東京ファブリック化工株式会社
-
設立
- 1974年
-
-
従業員数
- 94名
-
-
-
平均年齢
- 39.9歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
東京ファブリック化工株式会社
東京ファブリック化工株式会社の過去求人情報一覧
仕事
■仕事の内容: ・工業ゴム/樹脂製品の製造販売を行う当社にて、橋梁用ゴムや鉄道用軌道パッドなど、当社が誇るゴム製品に関する製品設計および製品化に係る業務をお任せします ・しっかりとしたOJTがありで未経験でも安心です◎ ・競合品調査/顧客との打合せによる要求事項の具体化 ・製品のシミュレーションと試設計 ・製品の製造方法の設計 ・製品の試作業務 ・製品の品質改善/原価低減に関する業務 ・新製品の開発 ・ドキュメント作成など ■当社の強み/競合優位性: ・「原料調達⇒配合⇒検査」までを一貫して行え、橋梁用ゴムをはじめとした専門性の高い商材を取り扱える為、顧客から厚い信頼を獲得しております ■配属先情報: ・技術部:部長:40代/課長:30代/専任課長:40代/メンバー20代 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>岐阜工場住所:岐阜県下呂市萩原町古関521番地 勤務地最寄駅:東海旅客鉄道高山本線/飛騨萩原駅受動喫煙対策:その他(敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり))変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
飛騨萩原駅、禅昌寺駅、上呂駅
給与
<予定年収>330万円~400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,800円~250,800円その他固定手当/月:10,000円~40,000円<月給>230,800円~290,800円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与実績:年2回+期末賞与■昇給:年1回■残業手当:残業時間に応じて別途支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:道路・橋梁・鉄道・構造物・止水・産業機械・建設機械等の工業用ゴム製品全般の製造※橋梁に使用される「ゴム支承」の分野では、顧客より高く評価受けています。■事業の特徴:東京ファブリック化工は1974年、シイ・ケイ・アイは1982年の創業以来、高分子化学分野を事業領域とし、独自の技術力、ノウハウで、社会の安全・安心・快適に役立つものづくりを通して、社会に貢献することで発展を遂げてきました。■同社の技術:(1)設計・開発プロセス…顧客の要望に正確、迅速に応える為の設計・開発体制を構築しています。品質基本方針「良く・安く・早く・正確に」をモットーに各プロセスにおける部署間の連携の元、十分な検証とレビューを行い設計・開発を実施しています。(2)FEM解析…FEM構造解析により製品内部ひずみ・応力を把握し、応力が集中する範囲の特定を実施します。仕様改善や材料の再選定により応力緩和に繋がる試作検証を繰り返し行うことで製造手法の見直し、ならびに最適化を図っています。(3)加硫条件設定…ゴム製品の加硫においては加硫の進行によりゴム物性は絶えず変化します。顧客より要求された製品性能を適合させ、耐久性能を確保するには加硫における物体内の温度変化を忠実に再現する為、非定常熱伝導の解法(FEM解析手法)が重要です。また、加硫履歴の予測のみならず、内部ゴムの物性を正確に予測し製品仕様に起因する各種依存特性を捉えることで要求品質の維持が可能となります。(4)ゴムの種類及び特性一覧…ゴム材料には様々な種類があり、それぞれに特性があります。使用する用途や環境条件に応じて、適切なゴム材料を選定しています。■当社について:・1974年設立、資本金4,500万円、従業員94名の工業用ゴムメーカーです。道路/橋梁/鉄道/構造物/止水/産業機械/建設機械等々の工業用ゴム製品全般の製造を行っており、特に橋梁に使用される「ゴム支承」の分野では、お客様より高く評価されています。グループにおける自己資本比率9割程度を超え、財務基盤も安定しています。
仕事
■仕事の内容: 管理部門の一員として、経理/総務/人事労務などの事務業務を担当。企業運営の根幹を支えるポジションです。細かい数字のチェックや、社内の円滑な業務進行をサポートできる方を歓迎します。 ■業務内容: ・経理:伝票処理、経費精算、月次決算のサポート ・総務:社内備品管理、会議準備、来客対応など ・人事労務:給与計算、勤怠管理、労務関連の事務処理 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中野区江古田4-4-13 CKビル勤務地最寄駅:西武新宿線/沼袋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
沼袋駅、新江古田駅、新井薬師前駅
給与
<予定年収>381万円~422万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):210,800円~227,320円その他固定手当/月:33,200円~45,100円<月給>244,000円~272,420円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■想定年収:381万円~422万円■賞与実績:年2回(7月/12月:基本給の約3.84ヶ月分の実績(2024年度))■残業手当:残業時間に応じて別途支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:道路・橋梁・鉄道・構造物・止水・産業機械・建設機械等の工業用ゴム製品全般の製造※橋梁に使用される「ゴム支承」の分野では、顧客より高く評価受けています。■事業の特徴:東京ファブリック化工は1974年、シイ・ケイ・アイは1982年の創業以来、高分子化学分野を事業領域とし、独自の技術力、ノウハウで、社会の安全・安心・快適に役立つものづくりを通して、社会に貢献することで発展を遂げてきました。■同社の技術:(1)設計・開発プロセス…顧客の要望に正確、迅速に応える為の設計・開発体制を構築しています。品質基本方針「良く・安く・早く・正確に」をモットーに各プロセスにおける部署間の連携の元、十分な検証とレビューを行い設計・開発を実施しています。(2)FEM解析…FEM構造解析により製品内部ひずみ・応力を把握し、応力が集中する範囲の特定を実施します。仕様改善や材料の再選定により応力緩和に繋がる試作検証を繰り返し行うことで製造手法の見直し、ならびに最適化を図っています。(3)加硫条件設定…ゴム製品の加硫においては加硫の進行によりゴム物性は絶えず変化します。顧客より要求された製品性能を適合させ、耐久性能を確保するには加硫における物体内の温度変化を忠実に再現する為、非定常熱伝導の解法(FEM解析手法)が重要です。また、加硫履歴の予測のみならず、内部ゴムの物性を正確に予測し製品仕様に起因する各種依存特性を捉えることで要求品質の維持が可能となります。(4)ゴムの種類及び特性一覧…ゴム材料には様々な種類があり、それぞれに特性があります。使用する用途や環境条件に応じて、適切なゴム材料を選定しています。■当社について:・1974年設立、資本金4,500万円、従業員94名の工業用ゴムメーカーです。道路/橋梁/鉄道/構造物/止水/産業機械/建設機械等々の工業用ゴム製品全般の製造を行っており、特に橋梁に使用される「ゴム支承」の分野では、お客様より高く評価されています。グループにおける自己資本比率9割程度を超え、財務基盤も安定しています。
出典:doda求人情報
仕事
・月次/年次決算 ・原価計算 ・仕訳業務 ・関連会社の経理業務とりまとめ 他 ※会計ソフト:TKC会計ソフト また、今回入社頂く方には将来的に管理部門をまとめて頂きたいと考えています。 1年~2年程度で経理の業務に慣れて頂いた後、人事・総務業務もできるところからお任せしていきます。 [人事業務]人材募集・給与計算・賞与計算・労災関係・その他人事にかかわる諸手続き [総務業務]資産管理・文書管理・規定の文書作成・与信判断・その他庶務 もちろん一気にお任せしたりせず、様子を見ながら少しずつお任せしていきたいので「今は手がいっぱい」なんてことがあれば遠慮なく仰ってください。 ■弊社で働くメリット 【変な気疲れ、いりません。】 経理にコミュニケーション能力の高さは必要ありません。 例えば、営業とのコミュニケーションが必要な業務は全体の1割程度。 現職で営業の方に「あれやって」、「これやって」と振り回されて疲れてしまった方にはぜひ弊社でのんびり、こつこつお仕事して頂ければと思います。 また、本社勤務の7割が中途入社者なので「新卒文化で馴染みづらい」なんて心配もご無用です! 【ワークライフバランスの両立、当たり前です。】 「お昼休みは時間を全部使って休む」、当たり前です。 「基本的に定時で帰ろうとする文化」、当たり前です。 お昼休みは50分間。お昼休みはパソコンから離れて、みんな3階で休憩しています。(強制ではないですが…) 残業は月10時間ありません。繁忙期は4~6月ですが、そこでも残業時間は特に変わりません。 有給取得は、1週間前に教えてもらえれば全く問題ありません。 もちろん入社直後から有休は10日間付与してます。権利ですから、使ってください。 仕事は仕事、プライベートはプライベート。そんな文化を大切にしています。
給与
予定年収:468万円~600万円 月給:329,250円~358,600円 ※月給には調整給と地域手当を合わせた固定給(51,100円~57,200円)を含んでいます。 ※ご経験により変動致します。 ※残業代は労働時間に応じ、全額支給いたします。
勤務地
西武新宿線「沼袋駅」徒歩7分 【本社】 東京都中野区江古田4-4-13 ※転勤無し
仕事
・月次/年次決算 ・原価計算 ・仕訳業務 ・関連会社の経理業務とりまとめ 他 ※会計ソフト:TKC会計ソフト また、今回入社頂く方には将来的に管理部門をまとめて頂きたいと考えています。 1年~2年程度で経理の業務に慣れて頂いた後、人事・総務業務もできるところからお任せしていきます。 [人事業務]人材募集・給与計算・賞与計算・労災関係・その他人事にかかわる諸手続き [総務業務]資産管理・文書管理・規定の文書作成・与信判断・その他庶務 もちろん一気にお任せしたりせず、様子を見ながら少しずつお任せしていきたいので「今は手がいっぱい」なんてことがあれば遠慮なく仰ってください。 ■弊社で働くメリット 【変な気疲れ、いりません。】 経理にコミュニケーション能力の高さは必要ありません。 例えば、営業とのコミュニケーションが必要な業務は全体の1割程度。 現職で営業の方に「あれやって」、「これやって」と振り回されて疲れてしまった方にはぜひ弊社でのんびり、こつこつお仕事して頂ければと思います。 また、本社勤務の7割が中途入社者なので「新卒文化で馴染みづらい」なんて心配もご無用です! 【ワークライフバランスの両立、当たり前です。】 「お昼休みは時間を全部使って休む」、当たり前です。 「基本的に定時で帰ろうとする文化」、当たり前です。 お昼休みは50分間。お昼休みはパソコンから離れて、みんな3階で休憩しています。(強制ではないですが…) 残業は月10時間ありません。繁忙期は4~6月ですが、そこでも残業時間は特に変わりません。 有給取得は、1週間前に教えてもらえれば全く問題ありません。 もちろん入社直後から有休は10日間付与してます。権利ですから、使ってください。 仕事は仕事、プライベートはプライベート。そんな文化を大切にしています。
給与
予定年収:468万円~600万円 月給:329,250円~358,600円 ※月給には調整給と地域手当を合わせた固定給(51,100円~57,200円)を含んでいます。 ※ご経験により変動致します。 ※残業代は労働時間に応じ、全額支給いたします。
勤務地
西武新宿線「沼袋駅」徒歩7分 【本社】 東京都中野区江古田4-4-13 ※転勤無し
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。