ダイリュウ大和高田株式会社
の求人・中途採用情報
ダイリュウ大和高田株式会社の過去求人情報一覧
-
仕事
-
☆製造現場・設計・営業と連携しながら品質改善を推進中!
☆“発泡スチロール”で身近な暮らしを支える企業
☆パナソニックやダイキンなど大手メーカーとの取引で安定性◎
▼品質改善に向き合いたい方へ
~不良の原因追及や品質改善に集中できる環境~
顧客からの不良品への問い合わせは年間2~3件ほどと少なく、営業担当が窓口となるため、原因追及や改善に集中できる環境です。
また、監査対応は毎年行っており、月ごとにまとめる報告書を監査時に利用するため、別途準備に時間がかからないよう仕組化しています。
▼職務内容
品質を維持・改善するための業務をお任せいたします。
<詳細>
(1)受け入れ検査、出荷前検査
(2)製造現場での抜き取り検査(1日2回)
(3)記録書類の作成(毎月)
(4)監査対応(年に1回)
(5)不良に関する原因追及、改善活動(年2~3回程度)
(6)品質改善への提案
(7)新製品の開発(ミーティング参加、試作品の検査など)
▼製品について
当社はあらゆる業界のお客様の声に応える製品を開発、製造しています。
例えば、
「製品を安心してお客様に届けられる梱包材がほしい」
「空気清浄機の騒音を抑えたい」
「軽量で断熱性に優れた住宅緩衝材がほしい」など
これからも省エネ住宅や家電の機能向上に貢献し、地球環境にも優しい社会づくりを支えていきます。
▼ご入社後の流れ
入社時点での製品に関する知識は不問です!
食品や機械など業界が異なっていても品質管理の基礎を活かして、製造工程の改善や仕組みづくりにご活躍いただけます。
まずは当社製品のモノづくりの過程を製造部にて学んでいただき、製品に関する理解を深めていただくこともございます。
▼一緒に働くメンバー
生産管理部20名うち、品質管理課2名(課長1名、パート1名)
また、少人数精鋭のため、リーダーシップを発揮できる方は年次や社歴に関わらずキャリアアップが望める環境です。
▼企業魅力
~“変幻自在”だからこその「汎用性の高さ」で安定基盤を確立!~
当社の発泡スチロール技術は、家電の梱包から住宅の断熱、さらには水耕栽培の分野まで、身近な生活のあらゆる場面で活躍しています。
一つの業界にとどまらない高い汎用性と、それを支える確かな技術力が、当社の安定性を支えています。
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:奈良県大和高田市松塚561 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
-
最寄り駅
-
松塚駅、真菅駅、大和高田駅
-
給与
-
<予定年収>380万円~480万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~300,000円その他固定手当/月:4,000円<月給>254,000円~304,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験、年齢を踏まえて決定※研修期間中は時給1200円になります。■昇給:年1回※過去実績~5,000円■賞与:年2回※過去実績2ヶ月分賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容:・発泡スチロール(EPS)各種フォームの製造加工・水耕栽培、野菜工場経営者向け情報サイト「dairyu Agri」の運営■事業の特徴:(1)製品加工「発砲スチロール(EPS)各種フォーム」緩衝材から複合成形の機能商品まで全てオーダーメイドです。設計にあたり、数々の制約条件を基に材質・発泡倍率・肉厚を決め、レイアウトや使い易さ等、使う立場に立って設計し、まず試作品で信頼を確認します。生産方法や型の取り方もその商品の企画数に応じて最も効率的な方法を提案しています。(2)組立製造「各種機械製品の組み立て」電気製品及びその部品の組立ラインや、成形品の機能をさらに付加する二次加工ライン設備が充実しており、機能の向上を顧客に提供しています。特に電気製品組立では、エンドユーザまで届ける完成品の扱いも増え、市場クレーム0を維持し、顧客の信頼を得ています。機能性EPS部材の納入から他社部品の協同集荷納品、部材の製品への組み立て納品まで、製造業の様々なニーズ応える体制を整備しています。特に電気製品においては、長年の実績があります。(3)共同開発「素材開発」素材開発や製造技術開発は高度に発展し、次々に新たな素材や用途を開発されています。素材同士を組み合わせた一体成形や表面加工により、機能や耐久性向上が図れたり、環境負荷や製造工程ロスの低減等、トータルでコストダウンを図れます。各分野のスペシャリティーが集まり共同開発をすることで、同社1社ではできなかった素材や部材の開発も可能となります。(4)業務委託「調達アウトソーシング」断熱機能部材や梱包材の納品からはじまり、部材を組込んだ部材の供給へと、そして業務アウトソーシングへと進化し続けています。国内外の各サプライヤーから直接調達し、自社倉庫にて保管。製造前準備作業(マーシャリング)を行いパレタイズして納品もします。少量多品種多頻度納品に対応し、必要なものを必要なときに必要なだけ供給するジャストインタイム納品を実現します。同社のリソースを活用することで、部品在庫や、調達業務の圧縮が図れ、納品時のリードタイム短縮、物流コストの圧縮にも寄与します。また、国内での調達から中国での納品にも対応できるよう進化し続けています。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。