カトーレック株式会社
-
設立
- 1967年
-
-
従業員数
- 2,270名
-
-
-
平均年齢
- 43.4歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
カトーレック株式会社
カトーレック株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 9件
この条件の求人数 9 件
仕事
【残業月20Hほど/年休122日/中途入社者多数/物流×モノづくりを行うグローバル企業/電子機器類の受託製造サービス国内トップクラス】 ■業務概要 社内SEとしてグループ全体のシステム管理・運用をご担当いただきます。 海外拠点を含むサーバやネットワークの構築、およびAWSの運用等の業務に携わることでスキルアップが可能です。 ※25年4月~在宅勤務制度がスタートしました。試用期間(3か月)終了後、週1~2日程度 ※担当プロジェクトによる ■業務詳細 ・情報系システム(Active Directory、Microsoft 365、ファイルサーバ、資産管理等)の運用・保守 ・サーバ、PC、UTM等のセキュリティ対策 -PCログやSIEMによるセキュリティ監視 -インシデント発生時の対応、原因分析、対策検討 ・社内およびグループ企業向けヘルプデスク -PC、iPhone等の運用サポート、定期的なリプレイス対応 -Microsoft365などに対するユーザー問い合わせ対応 -ハードウェア障害の一次受付け -海外拠点のIT担当者へのメールによる障害対応 ・ネットワーク構築支援、保守運用 -営業所、工場内へのLAN、Wi-Fiの敷設、運用、保守 -海外拠点と国内拠点のVPN接続 ■組織構成: ※2025年3月現在 管理本部 システム企画開発部(38名在籍、派遣含め) インフラチームは、10名在籍(20~50代、課長ー係長2名ーメンバー2名ー派遣社員5名)です。 ■キャリアパス システム企画開発部の管理職や特定領域のスペシャリストなど、志向性に合わせたキャリア選択が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>新東京本社(丸の内)住所:東京都千代田区丸の内一丁目6番5号 丸の内北口ビルディング20階勤務地最寄駅:大手町(東京)駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
東京駅、大手町駅(東京都)、二重橋前駅
給与
<予定年収>370万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):236,000円~341,000円その他固定手当/月:20,000円<月給>256,000円~361,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年齢・経験・スキル・等級に応じて最終決定※想定年収は月20時間分の残業代を含む※その他固定手当:地域手当■賞与:年2回/7月・12月(過去実績2.5~3か月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: ・ロジスティクス事業(運送、倉庫、宅配、物流加工)・エレクトロニクス事業(電子機器の製造・加工)世界32位、日系5位(MMI-EMSトップ50ランキング FY2021より)
仕事
【反響営業/大手メーカーとの取引実績多数/年休122日/中途入社者多数活躍/育成体制充実/物流×モノづくりを行うグローバル企業】 国内外9ヵ国12ヵ所の製造拠点においてグローバルに展開し、EMS(電子機器類の受託生産サービス)業界でもトップクラスの売り上げを誇る当社にて、大手セットメーカーをメインに、電子機器生産ならびに設計受託業務に関わる、新規顧客開拓に向けた営業推進活動をお任せいたします。 ※新規顧客開拓と言っても、当社顧客からの紹介や展示会、HP経由でご興味をいただいている企業様が中心となります。 ■具体的な業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・新規顧客の開拓と新規案件獲得(大手セットメーカー担当) ・商談開拓~生産受託契約締結、量産立上げまでの一連の営業活動の推進 ・グローバル展開する顧客の窓口としてのパートナー関係維持 ・ソリューションの提案に基づく、親密な顧客関係の構築・進化 当社の営業担当は、初期コンタクトから量産立ち上げまでフォローいただきますので、全行程で約3~5年程度かかります。こうした背景から、各自業務調整をしやすい環境のため残業時間も10~20時間程度となります。 ■働き方: ・平均残業時間10~20時間程度 ・年休122日 ・GW、夏季休暇、年末年始 連休あり ■育成体制: ご入社後EMSの業界知識や商材理解を深めるために2週間程度座学研修がございます。その後現場配属となり、先輩社員のフォローのもとOJTにて業務に慣れていただきます。一人立ちできるまで数年間かけてしっかりと育成をしていきます。 ■カテゴリー: 総合家電メーカー、車載メーカー、産業機器メーカー、住宅機器メーカーなど 国内拠点、海外拠点との情報共有及び調整を実施しながら、お客様との信用と信頼関係に基づき、新規案件獲得と既存製品の継続、受注増への活動を実施を行って頂きます。 ※出張頻度は、担当プロジェクトにより異なります。 ■ポジションの魅力: 家電、カメラ、工業製品など様々な業界との取引があり、製造業全般に触れる機会があります。 EMS業界全体としても、今後益々の市場拡大が見込まれており、当社も海外での引き合いが多く、売上も好調に推移しています。 変更の範囲:本文参照
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>新東京本社(丸の内)住所:東京都千代田区丸の内一丁目6番5号 丸の内北口ビルディング20階勤務地最寄駅:大手町(東京)駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
東京駅、大手町駅(東京都)、二重橋前駅
給与
<予定年収>420万円~530万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):243,000円~311,000円その他固定手当/月:20,000円<月給>263,000円~331,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご年齢・経験、スキル・等級に応じて最終決定します。※想定年収は月20時間分の残業代を含めた金額です。※月20時間分の残業代を含めた想定月収:300000円~380000円※東京勤務の場合は、月2万円の地域手当が支給されます。■賞与:年2回(7月・12月)※過去実績2.5~3か月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: ・ロジスティクス事業(運送、倉庫、宅配、物流加工)・エレクトロニクス事業(電子機器の製造・加工)世界32位、日系5位(MMI-EMSトップ50ランキング FY2021より)
仕事
【第二新卒歓迎/反響営業/大手メーカーとの取引実績多数/年休122日/中途入社者多数活躍/育成体制充実/物流×モノづくりを行うグローバル企業】 国内外9ヵ国12ヵ所の製造拠点においてグローバルに展開し、EMS(電子機器類の受託生産サービス)業界でもトップクラスの売り上げを誇る当社にて、大手セットメーカーをメインに、電子機器生産ならびに設計受託業務に関わる、新規顧客開拓に向けた営業推進活動をお任せいたします。 ※新規顧客開拓と言っても、当社顧客からの紹介や展示会、HP経由でご興味をいただいている企業様が中心となります。 ■具体的な業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・新規顧客の開拓と新規案件獲得(大手セットメーカー担当) ・商談開拓~生産受託契約締結、量産立上げまでの一連の営業活動の推進 ・グローバル展開する顧客の窓口としてのパートナー関係維持 ・ソリューションの提案に基づく、親密な顧客関係の構築・進化 当社の営業担当は、初期コンタクトから量産立ち上げまでフォローいただきますので、全行程で約3~5年程度かかります。こうした背景から個人ノルマは無く、各自業務調整をしやすい環境のため残業時間も10~20時間程度となります。 ■育成体制: ご入社後EMSの業界知識や商材理解を深めるために高松本社工場にて研修がございます。 ※期間は業務の習得度合いにより数か月~1年、研修中は社宅または住宅補助の適用がございます。 その後現場配属となり、先輩社員のフォローのもとOJTにて業務に慣れていただきます。一人立ちできるまで数年間かけてしっかりと育成をしていきます。 ■カテゴリー: 総合家電メーカー、車載メーカー、産業機器メーカー、住宅機器メーカーなど 国内拠点、海外拠点との情報共有及び調整を実施しながら、お客様との信用と信頼関係に基づき、新規案件獲得と既存製品の継続、受注増への活動を実施を行って頂きます。 ※出張頻度は、担当プロジェクトにより異なります。 ■ポジションの魅力: 家電、カメラ、工業製品など様々な業界との取引があり、製造業全般に触れる機会があります。 EMS業界全体としても、今後益々の市場拡大が見込まれており、当社も海外での引き合いが多く、売上も好調に推移しています。 変更の範囲:本文参照
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>新東京本社(丸の内)住所:東京都千代田区丸の内一丁目6番5号 丸の内北口ビルディング20階勤務地最寄駅:大手町(東京)駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
東京駅、大手町駅(東京都)、二重橋前駅
給与
<予定年収>440万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):273,000円~341,000円<月給>273,000円~341,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記は想定年収となり、ご年齢・経験、スキル・等級に応じて最終決定されます。※想定年収は月20時間分の残業代を含めた金額です。■賞与:年2回(7月・12月)※過去実績2.5~3か月■その他固定手当:地域手当賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: ・ロジスティクス事業(運送、倉庫、宅配、物流加工)・エレクトロニクス事業(電子機器の製造・加工)世界32位、日系5位(MMI-EMSトップ50ランキング FY2021より)
仕事
【自社開発の物流基幹システムの導入・開発・保守/物流DX推進/残業20h程度/中途入社者多数活躍/世の中を支えるづけるグローバル企業】 ■業務概要: 社内SEとして、ロジスティクス事業部門で利用する自社開発システム(輸送管理システム・倉庫管理システム)の導入・開発・保守、物流現場のDX推進他メンバーと協業して業務をお任せいたします。 ■業務内容: まずはメンバーのサポートに入っていただきながら、業務を覚えていただきます。 ご経験・スキルに合わせて業務をお任せいたしますのでご安心ください。 ・新規案件受託時の営業支援、要件定義、設計、開発、導入、保守サポート ・物流DXによる経営基盤のデジタル化検討(物流基幹システムの更改検討) ・既存案件の業務改善提案(業務フローの見直し、システムカスタマイズ等) ・自動化・効率化に向けたマテハン機器とのシステム連携検討、導入 OJTが中心となるため一人ひとりにのペースに合わせて業務を学んでいただけます。 また、各チーム内での情報共有や外部研修等も受けられるため入社後もスキルアップの機会があります。 ■本ポジションの魅力: ・物流サービスの改善に貢献できるやりがいのある ・システムのカスタマイズや業務フローの改善など、自身のアイデアを活かせる ・社内に物流部門があり、現場の声をダイレクトに聞くことができ、自身のモチベーションアップに繋がる ・幅広い業界の荷主様を相手にすることができ、業界知識やスキルアップが可能 ・海外拠点もあるため、将来的に海外と関わりながらダイナミックに仕事ができる ・クラウドやAI活用など最先端の技術にも触れることができる ■組織構成:※2025年3月現在 管理本部 システム企画開発部(38名在籍、派遣含め) 物流チームは、8名在籍(20~40代、次長ー課長2名ーメンバー4名ー派遣社員2名)です。 ■当社物流の特徴 当社では、在庫管理システム、輸送管理システムなど物流管理に欠かせないシステムを独自設計・開発・運用し、当社各拠点間ネットワークを活用した広域的な情報提供サービスを行っています。 このシステムを活用し、物流管理システム構築やお客様のシステムとの連携など、単なる輸送・配送だけでなくトータルな物流サービスを提案させていただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>新東京本社(丸の内)住所:東京都千代田区丸の内一丁目6番5号 丸の内北口ビルディング20階勤務地最寄駅:大手町(東京)駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
東京駅、大手町駅(東京都)、二重橋前駅
給与
<予定年収>355万円~390万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):221,000円~244,000円<月給>221,000円~244,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記はあくまで目安であり、ご経験・スキル等を踏まえ決定します。※専門職手当はスキルレベルに応じて月額 5,000円~80,000円の範囲で支給※賞与 7月・12月(過去実績2.5~3か月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: ・ロジスティクス事業(運送、倉庫、宅配、物流加工)・エレクトロニクス事業(電子機器の製造・加工)世界32位、日系5位(MMI-EMSトップ50ランキング FY2021より)
仕事
【物流、エレクトロニクス、文化の3つのアクティビティを柱とする企業/美術品輸送約40年のノウハウと実績】 【美術品輸送について】 美術品輸送は物流業界の中でも特定法人での特殊作業を要するものであり「美術品梱包輸送技能取得士」がその美術品に的確な方法での梱包開封、車載固定・展示撤去対応を行います。 今回は業務拡大に伴う、人員募集となります。 ※美術品輸送の経験が豊富な方歓迎しております!! ■具体的な業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 展覧会等における依頼物を日本全国(海外)の美術館、博物館等に出向き、 依頼物の梱包から輸配送、展覧会会場での展示撤収作業、依頼物の返却まで幅広く手掛けていただきます。 ・梱包等の現場現業又は責任者(責任者となると顧客との調整、交渉含む) ・見積作成、入札対応(案件獲得) ・業務日程、時間計画の立案 ・業務遂行管理、納期管理 ・現場作業手順の改善活動 (責任者となると人員配置、業務配分管理・社員スタッフマネジメント) ・輸配送依頼に対する車両の手配 国内外の展示会場における出張有(1ヶ月の半分程度) ■キャリアパス: 美術品輸送支店の中堅実務経験を経て、当該支店幹部または他店所責任者へのキャリア形成可能 ■組織構成: 美術輸送支店(東京) 支店長以下 約40名組織 ■当社の魅力・特徴: ・物流:国内外に倉庫や物流拠点を整備し、保管から輸配送まで、ワンストップサービスを提供することにより、お客様により効率的な物流提案が可能です。 また、美術品輸送約40年のノウハウと実績を活かし、美術品輸送の大手として、日本と世界各地を結ぶ美術品輸送ネットワークを担い、梱包から輸送、保管、展示、返却までを受け持っています。 国際的な美術輸送の連盟にも加盟しており、専門的な物流分野でもその力を証明しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>新東京本社(丸の内)住所:東京都千代田区丸の内一丁目6番5号 丸の内北口ビルディング20階勤務地最寄駅:大手町(東京)駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
東京駅、大手町駅(東京都)、二重橋前駅
給与
<予定年収>450万円~650万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~433,000円<月給>300,000円~433,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(7月・12月※実績2.5~3ヶ月)■昇給:年1回(4月)※上記はあくまで想定年収となり、ご年齢・経験・スキル・等級に応じて最終決定されます。※想定年収は月20時間分の残業代を含めた金額です。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: ・ロジスティクス事業(運送、倉庫、宅配、物流加工)・エレクトロニクス事業(電子機器の製造・加工)世界32位、日系5位(MMI-EMSトップ50ランキング FY2021より)
仕事
【残業月20Hほど/年休122日/物流とモノづくりを手掛けるグローバル企業/海外売上比率61%/電子機器類の受託製造サービス国内トップクラス】 ■業務概要 社内SEとして、ロジスティクス事業部門で利用する自社開発システム(輸送管理システム・倉庫管理システム)の導入・開発・保守、物流現場のDX推進をお任せいたします。 ■業務内容 OJTでフォローしながら、ご経験・スキルに合わせて業務をお任せいたします。 ・新規案件受託時の営業支援、要件定義、設計、開発、導入、保守サポート ・物流DXを通じた経営基盤のデジタル化の検討(物流基幹システムの更改検討) ・既存案件の業務改善提案(業務フローの見直し、システムカスタマイズ等) ・自動化・効率化に向けたマテハン機器とのシステム連携検討、導入 ■本ポジションの魅力 ・システムのカスタマイズや業務フローの改善など、自身のアイデアを活かして物流サービスの改善に貢献できる ・社内に物流部門があり、現場の声をダイレクトに聞くことができ、自身のモチベーションアップに繋がる ・幅広い業界の荷主様と取引することができ、業界知識やスキルアップが可能 ・海外拠点もあるため、将来的に海外と関わりながらダイナミックに仕事ができる ・クラウドやAI活用など最先端の技術にも触れることができる ■組織構成 ※2025年3月現在 管理本部 システム企画開発部(38名在籍、派遣含め) 物流チームは、8名在籍(20~40代、次長ー課長2名ーメンバー4名ー派遣社員2名)です。 ■キャリアパス システム企画開発部内での異動、システム企画開発部の管理職や特定領域のスペシャリストなど、ご志向性に合わせたキャリア選択が可能です。 ■当社の特徴 ・EMS(電子機器の受託生産)業界国内トップクラスの企業として新しい技術開発にも力を入れており、電子部品をプリント基板に実装する「表面実装技術(SMT)」は、大手電機メーカーなどから高い評価を獲得しており、海外でのニーズが急増しています。 ・国内外に倉庫や物流拠点を整備し、保管から輸配送まで、ワンストップサービスを提供することにより、お客様により効率的な物流提案が可能です。国際的な美術輸送の連盟に加盟しており、専門的な物流分野でも実績があります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>新東京本社(丸の内)住所:東京都千代田区丸の内一丁目6番5号 丸の内北口ビルディング20階勤務地最寄駅:大手町(東京)駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
東京駅、大手町駅(東京都)、二重橋前駅
給与
<予定年収>370万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):236,000円~341,000円<月給>236,000円~341,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記はあくまで目安であり、ご経験・スキル等を踏まえ決定※上記想定年収は月20時間分の残業代を含めた金額※専門職手当が、スキルレベルに応じて月額 5,000円~80,000円の範囲で支給※賞与 7月・12月(過去実績2.5~3か月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: ・ロジスティクス事業(運送、倉庫、宅配、物流加工)・エレクトロニクス事業(電子機器の製造・加工)世界32位、日系5位(MMI-EMSトップ50ランキング FY2021より)
仕事
国際輸送業務の拡大・新規拠点開設を目指し、営業責任者として活躍/顧客基盤の拡大を担うポジション/キャリアアップの機会多数 ■採用背景: 当社の国際輸送部門(グローバルロジスティクス統括部)では、国際輸送業務の拡大を図っています。より取り組みを加速させたいと考えており、東京に『国際輸送営業所』の開設も検討しています。そのため、組織メンバーの拡充をしています。 ■業務内容: 当社の国際輸送部門で営業責任者(管理職候補)として、顧客基盤の拡大を目指し、営業活動を担当して頂くポジションです。 具体的な業務内容としては以下になります。 ・営業(顧客ターゲット選定、アポ取り、面談、見積提出、担当組織への指示、受注後のフォローなど) ・業務組立て(担当組織との打ち合わせ、協力会社からの料金取得・折衝など) ・顧客ターゲットの選定、新規開拓方法などは裁量権を持ってご担当いただけます。 ■ご経験・スキル・業務知見を得た後にお任せする業務: 国際輸送業界でのご経験、フォワーディング、通関に関する業務知識を活かし顧客基盤の拡大や 国際輸送部門の成長に伴い、組織メンバーの管理マネジメントもお任せします。 ■輸出入の割合: 輸入6割、輸出4割 海上貨物がほとんどです ■主な顧客の取扱品目: 電気機器・電子部品・家電・工業製品・化学品など ■対応エリア: 東南アジアや中国が中心ですが3国間貿易の取り扱いも多くあります ■本ポジションの魅力: 今から4年ほど前に立ち上げ、今まさに業容の拡大を図っている部署です。 国際輸送の業務に携わるだけでなく、今までの経験や知識を活かして新しいスキーム作りに参加するなど様々なことにチャレンジできるやりがいのあるポジションです。 ■キャリアパス: 今後、グローバルロジスティクス統括部の規模が大きくなるにつれ、 営業活動だけでなくマネジメントもしていただきます。 また規模が大きくなった際には別営業拠点新設の可能性もあり、拠点管理者として活躍頂くことも視野に事業拡大に貢献いただきます。 ■組織構成: グローバルロジスティクス統括部:計3名 統括部長 - 国際輸送責任者(本ポジション) - 国際輸送担当(課長) - スタッフ1名 - 東予通関営業部、協力会社など 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>新東京本社(丸の内)住所:東京都千代田区丸の内一丁目6番5号 丸の内北口ビルディング20階勤務地最寄駅:大手町(東京)駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
東京駅、大手町駅(東京都)、二重橋前駅
給与
<予定年収>605万円~793万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):396,000円~511,000円<月給>396,000円~511,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>賞与 年2回 / 7月・12月(過去実績2.5~3か月)※管理監督者採用となるため、残業代は含みません。※上記はあくまで想定年収となり、ご年齢・経験、スキル・等級に応じて最終決定されます。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: ・ロジスティクス事業(運送、倉庫、宅配、物流加工)・エレクトロニクス事業(電子機器の製造・加工)世界32位、日系5位(MMI-EMSトップ50ランキング FY2021より)■詳細: 「KATOLEC」の社名が示す通り、Logistics(物流)、Electronics(エレクトロニクス)、Culture(文化)の3つのアクティビティを柱に独自の企業活動を展開しています。創業は明治の初年、海運業が始まりでした。戦後、陸運業に進出し、物流業界のパイオニアとして躍進を続けています。電機・食品・流通など業界の大手メーカーをはじめ、マスコミ、全国有数の美術館等を主要取引先とし、顧客の経営戦略上、物流事情が最適となるよう、問題点を共有して解決するソリューションビジネスに力を注いでいます。エレクトロニクス事業では、海外へも積極的に進出。国内メーカーのアウトソーシング化、そして生産拠点の海外移転の波にあわせて、順調に業績を伸ばしています。特に、表面実装技術(SMT)において日本屈指の高い技術水準を誇っており、現在では国内2ヵ所、海外12ヵ所に事業所を有し、世界に通用する生産システムを構築しています。また、財団法人四国民家博物館 通称「四国村」を運営。地域貢献の一つの活動としても、力を注いでいます。■ビジョン:テクノロジーの急速な進化に伴い、1980年にエレクトロニクス事業に参入し、電子部品の製造を中心に実績を重ねてきました。現在では、プリント基板の設計から電子部品の実装、完成品の組立てまで一括したソリューションを提供しています。そして事業のフィールドは日本にとどまりません。1993年に設立したカトーレックインドネシアを皮切りに、海外へ進出。各国で日系大手企業のエレクトロニクス事業をサポートしています。日本のテクノロジーと、海外の生産力。それぞれの特性を活かし、効率的な生産管理体制の構築に力を入れていきます。
仕事
人事アシスタント経験歓迎/エージェント経験歓迎/リモート可/キャリア採用強化のため増員募集/グローバル企業の中途採用担当/アイディアを活かして企画・実行可能な風土◎ ■採用背景: 現在、中途採用担当は2名(うち1名は新卒兼務)の体制で行っておりますが、今後も更にキャリア採用を強化していくため、増員で募集をいたします。 ■業務概要: ロジスティクス事業とEMS事業(電子機器の製造受託サービス・国内5位実績)をグローバルに展開をする当社にて 中途採用業務をメインにお任せいたします。 ■業務内容詳細: ・求人票の作成 ・面接日程調整 ・スカウトメールの運用 ・応募者対応/書類選考スクリーニング/適性検査案内 ・入社書類作成・入社前連絡案内 ・その他、採用業務に付随する事務作業 ◎入社後は上記アシスタント業務からスタートしていただき、徐々に面接の実施や人材エージェント管理など、採用担当としてステップアップしていただくことを期待しております。 ◎これまでもメンバー発案でリファーラル制度の改定や研修制度の導入なども行ってきており、ご自身のアイディアを活かして企画・実行ができる風土です。 ■キャリアパス: 入社後は先輩社員と一緒になって採用実務を覚えていただき、まずは選考管理が行える・面接実施ができる等、採用担当としてひとり立ちを目指していただきます。 ゆくゆくは採用チームと協力しながら、既存概念にとらわれない採用手法を企画・実行を行っていただけることを期待しております。 ■組織構成: 高松本社 人財部 人財部 計14名(東京本社:8名、高松本社:5名) 中途採用チーム: 東京本社:メンバー2名(30代、20代) 【レポートライン】部長 ◎中途社員が多く、採用未経験からスタートした方もおり、馴染みやすい雰囲気です。 ※2025年5月現在 ■働き方: ・在宅勤務制度有り。試用期間(3か月)終了後、月10日まで可。 ・平均残業時間:20時間/月 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>新東京本社(丸の内)住所:東京都千代田区丸の内一丁目6番5号 丸の内北口ビルディング20階勤務地最寄駅:大手町(東京)駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
東京駅、大手町駅(東京都)、二重橋前駅
給与
<予定年収>375万円~415万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):236,000円~264,000円<月給>236,000円~264,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回/7月・12月(過去実績2.5~3ヶ月)※上記は想定年収となり、ご年齢・ご経験・スキル・等級に基づき、最終決定いたします。※想定年収は月20時間分の残業代を含めた金額となります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: ・ロジスティクス事業(運送、倉庫、宅配、物流加工)・エレクトロニクス事業(電子機器の製造・加工)世界32位、日系5位(MMI-EMSトップ50ランキング FY2021より)■詳細: 「KATOLEC」の社名が示す通り、Logistics(物流)、Electronics(エレクトロニクス)、Culture(文化)の3つのアクティビティを柱に独自の企業活動を展開しています。創業は明治の初年、海運業が始まりでした。戦後、陸運業に進出し、物流業界のパイオニアとして躍進を続けています。電機・食品・流通など業界の大手メーカーをはじめ、マスコミ、全国有数の美術館等を主要取引先とし、顧客の経営戦略上、物流事情が最適となるよう、問題点を共有して解決するソリューションビジネスに力を注いでいます。エレクトロニクス事業では、海外へも積極的に進出。国内メーカーのアウトソーシング化、そして生産拠点の海外移転の波にあわせて、順調に業績を伸ばしています。特に、表面実装技術(SMT)において日本屈指の高い技術水準を誇っており、現在では国内2ヵ所、海外12ヵ所に事業所を有し、世界に通用する生産システムを構築しています。また、財団法人四国民家博物館 通称「四国村」を運営。地域貢献の一つの活動としても、力を注いでいます。■ビジョン:テクノロジーの急速な進化に伴い、1980年にエレクトロニクス事業に参入し、電子部品の製造を中心に実績を重ねてきました。現在では、プリント基板の設計から電子部品の実装、完成品の組立てまで一括したソリューションを提供しています。そして事業のフィールドは日本にとどまりません。1993年に設立したカトーレックインドネシアを皮切りに、海外へ進出。各国で日系大手企業のエレクトロニクス事業をサポートしています。日本のテクノロジーと、海外の生産力。それぞれの特性を活かし、効率的な生産管理体制の構築に力を入れていきます。
仕事
【未経験歓迎/経理経験を活かし経営課題を解決!/147年の歴史をもつ老舗グローバル企業/残業20時間程度/年休122日/キャリアパス充実】 ■採用背景: 現在、経理課長が兼務でロジスティクス事業本部の経営管理を行っており、経営管理体制強化のため専任で経営管理のメンバーを増員することとなりました。 ■業務概要: ロジスティクス事業とEMS事業(製造受託サービス 国内5位実績)をグローバルに展開をする当社にて、経営課題解決を経営管理室長やロジスティクス事業本部と協働しながら進めていただきます。 お客様の業界・業種は多種多様で業務内容も異なるため、物流現場をよく理解し、拠点長やロジスティクス事業本部との良好なコミュニケーションが重要となります。 ■業務詳細: ・各店所及び各海外現法から提出される財務諸表等の数字分析、とりまとめ ・ロジスティクス事業本部の各会議資料の作成、とりまとめ ・ロジスティクス事業部の予算資料や月次報告資料などの雛形作成 ・庶務業務(各会議の設定、会場準備等) 経理部より国内店所の財務データを受け取るため、経理の経験・知識を活かしてご活躍いただけます。 現場に役立つ数字分析を行い、事業の仕組みづくりから携われることは、やりがい・達成感を感じることができます。 将来的には、国内拠点・海外拠点の物流現場も訪問頂きながら、現場リーダーやロジスティクス部門と共に経営課題の解決策を提案し、改善に努めていただくことを期待しています。 ■組織構成※2025年4月現在 経営管理室室長ー課長(経理兼務)-メンバー1名 ■キャリアパス 将来的には経営管理のマネジメント、海外現法や国内関連会社の経理責任者などのキャリアパスがございます。 短期的には、顧客別の収支分析などの新しい仕組み作りやそれに対応したシステム導入検討などにも参画していただく想定です。 ■当社の魅力・特徴 ・EMS事業では、新しい技術開発にも力を入れており、電子部品をプリント基板に実装する「表面実装技術(SMT)」は、大手電機メーカーなどから高い評価を獲得しており、海外でのニーズが急増しています。 ・物流事業では、国内外に倉庫や物流拠点を整備し、保管から輸配送まで、ワンストップサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>新東京本社(丸の内)住所:東京都千代田区丸の内一丁目6番5号 丸の内北口ビルディング20階勤務地最寄駅:大手町(東京)駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
東京駅、大手町駅(東京都)、二重橋前駅
給与
<予定年収>440万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):273,000円~341,000円<月給>273,000円~341,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年齢・経験・スキル・等級に応じて最終決定※想定年収は月20時間分の残業代を含む※その他固定手当:地域手当■賞与:年2回/7月・12月(過去実績2.5~3か月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: ・ロジスティクス事業(運送、倉庫、宅配、物流加工)・エレクトロニクス事業(電子機器の製造・加工)世界32位、日系5位(MMI-EMSトップ50ランキング FY2021より)
出典:doda求人情報
仕事
【具体的には】 ■経理・財務業務/出入金管理、資産管理、決算(月次、年次)、原価管理、税務、保険など ■経営関連業務/経営分析、財務分析、収支予測、予実管理など ■その他/現地社長のサポート業務、日本へのレポート、ローカルスタッフの育成など ※日本へのレポートや提出書類は、日本語がベースとなります。 【経理であり、経営管理者】 経理という職種であるものの、実質あなたにお任せするのは、通常の経理業務に加え、 各部門責任者との調整、現場の改革、ローカルスタッフの育成、現地社長のサポート業務まで、 経営に直結するほとんどの業務。たとえば、経営効率向上に欠かせない工場へのシステム導入も、 現場と連携を取りながら、フローの洗い出しやシステム要件の確認を、あなたが主導で進めていくことになるでしょう。 2年前にできたばかりの中国、ベトナム工場には、まだマニュアルも仕組みもほとんどなく、 あなたの自由度はとくに高いと言えます。また当社からも権限を委譲しますので、現場や現地社長を巻き込みながら、 10年後に、現在6~7名在籍する日本人責任者を3~4名にスリム化できるまでに工場の経営を整えてください。 【経理原則は、世界共通】 国際会計基準が存在するなど、会計や税の原則は、基本的に世界共通。 中国、ベトナムでは、一部国際ルールが適用されていないこともありますが、 それでも6~7割は、日本の原則と同じ。最初は戸惑うこともあるかもしれませんが、 経理業務自体にはすぐに慣れるでしょう。 【ポイントは、文化の違いを受け入れること】 海外経理には、数字から課題をシミュレーションすることはもちろん、 製造、資材、購買など、モノづくりの現場を直接見て、意見を聞きながら、 課題の本質を把握し、課題を解決していくことが求められます。 ここで重要なのが、実際に現場で働くローカルスタッフとのコミュニケーションです。 立場を利用して、あなたが一方的に発言したり、物事を押し通そうとしても、間違いなくうまくいきません。 まずは、あなたから現地の文化や慣習を受け入れ、ともに歩んでいける信頼関係を築くことが不可欠です。 最初は文化の違いに驚くことも多々あると思いますが、 文化を受け入れて、ローカルスタッフの心を開くことができれば、仕事のスピード、質は格段に違ってくるでしょう。
給与
年俸制:300万円以上+国内留守手当 (将来、国内勤務になった際は、年俸400~600万円となります) ※年俸には、一律の現地生活手当を含んでいます。 ※国内留守手当は、独身、単身赴任、家族帯同により変動します。 ※年俸は、能力、経験を考慮のうえ、規定により決定します。
勤務地
■中国(蘇州) ■ベトナム(ハノイ) ※車通勤OKです。 ※研修は、高松工場、もしくは松山工場で行います。(研修期間は最短3カ月。引越費用は会社負担。寮完備) ※赴任先に家族を連れて行く場合は、赴任後、業務に慣れてきた段階で会社と相談のうえ、時期を決定します。 ※蘇州もハノイも治安は良好です。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。