株式会社泉建設工業
-
設立
- 1969年
-
-
従業員数
- 26名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社泉建設工業
株式会社泉建設工業の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 7件
この条件の求人数 7 件
仕事
【★60代活躍!橋梁や高速道路、トンネル鉄道など土木経験活かす★年休122日・土日祝/残業3h/週3勤務も相談OK◎/有給休暇取得率は94.5%/現場作業は月3回ほど・内勤メイン】 橋梁の耐震対策工事・補修工事や付帯構造物の新設をしている当社にて、安全パトロール業務をお任せします! ■業務概要: 安全管理業務(教育・パトロール・マニュアル作成・報告書作成)がメイン業務です。 <具体的には…> ◆各現場(8~10現場)を月に1度巡回し、報告書を作成 ◆1つの現場への滞在時間は1時間前後、現場にでるのは3日程度/月 ◆近場の現場:3~4件程度/日、遠方の現場:1泊~2泊の出張が月に1度発生する可能性あり(出張先:埼玉県・四国地方など) 現場に行かない勤務日は本社にて安全管理業務の報告書の作成をお願いします。 社内での業務や資料作成業務の方が多く、裁量をもって業務に取り組んでいただけます◎ ■働き方 ・年休122日(土日祝) ・週3~勤務・フルタイムでの勤務選択可能 ※週3~勤務の場合は月ごとにスケジュールを組んでいただき、シフトを決定します。「月の前半にまとめて稼働し後半はお休み」そんなスケジュールもOK ・残業時間3h ・有給休暇取得率94.5%!(平均12日間取得) ・社用車を1人1台貸与します! ・書類や資料はデータで確認できるため、直行直帰も可能 ・資格手当あり/1級土木施工管理技士30,000円・2級10,000円 ■組織構成: 大阪本社に配属工事部:23名(20代12名、30代4名、40代3名、50代4名) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府松原市天美我堂1-53-1 勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/北花田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
河内天美駅、北花田駅、布忍駅
給与
<予定年収>420万円~540万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):259,700円~334,000円固定残業手当/月:90,300円~116,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>350,000円~450,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■年収補足:・賞与実績(昨年度実績)/年8ヵ月分・諸手当/通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(固定残業代制/超過分別途支給)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:国土交通省、近畿二府四県の官公庁、阪神高速道路㈱、西日本高速道路㈱を中心に、30名弱の企業ながら元請け案件比率80%を誇る企業。同業他社や大手とバッティングしながらも、案件受注を可能とする独自の工法、技術力、そして確かな実績を持っています。■事業内容:1969年に「橋屋」として創業、その後、1975年の阪神高速道路公団から業界初の沓補修工事受注を機に公団との技術協力を深め、維持しながら発展してきました。現在も橋梁の維持、補修、補強工事、またその中で培った技術を生かしトンネルの補修工事など土木事業へ業容を拡大、さらに鉄道などの橋梁メンテナンスへも事業展開をしています。■特徴:50年以上の橋梁の補修・補強工事を通じて、技術力・信頼・実績を積み重ねてきました。通常の公共工事の入札の場合、入札にあたって企業のランク分けが存在しますが、橋梁の補修・補強工事はランク分けが存在せず、フリーでの入札となります。技術力・信頼・実績を誇る同社は、大手同業他社とバッティングしても受注が可能であり、毎年度数多くの元請工事を受注し竣工してきました。また近年は橋梁メーカー、大手ゼネコンの一次下請として、大規模な工事の施工を行っています。■高い技術力と実績・元請工事で、国土交通省近畿地方整備局、大阪府、大阪市、阪神高速道路株式会社から工事表彰を受賞しています。※平成27年度:当時の史上最高評価を獲得・下請工事で、橋梁メーカー、ゼネコン各社から表彰状・感謝状を多数受賞しています。平成13年 ISO9001:2000(品質)認証取得/平成27年 ISO14001:2004(環境)認証取得
仕事
【★1級土木施工管理技士★橋梁や高速道路、トンネル鉄道など土木経験活かす★年休122日・土日祝/残業15h/社用車貸与◎/出張手当で100万以上・月1の帰省費用も至急/有給休暇取得率は94.5%/工事成績評点80点以上】 橋梁の耐震対策工事・補修工事や付帯構造物の新設をしている当社にて、施工管理業務をお任せします! ■業務概要: 橋梁・鋼橋・コンクリート橋の上部・下部の耐震対策工事や、橋梁補修工事の施工管理業務を担当いただきます。 ・受注先…国土交通省、大阪府、大阪市等官公庁、橋梁メーカー、ゼネコンなど ・案件…橋梁耐震対策工事、橋梁補修工事、コンクリートはく落対策工事、橋梁付帯設備工事など <特徴> ◆基本的に案件を同時並行する事はなく1人1案件を担当 ◆管理する職人の数はおおよそ10名~20名程の現場 ◆直行直帰OK!全部クラウドで管理しているため本社に出勤しなくて大丈夫 \長期出張ありですが、手当充実!/ 案件の半分は関西圏ですが、関東や四国など長期出張を伴う案件も4~5割ほどあります。 ・出張手当は日当で支給⇒年で換算するとメンバー職で100万以上! ・出張支度金も支給あり ・出張期間は、家賃・生活費もすべて会社が負担 ・月1回の帰省費用あり ・子育て中の方はなるべく当たらないように配慮のある環境◎ ■働き方 ・年休122日(土日祝) ・休日出勤は基本的に無し/発生した場合は振替休日の取得を義務付けております ・残業時間15h ・有給休暇取得率94.5%!(平均12日間取得) ・社用車を1人1台貸与します! ・資格手当あり/1級土木施工管理技士30,000円・2級10,000円 ■組織構成: 大阪本社に配属工事部:23名(20代12名、30代4名、40代3名、50代4名) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府松原市天美我堂1-53-1 勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/北花田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
河内天美駅、北花田駅、布忍駅
給与
<予定年収>620万円~870万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):248,600円~348,800円固定残業手当/月:86,400円~121,200円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>335,000円~470,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■年収補足:・賞与実績(昨年度実績)/年8ヵ月分・諸手当/通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(固定残業代制/超過分別途支給)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:国土交通省、近畿二府四県の官公庁、阪神高速道路㈱、西日本高速道路㈱を中心に、30名弱の企業ながら元請け案件比率80%を誇る企業。同業他社や大手とバッティングしながらも、案件受注を可能とする独自の工法、技術力、そして確かな実績を持っています。■事業内容:1969年に「橋屋」として創業、その後、1975年の阪神高速道路公団から業界初の沓補修工事受注を機に公団との技術協力を深め、維持しながら発展してきました。現在も橋梁の維持、補修、補強工事、またその中で培った技術を生かしトンネルの補修工事など土木事業へ業容を拡大、さらに鉄道などの橋梁メンテナンスへも事業展開をしています。■特徴:50年以上の橋梁の補修・補強工事を通じて、技術力・信頼・実績を積み重ねてきました。通常の公共工事の入札の場合、入札にあたって企業のランク分けが存在しますが、橋梁の補修・補強工事はランク分けが存在せず、フリーでの入札となります。技術力・信頼・実績を誇る同社は、大手同業他社とバッティングしても受注が可能であり、毎年度数多くの元請工事を受注し竣工してきました。また近年は橋梁メーカー、大手ゼネコンの一次下請として、大規模な工事の施工を行っています。■高い技術力と実績・元請工事で、国土交通省近畿地方整備局、大阪府、大阪市、阪神高速道路株式会社から工事表彰を受賞しています。※平成27年度:当時の史上最高評価を獲得・下請工事で、橋梁メーカー、ゼネコン各社から表彰状・感謝状を多数受賞しています。平成13年 ISO9001:2000(品質)認証取得/平成27年 ISO14001:2004(環境)認証取得
仕事
【★2級土木施工管理技士★橋梁や高速道路、トンネル鉄道など土木経験活かす★年休122日・土日祝/残業15h/社用車貸与◎/出張手当で100万以上・月1の帰省費用も至急/有給休暇取得率は94.5%/工事成績評点80点以上】 橋梁の耐震対策工事・補修工事や付帯構造物の新設をしている当社にて、施工管理業務をお任せします! ■業務概要: 橋梁・鋼橋・コンクリート橋の上部・下部の耐震対策工事や、橋梁補修工事の施工管理業務を担当いただきます。 ・受注先…国土交通省、大阪府、大阪市等官公庁、橋梁メーカー、ゼネコンなど ・案件…橋梁耐震対策工事、橋梁補修工事、コンクリートはく落対策工事、橋梁付帯設備工事など <特徴> ◆基本的に案件を同時並行する事はなく1人1案件を担当 ◆管理する職人の数はおおよそ10名~20名程の現場 ◆直行直帰OK!全部クラウドで管理しているため本社に出勤しなくて大丈夫 \長期出張ありですが、手当充実!/ 案件の半分は関西圏ですが、関東や四国など長期出張を伴う案件も4~5割ほどあります。 ・出張手当は日当で支給⇒年で換算するとメンバー職で100万以上! ・出張支度金も支給あり ・出張期間は、家賃・生活費もすべて会社が負担 ・月1回の帰省費用あり ・子育て中の方はなるべく当たらないように配慮のある環境◎ ■働き方 ・年休122日(土日祝) ・休日出勤は基本的に無し/発生した場合は振替休日の取得を義務付けております ・残業時間15h ・有給休暇取得率94.5%!(平均12日間取得) ・社用車を1人1台貸与します! ・資格手当あり/1級土木施工管理技士30,000円・2級10,000円 ■組織構成: 大阪本社に配属工事部:23名(20代12名、30代4名、40代3名、50代4名) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府松原市天美我堂1-53-1 勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/北花田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
河内天美駅、北花田駅、布忍駅
給与
<予定年収>480万円~680万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):192,900円~256,000円固定残業手当/月:67,100円~89,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>260,000円~345,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■年収補足:・賞与実績(昨年度実績)/年8ヵ月分・諸手当/通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(固定残業代制/超過分別途支給)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:国土交通省、近畿二府四県の官公庁、阪神高速道路㈱、西日本高速道路㈱を中心に、30名弱の企業ながら元請け案件比率80%を誇る企業。同業他社や大手とバッティングしながらも、案件受注を可能とする独自の工法、技術力、そして確かな実績を持っています。■事業内容:1969年に「橋屋」として創業、その後、1975年の阪神高速道路公団から業界初の沓補修工事受注を機に公団との技術協力を深め、維持しながら発展してきました。現在も橋梁の維持、補修、補強工事、またその中で培った技術を生かしトンネルの補修工事など土木事業へ業容を拡大、さらに鉄道などの橋梁メンテナンスへも事業展開をしています。■特徴:50年以上の橋梁の補修・補強工事を通じて、技術力・信頼・実績を積み重ねてきました。通常の公共工事の入札の場合、入札にあたって企業のランク分けが存在しますが、橋梁の補修・補強工事はランク分けが存在せず、フリーでの入札となります。技術力・信頼・実績を誇る同社は、大手同業他社とバッティングしても受注が可能であり、毎年度数多くの元請工事を受注し竣工してきました。また近年は橋梁メーカー、大手ゼネコンの一次下請として、大規模な工事の施工を行っています。■高い技術力と実績・元請工事で、国土交通省近畿地方整備局、大阪府、大阪市、阪神高速道路株式会社から工事表彰を受賞しています。※平成27年度:当時の史上最高評価を獲得・下請工事で、橋梁メーカー、ゼネコン各社から表彰状・感謝状を多数受賞しています。平成13年 ISO9001:2000(品質)認証取得/平成27年 ISO14001:2004(環境)認証取得
仕事
【★50代60代も活躍!橋梁や高速道路、トンネル鉄道など土木設計経験★年休122日・土日祝/残業4h/有給休暇取得率は94.5%/定着率高く、直近5年の新卒メンバー離職は0!工事成績評点80点以上】 橋梁の耐震対策工事・補修工事や付帯構造物の新設をしている当社にて、設計業務をお任せします! ■業務概要: 外注した橋梁図面の確認と修正指示がメイン業務となります! ・受注先…国土交通省、大阪府、大阪市等官公庁、橋梁メーカー、ゼネコンなど ・案件…橋梁耐震対策工事、橋梁補修工事、コンクリートはく落対策工事、橋梁付帯設備工事など <特徴> ◆補修工事のため基本的な図面がある状態からスタート ◆現場には365度カメラが設置されている為、デスクワーク中心 ◆公的資格取得支援制度/公的資格取得祝い金制度があり、技術力を高めるために研修や講習も積極的に実施中 ■品質向上に向けての仕組み: ・計画を立てる段階で協力会社や全部門の社員が集まり、複眼的に計画を見て問題点を洗い出し、綿密な計画、万全の準備を整えています ・施工中は毎週早朝会を行い、当初計画に対して現状の進捗を共有。この場で問題点を早期に発見し、対策を実施しています(人の補充等)。 ■働き方 ・年休122日(土日祝) ・休日出勤は基本的に無し/発生した場合は振替休日の取得を義務付けております ・残業時間4h ・メインエリアは関西のため、出張はほとんどありません(あっても1泊程度) ・有給休暇取得率94.5%!(平均12日間取得) ・北花田駅から事務所までの自転車貸与。駐輪所も会社で契約負担◎ ・マイカー通勤:可(応相談) ・資格手当あり/1級土木施工管理技士30,000円・2級10,000円 \働き方改革推進中です/ 社員1人1人スマートフォン・PCタブレットを支給し、クラウドでの書類管理、原則直行直帰によりこの残業時間を実現しています。 ■組織構成: 大阪本社/技術部設計課6名 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府松原市天美我堂1-53-1 勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/北花田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
河内天美駅、北花田駅、布忍駅
給与
<予定年収>520万円~690万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):192,900円~256,000円固定残業手当/月:67,100円~89,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>260,000円~345,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■年収補足:・賞与実績(昨年度実績)/年8ヵ月分・諸手当/通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(固定残業代制/超過分別途支給)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:国土交通省、近畿二府四県の官公庁、阪神高速道路㈱、西日本高速道路㈱を中心に、30名弱の企業ながら元請け案件比率80%を誇る企業。同業他社や大手とバッティングしながらも、案件受注を可能とする独自の工法、技術力、そして確かな実績を持っています。■事業内容:1969年に「橋屋」として創業、その後、1975年の阪神高速道路公団から業界初の沓補修工事受注を機に公団との技術協力を深め、維持しながら発展してきました。現在も橋梁の維持、補修、補強工事、またその中で培った技術を生かしトンネルの補修工事など土木事業へ業容を拡大、さらに鉄道などの橋梁メンテナンスへも事業展開をしています。■特徴:50年以上の橋梁の補修・補強工事を通じて、技術力・信頼・実績を積み重ねてきました。通常の公共工事の入札の場合、入札にあたって企業のランク分けが存在しますが、橋梁の補修・補強工事はランク分けが存在せず、フリーでの入札となります。技術力・信頼・実績を誇る同社は、大手同業他社とバッティングしても受注が可能であり、毎年度数多くの元請工事を受注し竣工してきました。また近年は橋梁メーカー、大手ゼネコンの一次下請として、大規模な工事の施工を行っています。■高い技術力と実績・元請工事で、国土交通省近畿地方整備局、大阪府、大阪市、阪神高速道路株式会社から工事表彰を受賞しています。※平成27年度:当時の史上最高評価を獲得・下請工事で、橋梁メーカー、ゼネコン各社から表彰状・感謝状を多数受賞しています。平成13年 ISO9001:2000(品質)認証取得/平成27年 ISO14001:2004(環境)認証取得
仕事
【★土木施工管理技士1級活かして内勤へ!施工管理からキャリアチェンジOK!橋梁の補修耐震工事の法人窓口業務★年休122日・土日祝/残業10h以下/定着率高く、直近5年の新卒メンバー離職は0!】 橋梁の耐震対策工事・補修工事や付帯構造物の新設をしている当社にて、官公庁を中心とした法人窓口業務をお任せします! ■業務内容: ・工事情報の収集(入札公告のチェック) ・積算や打合せ ・入札書類や見積書の作成など ※お客様とのコミュニケーションは基本的にお電話とメールが多く、内勤業務がメインですが、役所に訪問していただく場合もあります。 (社内業務8割:社外業務2割のイメージ) <具体的には…> ◆顧客:官公庁/ゼネコン ◆エリア:官公庁案件は関西圏/民間案件は北関東~九州 ◆遠方への出張:宿泊を伴うものは、月1回ほど発生する可能性あり ◆将来的にマネジメントに調整することも可能です! ■1日の流れ: ・午前中…WEB上で入札状況の確認→書類作成業務→結果の閲 覧、データ集約 ・午後…商談もしくは商談中の案件の積算・見積を 顧客に提出など ■組織構成: 営業部:2名(営業職40代1名、営業事務職20代1名) ※営業職員は1級土木施工管理技士保有、営業事務職員は建設業経理士2級保有 ■働き方: ・年休122日(土日祝) ・有給休暇取得率94.5%!(平均12日間取得) ・残業10h以下 ・転勤無し ・北花田駅から事務所までの自転車貸与。駐輪所も会社で契約負担◎ ・マイカー通勤:可(応相談) ・資格手当あり/1級土木施工管理技士30,000円・2級10,000円 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府松原市天美我堂1-53-1 勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/北花田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
河内天美駅、北花田駅、布忍駅
給与
<予定年収>520万円~690万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):192,900円~256,000円固定残業手当/月:67,100円~89,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>260,000円~345,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回■年収内訳:月給12ヶ月+賞与約8ヶ月(昨年実績)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:国土交通省、近畿二府四県の官公庁、阪神高速道路㈱、西日本高速道路㈱を中心に、30名弱の企業ながら元請け案件比率80%を誇る企業。同業他社や大手とバッティングしながらも、案件受注を可能とする独自の工法、技術力、そして確かな実績を持っています。■事業内容:1969年に「橋屋」として創業、その後、1975年の阪神高速道路公団から業界初の沓補修工事受注を機に公団との技術協力を深め、維持しながら発展してきました。現在も橋梁の維持、補修、補強工事、またその中で培った技術を生かしトンネルの補修工事など土木事業へ業容を拡大、さらに鉄道などの橋梁メンテナンスへも事業展開をしています。■特徴:50年以上の橋梁の補修・補強工事を通じて、技術力・信頼・実績を積み重ねてきました。通常の公共工事の入札の場合、入札にあたって企業のランク分けが存在しますが、橋梁の補修・補強工事はランク分けが存在せず、フリーでの入札となります。技術力・信頼・実績を誇る同社は、大手同業他社とバッティングしても受注が可能であり、毎年度数多くの元請工事を受注し竣工してきました。また近年は橋梁メーカー、大手ゼネコンの一次下請として、大規模な工事の施工を行っています。■高い技術力と実績・元請工事で、国土交通省近畿地方整備局、大阪府、大阪市、阪神高速道路株式会社から工事表彰を受賞しています。※平成27年度:当時の史上最高評価を獲得・下請工事で、橋梁メーカー、ゼネコン各社から表彰状・感謝状を多数受賞しています。平成13年 ISO9001:2000(品質)認証取得/平成27年 ISO14001:2004(環境)認証取得
仕事
~働き方改革で残業時間30%減を実現(月平均16h)/道路・橋梁の維持・補修補強工事のパイオニア/西日本トップクラスの施工実績/20代から60代まで、広い年代の社員が活躍/年間休日122日~ ■業務概要: 橋梁(高速道路や一般道路橋等)の補強工事、維持・補修工事、予防保全工事の施工管理をご担当頂きます。基本的に案件を同時並行する事はなく1人1案件を担当頂きます。また、管理する職人の数はおおよそ10名~20名程となります。 ■業務詳細: ・橋梁の補強工事、維持・補修工事、予防保全工事および付属構造物の新設工事における施工管理業務 ・施工計画書、協議書、竣工図書等の作成 ・発注者・警察・地元との協議、現場立会、協力会社との調整等 ■おすすめポイント: 【働き方改革を推進】 ・休日出勤はほとんど発生せず、発生した場合は振替休日の取得を義務付けております。 ・社員1人1人スマートフォン・PCタブレットを支給し、クラウドでの書類管理、原則直行直帰によりこの残業時間を実現しています。 ・メインエリアは関西となり、出張頻度はかなり低いです。基本ご自宅に近い案件をお任せ致します。基本直行直帰で勤務いただきます。 【社員の頑張りを最大限評価】 社員を第一に考えており、業績連動に応じて社員全員への還元を行っています。2019年度には、全額会社負担で社員全員石垣島旅行(4泊5日)+1人につき10万円の臨時報酬も行い、成果を全員で労うことで社員へのモチベーション維持にもつながっています。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府松原市天美我堂1-53-1 勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/北花田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
河内天美駅、北花田駅、布忍駅
給与
<予定年収>480万円~630万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):192,900円~256,000円固定残業手当/月:67,100円~89,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>260,000円~345,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回■年収内訳:月給12ヶ月+賞与約6.5ヶ月(昨年実績)記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。
事業
■企業概要:国土交通省、近畿二府四県の官公庁、阪神高速道路(株)、西日本高速道路(株)を中心に、30名弱の企業ながら元請け案件比率80%を誇る企業。同業他社や大手とバッティングしながらも、案件受注を可能とする独自の工法、技術力、そして確かな実績を持っています。
仕事
~土日祝・年休122日なのに年収620万円から!/道路・橋梁の維持・補修補強工事のパイオニア/西日本トップクラスの施工実績/日本全国から受注があります/20代から60代まで、広い年代の社員が活躍~ ■おすすめポイント: 【働き方改革を推進】 ・休日出勤はほとんど発生せず、発生した場合は振替休日の取得を義務付けております。 ・社員1人1人スマートフォン・PCタブレットを支給し、クラウドでの書類管理、原則直行直帰によりこの残業時間を実現しています。 ・メインエリアは関西となります。出張もございますが、希望されない場合は基本ご自宅に近い案件をお任せ致します。直行直帰で勤務いただきますので帰社する必要はございません。 ■業績好調の背景 もともとは関西を主戦場として工事を行っておりましたが徐々に実績が評価され、現在では大手ゼネコンや橋梁メーカーからの受注も増えております。 ■出張について: 案件にもよりますが短くて半年、長いと2年~3年の出張になる可能性があります。 出張を希望される方から優先的に出張の案件をお任せします。また工期のタイミングにもよります。 【出張者への特別制度】 ・月2回まで、帰省費用は全額会社持ちです。 ・出張中は家具付き物件を無料手配し、その家賃は全額企業様が負担します。 ・出張準備金の支給があります。 ■業務概要: 橋梁(高速道路や一般道路橋等)の補強工事、維持・補修工事、予防保全工事の施工管理をご担当頂きます。基本的に案件を同時並行する事はなく1人1案件を担当頂きます。また、管理する職人の数はおおよそ10名~20名程となります。 ■業務詳細: ・橋梁の補強工事、維持・補修工事、予防保全工事および付属構造物の新設工事における施工管理業務 ・施工計画書、協議書、竣工図書等の作成 ・発注者・警察・地元との協議、現場立会、協力会社との調整等
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府松原市天美我堂1-53-1 勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/北花田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
河内天美駅、北花田駅、布忍駅
給与
<予定年収>620万円~870万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):248,600円~348,800円固定残業手当/月:86,400円~121,200円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>335,000円~470,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回■年収内訳:月給12ヶ月+賞与約6.5ヶ月(昨年実績)記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。
事業
■企業概要:国土交通省、近畿二府四県の官公庁、阪神高速道路(株)、西日本高速道路(株)を中心に、30名弱の企業ながら元請け案件比率80%を誇る企業。同業他社や大手とバッティングしながらも、案件受注を可能とする独自の工法、技術力、そして確かな実績を持っています。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
