株式会社喜多製作所
-
設立
- 1969年
-
-
従業員数
- 121名
-
-
-
平均年齢
- 42.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社喜多製作所
株式会社喜多製作所の過去求人情報一覧
仕事
~今注目の半導体業界で欠かせない検査部品外資系メーカー/国内外からの取引多数/ISO9001取得企業/英語を活かして働く!/年休125日~ ■担当業務 大阪に拠点を置く外資系製造業(米国企業の子会社)の会計業務および財務報告の監督を担当します。社長の財務ビジネスパートナーとして、経理・財務機能とチームメンバーを管理します。 <詳細> ・Cohu本社および各事業部門との財務連携 ・専門知識と会計指導を提供し、取引やその他の事項がコントローラに与える影響を理解し、地域チームをサポート ・会計、財務報告、財務管理、情報システムを維持し、適切な記録、取引の適切な承認、資産の保護を確保 ・社長と協力し、工場の自動化、システム改善、コスト最適化などの戦略的イニシアチブを推進 ・喜多製作所の法定財務諸表提出、法定監査要件、勘定照合 ・予算や月末の財務結果、複雑な財務会計や報告の問題、給与計算やコスト管理に関してビジネスリーダーと協力 ・事業による月次、四半期、年次財務報告を主導・サポートし、連結決算のプロセスと作成における適時性と正確性を推進 ※アメリカやアジアなど海外とのオンライン打ち合わせの際には、時間帯の調整が可能です。通常、日本時間の9時頃から開始することが多いです。 ■財務経理部:3名(20代1名 30代1名 50代1名) ・レポートラインは米国 財務も担当しているバイスプレジデント(VP)とやり取り ■喜多製作所について ・当社の製品はほぼオーダーメイドです。シェア率は日本で、TOP2の位置づけにおり、業界の中でも「東の某社、西の喜多」と呼ばれています。 ・国際競争力を強化するためには、コストの削減とリードタイムの短縮が必要です。そのため、部材から完成まで一貫して自社でできるように設備投資をしております。 ・主な製品:スプリングプローブ(コンタクトプローブ) 半導体デバイス(IC・電子部品)や基板の性能検査に使用されています。 例えば、携帯電話に使われる部品に正しく電気が流れているか検査をする際に、「検査機器」と「検査対象となる部品」を結ぶ電気経路の役目があります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府泉南市りんくう南浜4-27 勤務地最寄駅:南海本線/岡田浦駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
岡田浦駅、吉見ノ里駅、樽井駅
給与
<予定年収>800万円~1,100万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):500,000円~687,500円<月給>500,000円~687,500円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>・昇給:年1回(7月) 業績による・賞与:年2回(7月・12月) ※前年実績:4ヶ月 (業績による)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
IC・半導体・プリント基盤といった精密電子部品を製造する際の、通電・性能を検査する検査部品「コンタクトプローブ」を製造している会社です。「コンタクトプローブ」は、半導体の製造過程には欠かせない部品になります。 ■事業内容: IC・半導体・プリント基板などの精密電子部品の検査用プローブの製造、 エレクトロニクス関連製品、精密金属部品の製造。当社はコンタクトプローブの製造を手掛けて約40年。総本数は3億本を越えました。モノづくりに欠かせない検査部品は国内メーカーだけでなく、海外メーカーからの要望も多く、販路は世界中に広がっています。■製品:プリント基板用検査用各種コンタクトプローブ、各種ガイドピン、治具、シャフト、 IC検査用ミニピン、ポゴピン、各種IC検査用ソケットなど■強み:コンタクトプローブの生産量では国内トップクラスの実力を誇る当社。設計から切削加工、熱処理、鍍金、組立、検査までを一貫生産しています。そのため顧客のちょっとした仕様変更などは敏速に対応して製品に反映させることが可能です。 ■組織風土: 残業は全社平均月/3時間程度とワークライフバランスを考慮しており、新卒離職者5年間0%、全社としての離職率も低く長く働くことのできる環境がございます。有給休暇取得率も64%と全国平均を大きく上回っています。今後も更なる働き方改革を実施していきます。
出典:doda求人情報
仕事
あなたのご経験やスキル、適性を考慮のうえ以下をお任せします。 【システム・ネットワーク関連のサポート業務】 ■社内内線システムの管理、整備 ■ユーザーPCのセットアップ、メンテナンス ■ユーザー管理、セキュリティ対策 など 【社内ヘルプデスク業務】 ■Windows PCおよび周辺機器のサポート ■周辺機器の交換・修理手配、機器検証、移設 ■トレーニング・オリエンテーションの実施 ■トラブルシューティング など 【このほか】 ■生産管理システムの管理 ユーザーキャンセル、受注オーダー変更処理、手配リストの出力、データバックアップなど ■毎月末の締処理 データ(原価・在庫・受注・売上)の出力、四半期ごとの本社への報告データの作成、アップロード ■棚卸処理(年1回/11月) データ作成、メンバーへの指示 ■バックオフィス業務のサポート 予算・実績などの経理的な業務にも関わります。データ算出には既存のシステムに加え、SQLなどを用いたプログラムを使用します。 また、社内研修で使用する動画の編集など、「社内のお困りごと」の対応も担っていただきます。 \入社後の流れ/ まずは、社内用語や各IT機器、当社の理念などを学んでいただきます。先輩社員のOJT指導のもと、ヘルプデスクとしての業務を身につけてください。 その後、業務プロセス等を把握しながら、IT機器のサポート、システム・ネットワーク関連のサポート業務と幅を広げていただきます。 最初からすべてをお任せすることはありません。 業務ごとのマニュアルもありますし、先輩社員のサポートもありますので、未経験の方でも安心してチャレンジしていただけます。 年間ごとにスキルアップの目標を立て、外部研修も希望があれば随時受講でき、自己研鑽のための書籍も購入可能です。 \今後の展開/ 社内システム構築などにかかわる重要なポジションとしてご活躍ください!
給与
月給23万円~35万円 ※お持ちの経験やスキルを十分考慮の上、決定いたします。
勤務地
大阪府泉南市りんくう南浜4-27 <アクセス> 南海本線「岡田浦」駅より徒歩8分 ◆転勤なし ◆マイカー通勤OK ◆受動喫煙対策:屋内全面禁煙
仕事
【製品開発課】 ■設計/コンタクトプローブ・精密金属部品の設計 解析課と協力してデータを収集し、現状を把握した上で、 新製品の設計~検証をおこないます。 製品の企画、設計をCADを用いて図面作成を進めていきます。 営業と共に海外の納品先へ試験導入や納品に行くことも。 設計メンバーだけでなく、解析課や製造、営業とも連携をとりながら開発を進めてください。 【製品解析課】 ■研究開発/新規導入機械の立ち上げ~精度改善 目標テーマを元に、新しいテクノロジーやプロセスの実現に向けて 実験して分析データを蓄積し、さらに実験を重ねます。 より精度の高い研究開発をおこなうために、 問題点を抽出し、一つひとつ解決することが求められます。 また、機械メーカーと直接やりとりするケースもあります。 プロジェクト毎にチームを組みますので、設計や製造とも連携をとりながら進めてください。 ■解析/新製品や既製品の評価、解析 自ら分析方法を考案し、評価を繰り返して現状把握するためのデータを蓄積します。 測定方法や実験方法をあみ出すことで問題解決の手段を見出します。
給与
月給20万5000円~28万5000円 ※上記は入社時の最低保証額であり、能力に応じて決定します。
勤務地
【大阪りんくう/マイカー通勤可】 ◎転勤なし ◎UIターン歓迎 本社/大阪府泉南市りんくう南浜4-27
仕事
「コンタクトプローブ」の品質改良を目的とした 分析、解析などをトータルにお任せします。 コンタクトプローブの分析は、クリーンルーム内で行われ 問題解決のための解析、基礎データの採取・分析を 他部門と協力しながら進めていきます。 【具体的には…】 高価な分析、解析機器である電子顕微鏡、元素分析器、SEM、ネットークアナライザー、 PDRオシロスコープ、硬度測定器、デジタル顕微鏡などの各種機器を使用して 「コンタクトプローブ」の分析・解析を行います。 当社は長年に渡り、この製品づくりに特化しており 微小で精密なこの製品は今後、様々な分野で必要とされています。 ますます小型化・精密化が進む中、製品力のさらなる向上に向け 分析・解析スタッフの役割はさらに重要となっています。 【スペシャリストとして活躍できます。】 製品の分析や解析業務を中心に携わりながら、 最初はオペレーター的な仕事からから覚えていきます。 次なる製品進化に向けて、深く研究を進め この道のスペシャリストとして成長できる仕事です。 そして将来的には課長候補となり、責任ある仕事をお任せします。
給与
月給18万~25万円 ※年齢・経験を考慮の上、決定します ※試用期間中も変わりません
勤務地
大阪府泉南市りんくう南浜4-27 ※転勤はありません ※U・Iターン歓迎
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。