大西機工株式会社
の求人・中途採用情報
大西機工株式会社の過去求人情報一覧
大西機工株式会社で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
「動きが悪くなったから見てほしい」
「そろそろメンテナンスが必要だと思って」など、
既にお取引のあるお客様からのご依頼をもとに、建設機械・工場機械のメンテナンスや必要な油圧機器の提案を担当します。
==【期間を問わず丁寧にフォロー】===
専門的な知識も必要になる油圧機器だからこそ、「すぐに覚えて業務を担当」なんてことは考えていません。
研修は期間を定めず、あなたの習熟度に応じて各ステップを進めていきます。
<内勤業務からスタート>
まずは社内の受発注業務通して、商品の種類を覚えることから始めていきましょう!
▼
<アシスタント業務を担当>
先輩社員のアシスタントとして同行し、業務の流れやお客様との接し方を学びます。
▼
<社内講習&メーカー講習>
より現場で必要となる知識は、社内やメーカーが開催する講習会で習得可能!
▼
<お客様を引き継ぎ>
10~15社の顧客を引き継ぎ、徐々に業務をお任せしていきます。
※メンテナンス業務は2名体制で進めます。
一通りの業務を担当できるようになってからも、メーカー社員の同行や提案内容を社内で相談したりと、継続的なフォロー体制を整えています。
==【具体的な業務内容】===
■定期訪問
■メンテナンス業務
■交換が必要な商品の提案・紹介
■部品交換作業
メンテナンス業務を通して、修理箇所や今後問題がありそうな部品があれば「ここも変えた方がいいですよ」と提案するイメージとなります。
ときには、2泊3日程度の出張が必要なこともありますが、ほとんどの場合は事前に日程が決まっているため、スケジュールを調整しながら業務を進めることができます。
※訪問先は既存のお客様が9割。新規のお客様も問い合わせがあった場合のみなので、飛び込みなどの新規開拓はありません!
-
給与
-
月給19万円~36万4000円+各種手当+賞与(年2回)
※経験・スキルを考慮のうえ、決定します。
-
勤務地
-
【転勤なし】本社(東大阪市)での勤務となります。
-
仕事
-
商品知識・型番・製品のカタチを知るところからスタート!
油圧機器の卸業務・受発注などを担当する、
内勤業務をお任せします。
「どんなシーンで使われているのか」
「どんな分野で活かされているのか」など
特徴を知ることで提案力を磨けます。
▼
▼ 商品知識を身につけた後は…
▼
「機器の調子が悪くなったからみてほしい」
そんなお客さまからのお問い合わせに対応します。
ときにはトラブルを未然に防ぐことができるように
「ここも直した方が良いですよ」とご提案することも。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お客さまのニーズをくみ取る“提案力”こそ、
当社が100年以上にわたり大切にしてきた“強み”。
お客さまとのコミュニケーションを大切にしながら、
少しずつ信頼関係を築いていってください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Q.そもそも「油圧機器」とは…?
――――――――――――――――
大きな動力を必要とする機械に使われているシステムのこと。
小さな油圧ポンプでもハイパワーを出すことができるので
さまざまな分野で活用されています。
Q.訪問先は…?
――――――――
数多くのお客さまと揺るぎない信頼関係を築いています。
そのため、担当していただくのは既存のお客さまが9割。
1人あたり、10社~15社ほどご担当いただきます。
※新規のお客さまへの対応は、お問い合わせがあったときのみ。
-
給与
-
月給19万円~35万円+各種手当+賞与(年2回)
※経験・スキルを考慮のうえ、決定します。
-
勤務地
-
大阪府東大阪市本庄西2-6-5(転勤はありません)
◇アクセス…「荒本駅」より徒歩15分