株式会社グローブ・テック
の求人・中途採用情報
株式会社グローブ・テックの過去求人情報一覧
株式会社グローブ・テックで
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
クライアントごとに製品化された特注コネクタの品質保証・管理業務をお任せします。以前は設計部が品質保証・管理を兼任していましたが、増加するニーズに対応し、品質を維持・向上させるために、新設部署として「品質保証部」が立ち上げられました。今回、さらなる組織強化を図るため、新たな品質保証・管理スタッフを募集します。
【具体的な業務内容】
■製品検査
■お客様からの環境調査依頼への対応
■不適合発生時の対応
■品質マニュアルの更新
■監査対応など
◎じっくりと研修で安心サポート
まずは1週間の座学研修で、当社や製品に関する基礎知識を習得。その後、先輩スタッフがマンツーマンで実務を指導します。一つひとつの業務を段階的に学び、不安なく独り立ちできるようサポートします。
★他部署見学を通じ、会社全体の理解を深める研修も実施予定です。
★豊富な経験をお持ちの方は即戦力として活躍できます。
-
給与
-
月給30万円~40万円+決算賞与(10年以上連続で支給中)+各種手当
\豊かな経験をお持ちの方は優遇/
-
勤務地
-
◇転勤なし◇本社(日野)へ配属します
・東京都日野市日野台1丁目13-21
-
仕事
-
今回お任せするのは、自社オーダーメイドのコネクタや海外から取り寄せた電気部品を法人のお客様へご案内していただきます。お客様からの問合せ(反響)やご紹介がほとんどで、一日中テレアポをしたり、飛び込み営業をすることは一切ありません。
――――――――――――――――――――――
【仕事の流れ】
――――――――――――――――――――――
▼ご依頼
HPや展示会などからご連絡いただいたお客様にご提案。
▼ヒアリング
「電流」「使う環境」「コネクタの形状」などの詳細や予算をお聞きします。
▼技術者と打合せ
ヒアリング内容をもとに社内の技術者と打合わせし、図面に起こしてもらいます。
▼見積もり提案
技術者と作成した図面・見積もりをもとに再提案。細かな仕様をすりあわせます。
▼契約・工場に生産依頼
予算と仕様の折り合いがついたらご契約。コネクタが完成したらお客様のもとへ納品!
※提案先の8割以上が東証プライム上場企業。半導体、エネルギー、電気自動車など、様々な業界がお客様です。
※展示会に向けてカタログやキャンペーンの立案など、集客の段階から自身のアイデアを活かして働けます!
※メリハリを大切にしているため、残業はほとんどありません。
【自社オーダーメイド製品だからこその強み】
産業用のコネクタは、様々な場面で利用される欠かせない製品ではあるものの、用途にあった「特注品」を自社で作る企業はほとんどありません。そんな日本でも数少ない珍しいメーカーであることが、当社の強みでもあり、多くのお客様からお問合せをいただく機会が増えています。
-
給与
-
月給28万円~38万円+決算賞与+各種手当
◎経験・能力等を考慮の上、加給優遇します。
【年収例】
年収450万円~680万円(決算賞与含む)/入社2年目
-
勤務地
-
【転勤なし】本社/東京都日野市日野台1丁目13-21
-
仕事
-
クライアントごとに製品化された特注コネクタの品質保証・管理業務をお任せします。以前は設計部が品質保証・管理を兼任していましたが、増加するニーズに対応し、品質を維持・向上させるために、2020年に独立した部署として新設しました。今回、さらなる組織強化を図るため、新たな品質保証・管理スタッフを募集します
≪具体的な業務内容≫
○製品検査
○お客様からの環境調査依頼への対応
○不適合発生時の対応
○品質マニュアルの更新
○監査対応など
◎じっくりと研修で安心サポート
まずは1週間の座学研修で、当社や製品に関する基礎知識を習得。その後、先輩スタッフがマンツーマンで実務を指導します。一つひとつの業務を段階的に学び、不安なく独り立ちできるようサポートします。
★他部署見学を通じ、会社全体の理解を深める研修も実施予定です。
★豊富な経験をお持ちの方は即戦力として活躍できます。
-
給与
-
月給30万円~40万円+決算賞与(10年以上連続で支給中)+各種手当
\豊かな経験をお持ちの方は優遇/
-
勤務地
-
◇転勤なし◇本社(日野)へ配属します
・東京都日野市日野台1丁目13-21
-
仕事
-
クライアントの課題解決に貢献する特注コネクタの設計をお任せします。コネクタに関する経験がなくても、機械設計の経験があれば問題なく対応できるので、安心して取り組んでください。
≪仕事の流れ≫
営業からヒアリングシートを受け取り
▼
コネクタの大きさ、形状、材質、重さなどを検討
▼
見積もりに必要な簡易図面(参考図面)を作成
▼
生産用の詳細な図面(承認図面)を作成
▼
自社で検査を行い、不具合があれば対応
▼
特注コネクタが完成
※発注から納品までの期間は、数日から数カ月です。
◎研修からスタート
≪1週間の座学研修≫
技術トレーニングの前に、コネクタや会社について基礎的な知識を学びます。
≪約半年のOJT研修≫
評価や修正の作業から始め、段階的に業務を経験。先輩の指導を受けながら、独り立ちを目指して進めていきましょう。
◎新製品開発に挑戦可能
当社では電気接点などの新製品を自社で開発中。「こんな仕組みがあれば効率化できる」などのアイデアがあれば、どんどん試していただけます。設計発の新しい製品も実際に多く生まれています。
-
給与
-
月給30万円~40万円+決算賞与(10年以上連続で支給中)+各種手当
\豊かな経験をお持ちの方は優遇/
-
勤務地
-
◇転勤なし◇本社(日野)へ配属します
・東京都日野市日野台1丁目13-21
-
仕事
-
今回あなたにお任せするのは、自社オーダーメイドのコネクタの提案や海外から取り寄せた電気部品を法人のお客様へ案内してください。
お客様からの問合せ(反響)がほとんどのため、提案しやすさも魅力です。
――――――――――――――――――――――
■仕事の流れ
――――――――――――――――――――――
▼ご依頼
HPや展示会などからご連絡いただいたお客様にご提案
▼ヒアリング
「電流」「使う環境」「コネクタの差口の形状」などの詳細や予算をお聞きします
▼技術者と打合せ
ヒアリング内容をもとに社内の技術者と打合わせし、図面に起こしてもらいます
▼見積もり提案
技術者と作成した図面・見積もりをもとに再提案。細かな仕様をすりあわせます
▼契約・工場に生産依頼
予算と仕様の折り合いがついたらご契約。外部の協力工場に生産を依頼し、完成したらお客様のもとへ納品!
――――――――――――――――――――――
■自社オーダーメイド製品だからこその強み
――――――――――――――――――――――
産業用のコネクタは、様々な場面で利用される欠かせない製品ではあるものの、
用途にあった「特注品」を自社でつくる企業はほとんどありません。
そんな日本でも数少ない珍しいメーカーであることが、
当社の強みでもあり、多くのお客様からお問合せをいただく機会が増えています。
今後も高い需要が見込める当社で、営業として成長することはもちろん、
ゆくゆくはHPのコンテンツ制作やカタログづくりなど、幅広い業務に挑戦しながら、
業界のスペシャリストとして国内外を問わず活躍しましょう。
-
給与
-
月給24万円~31万円+決算賞与+各種手当
◎経験・能力等を考慮の上、加給優遇します。
-
勤務地
-
【転勤なし】本社/東京都日野市日野台1丁目13-21
-
仕事
-
産業用コネクタは、電気回路の接続・切り離しを行うための欠かせない部品。製造業などの現場にある機械には、必ずといっていいほど使われています。
当社の強みはそれらのコネクタを「オーダーメイドの特注品」として、設計から製造まで一貫して行っていること。大手機械メーカーなどの取引先の設備に寄り添ったモノづくりで信頼関係を築き、常に安定した需要があります。
■ 入社後の流れ ■
最初の1年程度は国内営業として、コネクタについての知識をはじめ、既存の取引先へのフォローや新規取引先の開拓など、当社の営業として必要な知識や流れを覚えていただきます。
また現在進行形で海外の企業とも取引をしていますので、タイミングやあなたの修得状況をみながら、少しずつこちらにも参加していただきます。
■ 海外営業として ■
数年前に英語版のWebサイトをリニューアルして以来、海外からの問い合わせが増えています。まずはこれらに対応をしながら、少しずつ新しい販路の開拓にもチャレンジ。必要に応じて、海外出張に行っていただくこともあるでしょう。
また一部海外からの商品の仕入れ・販売なども行っているため、新しい商品を探したり、海外のお客さまが日本に来た際にはそのアテンドなどもお願いできればと考えています。
将来的には、海外専任の営業スタッフの人数も増やしていきたいと考えているので、あなたにはコアメンバーの一人として、後輩たちをリードしていただければと期待しています。
■ 当社のモノづくりの流れ ■
当社の製品は、取引先の要望に合わせたオーダーメイドになります。まずは営業が概要についてヒアリングをした後、社内の技術スタッフとの打ち合わせを行い、試作品や図面、見積もり書などをつくって提案。受注後に、協力工場で生産を行います。取引先が国内・海外に関わらず、この大きな流れは変わりません。
-
給与
-
月給30万円~+決算賞与
※年齢や経験、前職給などを考慮の上、相談して決めましょう
-
勤務地
-
東京都日野市日野台1丁目13-21
※転勤はありません
-
仕事
-
当社が取り扱っているのは、オーダーメイドの特注品ばかり。打ち合わせから始めて、設計・試作・生産まで見届けます。
■ 主な仕事の流れ ■
必要な要件が記入されたヒアリングシートを、営業から受け取ります
▼
コネクタの大きさ・形状・材質・重さなどを考えます
▼
まずは見積もりの作成に必要な簡単な図面(参考図面)を作成
▼
受注が決まったら、生産に必要な詳細な図面(承認図面)を作成
▼
協力工場に試作品や生産を依頼します
▼
自社で検査を行い、不具合などがあれば必要に応じて対応
▼
取引先の求めるコネクタを完成させます
※一つのコネクタの発注から納品までは、数日~数カ月です
■ 入社後の流れ ■
まずは標準品といわれる
比較的シンプルなタイプのコネクタの設計をしながら、
コネクタについての理解を深めてください。
少しずつ難易度の高いコネクタにも挑戦してもらいますが、
「やってみたい!」という案件があれば、
自分から積極的に手を挙げて挑戦してみてもOK。
入社3年くらいをめどに、
自社製品の開発にもチャレンジしていただければと考えています。
■ 主な製品 ■
◎大電流用コネクタ
◎高温用耐熱コネクタ
◎真空用コネクタ
◎極小サイズのコネクタ
◎回転しながら通電を行うスリップリング
◎ロータリーコネクタ
◎熱電対用コネクタ など
※コネクタ以外にも自社製品として、コンタクトバンドなどの開発も行っています。
-
給与
-
月給30万円~+決算賞与
※年齢や経験、前職給などを考慮の上、相談して決めましょう
-
勤務地
-
東京都日野市日野台1丁目13-21
※転勤はありません
-
仕事
-
最初は先輩からお客さまを引き継いで一緒に提案を学んでいきましょう!慣れてきたら、新規顧客の開拓もお任せします。
【仕事の流れ(既存顧客)】※1営業メンバーで15~20社のお客さまを担当しています。
■お客さまからのご依頼
「新製品を製造するからそれに合わせたコネクタを提案してほしい」など、
お客さまの新たな技術導入に合わせてご依頼を受けます。
▼
■お客さまへ訪問し、打ち合わせ
電圧や使用環境、コネクタの差口の形状などの詳細をヒアリングします。
ここでしっかりと予算の摺合せも行います。
▼
■社内の技術者と打ち合わせ
お客さまとのヒアリング内容をもとに、社内の技術者と打ち合わせを行います。
製造可能なのかどうかを図面に起こして、判断してもらいます。
▼
■見積もり作成と提案
作成した見積もりと図面をもって提案へ。再度、予算や細かな仕様を擦り合わせていきます。
お客さまの状況や規模に合わせて2~3日で契約になることもあれば、1~2年かかることもあります。
▼
■契約後は工場に生産依頼
晴れて契約をいただいたら、社外の協力工場へ生産依頼をします。完成したらお客さまへ納入し、完了!
契約から納入までは1~2カ月が平均です。※状況により異なります。
※当社の取引先は、電力・自動車・半導体などのメーカーです。
設計者や開発担当者への提案が大半なので、専門知識も身につけられます。
【新規顧客へのアプローチ方法】
■展示会に出展し、来場したお客さまとの名刺交換を通して接触を図っていく方法
■「最先端技術を開発する」といったような新聞などの情報をキャッチアップし、
該当の企業へ電話でアプローチし提案の機会を狙います。
-
給与
-
月給23万~30万円
※年齢・経験・前職の給与などを考慮の上、優遇します
-
勤務地
-
本社/東京都日野市日野台1丁目13-21
※転勤はありません
※2013年より自社ビルに転居しました
-
仕事
-
【簡単な仕事の流れ】
(1)お客様が望むコネクタの情報が記載されたヒアリングシートを営業より受け取ります。
◎どのくらいの電流を使用するのか
◎どのような用途や場所に使うのか
◎抜き差しが多いのか… など、
これらの情報をもとに、コネクタの重さ・大きさ・形状・材質などの条件を決めます。
コネクタの性能と寸法のバランスをとることがポイント。
先輩社員と相談しながらコネクタの仕様を決めていきます。
(2)大枠が決まったら図面に書き起こしていきます。
◎参考図面(見積もり時に必要な簡単な図面)
◎承認図面(受注後に必要な詳細な図面) などの種類があります。
提携工場に設計図を送り、試作品の製造を依頼します。
※作図には2D-CADや3D-CADを使用
(3)出来あがった試作品をチェック。
基本的に自社の製造部門が行います。
試作品の製造段階で不具合があった場合は、
提携工場にいき、その原因を探ります。
完成したら、お客様に納品します。
-
給与
-
月給20万~40万円
※年齢・経験・前職の給与などを考慮の上、優遇します
-
勤務地
-
本社/東京都日野市日野台1丁目13-21
※転勤はありません
<アクセス>
JR「日野駅」より徒歩13分
-
仕事
-
コンタクト・エレメント(電気接点)を使ったコネクタの開発及び設計をしていただきます。
※変電、送電などの大電流コネクタ、電気の回転接続用コネクタ、
真空や高温などの特殊環境用コネクタなどの開発・設計です。
当社は社長含め11名という少数先鋭部隊ですので、
技術部の中心的役割を担っていただける方を歓迎いたします。
将来的には経営的視野に立って、当社を引っぱっていっていただければと思っています。
また、お取引先企業様の要望に応えて製品を作るばかりでなく、
自分が開発したコネクタを“売り込みに行く”といった
営業的な仕事をしていただくことも可能です。
【世の中に一つしかないコネクタも生み出します!】
「どんなコネクタでも創りだす」。社員はそんな思いで働いています。
当社にしかできない技術を駆使し、クライアントの問題を解決する。
エンジニアにとってチャレンジしがいがある仕事が当社には待っています!
-
給与
-
年俸制:年収400万円以上
※前職給与、経験、能力を考慮の上、当社規定により決定致します。
-
勤務地
-
【本社】
東京都立川市富士見町4-8-15
※2013年10月日野市へ移転予定。