アムハード小西株式会社
-
設立
- 1954年
-
-
従業員数
- 111名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
アムハード小西株式会社
アムハード小西株式会社の過去求人情報一覧
仕事
【創業100年の建材商社・メーカーオリジナル構造金物の品揃えは業界トップクラス/SDGsの関係で木造への注目度が高まり伸長傾向/大手企業とも多数取引】 ■募集背景: 現在事務所で勤務されている管理建築士と一緒にご活躍頂きたく、下記業務をお任せ致します。 ■業務内容: 当社では、建築事務所として様々な建築プロジェクトを手掛けており、2級建築士の資格を持つ社員が2名、積算業務を担当する社員が1名、そして派遣パートのスタッフ8名で構成されています。今回の募集では、建築士事務所としての運営を強化し、所沢事務所を拠点に更なる成長を目指しています。 ■業務詳細: ・2階建て住宅の積算業務および非住宅の図面作成 ・大型物件の担当(石神井エリア) ※いかにスムーズに積算をするかがミッションです。 月1000棟(所沢と九州も含めて)を担当しており、チーフが1名いるので、東北のチームは6名で500棟/月ほど積算を担当しています。 ■組織構成: 当社は10名程度の組織で運営しており、2級建築士が2名在籍しています。また、積算業務を担当する社員1名と、派遣パートのスタッフ8名がいます。所沢事務所を拠点に、建築士事務所としての運営を行っております。 ■当社の魅力: 創業100年の建築商社として製品の販売や配送、リフォーム商材まで幅広く手がけています。幅広い商品在庫を確保し、顧客の要望にきめ細やかに応えられることはもちろん、自社内に構造CADセンターや制作デザイン室を設置し様々な支援ができる体制を整えています。また、商社でありながら顧客に合わせたオリジナルカタログの作成を行ったり、配送もこだわりをもって取引顧客から信頼を獲得している為、案件受注数も右肩上がりとなっています。また、2021年4月には、設計から施工まで行っている大原工務所様をM&Aし、完全子会社化しました。納材だけでなく、設計・施工分野においても活躍の場を拡げていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細>所沢営業所住所:埼玉県所沢市北北秋津890ー1 マルナカビレッジ弐番館1階 勤務地最寄駅:西武池袋線線/所沢駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
所沢駅、新秋津駅、航空公園駅
給与
<予定年収>450万円~650万円<賃金形態>日給月給制<賃金内訳>月額(基本給):375,000円~541,000円/月20日間勤務想定<想定月額>375,000円~541,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回 (7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:建築金物の卸売業、建築物の設計・施工・監理、構造CAD図面制作支援事業、住宅免震工法への開発及び販売・施工■同社のサービス:(1)金物店・建材販売店向けサービス…金物店・建材販売店様向けに注文サイトを用意しており、各商品を会員向けの特別価格で提供しています。(2)建築・設計向けサービス…建築設計の方向けに各金物メーカーの認定書ダウンロードサービスの他、構造CAD支援事業など提供しています。■取扱商品:・木造住宅構造接合金物…Zマーク金物、Cマーク金物、同等・性能認定金物等・基礎資材…アンカーボルト、土台パッキン、床下換気部材、柱受け、床束金物等・換気、通気部材…小屋裏換気金物、換気ガラリ、フード、通気金物等・副資材…物干金物、点検口、接着剤、養生材、木製手すり、防犯用品等・釘、ネジ…普通釘、特殊釘、造作ビス、特殊性能ビス、鉄板ビス、マシンネイル等・釘打機、コンプレッサー■同社の住宅免震システム:従来の住宅用免震装置は、基礎と架台の間に免震装置を取り付けています。架台としては多くの場合、軽量鉄骨材などで構成されており、上部の住宅本体の重量だけでは強風時には免震装置が作動してしまうため、これを防ぐ為に風揺れ防止用のストッパーなどが設けられています。本免震装置はすべり支承と復元用積層ゴムから構成されており、これが下部基礎スラブと上部のコンクリート床版の間に配置されています。まず、免震支承のすべり板とゴム積層装置の取り付け冶具を取り付けて、下部の基礎スラブコンクリートを打設します。次に、すべり板の上にすべり支承を配置し、その周囲の基礎スラブの上面にセパレート用フィルムを敷いて、上側のコンクリート床板を打設します。そのコンクリートの強度発現後に、すべり支承に組み込まれているスクリュージャッキを回転させることにより、コンクリート床板を持ち上げて免震層が構成され、免震システムが作動できる仕組みとなっています。従って、上部のコンクリート床版を構築するために型枠が不要であることも大きな特徴です。また復元用積層ゴムは、その後から挿入可能となっており、いつでも着脱・交換ができるシステムになっています。
仕事
【創業100年の建材商社・メーカーオリジナル構造金物の品揃えは業界トップクラス/SDGsの関係で木造への注目度が高まり伸長傾向/大手企業とも多数取引】 ■業務内容: 当社にて仕入業務(在庫商品の発注、メーカー納品書仕分け、付け合わせ等)をお任せいたします。 ■業務詳細: ・倉庫内での欠品率、回転率を基にした発注業務 ・メーカーからの納品書と発注書の照合作業 ・伝票のやり取りと管理 ・在庫管理および物流効率の管理 ・メーカーとの価格交渉や折衝業務(必要に応じて) ■担当エリア: 当社の倉庫は埼玉がメインの拠点となっており、全員で効率的に業務を進めています。約6000アイテム程管理しております。また、名古屋の拠点でも一部発注業務を担当しています。ご入社頂いた方のスキルに応じて在庫商品数多い規模の倉庫をご担当頂くこともございます。 ■配属先情報: 仕入れ業務は3名で担当しております。 メーカーとの折衝を2名、1名が仕分けをしています。 ■働き方: 繁忙期:10月~11月の棚卸の期間にかけて忙しくなりますが、残業時間は月に10~20時間以内で、最大でも45時間を超えることはありません。 棚卸は半年に1回行われ、売上の70%が倉庫での業務となります。 ■当社の魅力: 創業100年の建築商社として製品の販売や配送、リフォーム商材まで幅広く手がけています。幅広い商品在庫を確保し、顧客の要望にきめ細やかに応えられることはもちろん、自社内に構造CADセンターや制作デザイン室を設置し様々な支援ができる体制を整えています。また、商社でありながら顧客に合わせたオリジナルカタログの作成を行ったり、配送もこだわりをもって取引顧客から信頼を獲得している為、案件受注数も右肩上がりとなっています。また、2021年4月には、設計から施工まで行っている大原工務所様をM&Aし、完全子会社化しました。納材だけでなく、設計・施工分野においても活躍の場を拡げていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社(アムハードビル5F)住所:東京都新宿区北新宿1-8-23 アムハードビル5F勤務地最寄駅:JR中央・総武線/大久保駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
大久保駅(東京都)、新大久保駅、西武新宿駅
給与
<予定年収>450万円~650万円<賃金形態>日給月給制<賃金内訳>月額(基本給):375,000円~541,000円/月20日間勤務想定<想定月額>375,000円~541,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回 (7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:建築金物の卸売業、建築物の設計・施工・監理、構造CAD図面制作支援事業、住宅免震工法への開発及び販売・施工■同社のサービス:(1)金物店・建材販売店向けサービス…金物店・建材販売店様向けに注文サイトを用意しており、各商品を会員向けの特別価格で提供しています。(2)建築・設計向けサービス…建築設計の方向けに各金物メーカーの認定書ダウンロードサービスの他、構造CAD支援事業など提供しています。■取扱商品:・木造住宅構造接合金物…Zマーク金物、Cマーク金物、同等・性能認定金物等・基礎資材…アンカーボルト、土台パッキン、床下換気部材、柱受け、床束金物等・換気、通気部材…小屋裏換気金物、換気ガラリ、フード、通気金物等・副資材…物干金物、点検口、接着剤、養生材、木製手すり、防犯用品等・釘、ネジ…普通釘、特殊釘、造作ビス、特殊性能ビス、鉄板ビス、マシンネイル等・釘打機、コンプレッサー■同社の住宅免震システム:従来の住宅用免震装置は、基礎と架台の間に免震装置を取り付けています。架台としては多くの場合、軽量鉄骨材などで構成されており、上部の住宅本体の重量だけでは強風時には免震装置が作動してしまうため、これを防ぐ為に風揺れ防止用のストッパーなどが設けられています。本免震装置はすべり支承と復元用積層ゴムから構成されており、これが下部基礎スラブと上部のコンクリート床版の間に配置されています。まず、免震支承のすべり板とゴム積層装置の取り付け冶具を取り付けて、下部の基礎スラブコンクリートを打設します。次に、すべり板の上にすべり支承を配置し、その周囲の基礎スラブの上面にセパレート用フィルムを敷いて、上側のコンクリート床板を打設します。そのコンクリートの強度発現後に、すべり支承に組み込まれているスクリュージャッキを回転させることにより、コンクリート床板を持ち上げて免震層が構成され、免震システムが作動できる仕組みとなっています。従って、上部のコンクリート床版を構築するために型枠が不要であることも大きな特徴です。また復元用積層ゴムは、その後から挿入可能となっており、いつでも着脱・交換ができるシステムになっています。
仕事
【創業100年の建材商社・メーカーオリジナル構造金物の品揃えは業界No.1/月残業10~20時間/退職金制度有/住宅手当有/家族手当有/SDGsの関係で木造への注目度が高まり伸長傾向/大手企業とも多数取引】 ■業務内容: 当社の経理担当としてご活躍頂きます。2021年4月にM&Aをしたことにより業務が増加傾向となっており、本採用は増員募集となります。 ■業務詳細: ご経験に合わせて、下記業務いずれかをお任せします。 ・仕訳伝票の起票 ・請求書、領収書の整理・保管 ・預金管理 ・月次決算 ・年次決算 ・監査法人対応 ・税務対応 将来的には資金繰りや予実管理等経理として幅広い経験を身につける機会もある環境です。 ■組織構成: 経営企画室はマネージャー1名、ほかメンバー6名にて構成されています。経理、総務、ITそれぞれ担当しております。経理は現在3名、20~30代前半にて構成されています。今回ご入社いただく方にはメンバーとしての活躍を期待しています。 ■就業環境: 月平均残業10~20時間ほど、所定労働7時間45分とON・OFFメリハリつけて就業が可能な環境です。当社は祝日が平日の場合、土曜出社となりますが、有給取得いただき、休暇にすることも可能です。 ■当社の魅力: ・創業100年の建築商社として製品の販売や配送、リフォーム商材まで幅広く手がけています。幅広い商品在庫を確保し、顧客の要望にきめ細やかに応えられることはもちろん、自社内に構造CADセンターや制作デザイン室を設置し様々な支援ができる体制を整えています。また、商社でありながら顧客に合わせたオリジナルカタログの作成を行ったり、配送もこだわりをもって取引顧客から信頼を獲得している為、案件受注数も右肩上がりとなっています。また、2021年4月には、設計から施工まで行っている大原工務所様をM&Aし、完全子会社化しました。納材だけでなく、設計・施工分野においても活躍の場を拡げていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都新宿区北新宿1-8-23 アムハードビル受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大久保駅(東京都)、新大久保駅、西武新宿駅
給与
<予定年収>450万円~650万円<賃金形態>日給月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~370,000円/月20日間勤務想定その他固定手当/月:10,000円~20,000円<想定月額>260,000円~390,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>昇給:年1回(4月)賞与:年2回 (7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:建築金物の卸売業、建築物の設計・施工・監理、構造CAD図面制作支援事業、住宅免震工法への開発及び販売・施工■同社のサービス:(1)金物店・建材販売店向けサービス…金物店・建材販売店様向けに注文サイトを用意しており、各商品を会員向けの特別価格で提供しています。(2)建築・設計向けサービス…建築設計の方向けに各金物メーカーの認定書ダウンロードサービスの他、構造CAD支援事業など提供しています。■取扱商品:・木造住宅構造接合金物…Zマーク金物、Cマーク金物、同等・性能認定金物等・基礎資材…アンカーボルト、土台パッキン、床下換気部材、柱受け、床束金物等・換気、通気部材…小屋裏換気金物、換気ガラリ、フード、通気金物等・副資材…物干金物、点検口、接着剤、養生材、木製手すり、防犯用品等・釘、ネジ…普通釘、特殊釘、造作ビス、特殊性能ビス、鉄板ビス、マシンネイル等・釘打機、コンプレッサー■同社の住宅免震システム:従来の住宅用免震装置は、基礎と架台の間に免震装置を取り付けています。架台としては多くの場合、軽量鉄骨材などで構成されており、上部の住宅本体の重量だけでは強風時には免震装置が作動してしまうため、これを防ぐ為に風揺れ防止用のストッパーなどが設けられています。本免震装置はすべり支承と復元用積層ゴムから構成されており、これが下部基礎スラブと上部のコンクリート床版の間に配置されています。まず、免震支承のすべり板とゴム積層装置の取り付け冶具を取り付けて、下部の基礎スラブコンクリートを打設します。次に、すべり板の上にすべり支承を配置し、その周囲の基礎スラブの上面にセパレート用フィルムを敷いて、上側のコンクリート床板を打設します。そのコンクリートの強度発現後に、すべり支承に組み込まれているスクリュージャッキを回転させることにより、コンクリート床板を持ち上げて免震層が構成され、免震システムが作動できる仕組みとなっています。従って、上部のコンクリート床版を構築するために型枠が不要であることも大きな特徴です。また復元用積層ゴムは、その後から挿入可能となっており、いつでも着脱・交換ができるシステムになっています。
仕事
法人営業/施工管理→営業へのキャリアチェンジも歓迎!/創業100年の建材商社/UIターン歓迎 ■業務詳細: 同社の住宅資材事業部にて、建築資材の拡販を担当いただきます。具体的には、新築のハウスメーカーや工務店様向けに直接営業いただきます。企業規模にもよりますが、20社程度担当いただくイメージです。 ■製品について: 木造住宅構造接合金物、基礎資材、換気・通気部材、副資材(透湿・防水資材、接着剤、養生資材、点検口、収納棚金物、物干金物、断熱材等)、釘、ネジ等の、木造建築をメインに製品展開を行っています。また、非住宅施設での受注や、SDGs観点での木造建築ニーズも多く頂いております。 ■教育体制: ・業界未経験入社でもご活躍頂けるように3か月程度の研修(物流、内勤、積算等)を行い、配属後はOJTにより実務に即したフォローを行います。 ■就業環境: ・所沢は技術拠点があり、日ごろから連携がしやすい環境です。 ・営業担当は3人在籍しており、20代2名、30代1名と若手が活躍中です。 ■働き方: ・月平均残業時間は20時間程度 ・直行直帰も可能でありプライベートも大切に出来る環境です。 ■取引先顧客: ・旭化成建材、積水化学を含む100社以上の取引先がございます。 ■魅力: ・今後も安定的に需要が見込める商材であり、同社創業100年続く中での顧客との結びつきが強く更なる事業拡大を狙っています。 ・創業100年の建築商社として製品の販売や配送、リフォーム商材まで幅広く手がけています。幅広い商品在庫を確保し、顧客の要望にきめ細やかに応えられることはもちろん、自社内に構造CADセンターや制作デザイン室を設置し様々な支援ができる体制を整えています。また、商社でありながら顧客に合わせたオリジナルカタログの作成を行ったり、配送もこだわりをもって取引顧客から信頼を獲得している為、案件受注数も右肩上がりとなっています。 ・常に変わり続けること、チャレンジし続ける姿勢がございます。2021年4月には、設計から施工まで行っている大原工務所様をM&Aし、完全子会社化しました。納材だけでなく、設計・施工分野においても活躍の場を拡げていきます。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>所沢営業所住所:埼玉県所沢市北北秋津890ー1 マルナカビレッジ弐番館1階 勤務地最寄駅:西武池袋線線/所沢駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
所沢駅、新秋津駅、航空公園駅
給与
<予定年収>450万円~650万円<賃金形態>日給月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~370,000円/月20日間勤務想定その他固定手当/月:10,000円~20,000円<想定月額>260,000円~390,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>昇給:年1回(4月)賞与:年2回 (7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:建築金物の卸売業、建築物の設計・施工・監理、構造CAD図面制作支援事業、住宅免震工法への開発及び販売・施工
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。