司機工株式会社
の求人・中途採用情報
司機工株式会社の過去求人情報一覧
司機工株式会社で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
あなたには、「単なる大きな鉄の箱」を「鉄道車両」にしていくための製造・改造などのモノづくり全般をお任せします。
車両の製造・組立・改造をリードできるポジションです。
ご入社後はあなたの適性やスキルに応じて、以下のような業務をお任せします!
《車両の製造》
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
ゼロの状態から必要な部品を備え付け、鉄道車両を造りあげていきます。
■電車のドアの取り付け
■窓のはめ込み
■つり革やポールの設置
■運転席の設備取り付けおよび配線
■椅子やトイレの設置 など
《車両の改造》
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
鉄道車両に関するリニューアル全般を行います。
■新しい窓への差し替え
■古くなった椅子の張替え
■保安機器の交換
■つり革・内外装・車輪の交換
■イベント車両への改造 など
上記の他にも、模擬車両(シミュレーター)の製造などにも携われます!
▼△▼あなたの疑問にお答えします!▼△▼
【Q. 製造に携わる車両の種類は?】
通勤電車・特急電車・新幹線など、鉄道におけるあらゆる車両に携わるチャンスがあります!
内装・電気・溶接・塗装・鉄工・配管など、あらゆるモノづくりスキルが活かせる環境です。
【Q. どんなスキルアップが目指せるの?】
業務に関わる資格は取得費用を会社が全額負担で取得できます!
もちろん、これまでにモノづくりの経験がある方であれば、得意を伸ばしながら安定したキャリアが築けます!
\先輩たちはこんな資格を取っています/
◎技能士(鉄道車両製造・整備)
◎技能士(機械検査)
◎電気工事士
◎溶接技能者
◎非破壊検査資格者
◎CAD利用技術者 など
中には、4年間で3つの資格を取得した先輩も!ぜひ当社で、あなたのスキルを伸ばしていきましょう!
-
給与
-
月給23万円以上+賞与年2回+各種手当
※上記最低額は、あくまで未経験者を対象とした下限金額です。実際の給与はあなたの経験・能力・スキルを最大限考慮の上、決定します。
-
勤務地
-
横浜事業所、または各車両基地でご活躍ください。
☆車両基地・現場からの直行直帰OK!
《横浜事業所》
神奈川県横浜市金沢区大川3-1
【車両基地】
横浜/成田/綾瀬/森林公園/新木場 など
※地方出張あり(新潟・秋田・盛岡など)
※受動喫煙対策あり
-
仕事
-
本社での事務業務
【具体的には】
・パソコンでの書類作成
・帳簿やデータ管理、入力
・電話対応
・来客応対
など各種事務業務
★気軽に相談できる風土
仕事は初歩から教えていきますのでご安心ください。
専門知識やスキルは、仕事を通じて自然と身に付きます。
初めてのお仕事で、わからないことが
あるのは当たり前です。焦る必要はありません。
お仕事はしっかり基本から教えていくので、
質問や相談があれば気軽に声をかけてください。
★先輩がきっちりフォロー
通常の事務処理以外のお願い事をされる場合もありますが、
明るく臨機応変な対応をお願いします。
もちろん、慣れるまでは、
先輩ががきちんとフォローするので、ご安心ください。
-
給与
-
月給205,000円
-
勤務地
-
【本社勤務】
東京都中野区沼袋2-14-9
「沼袋駅」から徒歩10分
-
仕事
-
\★遊戯施設のほか、全国で鉄道整備も手掛けています!★/
◎ココが魅力◎
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
◎専門資格を取得して活躍!
整備に必要な資格は、アトラクションによってさまざま。
まずは、業務上必要な資格の取得を目指していただきます(費用は全て会社負担)。
詳細は、「資格取得をバックアップ」欄も併せてご覧ください。
◎チーム作業で正確・丁寧に!
テーマパーク内に出向く場合もありますが、基本的には工場内での仕事が中心。
1人が行った作業を複数人でチェックするのが現場のルール。
各設備の配線や部品の状態も複数人で徹底的に確認します。
◎仕事内容◎
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
アトラクション設備を当社の工場に搬送し、保守・点検・整備を行います。
(テーマパークに出向いて作業を行う場合もあります)
設備整備のほか、
■鉄道車両の整備
■保守用車両の整備
■模擬車両の製作 など
の業務もあります。
【業務の一例】
・仕業点検(決められたスケジュールでの日常点検)
・ヴィークル定期点検
・ライド機器の点検
・分解整備、点検
・非破壊検査
・軌道整備 など
アトラクションごとに点検内容・規定がありますので、チェック項目に沿って作業を行っていきます。
チームで作業を行うため、分からないことや不安に思うことはすぐに相談できます。先輩の作業のサポートからスタートし、徐々に仕事の幅を広げていきましょう!
-
給与
-
日給11,000円~15,000円+賞与年2回+各種手当
※経験・年齢を考慮のうえ決定します。
-
勤務地
-
★車通勤OK(無料駐車場完備)【八潮工場】埼玉県八潮市大曽根890
<アクセス>
「八潮駅」よりバス10分、徒歩20分
「綾瀬駅」よりバス10分
※受動喫煙対策あり
-
仕事
-
当社では、テーマパーク内のアトラクションの点検・整備を担当しています。浦安事業所または八潮工場での勤務となります。
――――――――
具体的な業務内容
――――――――
【浦安事業所】
テーマパーク内でのアトラクション設備の保守・点検・整備を行います。チームに分かれ、時間に合わせた業務を行っていきます。
★開園前の作業
└正常に動作するかの点検、整備
★日中の作業
└定期点検/整備棟内での点検作業
★閉園後の作業
└1日使用したアトラクションの点検・不具合の洗い出し
└翌日の営業に向けた準備
そのほか、鉄道アトラクションのレール交換工事やアトラクションのシリンダー交換など、単発で行う整備もあります(内容によっては夜間作業の場合もあります)。
【八潮工場】
アトラクション設備を当社の工場に搬送し、保守・点検・整備を行います。テーマパークに出向いて作業を行う場合もあります。
整備のほか、鉄道車両の整備、保守用車両の整備、模擬車両の製作なども行っています。
―――――
業務の一例
―――――
◎仕業点検(決められたスケジュールでの日常点検)
◎ヴィークル定期点検
◎ライド機器の点検
◎分解整備・点検
◎非破壊検査
◎軌道整備 など
アトラクションごとに点検内容・規定がありますので、チェック項目に沿って作業を行っていきます。
\POINT/
★チーム作業で正確・丁寧に!
1人が行った作業を複数人でチェックするのが現場のルール。各設備の配線や部品の状態も複数人で徹底的に確認します。
部品の交換や修理が必要となる場合は、テーマパーク内のバックヤードで作業を行います。
★専門資格を取得して活躍!
整備に必要な資格は、アトラクションによってさまざま。まずは、業務上必要な資格の取得を目指していただきます(費用は全て会社負担)。
詳細は、「資格取得をバックアップ」欄も併せてご覧ください。
-
給与
-
■日勤・早番/日給1万1000円以上
■遅番/日給1万3200円以上
※経験・年齢を考慮のうえ決定します。
-
勤務地
-
【車通勤OK】
■浦安事業所/千葉県浦安市舞浜
JR「舞浜駅」より徒歩5分
■八潮工場/埼玉県八潮市大曽根890
「八潮駅」よりバス10分、徒歩20分
「綾瀬駅」よりバス10分
-
仕事
-
現在お取引しているアミューズメント関連・鉄道関連の法人企業を中心にご提案。
【具体的な業務内容】
■お客様が必要としている製品を見つけ出してご提供します。
■当社が取り扱っている製品の販売(脱線復旧機材、鉄道車両部品等)
■鉄道車両工事案件・アミューズメント施設のメンテナンス案件の提案
■工事現場での工程管理・機材のチェック など
工事の受注・提案や車両用製品の販売から、車両に関する工事・メンテナンス全体に関わる業務まで多岐にわたり担当していただきます。
訪問先は、鉄道関連とアミューズメント関連と日替わり。
社内外問わずコミュニケーションを取る機会が多いので、スキルも自然と身に付きます。
工事依頼の際は「こんな工事をやってみませんか?」と提案することも。
請け負った工事での施工管理・人員計画も重要な部分です。
納期を踏まえ、効率の良い施工計画を組み立てながら、現場の管理をしていくのも業務の一部となります。
【入社後は】
未経験の方でも安心して業務に取り組めるように、導入研修をご用意しています。
初めは先輩社員と一緒にお客さまを訪問したり、工事現場に入ったりして流れを学んでいただきます。
独り立ち後も、継続的にサポートしていく安心のフォロー体制が整っています。
【ここがポイント】
商材を提案する以外にも、ノウハウや経験を売るのが役割でもあります。
あなたらしく、お客さまに向き合うことを大切にしているので、ノルマも実際はほぼありません。
そして、お客さまのご要望に沿った内容を、提案するスキルも身に付けることができるので、日々の業務が自己成長に繋がります。
-
給与
-
月給23万円以上
※上記最低額は、あくまで未経験者を対象とした下限金額です。
実際の給与は経験・能力・スキルを最大限考慮の上、決定します。
-
勤務地
-
【本社勤務】
東京都中野区沼袋2-14-9
「沼袋駅」から徒歩10分
-
仕事
-
あなたには、「単なる大きな鉄の箱」を「鉄道車両」にしていくための製造・改造などのモノづくり全般をお任せします。
車両の製造・組立・改造をリードできるポジションです。
ご入社後はあなたの適性やスキルに応じて、以下のような業務をお任せします!
《車両の製造》
ゼロの状態から必要な部品を備え付け、鉄道車両を造りあげていきます。
■電車のドアの取り付け
■窓のはめ込み
■つり革やポールの設置
■運転席の設備取り付けおよび配線
■椅子やトイレの設置 など
《車両の改造》
鉄道車両に関するリニューアル全般を行います。
■新しい窓への差し替え
■古くなった椅子の張替え
■保安機器の交換
■つり革・内外装・車輪の交換
■イベント車両への改造 など
上記の他にも、模擬車両(シミュレーター)の製造などにも携われます!
………………………………………
【Q. 製造に携わる車両の種類は?】
通勤電車・特急電車・新幹線など、鉄道におけるあらゆる車両に携わるチャンスがあります!
【Q. どんなスキルアップが目指せるの?】
当社では資格取得支援制度が整っているため、学歴・経験を問わず、1から手に職をつけて活躍いただくことが可能です。
もちろん、これまでにモノづくりの経験がある方であれば、得意を伸ばしながら安定したキャリアが築けます!
-
給与
-
月給23万円以上
※上記最低額は、あくまで未経験者を対象とした下限金額です。実際の給与はあなたの経験・能力・スキルを最大限考慮の上、決定します。
-
勤務地
-
横浜事業所、または各車両基地でご活躍ください。
☆車両基地・現場からの直行直帰OK!
《横浜事業所》
神奈川県横浜市金沢区大川3-1
【車両基地】
横浜/成田/綾瀬/森林公園/新木場/高崎など
※地方出張あり(新潟・秋田・盛岡など)
-
仕事
-
当社ではテーマパーク内のアトラクションの点検・整備を担当しています。チームにわかれ、時間に合わせた業務をおこなっていきます。アトラクションごとに点検内容・規定がありますので、チェック項目に沿って作業を行っていきます。
★(1)開園前の作業
└正常に動作するかの点検、整備
★(2)日中の作業
└定期点検/整備棟内での点検作業
<作業例>
◎仕業点検:決められたスケジュールでの日常点検
◎ヴィークル定期点検
◎ライド機器の点検 など
その他、鉄道アトラクションのレール交換工事やアトラクションのシリンダー交換など、単発で行う整備もあります。(内容によっては夜間作業の場合もあります)
★閉園後の作業
└1日使用したアトラクションの点検・不具合の洗い出し
└翌日営業にむけた準備
◆◆ 未経験からでも安心のチーム作業 ◆◆
多くの人が利用するアトラクションの整備ですので、1人が行った作業を複数人でチェックするのが現場のルール。各設備の配線や部品の状態も複数人で徹底的に確認します。
1人で責任を負わずチームワークで作業を行っていきますので、新人のフォローも万全。先輩の作業のサポートからはじめ、徐々に仕事の幅を広げていきましょう!
-
給与
-
日給1万1000円以上+各種手当+賞与年2回
※経験・年齢を考慮のうえ決定します。
-
勤務地
-
■浦安事業所/千葉県浦安市(転勤なし)
<アクセス>
・JR「舞浜駅」より徒歩5分
※車通勤OK
-
仕事
-
本社での事務業務
【具体的には】
・パソコンでの書類作成
・帳簿やデータ管理、入力
・電話対応
・来客応対
など各種事務業務
★気軽に相談できる風土
仕事は初歩から教えていきますのでご安心ください。
専門知識やスキルは、仕事を通じて自然と身に付きます。
初めてのお仕事で、わからないことが
あるのは当たり前です。焦る必要はありません。
お仕事はしっかり基本から教えていくので、
質問や相談があれば気軽に声をかけてください。
★先輩がきっちりフォロー
通常の事務処理以外のお願い事をされる場合もありますが、
明るく臨機応変な対応をお願いします。
もちろん、慣れるまでは、
先輩ががきちんとフォローするので、ご安心ください。
-
給与
-
月給205,000円
-
勤務地
-
【本社勤務】
東京都中野区沼袋2-14-9
「沼袋駅」から徒歩10分
-
仕事
-
当社では、テーマパーク内のアトラクションの点検・整備を担当しています。浦安事業所または八潮工場での勤務となります。
――――――――
具体的な業務内容
――――――――
【浦安事業所】
テーマパーク内でのアトラクション設備の保守・点検・整備を行います。チームに分かれ、時間に合わせた業務を行っていきます。
★開園前の作業
└正常に動作するかの点検、整備
★日中の作業
└定期点検/整備棟内での点検作業
★閉園後の作業
└1日使用したアトラクションの点検・不具合の洗い出し
└翌日の営業に向けた準備
そのほか、鉄道アトラクションのレール交換工事やアトラクションのシリンダー交換など、単発で行う整備もあります(内容によっては夜間作業の場合もあります)。
【八潮工場】
アトラクション設備を当社の工場に搬送し、保守・点検・整備を行います。テーマパークに出向いて作業を行う場合もあります。
整備のほか、鉄道車両の整備、保守用車両の整備、模擬車両の製作なども行っています。
―――――
業務の一例
―――――
◎仕業点検(決められたスケジュールでの日常点検)
◎ヴィークル定期点検
◎ライド機器の点検
◎分解整備・点検
◎非破壊検査
◎軌道整備 など
アトラクションごとに点検内容・規定がありますので、チェック項目に沿って作業を行っていきます。
\POINT/
★チーム作業で正確・丁寧に!
1人が行った作業を複数人でチェックするのが現場のルール。各設備の配線や部品の状態も複数人で徹底的に確認します。
部品の交換や修理が必要となる場合は、テーマパーク内のバックヤードで作業を行います。
★専門資格を取得して活躍!
整備に必要な資格は、アトラクションによってさまざま。まずは、業務上必要な資格の取得を目指していただきます(費用は全て会社負担)。
詳細は、「資格取得をバックアップ」欄も併せてご覧ください。
-
給与
-
■日勤・早番/日給1万1000円以上
■遅番/日給1万3200円以上
※経験・年齢を考慮のうえ決定します。
-
勤務地
-
【車通勤OK】
■浦安事業所/千葉県浦安市舞浜
JR「舞浜駅」より徒歩5分
■八潮工場/埼玉県八潮市大曽根890
「八潮駅」よりバス10分、徒歩20分
「綾瀬駅」よりバス10分