージャー1名、開発メンバー3名体制 ◎PJ進行状況: ・外部の開発パートナーと連携しプロジェクトを推進 ・フロントエンド開発(React)、バックエンド設計・実装(AWS) ・海外パートナーを含めた、外部サービスとのAPI連携 ・顧客体験を意識したUX、UI、データ設計 ■入社後に関して/キャリアパス: 将来的にフルスタックエンジニアとしてバックエンド、フロントエンドどちらの業務にも携わっていただくことを想定しております。 その後、複数のプロジェクトを管理するエンジニアリングマネージャーやエグゼクティブエンジニアリングマネージャー等を目指していただきます。 もちろんスペシャリストとしてのキャリアもご用意しております。 担当しているサービスが分社化する場合は、立ち上げメンバーとして出向する事もご希望に合わせて検討可能です。(グループ内の研究開発部門から分社化した実績あり) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細1>東京本社住所:東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコDGビル 勤務地最寄駅:JR線/渋谷駅受動喫煙対策:その他(屋内禁煙(喫煙所あり))<勤務地詳細2>本社住所:東京都渋谷区恵比寿南3-5-7 デジタルゲートビル勤務地最寄駅:東急東横線/代官山駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
渋谷駅、代官山駅、神泉駅、中目黒駅、明治神宮前駅、恵比寿駅
給与
<予定年収>600万円~1,400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):365,965円~987,132円その他固定手当/月:17,160円~46,290円固定残業手当/月:85,800円~140,340円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>468,925円~1,173,762円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、経験・能力・前職給与などを考慮の上、規定により決定します。※上記「その他固定手当」は30時間分の深夜勤務手当として支給。超過分は別途支給。※管理監督者としての採用の場合には固定残業手当は無し、深夜勤務手当のみの支給となります。■昇給:年1回(4月)■賞与:年1回(7月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■インターネット時代の『コンテクスト』を創っていく会社」というコンセプトを掲げ常に時代を先取りしながらインターネットと共に歩んできました。 デジタルガレージの歴史はインターネットの歴史と言っても過言ではありません。ex)・インターネットポータル、検索エンジンなど海外サービスの日本展開を推進。 ・クチコミ型メディア(CGM)の発展に先駆け、カカクコム(価格.com、食べログを展開。現連結子会社)の事業成長、上場を支援。 ・SNS時代の到来にあたってはtwitter、Linked inなど世界を代表するSNSの日本参入を支援。
仕事
~デジタルマーケティング業界トップクラス/大手企業担当/課題解決の統合提案/最先端のテクノロジー~ ■業務概要 課題解決型の営業として、Web広告を基軸にあらゆるメディアを駆使し、マーケット調査から顧客の課題を抽出し、顧客の業績最大化のための提案をお任せします。ナショナルクライアントを1~5社ご担当いただきます。 ■業務の流れ ・ヒアリング/課題把握 顧客の現状をヒアリングし、マーケティングの本質的な課題を明確にします。 ・改善提案 ヒアリングから仮説を立て、課題解決のための目標設定をし、ターゲットと訴求方法を踏まえ、目標を達成するためのプランニングをします。 ・運用/改善提案 目標を確認/検証しながら、改善提案を行います。具体的には、クリエイティブや、ターゲットの提案を行います。 ■ポジションについて ・金融領域: 大手金融業界の顧客を中心に長期的に関係構築できる環境です。事業戦略パートナーとして、長期的に伴走しながら、顧客と深く関わることができます。加えて顧客志向で課題設定から解決までの一連の流れを実施することで、提案スキルを高めることができます。 ・アプリ領域: 主にゲームアプリの案件をメインにご担当いただき、顧客課題のヒアリング、顧客の業績最大化のための提案をお任せします。獲得広告を中心に、認知を拡大するブランディング広告まで幅広く対応しています。 ■キャリアパス 組織の中核を担う管理職や、営業の専門性を高めるスペシャリストなどがございます。年に1回開催する社内公募制度にて、他部署への異動だけでなく、担当領域やミッションの変更も可能な柔軟な組織体制です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコDGビル 勤務地最寄駅:JR線/渋谷駅受動喫煙対策:その他(屋内禁煙(喫煙所あり))変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
渋谷駅、神泉駅、明治神宮前駅
給与
<予定年収>500万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):308,880円~457,160円固定残業手当/月:87,120円~128,640円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>396,000円~585,800円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験や能力等考慮の上、規定により決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■インターネット時代の『コンテクスト』を創っていく会社」というコンセプトを掲げ常に時代を先取りしながらインターネットと共に歩んできました。 デジタルガレージの歴史はインターネットの歴史と言っても過言ではありません。ex)・インターネットポータル、検索エンジンなど海外サービスの日本展開を推進。 ・クチコミ型メディア(CGM)の発展に先駆け、カカクコム(価格.com、食べログを展開。現連結子会社)の事業成長、上場を支援。 ・SNS時代の到来にあたってはtwitter、Linked inなど世界を代表するSNSの日本参入を支援。
仕事
~完全週休2日制・5日以上の連休取得可能/プライム上場/週3リモート・残業月平均20時間以内/会社の将来を担う人材を採用~ ■採用背景: 今後より事業を成長させていくにあたり新卒採用担当を採用致します。将来的には採用のみではなく、幅広い人事領域や希望する領域でのキャリア形成も可能です。 ■ミッション: ・新卒採用を通じて、デジタルガレージの将来を担う人材を採用する ・母集団形成から内定まで一貫して携わり、強い組織を作る ■職務詳細: 新卒向けの会社説明会やインターンシップ等の運営、面接等の選考実業務を担っていただき、後々には採用方針の策定と、それに基づいたイベント企画や選考基準の決定等もお任せいたします。また、ご経験によっては育成業務や中途採用業務もお任せする可能性がございます。 ■特徴: まずはインターンや会社説明会等の採用イベントの運用や、面接等の選考実務に携わることで、業務・会社に慣れていただきます。その後は、会社の経営方針に基づいた採用計画の策定、それを実現するための手法の検討、施策の実行を担っていただきます。経営方針を具体的な採用計画や施策に落とし込むためには高い視座とロジカルな思考力が必要になります。業務経験を通してさらなるスキルアップが可能です。 ■具体的な業務: 現在チームは4名で、チーム単位で業務を行っています。 年間20名程度の新卒採用を行っています。 ・自社の事業計画に基づく採用計画の検討への参加(チームで協議) ・マーケティング手法を活用した採用アプローチの検討および具体的な募集プロセスの構築 ・選考基準、選考フロー、選考内容の策定 ・募集方法の検討(採用媒体の選定、掲載内容の検討、スカウト媒体の準備 など) ・選考業務(説明会・面接の実施 など) ・インターンシップの企画・運営 ・KPIの管理、報告、および検証 将来的には中途採用や育成・研修企画など、志向に応じて幅広い業務をお任せしたいと考えています。 ■キャリアパス: 3か月に1回キャリア面談があり、キャリアのすり合わせをしています。新卒採用の他、キャリア採用、労務、人材開発、HRBPなど幅広いキャリアを歩むことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコDGビル 勤務地最寄駅:JR線/渋谷駅受動喫煙対策:その他(屋内禁煙(喫煙所あり))変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
渋谷駅、神泉駅、明治神宮前駅
給与
<予定年収>500万円~650万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):309,693円~396,221円その他固定手当/月:14,520円~18,600円固定残業手当/月:72,600円~92,910円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>396,813円~507,731円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>その他固定手当内訳:深夜勤務手当(30時間分)■昇給:年1回(4月)■賞与:年1回(7月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■インターネット時代の『コンテクスト』を創っていく会社」というコンセプトを掲げ常に時代を先取りしながらインターネットと共に歩んできました。 デジタルガレージの歴史はインターネットの歴史と言っても過言ではありません。ex)・インターネットポータル、検索エンジンなど海外サービスの日本展開を推進。 ・クチコミ型メディア(CGM)の発展に先駆け、カカクコム(価格.com、食べログを展開。現連結子会社)の事業成長、上場を支援。 ・SNS時代の到来にあたってはtwitter、Linked inなど世界を代表するSNSの日本参入を支援。
仕事
◆第二新卒・業界未経験歓迎/スキルや志向性を踏まえポジション打診/大手クライアントへの提案に挑戦◆ \デジタルガレージグループ、業界未経験で挑戦可能なオープンポジション/ ・ご経験に適した営業ポジションをご案内いたします。 どのポジションが自分に合うかわからないが、挑戦をしたいという方に適したポジションです。 ・金融業界・広告業界に大きなパイプがあるため、大手クライアントと相対し、提案力を磨くことが可能です。 ・インターネットポータル、検索エンジンなど海外サービスの日本展開を推進してきたリーディングカンパニーです。 <これまでの実績> ・クチコミ型メディア(CGM)の発展に先駆け、カカクコム(価格.com、食べログを展開。現連結子会社)の事業成長、上場を支援。 ・Twitter、LinkedInなどの世界を代表するSNSの日本参入を支援。 ・現在ではBlockchainなどの次世代テクノロジーのR&Dを進め、新規事業創出を目指しています。 ■配属予定ポジション ご応募いただいた後、社内で検討し適性ポジションを打診させていただきます。 マーケティング領域もしくは金融領域の無形商材の提案営業職を打診させていただく想定です。 アカウントプランナー: Web広告を基軸に、リスティング、アフィリエイト、ソーシャルメディア等あらゆるメディアや広告手法を駆使し、マーケット調査から顧客の課題を抽出し、顧客の業績最大化のためのご提案を行います。運用規模も数千万~億単位となります。 企画営業: 主に金融領域のお客様と相対するポジションとなります。 決済サービスの導入企画もしくはポイントモール事業の活性化の提案がメインの業務内容となります。 主に大手のクライアント様をご担当いただくことや、グループが持つ豊富なデータ・アセットを活用し提案するため、提案力を磨くことができます。 ■事業内容 デジタルガレージグループには、決済事業、マーケティング事業、スタートアップ投資事業の3つのコアな事業があります。 この3つの事業と技術開発が連携し、次世代サービスを生み出す新規事業を行っています。 デジタルガレージグループの事業一覧 ・決済事業 ・マーケティング事業 ・スタートアップ投資事業 ・技術開発 ・新規戦略事業 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:東京都渋谷区恵比寿南3-5-7 デジタルゲートビル勤務地最寄駅:東急東横線/代官山駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり<勤務地詳細2>東京本社住所:東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコDGビル 勤務地最寄駅:JR線/渋谷駅受動喫煙対策:その他(屋内禁煙(喫煙所あり))変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
代官山駅、渋谷駅、中目黒駅、神泉駅、恵比寿駅、明治神宮前駅
給与
<予定年収>400万円~700万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):3,043,560円~4,600,000円固定残業手当/月:71,370円~87,840円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>325,000円~471,173円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験や能力等考慮の上、規定により決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■インターネット時代の『コンテクスト』を創っていく会社」というコンセプトを掲げ常に時代を先取りしながらインターネットと共に歩んできました。 デジタルガレージの歴史はインターネットの歴史と言っても過言ではありません。ex)・インターネットポータル、検索エンジンなど海外サービスの日本展開を推進。 ・クチコミ型メディア(CGM)の発展に先駆け、カカクコム(価格.com、食べログを展開。現連結子会社)の事業成長、上場を支援。 ・SNS時代の到来にあたってはtwitter、Linked inなど世界を代表するSNSの日本参入を支援。
仕事
■採用背景: 組織強化の為に募集致します。年次決算の経験で応募可能です。デジタルガレージグループの投資事業を担う連結子会社等に関する経理業務全般を行います。連結子会社等の単体決算・経理業務を担うポジションとなります。 ■業務詳細: ※本ポジションは、投資事業を担う連結子会社等の経理を担当していただくことを予定しております。なお、担当マネージャーとともに業務を進めるため、ご入社の段階で投資事業の経理経験は必要ございません。ご経験に応じてお任せしていきます。 ・決算業務(年次・四半期・月次) ・日次経理業務(伝票起票・確認、送金業務含む出納管理、現場からの相談対応等) ・会計監査対応 ・申告対応含む税務業務 ・投資先の評価業務:減損会計、IFRS公正価値評価に対応するためのスタートアップ企業等の評価になります。資料収集を含むオペレーション管理と評価業務を担っていただきます。 ・その他上記に付随する業務: 英文投資契約、英文メールの読解業務あり ■組織構成: 5名。20~30代が幅広く活躍中。 ■ミッション 経理部内のメンバーと連携を図りながらチームワーク・スキルを高めるとともに、関連部署とも円滑なコミュニケーションをとり、迅速かつ正確な決算をマネジメントしていただきます。 ■キャリアパス 経験や実力、適性次第では、マネージャーへキャリアアップが可能です。 ■コーポレート本部 経理部について 当社の管理部門(コーポレート本部)にて経理業務を担っております。 親会社(当社)のみならず、一部連結子会社・関連会社の経理業務を含め、グループ全体の経理に関わる部門です。 ■魅力 【投資事業特有の経理業務に携われる】 投資事業における経理業務を担当し、一般的な事業会社では経験しにくい取引や会計処理に携わることができます。ファンド管理、投資スキームに基づく会計処理など、投資事業ならではの専門的な知識を身につけることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコDGビル 勤務地最寄駅:JR線/渋谷駅受動喫煙対策:その他(屋内禁煙(喫煙所あり))変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
渋谷駅、神泉駅、明治神宮前駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):309,693円~426,699円その他固定手当/月:14,520円~20,010円固定残業手当/月:72,600円~100,020円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>396,813円~546,729円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、経験・能力・前職給与などを考慮の上、規定により決定します(応相談)。※上記「その他固定手当」は月30時間分の深夜勤務手当として支給。超過分は別途支給。■昇給:年1回(4月)■賞与:年1回(7月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■インターネット時代の『コンテクスト』を創っていく会社」というコンセプトを掲げ常に時代を先取りしながらインターネットと共に歩んできました。 デジタルガレージの歴史はインターネットの歴史と言っても過言ではありません。ex)・インターネットポータル、検索エンジンなど海外サービスの日本展開を推進。 ・クチコミ型メディア(CGM)の発展に先駆け、カカクコム(価格.com、食べログを展開。現連結子会社)の事業成長、上場を支援。 ・SNS時代の到来にあたってはtwitter、Linked inなど世界を代表するSNSの日本参入を支援。
仕事
【フルフレックス/リモート可/年休123日】 デジタルガレージグループの保有する決済プラットフォームやマーケティングプラットフォームなどを活用し、「決済×マーケティング」に係る新規事業/新規プロダクト開発(自社プロダクト)を推進している当社にて、プロトタイプエンジニアを募集します。 ■職務概要: 本ポジションでは、新規事業創出とグロースをミッションとする事業部と連携し、主にプロダクト開発(Webサービス、モバイルアプリなど)の初期段階におけるプロトタイプ開発と改善をお任せいたします。事業部門側のプロデューサー、デザイナーと連携し、新しいアイデアを具現化し、マーケットやユーザーからのフィードバックをもとに改善を重ね、マーケットで勝てるプロダクトの開発を推進していただきます。 ■業務詳細: プロトタイプエンジニアとして、新規事業企画の有効性や実現度を検証するプロトタイプの設計、開発、改善など、プロダクト化までの一連のプロセスに携わっていただきます。 ・新規サービスのコンセプトを踏まえたプロダクト企画システム検討 ・プロダクト企画に合わせたアーキテクチャ設計 ・プロトタイプ開発やPoCの迅速な実行 ・開発チームへのディレクション ・新しい技術の調査/検証 【担当予定の案件例】 ・社内アセットである決済プラットフォームを活用した、購買・決済体験をよくするアプリケーション開発 ・新たな決済プラットフォームの開発 ・金融業界パートナーの会員、加盟店向けプロダクト開発 ・「DX」「OMO」をキーワードに流通・小売業界向けのリテールメディア開発 ・ポストクッキー時代のマーケティングソリューション開発 ■開発環境: ・言語:JavaScript/TypeScript (React/Vue.js/Svelte/Node.js)等 ・バージョン管理:GitHub ・パブリッククラウド:AWS ・データベース:Aurore ■ポジション・この仕事の魅力: 1)最先端のテクノロジーを活用し、新規事業開発に携われる 2)積極的な挑戦ができる環境がある 3)裁量の大きさと、成長しやすい環境である
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>渋谷パルコDGビル住所:東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコDGビル勤務地最寄駅:JR、メトロ、東急線/渋谷駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
渋谷駅、神泉駅、明治神宮前駅
給与
<予定年収>600万円~1,000万円<賃金形態>その他予定年収内訳:30時間分のみなし残業/深夜勤務手当込みの月額給与×12か月+標準賞与(年1回)<想定月額>441,667円~<昇給有無>有<給与補足>■30時間分のみなし残業手当及び深夜勤務手当・みなし残業手当:87,825円~・みなし深夜勤務手当:17,565円~※固定残業手当を超過した時間外労働の残業時間代は追加支給■昇給:年1回(4月)■賞与:年1回(4月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■インターネット時代の『コンテクスト』を創っていく会社」というコンセプトを掲げ常に時代を先取りしながらインターネットと共に歩んできました。 デジタルガレージの歴史はインターネットの歴史と言っても過言ではありません。ex)・インターネットポータル、検索エンジンなど海外サービスの日本展開を推進。 ・クチコミ型メディア(CGM)の発展に先駆け、カカクコム(価格.com、食べログを展開。現連結子会社)の事業成長、上場を支援。 ・SNS時代の到来にあたってはtwitter、Linked inなど世界を代表するSNSの日本参入を支援。
仕事
デジタルガレージグループの各社/各事業部のプロダクト開発チームに参画のうえ、内部/外部のリソースを活用し主にUI及びUXデザインの領域を担当・推進いただきます。 課題を構造的に捉え、ユーザー体験・情報設計・視覚伝達などさまざまなアプローチから、顧客体験の向上を目指してプロジェクトをリードいただく、UI/UXデザイナーとしての役割を期待しています。 常に新たな事業/プロダクトの開発が求められるため、1つのプロダクトだけにコミットいただくわけではなく、様々なプロダクト開発に横断的に関与いただきます。 ■業務詳細: ・ビジネス要件、ユーザー要件に基づく情報設計 ・インタラクションデザイン ・ワイヤーフレーム作成 ・デザインディレクション ・ユーザー調査、ユーザビリティテストなどの定性調査(ご希望に応じてお任せいたします。) ※進行中の案件(プロジェクト)について ・Fintechプロダクトの新規開発(複数) ・不動産業界におけるDXプラットフォーム新規開発及びグロース ・Web3領域のプラットフォーム、プロダクト開発 →ご入社後はご経験に合わせて、上記いずれかのプロジェクトをお任せすることになる予定です。 ■配属予定部署(DGTechnology部)について: デジタルガレージ全体の技術導入とシステム開発に責任を持ち、部署を横断して技術サイドから各プロジェクトやプロダクトをマネジメントする組織です。 既存事業の運用・改善と新規事業開発に関するビジネスサイドの要件を分析し、技術選定からフロンドエンド・バックエンドの設計や実装、開発パートナー会社へのディレクションまで、システム開発のマネジメント全般を担います。 先端技術を用いて新規事業の開発を行い、商品やサービスとして提供し、社会に貢献することを目指しています。既存事業の資産を生かした事業開発や、クライアントとの協業などから新しいサービスを生み出します。研究開発組織や投資先のスタートアップとの協業を通じて、キャッチアップした最新技術を開発に生かせるのが強みのひとつです。 ■評価制度: 当社では以下評価制度を導入し、多角的な視点で人材評価を行っています。 ・MBO評価 ・コンピテンシー評価 ・360度評価 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコDGビル 勤務地最寄駅:JR線/渋谷駅受動喫煙対策:その他(屋内禁煙(喫煙所あり))変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
渋谷駅、神泉駅、明治神宮前駅
給与
<予定年収>600万円~1,022万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):365,965円~598,623円その他固定手当/月:17,160円~28,080円固定残業手当/月:85,800円~140,340円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>468,925円~767,043円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力・前職給与等を考慮の上、規定により決定■昇給:4月■賞与:7月※経験やスキルにより管理監督者にて採用する場合あり→年収1065万円~1400万円、月給1,033,422円(基本給987,132円+固定手当46,290円)(マネジメントかエキスパートかにより多少の誤差あり)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■インターネット時代の『コンテクスト』を創っていく会社」というコンセプトを掲げ常に時代を先取りしながらインターネットと共に歩んできました。 デジタルガレージの歴史はインターネットの歴史と言っても過言ではありません。ex)・インターネットポータル、検索エンジンなど海外サービスの日本展開を推進。 ・クチコミ型メディア(CGM)の発展に先駆け、カカクコム(価格.com、食べログを展開。現連結子会社)の事業成長、上場を支援。 ・SNS時代の到来にあたってはtwitter、Linked inなど世界を代表するSNSの日本参入を支援。
仕事
【未経験・第二新卒歓迎/デジタルマーケティング業界トップクラスの企業でアカウントプランナー(Web広告営業)にチャレンジ/年休123日・完全週休2日制・フルフレックス制・平均残業20h~30h程度で働きやすい環境あり】 ■業務概要 Web広告を基軸に、リスティング、アフィリエイト、ソーシャルメディア等あらゆる手法を駆使し、マーケット調査から顧客の課題を抽出し、顧客の業績最大化のための提案をします。未経験からデジタルマーケティングの実践経験を積むことができる魅力的なポジションとなっています。 具体的には: (1)ヒアリング/課題把握: 顧客の現状を丁寧にヒアリングし、マーケティング上の本質的な課題がどこにあるかを分析します。 (2)提案: ヒアリングから得られた情報を分析した上で、課題解決のためにどのような目標(例:資料請求数、サービス申込数、売上高等)を達成するべきかを設定し、目標達成のために広告商材をどのように活用するか提案します。 (3)運用/改善提案: 上記プランニングに基づき月次、週次、日次の数値目標を設定し、その目標の達成度を適宜モニター/レポートします。目標数値に届かない場合はクリエイティブの変更や、広告ターゲット自体の変更、プランの練り直し等を行い、達成のための再アクションを起こします。 ■クライアント クレジットカード、銀行(各種ローン商品)、消費者金融、証券会社、FX、保険など金融業界の顧客50社以上と取引しています。 ■配属先・フォローアップ体制 ・1チームあたり4~5人となります。 ・最初はWeb広告など業務に必要な知識のインプットなります。その後、先輩社員のOJTでキャッチアップからスタートになります。そして半年を目安に、一人で業務推進いただくことを想定しています。 ※現在活躍している営業メンバーも未経験者が多いためご安心ください。 ■キャリアパス ご自身の希望や適性を活かしたキャリアを築けるチャンスがあります。広告営業としてリーダー、マネージャーを目指すことができます。実際に中途で未経験者として入社し、2年でリーダーになった方もいます。また、中途入社の場合も入社後2年以降からキャリアシフト制度を活用できるほか、事業部内で部署を異動する制度「ジョブチャレ」もあるため、異業種へのチャレンジも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>代官山オフィス【ファイナンスマーケティング部】住所:東京都 東京都渋谷区恵比寿南3-5-7 デジタルゲートビル勤務地最寄駅:東急東横線/代官山駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
給与
<予定年収>400万円~650万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):3,043,560円~4,600,000円固定残業手当/月:71,370円~87,840円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>325,000円~471,173円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験や能力等考慮の上、規定により決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■インターネット時代の『コンテクスト』を創っていく会社」というコンセプトを掲げ常に時代を先取りしながらインターネットと共に歩んできました。 デジタルガレージの歴史はインターネットの歴史と言っても過言ではありません。ex)・インターネットポータル、検索エンジンなど海外サービスの日本展開を推進。 ・クチコミ型メディア(CGM)の発展に先駆け、カカクコム(価格.com、食べログを展開。現連結子会社)の事業成長、上場を支援。 ・SNS時代の到来にあたってはtwitter、Linked inなど世界を代表するSNSの日本参入を支援。
仕事
~完全週休2日制・5日以上の連休取得可能/プライム上場/体制強化に向けた採用募集/まだ世の中にないサービスの創造をし続ける企業~ ■職務詳細: 当社のリスクマネジメント室にて、リスクマネジメント委員会の運営、デジタルガレージグループ全体に向けたリスクマネジメント強化施策の企画・推進をお任せします。 <リスクマネジメント室について> デジタルガレージグループ全体のリスク管理体制とコンプライアンスの統括管理を担う部署です。 リスクマネジメント委員会のオーナーシップをとり、グループ横断のリスク管理強化施策やコンプライアンス周知活動の企画・推進を行います。 関連する委員や部門はもとより、社長・取締役・株主・職員など社内外問わず多数のステークホルダーの方々と関わりながら、業務を進めていただきます。 ■業務内容: ・グループ全体のリスクマネジメント基盤の構築・管理・運営 ・リスクの想定、リスク管理フローの策定及びモニタリング ・リスクマネジメントに関する情報調査、研究、グループ内啓蒙 ・リスク・クライシス発生時の対応支援 ・当社グループ関連会社におけるコンプライアンス管理、統括 ・研修・勉強会の講師、社内教育の為の研修資料作成や研修講師 ・コンプライアンス強化を目的とした、グループの各部門や社員とのコミュニケーション ・社長執行役員/経営会議への定期的な付議・報告 ■入社後フォロー: 室長とともにリスクマネジメント、および、コンプライアンス周りの整備・運用を担っていただきます。 ■キャリアパス: ・当グループ全体のリスクマネジメント、および、コンプライアンスの企画・推進を行うことで、他社にはないスケールで、経営視点を要する業務に携わることができます。 ・専門性を活かした実務担当者として入社いただき、将来的なマネジメント志向も歓迎です。 ■働き方: ・完全週休2日制 ・年間休日123日 ・5日以上の連休取得可能 休みも取りやすい環境のため、メリハリをもって働くことが可能です。 ※週1~2回在宅勤務での就業可能 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコDGビル 勤務地最寄駅:JR線/渋谷駅受動喫煙対策:その他(屋内禁煙(喫煙所あり))変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
渋谷駅、神泉駅、明治神宮前駅
給与
<予定年収>600万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):365,965円~712,205円その他固定手当/月:17,160円~33,390円固定残業手当/月:85,800円~134,040円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>468,925円~879,635円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>その他固定手当内訳:深夜勤務手当(30時間分)■昇給:年1回(4月)■賞与:年1回(7月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
(1)プラットフォームソリューション(2)ロングタームインキュベーション(3)グローバル投資インキュベーション
仕事
【フルフレックス/リモートワークとオフィスワークを組み合わせたハイブリット勤務】 ■業務概要: クレジットカード会社や銀行などの金融クライアントに対して、当社ソリューション提案・導入を推進していただきます。また、新規事業の企画立案やプロジェクトの進行も担当し、金融業界に新たな価値を創出する役割を担います。戦略立案から提案、実行まで一貫して関与し、業界の変革に貢献できるポジションです。 ■具体的な業務内容: 金融クライアントに対して、当社グループソリューションの提案、新規サービス企画・プロジェクトリードを行っていただきます。 ・課題整理と戦略策定 ・市場動向やクライアントニーズを踏まえた、当社グループソリューション提案 ・ソリューション導入における、プロジェクト全体の実行リード ・新しい収益モデル構築のための新サービスの企画立案・提案 ※実開発は社内別部門のPMが担当します。本ポジションは戦略立案・企画提案領域がメインの業務となります。 【協業先】 三井住友カード株式会社 様/三菱UFJニコス株式会社 様/株式会社ジェーシービー様/株式会社NTTドコモ様 等 ■組織構成: 平均年齢は40代前半となっており、落ち着きがありつつも意見が飛び交う活気のある環境です。 ■魅力: ・金融業界を牽引するプロダクトやサービス企画・開発に携わることができます ・新サービスの提供先は、特定の金融パートナー企業への提供のみならず、金融業界全体へソリューション提供を行うことができます ・新しいテクノロジーに触れる機会があり、その技術を活用したプロジェクトに携わることができます ・チャレンジが奨励される環境で、モチベーションの高い仲間と協力、連携しながら事業の拡大に関わることが出来ます ・プロジェクトをリードする立ち位置で、社内外の各専門領域のプロフェッショナルと協業しながら、業務をすることができます ■フォロー体制 入社後は、当社他メンバーと一緒にプロジェクトをご担当いただき、プロジェクト進行等のやり方をご経験いただきます。そして半年~1年程度を目安に、DXコンサルタントとして、プロジェクトをリードしていただくことを想定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区恵比寿南3-5-7 デジタルゲートビル勤務地最寄駅:東急東横線/代官山駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
代官山駅、中目黒駅、恵比寿駅
給与
<予定年収>600万円~1,000万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):5,851,872円~8,688,444円固定残業手当/月:137,160円~163,620円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>624,816円~887,657円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■経験、能力等考慮の上、規定により優遇■固定残業代:※超過分は別途支給■昇給:年1回(4月)■賞与:年1回(7月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■インターネット時代の『コンテクスト』を創っていく会社」というコンセプトを掲げ常に時代を先取りしながらインターネットと共に歩んできました。 デジタルガレージの歴史はインターネットの歴史と言っても過言ではありません。ex)・インターネットポータル、検索エンジンなど海外サービスの日本展開を推進。 ・クチコミ型メディア(CGM)の発展に先駆け、カカクコム(価格.com、食べログを展開。現連結子会社)の事業成長、上場を支援。 ・SNS時代の到来にあたってはtwitter、Linked inなど世界を代表するSNSの日本参入を支援。
仕事
【第二新卒歓迎/ポイントモールの企画営業/最先端の知見や経験を積む/数千億円規模のビジネス/裁量◎/リモート可/年休123日】 ■業務概要: 当社では、クレジットカード会社向けに「ポイントモール事業」を運営しております。本ポジションでは、クレジットカード会員の方のニーズ/市場動向を踏まえ、ポイントモールの活性化に向けた提案を行っていただきます。 <「ポイントモール事業」概要> カード利用により、獲得したポイントを様々な商品やサービスに交換できる仕組みや新たなサービス連携、効果的なポイント還元の仕組みを構築することで、質の高い会員体験を提供しております。 <ポイントモール事業例> 主要18社のポイントモール事業を運営しております。 三井住友カード株式会社 様「ポイントUPモール」 三菱UFJニコス株式会社 様「POINT名人.com」 株式会社オリエントコーポレーション 様「オリコモール」 ■業務詳細: ◇ポイントモールにおける課題抽出~解決に向けた施策提案と実行リード 提案例…時期別特集企画提案/流入増に向けた他サイトへの誘導枠掲載提案 ◇クレジットカード会社への定期的な実績共有と改善提案 共有例…月間流通額/全体の流入ユーザー数/他サイトからの流入ユーザー数等 ※数値分析や特集企画の運用は、同部署の他メンバーが実施します。 ■魅力: ◎クライアントと共同で運営をしているため、特定のクライアントと長期的に伴走することができ、一緒に事業を成長させていく経験を積むことができます。 ◎当社はポイントモール業界の7割以上のサービスを運営しており、豊富な知見とノウハウを蓄積しています。業界をリードする環境の中で最先端の知見や経験を積むことができます。 ◎数千億円規模のビジネスを展開するポイントモール事業に携わることで、市場に大きな影響を与える達成感を得ることができます。 ■キャリアパス: グループとしてフィンテックシフトを掲げている為、組織自体を今後より大きくしていく必要があります。その為、しっかりとパフォーマンスを上げることで更なる上のポジションを目指すことも、新しい事業に挑戦することも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区恵比寿南3-5-7 デジタルゲートビル勤務地最寄駅:東急東横線/代官山駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
代官山駅、中目黒駅、恵比寿駅
給与
<予定年収>600万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):365,940円~538,440円その他固定手当/月:17,160円~25,260円固定残業手当/月:85,800円~126,300円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>468,900円~690,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■経験、能力等考慮の上、規定により優遇■その他固定手当…30時間分の固定深夜残業手当※超過した時間外労働の残業時間代は追加支給■昇給:年1回(4月)■賞与:年1回(7月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■インターネット時代の『コンテクスト』を創っていく会社」というコンセプトを掲げ常に時代を先取りしながらインターネットと共に歩んできました。 デジタルガレージの歴史はインターネットの歴史と言っても過言ではありません。ex)・インターネットポータル、検索エンジンなど海外サービスの日本展開を推進。 ・クチコミ型メディア(CGM)の発展に先駆け、カカクコム(価格.com、食べログを展開。現連結子会社)の事業成長、上場を支援。 ・SNS時代の到来にあたってはtwitter、Linked inなど世界を代表するSNSの日本参入を支援。
仕事
~大手金融企業と協業/業界トップクラス/フレックス・リモート可~ ■募集概要: 当社が展開するポイントモール事業において、新規決済事業者との戦略的提携開拓、提供領域の拡大等を推進し、事業成長をリードしていただける方を募集します。本事業は数千億円規模のビジネスに成長しており、Fintech領域を牽引するサービスに携わることができます。 ※ポイントモール概要 https://dgmt.garage.co.jp/LP/mall-business/ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・戦略的提携先(新規決済事業者)の開拓 ・クライアントの会員サービスに対する包括的支援を軸とした、提供領域の拡大およびビジネススキーム構築 ・既存パートナーシップの最適化および関係強化 ・市場動向および競合分析を通じた戦略策定 ■配属予定部署: フィナンシャルマーケティング本部:約100名 CRMプラットフォーム部:約30名 平均年齢は30代中盤となっており、男女比は4(男):6(女)です。20代でリーダー職を担っているメンバーもおり、落ち着きがありつつも意見が飛び交う活気のある環境です。 ■魅力: ・数千億円規模のビジネスを展開するポイントモール事業に携わることができます ・決済事業者との新規提携や提供領域の拡張を通じて、事業の成長を直接的にリードすることができます ・Fintech市場において、最新のトレンドや技術動向を踏まえた戦略を策定し、実行する機会があります ※提供事例 三井住友カード株式会社様「ポイントUPモール」 三菱UFJニコス株式会社様「POINT名人.com」 株式会社オリエントコーポレーション様「オリコモール」 株式会社ジャックス様「JACCSモール」 ■入社後フォロー: メンバーと一緒にプロジェクトをご担当いただき、プロジェクト進行等のやり方をご経験いただきます。そして半年~1年程度を目安に、プロダクトマネージャーとして、プロジェクトをリードしていただくことを想定しています ■キャリアパス: プロダクトマネージャーとして、業務を行って頂いた後、スキルやご経験に応じて、チームをマネジメントするマネージャーとして管理職のキャリアを歩んでいただくなどの複数のキャリアパスがあります。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区恵比寿南3-5-7 デジタルゲートビル勤務地最寄駅:東急東横線/代官山駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:本文参照
最寄り駅
代官山駅、中目黒駅、恵比寿駅
給与
<予定年収>750万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):456,360円~585,140円固定残業手当/月:128,640円~160,860円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>585,000円~746,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験/能力等を踏まえて決定します。※管理監督者としての採用の場合には、月30時間相当の深夜勤務手当のみの支給となります。※超過分は別途支給■昇給:年1回(4月)■賞与:年1回(7月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■インターネット時代の『コンテクスト』を創っていく会社」というコンセプトを掲げ常に時代を先取りしながらインターネットと共に歩んできました。 デジタルガレージの歴史はインターネットの歴史と言っても過言ではありません。ex)・インターネットポータル、検索エンジンなど海外サービスの日本展開を推進。 ・クチコミ型メディア(CGM)の発展に先駆け、カカクコム(価格.com、食べログを展開。現連結子会社)の事業成長、上場を支援。 ・SNS時代の到来にあたってはtwitter、Linked inなど世界を代表するSNSの日本参入を支援。
仕事
■概要: 会計スペシャリストとして経理部長と連携し当社グループ全体の難易度の高い会計・税務対応をリードしていただきます。また、当社グループが保有する有価証券の公正価値評価の取り纏めを担うポジションとなります。 ■業務詳細: 会計スペシャリストとして、下記業務をご担当頂きます。 ・M&A及び組織再編等のプロジェクト対応:グループ全体の戦略的なM&Aや組織再編等のプロジェクトにおける会計/税務面での検討および実務対応 ・IFRSによる有価証券の公正価値評価 ・監査法人/顧問税理士との連携(投資事業における国際税務対応を含む) ・その他上記に付随する業務 ■ミッション: 経理部内の部長や他のチーム責任者と連携を図り、難易度の高い会計業務を担いながら、部内のチームワークやスキル向上に寄与していただきます。また、事業部門とも円滑なコミュニケーションをとり、迅速かつ精度の高い会計処理の取りまとめ等を通じて、当社グループ全体の健全な経営基盤の構築に貢献していただきます。 (1)【他社にはないスケールで経理業務のキャリアを積める】 ビジネスモデルの異なるグループ会社の複数経理業務に携わることができ、長期的には複数事業の経理(フィンテック、Webマーケティング、投資、コーポレート)を経験することでき、スキルの幅を広げることができます。 (2)【M&A・PMI関連業務に携われる】 経営からの要望に対して、目的を確認したうえで、そのM&Aが会計、税務上どのような影響があるかを調査し、判断軸の一つとして材料の提供を実施します。また、M&A後にデジタルガレージの連結子会社になる場合、買収先の経理担当と共に役割分担や会計スキームの構築の経験をすることが可能です (3)【子会社設立に関する業務に携われる】 合弁会社や100%子会社の設立機会も多く、会社と経理機能のゼロからの立ち上げに関わることが可能です。 (4)【高い視座で仕事ができ、裁量をもって働ける】 海外への投資を行っており、グローバルにも事業を展開しているため、見識を広げやすい環境があります。 ■入社後に関して: 入社後は、上司や同僚と連携しながら担当業務を習得し、必要な知識やスキルを深めていただきます。数か月を目安に、担当業務を主体的にリードし、チームや関連部門と協力して成果を上げていただくことを期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコDGビル 勤務地最寄駅:JR線/渋谷駅受動喫煙対策:その他(屋内禁煙(喫煙所あり))変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
渋谷駅、神泉駅、明治神宮前駅
給与
<予定年収>1,000万円~1,500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):712,205円~1,027,221円その他固定手当/月:33,390円~48,180円<月給>745,595円~1,075,401円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>■管理監督者として採用予定■上記「その他固定手当」は月30時間相当の深夜勤務手当として支給(超過分別途支給)■昇給:年1回(4月)■賞与:年1回(7月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■インターネット時代の『コンテクスト』を創っていく会社」というコンセプトを掲げ常に時代を先取りしながらインターネットと共に歩んできました。 デジタルガレージの歴史はインターネットの歴史と言っても過言ではありません。ex)・インターネットポータル、検索エンジンなど海外サービスの日本展開を推進。 ・クチコミ型メディア(CGM)の発展に先駆け、カカクコム(価格.com、食べログを展開。現連結子会社)の事業成長、上場を支援。 ・SNS時代の到来にあたってはtwitter、Linked inなど世界を代表するSNSの日本参入を支援。
仕事
~圧倒的成長で数年でリーダーにもつける!/大手企業担当/業界トップクラス/残業30時間以内~ ■業務概要 運用型広告コンサルタントとして、顧客の課題を抽出し、マーケティングの上流から業務に携わって頂きます。運用型広告を中心に、各専門領域のプロフェッショナルと連携しながら、デジタルプロモーション全般の戦略立案、広告効果を最大化するためのクリエイティブ戦略のご提案まで、幅広いマーケティング手法を用いて課題解決に取り組んでいただきます。 ■業務内容: ・クライアントのマーケティング課題解決につながる、 運用型広告を中心としたデジタルマーケティングプラン提案 ・運用型広告プランの作成/プロジェクトリード ・改善提案・ディレクション ※バナー/LP等のクリエイティブは、WEB広告ディレクターと協業 ■ポジションの魅力: ・顧客と中長期的関係構築ができ、事業成長に向きます 一人当たりの顧客数は平均2社となっており、少数の顧客に集中できる環境で、事業成長にとことん向き合えます。 ・短期間でマネジメントに挑戦できる 裁量が多く、フラットな社風なため、活躍されている方の中には入社1年未満でマネジメントを任されることもあり、スピーディーなキャリア形成ができます。 ・複数のキャリアパスが選択でき、中長期のキャリアを描ける 当社はクライアントのマーケティング戦略立案から実行及びIT領域における自社事業等、幅広く業務を展開しております。運用型広告コンサルタントとして成果を出して頂いた後、キャリアシフト制度を活用し、ストラテジックプランナー、新規事業開発等、複数のキャリアパスを目指すことができます ■フォロー体制 ご入社時点のスキル等によりますが、まずは上司や同僚と一緒に並走しながら現状の把握や、業務知識に慣れていただきます。そして半年を目安に、一人で業務推進いただくことを想定しています。 ■チーム体制 ・5名チーム ・20代後半~30代前半のメンバーが在籍しております。 キャリアパス例) ・事業課題・マーケティング課題解決における戦略立案/ストラテジックプランナー ・オンオフ統合マーケティングコミュニケーション立案/コミュニケーションプランナー など 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>代官山オフィス【ファイナンスマーケティング部】住所:東京都 東京都渋谷区恵比寿南3-5-7 デジタルゲートビル勤務地最寄駅:東急東横線/代官山駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):3,706,560円~5,111,640円固定残業手当/月:87,120円~120,030円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>396,000円~546,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験や能力等考慮の上、規定により決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■インターネット時代の『コンテクスト』を創っていく会社」というコンセプトを掲げ常に時代を先取りしながらインターネットと共に歩んできました。 デジタルガレージの歴史はインターネットの歴史と言っても過言ではありません。ex)・インターネットポータル、検索エンジンなど海外サービスの日本展開を推進。 ・クチコミ型メディア(CGM)の発展に先駆け、カカクコム(価格.com、食べログを展開。現連結子会社)の事業成長、上場を支援。 ・SNS時代の到来にあたってはtwitter、Linked inなど世界を代表するSNSの日本参入を支援。
仕事
■採用背景: 当社グループのサステナビリティ経営の推進・浸透をミッションにESGに関する外部評価機関対応等の業務をご担当いただきます。職種未経験でも、広報、総務などを経験しており興味がある方や、サステナビリティに関わる業務により携わりたい方をお待ちしています。 ■業務詳細: ※業務未経験でも構いません。自ら動き、各部門と連携が取れる方、そういった経験を評価致します。 2023年度末に特定したマテリアリティに対するKPIの設定等を通じた経営と統合、初の発行となる統合報告書の作成、ESGに関する外部評価機関(CDPやS&P CSA等)への対応、サステナビリティ経営の社内への浸透に向けた施策、その他GHG排出量に対する対応、人権対応等に携わっていただきます。 ・マテリアリティに対するKPIの設定: 他社事例の収集・分析、マテリアリティ毎のKPI案の作成、KPI案に対する部門ヒアリング、運用方法の検討、経営への上申と修正、サステナビリティ委員会の資料作成と付議、取締役会への上程 ・統合報告書の発行: 関係部門との制作物の調整・管理、コンサルティング会社・制作会社との調整、制作物の校正(文章、デザイン等)、サステナビリティ委員会の資料作成と付議、取締役会への上程、統合報告書の発行対応 ・ESGに関する外部評価機関対応: 外部評価機関(CDPやS&P CSA)の回答項目の確認、他社の回答分析、コンサルティング会社との調整、回答案の作成、関連部門への確認、回答対応、改善案の作成と該当部門への提案・調整 ・サステナビリティ経営の社内への浸透: 社内浸透への企画立案、浸透策の資料作成、関連部門との調整、施策の実行、効果検証 ■配属予定部署: ~コーポレート本部 サステナビリティ経営推進室~ ・2023年5月の開設部署であり現在は室長1名体制です。 ・事業の関連が深い経営企画部との週1回の定例ミーティングの他、リスクマネジメント室や人事部、人財デザイン部等とも日ごろからコミュニケーションを図るアクティブな組織です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコDGビル 勤務地最寄駅:JR線/渋谷駅受動喫煙対策:その他(屋内禁煙(喫煙所あり))変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
渋谷駅、神泉駅、明治神宮前駅
給与
<予定年収>450万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):278,724円~426,699円その他固定手当/月:13,080円~20,010円固定残業手当/月:65,370円~100,020円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>357,174円~546,729円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、経験・能力・前職給与などを考慮の上、規定により決定します。※上記「その他固定手当」は月30時間分の深夜勤務割増分として支給。超過分は別途支給。■昇給:年1回(4月)■賞与:年1回(7月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■インターネット時代の『コンテクスト』を創っていく会社」というコンセプトを掲げ常に時代を先取りしながらインターネットと共に歩んできました。 デジタルガレージの歴史はインターネットの歴史と言っても過言ではありません。ex)・インターネットポータル、検索エンジンなど海外サービスの日本展開を推進。 ・クチコミ型メディア(CGM)の発展に先駆け、カカクコム(価格.com、食べログを展開。現連結子会社)の事業成長、上場を支援。 ・SNS時代の到来にあたってはtwitter、Linked inなど世界を代表するSNSの日本参入を支援。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。