株式会社田邊空気機械製作所
-
設立
- 1921年
-
-
従業員数
- 170名
-
-
-
平均年齢
- 44.7歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社田邊空気機械製作所
株式会社田邊空気機械製作所の過去求人情報一覧
仕事
【2026年4月1日入社募集/第二新卒歓迎・設計業務未経験歓迎/転勤なし/業界ニッチトップ/月平均残業時間5時間程度/2024年賞与実績:7.073ヵ月分/平均勤続年数13.45年/年間休日125日/研修制度充実】 ■職務内容: 世界トップクラスのコンプレッサー開発メーカーである同社にて、コンプレッサの機械設計としてご活躍いただける方を募集します。 ※コンプレッサとは…吸い込んだ気体(空気)を圧縮して高めた圧力を、動かしたいツールに送る機械のことです。(イメージ:自転車の空気入れ) この圧縮された空気を送り込む仕組みは、車や工場の機械の制御、塗装、建設現場での作業など、様々な分野で使われており、コンプレッサが無ければ世の中の駆動製品は動かないと言っても過言ではありません。 ■業務詳細: ・顧客の要望に応じたカスタマイズ・オーダーメイド設計 ・使用部品の選定、仕様決定、設計、製造部門への指示 ・試運転立会や顧客との調整業務 <設計製品の事例> ・発電用ガスタービンの燃料ガス昇圧用のスクリュ圧縮機の軸封設計 ・可燃性ガススクリュの装置設計 等 ■入社後の流れ: ・「2026年4月1日」入社の新卒者と同じ研修を受講いただきます。 ・入社後2か月間は、社会人研修・マナーに関する外部研修を受講します。その後、製造部署など様々な部署で研修し、同社の製品に関する知識を習得いただきます。 ・「2026年10月1日」に技術部へ正式配属となり、現場OJTで設計業務を学びます。 ・入社後は約1年間にわたり、きっちり研修でフォローします。 ■本ポジションの魅力: ・同社はオフィスと工場が隣接し、扉一枚で行き来することができます。そのため製造現場に足を運ぶことも多く、製造担当の生の声を聴きながら設計に活かすことができます。 ・自身が設計した製品が実際に組み立てられ出来上がっていく様子や、完成して動くところを見ることができます。 ■当社の特徴: ・創業100年超のコンプレッサーメーカーです。(海、陸、宇宙に使用されている、深海調査船、タンカー、工場、ロケット等) ・船舶、潜水艦の保守点検に対しての長年のノウハウがあり、宇宙開発JAXAや官公庁、防衛省等と長くお取引をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>名古屋工場住所:愛知県小牧市川西一丁目2番地 勤務地最寄駅:名鉄犬山線/岩倉駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
小牧口駅、小牧駅、間内駅
給与
<予定年収>380万円~430万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~280,000円<月給>230,000円~280,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※待遇はご経験・スキルにより決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与実績:年2~3回(2024年実績:7.073か月分/年)■決算賞与:業績による賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~創立以来100年以上にわたり「空気」「技術力」を武器に高圧コンプレッサーを提供しています~■事業内容:各種コンプレッサー、工業用自動洗浄機の専門メーカー※創業以来終始一貫して、コンプレッサ・空気圧製品の専門メーカーとして、どこの系列にも属さず自己の技術開発に専心し発展し続けています。とりわけ船舶エンジン起動用コンプレッサでは国内シェア70%(自社調べ)をマーケットシェアを誇ります。南極観測船「しらせ」、海底探査船「しんかい6000」、HⅡロケット等で同社のコンプレッサが支援設備として活躍しています。[主な製品]:船舶エンジン始動用高圧空気圧縮機、艦船用各種高圧空気圧縮機、ペットボトルブロー成形用高圧空気圧機、LPガス圧送用圧縮機、呼吸器ボンベ充填用高圧圧縮機、工場設備用スクリューコンプレッサー、ゴム金型用自動洗浄機、金属部品自動洗浄機■沿革:1921年大阪市に於いて設立、空気圧縮機の専門工場としてスタートしました。以来コンプレッサの研究に専念しています。昭和16年現在の千里丘の地に新工場を建設し技術と経営面の全面的拡充強化を行い近代的企業の形態を完成しました。戦後においても一貫して専門メーカーとしての事業を継続し生産性の高い工場等の増設を行って参りました。さらに需要に応えてディーゼルコンプレッサならびに汎用機種の量産体勢を整える為に、愛知県小牧市に名古屋工場を建設しました。■魅力:戦後から一貫してコンプレッサ専門メーカーとして経営を継続し、年毎に産業界の復興と共に、先般、鉄鋼、鉱業、土木建築、ガス、交通、化学工業、ならびに繊維工業等の全分野にわたり、高性能、軽量簡潔、無事故、価格廉価の声価をもって、業界に確固不動の地位を確保しています。中でも船舶用コンプレッサにおいては多機の追随を許さず、防衛省及び海上保安庁の艦船、一般大中型船、輸出船等についてもその80%以上にわたり弊社製品が採用され、その上、欧米各国造船会社、船主との直接商談も年々とみに増加をみる等、世界の7つの海において国産機の栄誉を博しています。■所在地:大阪本部、名古屋工場、東京支店、九州営業所
仕事
<JAXA・官公庁と長期取引★創業100年以上×世界トップ級メーカーで人事職にチャレンジ/未経験歓迎/残業20h・年休125日※土日祝・転勤なし> 世界トップクラスのコンプレッサー開発メーカーの当社の人事職(管理職候補)として、主に労務関連の業務全般をお任せいたします。 ■具体的には: ◇給与計算…社員数の記載、賞与 ◇労務管理…勤怠、産育休管理、社会保険、健康保険、異動対応 ◇DX化の推進 ◇タレントマネジメントシステムの運用と活用 ◇採用や教育制度設計の企画・実施. ▼入社後の流れ 先輩社員より、OJT形式にて学んでいただきます。 まずは採用や大学の説明会、新卒面接など、採用回りの仕事に関して学んでいただき、試用期間後は給与計算など徐々に業務幅を広げていただきます。 将来的には、業務効率化や社員の成長を支援し、組織のパフォーマンス向上に貢献していただける方をお待ちしております! ■配属先について: 人事課は5名、30代~50代までと幅広い人員で構成されています。 入社後は業務の一連を覚えていただき、同部のミッションである効率化(DX化)にも寄与いただきます。 ■魅力ワード: ・年間休日125日/完全週休2日制(土日祝)/5日以上の長期休暇有/残業20時間以内 ・有給取得率75.14%(2023年度実績)※入社直後に有給支給 ・住宅手当、家族手当、退職金、食事補助、社員食堂あり ・社員定着率97% ・防衛省やJAXA(宇宙航空研究開発機構)など、幅広い分野と取引有 ・商船向けディーゼルエンジンの空気圧縮機で国内トップ級シェア◎世界でも2割以上のシェア ・転勤なし ■当社の特徴: ・創業104年のコンプレッサーメーカーです。(海、陸、宇宙に使用されている、深海調査船、タンカー、工場、ロケット等) ・船舶、潜水艦の保守点検に対しての長年のノウハウがあり、宇宙開発JAXAや官公庁、防衛省等と長くお取引をしています。 ・当社が製造するCO2削減のために環境に優しく需要がある「LNGガス」(液化天然ガス)製品は、世界で数社しかなく、環境面で注目度が高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>名古屋工場住所:愛知県小牧市川西一丁目2番地 勤務地最寄駅:名鉄犬山線/岩倉駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
小牧口駅、小牧駅、間内駅
給与
<予定年収>368万円~483万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):214,000円~281,000円<月給>214,000円~281,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は、経験・スキルにより決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年3回(夏・冬・期末(業績による)/23年実績5.208ヶ月分)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~創立以来100年以上にわたり「空気」「技術力」を武器に高圧コンプレッサーを提供しています~■事業内容:各種コンプレッサー、工業用自動洗浄機の専門メーカー※創業以来終始一貫して、コンプレッサ・空気圧製品の専門メーカーとして、どこの系列にも属さず自己の技術開発に専心し発展し続けています。とりわけ船舶エンジン起動用コンプレッサでは国内シェア70%(自社調べ)をマーケットシェアを誇ります。南極観測船「しらせ」、海底探査船「しんかい6000」、HⅡロケット等で同社のコンプレッサが支援設備として活躍しています。[主な製品]:船舶エンジン始動用高圧空気圧縮機、艦船用各種高圧空気圧縮機、ペットボトルブロー成形用高圧空気圧機、LPガス圧送用圧縮機、呼吸器ボンベ充填用高圧圧縮機、工場設備用スクリューコンプレッサー、ゴム金型用自動洗浄機、金属部品自動洗浄機■沿革:1921年大阪市に於いて設立、空気圧縮機の専門工場としてスタートしました。以来コンプレッサの研究に専念しています。昭和16年現在の千里丘の地に新工場を建設し技術と経営面の全面的拡充強化を行い近代的企業の形態を完成しました。戦後においても一貫して専門メーカーとしての事業を継続し生産性の高い工場等の増設を行って参りました。さらに需要に応えてディーゼルコンプレッサならびに汎用機種の量産体勢を整える為に、愛知県小牧市に名古屋工場を建設しました。■魅力:戦後から一貫してコンプレッサ専門メーカーとして経営を継続し、年毎に産業界の復興と共に、先般、鉄鋼、鉱業、土木建築、ガス、交通、化学工業、ならびに繊維工業等の全分野にわたり、高性能、軽量簡潔、無事故、価格廉価の声価をもって、業界に確固不動の地位を確保しています。中でも船舶用コンプレッサにおいては多機の追随を許さず、防衛省及び海上保安庁の艦船、一般大中型船、輸出船等についてもその80%以上にわたり弊社製品が採用され、その上、欧米各国造船会社、船主との直接商談も年々とみに増加をみる等、世界の7つの海において国産機の栄誉を博しています。■所在地:大阪本部、名古屋工場、東京支店、九州営業所
仕事
<業界ニッチトップ/受注生産方式でオーダーメイド品の設計!/平均勤続年数13.45年/完成系を近くで見れる/年間休日125日/残業ほぼ無/製造と設計がすぐにコミュニケーションを取れる環境!> ■職務内容 船舶用エンジン始動用、呼吸器ボンベ充填用高圧エアコンプレッサ、LPガス圧送用コンプレッサ等、受注生産のコンプレッサ装置設計の設計等に携わって頂きます。 ■業務詳細 ・クライアントとの折衝/仕様打合せ(=技術営業との同行) ・設計 ・部品検討・選定 ・コスト管理 ・顧客先での試運転立会い ■過去設計事例 ・発電用ガスタービンの燃料ガス昇圧用のスクリュ圧縮機の軸封設計 ・可燃性ガススクリュの装置設計 等 ■職務の魅力 ・同社はオフィスと工場が隣接し、扉一枚で行き来することができます。そのため製造現場に足を運ぶことも多く、製造担当の生の声を聴きながら設計に活かすことができます。また、自身が設計した製品が実際に組み立てられ出来上がっていく様子や、完成して動くところを見られることは大きなやりがいにつながります ・同社規模感だからこそ、設計と工場が近しい関係であり、自身の設計物がより身近に感じられる環境での就業できます ・残業は基本なく、個人の裁量に任されて自由度高く業務が可能な環境であり、有給取得等、お休みも取得しやすく社員の働きやすさに注力しております ■キャリアパス 入社後は、スクリューコンプレッサ、ピストンコンプレッサ等に携わって頂き、1年を目安に主担当となって頂きます。 将来的には設計実務に携わった後に、研究開発部門等への異動となる可能性もございます。 ■組織構成 20代:8人 30代:3人 40代:6人 50代:6人 ■当社の特徴 ・創業103年のコンプレッサーメーカーです。(海、陸、宇宙に使用されている、深海調査船、タンカー、工場、ロケット等) ・船舶、潜水艦の保守点検に対しての長年のノウハウがあり、宇宙開発JAXAや官公庁、防衛省等と長くお取引をしています。 ・当社が製造するCO2削減のために環境に優しく需要がある「LNGガス」(液化天然ガス)製品は、世界で数社しかなく、環境面で注目度が高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>名古屋工場住所:愛知県小牧市川西一丁目2番地 勤務地最寄駅:名鉄犬山線/岩倉駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
小牧口駅、小牧駅、間内駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):290,000円~400,000円<月給>290,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は、経験・スキルにより決定します。■昇給年1回、賞与年2~3回 ※2023年度実績:支給3回 5.208か月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~創立以来100年以上にわたり「空気」「技術力」を武器に高圧コンプレッサーを提供しています~
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。