株式会社コイシカワ
-
設立
- 1949年
-
-
従業員数
- 611名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社コイシカワ
株式会社コイシカワの過去求人情報一覧
仕事
<ルート配送>宮城県・福島県内の大手コンビニエンスストアへの商品の配送をお任せします。
対象
【学歴不問・未経験歓迎】応募に必要なのは普通自動車免許(AT限定可)だけ! ※第二新卒歓迎
勤務地
【転勤なし】仙台営業所、または石巻営業所での勤務となります。※マイカー通勤OK(駐車場完備)※U・Iターン歓迎※社内分煙
最寄り駅
多賀城駅、石巻あゆみ野駅
給与
月給29万4000円以上(固定残業代・一律運行手当含む)※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず60時間分を、月9万6000円以上支給※上記を超える時間外労働分は追加で支給※経験、能力により決定いたします想定年収:370万円~(入社2年目)
事業
■倉庫管理業務■一般貨物運送<営業所>仙台営業所/宮城県多賀城市明月2-3-1伊勢崎営業所/群馬県伊勢崎市三室町5853-2昭島営業所/東京都昭島市拝島町3928 東京システム運輸第二4F長野営業所/長野県須坂市大字五閑34石巻営業所/宮城県東松島市赤井字鷲塚25こころベイビー/神奈川県横浜市神奈川区片倉2-2-5こころキッズ/神奈川県横浜市神奈川区片倉5-26-24
\月給29.4万円以上&賞与年3回の好待遇!/
未経験から手に職をつけて活躍しませんか?
「安定性のある仕事を探している」「プライベートを大切にしながら働きたい」そんな悩みを抱えて求人を見ているあなたへ。当社であれば、それらを解決できるかもしれません。■■安定性抜群の環境です■■私たちの仕事は、大手コンビニエンスストアへ食料や日用品を届けること。日常生活を送るうえで必要不可欠なものを取り扱っているため、今後も需要のなくなることのない業界で活躍できるという安定性があります。■■入社時の経験は一切不問■■入社時に必要なのは、普通自動車免許のみ!中型免許は入社後に会社負担で取得していただきますので、免許を持っていない方もご安心ください。そして、当社で活躍する社員のほとんどが未経験スタートのため、安心して独り立ちできるように充実の研修制度を完備。サポート体制の手厚さも魅力のひとつです。\ ここもPOINT!/◎月給29.4万円以上◎賞与年3回◎5日以上の連続休暇の取得OK◎免許取得制度あり◎マイカー通勤OK◎退職金制度あり◎研修はマンツーマン指導で約1ヶ月間
出典:doda求人情報
仕事
街中にあふれる大手コンビニエンスストアへ、お菓子やドリンクなどの食品からティッシュなどの日用品まで、さまざまな商品を届けるドライバー業務をお任せします。 ルート配送となるため、一度覚えれば難しいことはありません。 ※倉庫での積み込み業務も行います。 <一日の配送件数は?> ◎担当数は一人4~6店舗 ◎近距離・遠距離への配送を一日に2セットお任せします。 ※近距離の場合40km程度、遠距離の場合は100~150km程度です。 \ここが安心!/ ■決まったルートを配送するため、未経験でもすぐに慣れることができます。 ■バックモニター・ドライブレコーダー・自動ブレーキや車線アシストなど、すべてのトラックに安全運転をサポートする装備を導入! ■運ぶのは常温の食品や日用品がメインのため、安全運転を重視して配送ができます。 ーーーー ◇一日の流れをご紹介! ーーーー 13:00~出勤点呼、アルコールチェック。荷物積み込み後、20分休憩 ▼ 15:00~/1便目に出発 ▼ 19:00~/営業所に戻り2便目を積み込み後、45分休憩 ▼ 21:00~/2便目に出発 ▼ 翌1:00~/帰社。退勤チェック後、終了 13時または14時から業務スタートのため、午前中は用事を済ませたり趣味の時間に使ったりと、ゆったりと出勤できるのも嬉しいポイント! ーーーー ◇石巻営業所勤務の場合 ーーーー 仙台営業所に商品の在庫があるため、以下の流れで業務を行っていただきます。 石巻営業所へ出勤・点呼 ▼ 仙台営業所へ向かい、荷物の積み込み ▼ 業務スタート ▼ 仙台営業所に戻り、荷物の積み下ろし ▼ 石巻営業所で点呼・退勤
給与
月給24万9500円以上(固定残業代・一律運行手当含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず66時間分を、月9万9000円以上支給 ※上記を超える時間外労働分は追加で支給 ※経験、能力により決定いたします
勤務地
【転勤なし】 仙台営業所、または石巻営業所での勤務となります。 ※マイカー通勤OK(駐車場完備) ※U・Iターン歓迎 ※社内分煙
仕事
街中にあふれる大手コンビニエンスストアへ、お菓子やドリンクなどの食品からティッシュなどの日用品まで、さまざまな商品を届けるドライバー業務をお任せします。ルート配送となるため、一度覚えれば難しいことはありません。 ※倉庫での積み込み業務も行います 担当数は一人4~6店舗。走行距離に換算すると。近距離の場合40km程度、遠距離の場合は100~150km程度です。 ※1日2セット 【入社後の流れ】 倉庫見学後、OJT担当の先輩ドライバーの車に同乗し、仕事の進め方や配送ルートを覚えていきます。最初は荷下ろしや帰りの運転など簡単な業務を行い、約1カ月かけて仕事を覚えていきます。 中型・大型免許をお持ちでない場合は、並行して講習に通っていただきます。費用は会社が全額負担しますので、ご安心ください。 【トラックの装備】 この仕事で大切なのは「無事故・無違反」。この点が一番の評価対象にもなっています。そのためにも、すべてのトラックに安全運転をサポートする装備を導入しています。 <装備一覧> ■パワーウィンドウ ■バックモニター ■ドラレコ など ※自動ブレーキや車線アシストの装備も進めています <1日の流れのイメージ> 13:00~出勤点呼、アルコールチェック。荷物積み込み後、20分休憩 ▼ 15:00~/1便目に出発 ▼ 19:00~/営業所に戻り2便目を積み込み後、45分休憩 ▼ 21:00~/2便目に出発 ▼ 翌1:00~/帰社。退勤チェック後、終了 勤務時間は基本的に13:00~翌1:00、または14:00~翌2:00となっておりますが、配送コースの変更(年数回)に伴い出退勤時間が30分~60分程前後する場合があります。 ※石巻営業所で勤務になった場合、商品の積み込みのため、仙台営業所に向かってから配送を行います
給与
月給25万7000円以上(固定残業代含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず66時間分を、月9万9000円以上支給 上記を超える時間外労働分は追加で支給 ※経験、能力により決定
勤務地
【転勤なし】 仙台営業所、または石巻営業所での勤務となります。 ※マイカー通勤OK(駐車場完備) ※U・Iターン歓迎 ※社内分煙
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
