株式会社デジタルガレージ
-
設立
- 1995年
-
-
従業員数
- 528名
-
-
-
平均年齢
- 38.5歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社デジタルガレージ
株式会社デジタルガレージの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 2件
この条件の求人数 2 件
仕事
~完全週休2日制・5日以上の連休取得可能/プライム上場/体制強化に向けた採用募集/まだ世の中にないサービスの創造をし続ける企業~ ■職務詳細: 国内外を問わず、当社グループにリーガルサービスを提供しているコーポレート本部 法務部にて、法務部担当(マネージャー候補)の業務をお任せします。 ■業務内容: <契約書審査> ・NDAや業務委託契約書等の契約書の作成・審査 <法務相談> ・民法、下請法、個人情報保護法等、通常の取引契約(主にBtoBを想定)に関する事業部門からの法務相談への対応 ・紛争対応等(訴訟等を含む) <知財関連業務> ・新規サービスの立ち上げに際しての特許調査 ・商標出願、特許出願 ※社内のみで対応することはなく、顧問の特許事務所と協力して実施頂きます。 <商事法務> ・主にグループ会社の取締役会、株主総会等の事務局対応 <捺印関連業務> ・捺印受付、電子捺印手続き等のアドミ関連業務 ※ローテーションでご対応頂く想定です。 ■入社後フォロー: 入社後、上司や同僚社員と一緒に並走しながら担当業務や業務知識を吸収していただきます。そして数ヶ月を目安に、一人で業務をリードいただくことを想定しています。 ■キャリアパス: ゆくゆくは、マネジメントに携わることもできます。 また年1回の社内公募制度を利用して、他事業部への異動など幅広くキャリアを形成することも可能です。 ■働き方: ・完全週休2日制 ・年間休日123日 ・5日以上の連休取得可能 休みも取りやすい環境のため、メリハリをもって働くことが可能です。 ※週1~2回在宅勤務での就業可能 ■コーポレート本部 法務部について: 部長1名、マネージャー4名、メンバー9名程度の組織です。 各種契約書作成・チェック・審査・修正等の法務サポート、折衝・交渉業務、法令調査、海外子会社の法務業務サポート等、法務全般に関わる業務を担っております。 ほかのメンバーや上司との距離も近く、役職に関わらずコミュニケーションが盛んで馴染みやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京本社【新】住所:東京都 東京都渋谷区宇田川町15-1渋谷パルコDGビル勤務地最寄駅:各線/渋谷駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与
<予定年収>600万円~955万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):247,750円~309,680円その他固定手当/月:17,160円~26,820円固定残業手当/月:85,800円~134,040円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>350,710円~470,540円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>その他固定手当内訳:深夜勤務手当(30時間分)■昇給:年1回(4月)■賞与:年1回(7月)<管理監督者適用の場合>想定年収:1050万円~1200万円基本給:712,205円~847,907円固定深夜勤務手当:月30時間0分33,390円~39,750円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■インターネット時代の『コンテクスト』を創っていく会社」というコンセプトを掲げ常に時代を先取りしながらインターネットと共に歩んできました。 デジタルガレージの歴史はインターネットの歴史と言っても過言ではありません。ex)・インターネットポータル、検索エンジンなど海外サービスの日本展開を推進。 ・クチコミ型メディア(CGM)の発展に先駆け、カカクコム(価格.com、食べログを展開。現連結子会社)の事業成長、上場を支援。 ・SNS時代の到来にあたってはtwitter、Linked inなど世界を代表するSNSの日本参入を支援。
仕事
~パラリーガル・法科大学院卒業者からも挑戦可!プライム上場/事業部付の法務担当/まだ世の中にないサービスの創造をし続ける企業~ ■職務詳細: 当社のフィナンシャルマーケティング本部/コマースマーケティング本部に向き合う、事業部門付けの法務担当者を募集します。 当法務チームは、事業部門に寄り添い、ニーズに合わせたさまざまな法務領域の業務に取り組んでおり、急速に変化する事業環境に対応しながら更なる企業価値の向上に貢献しています。 ■業務内容: ・事業部の法務支援 ・新規事業の契約方針の整理と提案 ・法務課題(業務効率化、コンプライアンス)の改善 ・ガバナンス体制の提案 ・契約書マネジメント(折衝・改正法対応支援・体制構築、契約書のDB化対応等) ・社内啓発活動(社内教育) ・本部全体のミドルオフィス業務 (所属予定の部署には経営管理・PR・総務の担当も在籍しているため、管理部門全体の業務に携わる機会あり) 上記業務を上長と伴走しながら実施するイメージです。 ■入社後フォロー: 入社後、上長や同僚社員と並走しながら担当業務や業務知識を吸収していただきます。そして半年~1年を目安に、チームの主担当として、業務をリードしていただくことを想定しています。 なお、当法務チームには弁護士資格を持つ社員が在籍しているため、法務知識を吸収しやすい環境です。 ■キャリアパス: まずは事業部門付けの法務チームの主担当として、現場の法務支援(事業に関するリーガルリスクマネジメント、契約書作成の折衝、改正法対応支援等)、契約マネジメント体制の構築をメインミッションとして行っていただきます。 その後は、本人の志向・特性を踏まえて、法務のスペシャリストを目指す、経営管理・PR・総務も含めた本部内のミドルオフィスにおけるマネジメントを目指す、または、本体法務部門での会社全体の法務担当を目指すなど、さまざまなキャリアパスがあります。 ■働き方 週4回リモートが可能となっており、必要に応じてご出社頂きます。 ■組織構成 現状メンバーは1名のみとなっています。 弁護士のメンバーがOJTで担当するので、法務に必要なスキルを身に着けることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコDGビル 勤務地最寄駅:JR線/渋谷駅受動喫煙対策:その他(屋内禁煙(喫煙所あり))変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
渋谷駅、神泉駅、明治神宮前駅
給与
<予定年収>400万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):247,750円~309,680円固定残業手当/月:69,750円~87,120円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>317,500円~396,800円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>昇給:年1回(4月)賞与:年1回(7月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■インターネット時代の『コンテクスト』を創っていく会社」というコンセプトを掲げ常に時代を先取りしながらインターネットと共に歩んできました。 デジタルガレージの歴史はインターネットの歴史と言っても過言ではありません。ex)・インターネットポータル、検索エンジンなど海外サービスの日本展開を推進。 ・クチコミ型メディア(CGM)の発展に先駆け、カカクコム(価格.com、食べログを展開。現連結子会社)の事業成長、上場を支援。 ・SNS時代の到来にあたってはtwitter、Linked inなど世界を代表するSNSの日本参入を支援。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。