つばさホールディングス株式会社
-
設立
- 1973年
-
-
従業員数
- 37名
-
-
-
平均年齢
- 34.7歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
つばさホールディングス株式会社
つばさホールディングス株式会社の過去求人情報一覧
仕事
【多角的な事業を展開するグループ会社の社内SEに携われます!/年休120日/完全週休2日制(土日祝)】 ■職務概要 グループ企業のバックオフィス機能を支えている当社で、部長候補としてIT推進グループのマネジメントをメインで担って頂きます。 ■業務詳細 ・部署のメンバーのマネジメント ・経営戦略と連動したIT計画の策定 ・グループ全体のセキュリティ対策立案・実行 ・全社的なITガバナンス体制強化の施策立案・実行 ・IT資産管理 ※セキュリティ面ですと、社員へのセキュリティリテラシー向上のための推進や勉強会の実施などを担って頂きます。 ※IT計画の策定に関しては、社長とも議論を重ねてどういう順番で何を進めていくのかを主導頂けますと幸いです。 ※任意ですが、委員会業務(朝礼や社内イベントの活性化など)も一部担って頂く可能性があります。 ※グループ会社も含めた端末の管理や問い合わせ対応などをメンバーと共に一部担って頂く場合があり、その際グループ企業に訪問して支援頂く場面もございます。 ※その他社外の方が見学に来る場合の対応も発生することがございます。 ■組織構成 マネージャー1名(女性)※部長代理兼任、スタッフ1名(女性) ■入社後について 研修が充実しており、向上心がある方は成長ができる環境です。グループ会社サービスが利用できる多種多様な社員特典を用意しています。 ■同社の特徴/魅力 ・同社はグループ会社が本業に専念することができるよう、グループ会社のバックオフィスとしての機能を担う会社です。後継者が不足している単体の法人が法律を遵守しながら事業を継続できるよう、マーケティングや営業支援、総務、経理、財務、人事などの管理業務、経営分析などさまざまなサポートを行います。「日本一現場を活性化させる支援部隊」をミッションに掲げ、次世代への事業承継を目指しています。 ・グループ企業は物流を中心に、車両販売・整備や食品加工、引越しなどがあります。関連事業で連携を行い、グループ企業が持つ力を最大限に発揮させる環境づくりもホールディングスは担っています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都立川市曙町2-38-5 立川ビジネスセンタービル10・11F勤務地最寄駅:JR中央線/立川駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
立川駅、立川北駅、立川南駅
給与
<予定年収>580万円~784万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):460,000円~630,000円<月給>460,000円~630,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※給与詳細は経験・能力を考慮し、相談の上決定します。■賞与(評価による)2024年度平均支給実績:140,000円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:グループ会社の経営管理、ならびにそれに付随する業務つばさホールディングスは、持続可能な未来を見据え、物流業界におけるリーダーシップを発揮していくことを目指しています。グループ会社や業界に向けたシェアードサービスを導入し、変化し続ける社会と経済環境に対応するため、新たな組織体制と戦略を展開してまいります。特に、ロジスティクス業界の変革期において、人的資本を重視し、社員一人ひとりの能力を最大限に引き出すことで、お客様と社会のニーズに応えることが使命です。当社の発展は社会の要請であることを胸に、ロジスティクス事業のみならず、物流サプライチェーン全体の価値向上を図ってまいります。そのためにはコンプライアンスを徹底し、SDGsやガバナンスの向上に取り組みながら、お客様に選ばれる企業となることが必要です。地域・社会に貢献する事業構築を進め、社会の要請に答え続けてまいります。■ミッション:日本一現場を活性化させる支援部隊■実践理念:事前期待を超えるおせっかい■企業取組:つばさホールディングスグループは社会や環境に配慮した取り組みを行っています。・企業活動:ホワイト企業認定「ゴールド」、健康優良法人認定企業
仕事
【未経験歓迎!多角的な事業を展開するグループ会社の社内SE・ヘルプデスクに携われます!/年休120日/完全週休2日制(土日祝)・残業15h程】 ■職務概要 グループ企業のバックオフィス機能を支えている当社で、グループ会社も含めた端末の管理や問い合わせ対応などを担って頂きます。グループ企業に訪問して、支援頂く場面も一部ございます。 ■業務詳細 現在のメンバーに教わりながら、少しずつ下記業務を担って頂きます。 ・ヘルプデスク対応 ・ITインフラの運用・保守 ・IT資産管理 ・セキュリティ対策 ※任意ですが、委員会業務(朝礼や社内イベントの活性化など)も一部担って頂く可能性があります。 ※その他社外の方が見学に来る場合の対応も発生することがございます。 ■組織構成 マネージャー1名(女性)※部長代理兼任、スタッフ1名(女性) ■入社後について 研修が充実しており、向上心がある方は成長ができる環境です。グループ会社サービスが利用できる多種多様な社員特典を用意しています。 ■同社の特徴/魅力 ・同社はグループ会社が本業に専念することができるよう、グループ会社のバックオフィスとしての機能を担う会社です。後継者が不足している単体の法人が法律を遵守しながら事業を継続できるよう、マーケティングや営業支援、総務、経理、財務、人事などの管理業務、経営分析などさまざまなサポートを行います。「日本一現場を活性化させる支援部隊」をミッションに掲げ、次世代への事業承継を目指しています。 ・グループ企業は物流を中心に、車両販売・整備や食品加工、引越しなどがあります。関連事業で連携を行い、グループ企業が持つ力を最大限に発揮させる環境づくりもホールディングスは担っています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都立川市曙町2-38-5 立川ビジネスセンタービル10・11F勤務地最寄駅:JR中央線/立川駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
立川駅、立川北駅、立川南駅
給与
<予定年収>334万円~424万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):255,000円~330,000円<月給>255,000円~330,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力を考慮し、相談の上決定します。■賞与(評価による)2024年度平均支給実績:140,000円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:グループ会社の経営管理、ならびにそれに付随する業務つばさホールディングスは、持続可能な未来を見据え、物流業界におけるリーダーシップを発揮していくことを目指しています。グループ会社や業界に向けたシェアードサービスを導入し、変化し続ける社会と経済環境に対応するため、新たな組織体制と戦略を展開してまいります。特に、ロジスティクス業界の変革期において、人的資本を重視し、社員一人ひとりの能力を最大限に引き出すことで、お客様と社会のニーズに応えることが使命です。当社の発展は社会の要請であることを胸に、ロジスティクス事業のみならず、物流サプライチェーン全体の価値向上を図ってまいります。そのためにはコンプライアンスを徹底し、SDGsやガバナンスの向上に取り組みながら、お客様に選ばれる企業となることが必要です。地域・社会に貢献する事業構築を進め、社会の要請に答え続けてまいります。■ミッション:日本一現場を活性化させる支援部隊■実践理念:事前期待を超えるおせっかい■企業取組:つばさホールディングスグループは社会や環境に配慮した取り組みを行っています。・企業活動:ホワイト企業認定「ゴールド」、健康優良法人認定企業
出典:doda求人情報
仕事
■仕事の概要■ 担当エリアは関東のみ。東京、神奈川、千葉、埼玉などがメインです。 走行距離は約100km(片道)。 遠距離でないためスケジュールが立てやすく、健康上の管理も行いやすい距離となっています。 荷物は、手積みはごく一部に限られ、パレット&カゴ台車がほとんどです。 ■勤務体制■ 当社は「365日24時間運行管理体制」を取っています。 多くの運輸系会社ではドライバーのシフトは自動的に組み立てられがちですが、 当社は<本人が希望する勤務体制>を尊重しています。 たとえば、昼間の日中勤務をメインに行いたい人、 道路がすいている夜間の時間帯に走りたい人、 週休2日を確保したい人、週休は1日でも稼ぎたい人…… ドライバー自身が望むペースを重んじることで、 仕事へのモチベーションが自然に上がっていくことは、長 年の当社の取り組みで実証済み。 「大事な商品を受注先へ安全・正確に運ぶ」 このもっとも大事な目的のために、 ドライバーが力を発揮しやすいよう、勤務体制を柔軟に整えていきます。 ■入社後は?■ 入社後、まずは先輩社員が同乗し、 運転の要領のほか、受注先や荷物の情報など、きめ細かく指導します。 実際に仕事を行いながらのOJTなので、身につきやすいと好評です。 質問や気がかりな点など、わからないことは何でも気軽に聞いてください。 未経験者でも、ドライバーとしてのノウハウを吸収できます。 ■評価体制■ ドライバーの評価は「荷物の到着時間の早さ」だけで判断しません。 ドライブレコーダーから読み取れる、一般道の法定速度以下の順守や、 エンジンの安定的な回転数なども重視しています。 これらの記録から、CO2削減にも貢献を続けていると認められ、 東京都より評価事業者として認定されました。 安全・エコロジカルに運転することで、 安全性も燃費の良さも高まり、あなたの評価も高くなるのです。
給与
月給23万円以上(週休2日) 月給27万円以上(週休1日) ※出来高によって加算。
勤務地
東京都立川市西砂町3-28-1
仕事
■仕事の概要■ 担当エリアは関東のみ。東京、神奈川、千葉、埼玉などがメインです。 走行距離は約100km(片道)。 遠距離でないためスケジュールが立てやすく、健康上の管理も行いやすい距離となっています。 荷物は、手積みはごく一部に限られ、パレット&カゴ台車がほとんどです。 ■勤務体制■ 当社は「365日24時間運行管理体制」を取っています。 多くの運輸系会社ではドライバーのシフトは自動的に組み立てられがちですが、 当社は<本人が希望する勤務体制>を尊重しています。 たとえば、昼間の日中勤務をメインに行いたい人、 道路がすいている夜間の時間帯に走りたい人、 週休2日を確保したい人、週休は1日でも稼ぎたい人…… ドライバー自身が望むペースを重んじることで、 仕事へのモチベーションが自然に上がっていくことは、長 年の当社の取り組みで実証済み。 「大事な商品を受注先へ安全・正確に運ぶ」 このもっとも大事な目的のために、 ドライバーが力を発揮しやすいよう、勤務体制を柔軟に整えていきます。 ■入社後は?■ 入社後、まずは先輩社員が同乗し、 運転の要領のほか、受注先や荷物の情報など、きめ細かく指導します。 実際に仕事を行いながらのOJTなので、身につきやすいと好評です。 質問や気がかりな点など、わからないことは何でも気軽に聞いてください。 未経験者でも、ドライバーとしてのノウハウを吸収できます。 ■評価体制■ ドライバーの評価は「荷物の到着時間の早さ」だけで判断しません。 ドライブレコーダーから読み取れる、一般道の法定速度以下の順守や、 エンジンの安定的な回転数なども重視しています。 これらの記録から、CO2削減にも貢献を続けていると認められ、 東京都より評価事業者として認定されました。 安全・エコロジカルに運転することで、 安全性も燃費の良さも高まり、あなたの評価も高くなるのです。
給与
月給23万円以上(週休2日) 月給27万円以上(週休1日) ※出来高によって加算。
勤務地
東京都立川市西砂町3-28-1
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。