株式会社日本能率協会マネジメントセンター
-
- 設立
- 1991年
-
- 従業員数
- 433名
-
- 平均年齢
- 45.7歳
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社日本能率協会マネジメントセンター
株式会社日本能率協会マネジメントセンターの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 5件
この条件の求人数 5 件
仕事
<「学びのデザイン」と「時間〈とき〉デザイン」を2大事業ドメインとして展開/大手企業・上場企業メインの組織人事コンサルティング/営業部隊が別にいるのでコンサルティングに集中できる環境> ■募集背景 ◎当社では、2021年度を初年度とする中期経営計画を策定し、各事業の成長戦略を実行しています。 ◎その中でも、主軸となる人材育成支援事業において、人材育成や組織開発の面からより多くの企業の成長を支援するための強化に取り組んでおります。 ◎本募集ポジションは、複雑化する顧客企業の人材マネジメント上の課題を分析・明確化した上で、その解決策を提案し、場合によってはその実行の支援を行うポジションとなります。 ■業務内容: 本ポジションの主な業務は、以下3領域となります。 (1)組織/人材戦略構築 (2)人事制度再構築 主な制度再構築領域 ・資格等級制度 ・人事評価制度 ・目標管理制度 ・報酬制度 ・能力開発制度 ・キャリア開発制度 (3)組織風土診断/従業員満足度調査 ■業務の特徴: ◎制度構築後の運用・定着化支援も行っています。そのため、1社と長期間のお付き合いが続く傾向にあります(10年以上のお付き合いという顧客も多数いらっしゃいます)。 ◎主な顧客は大手企業・上場企業が中心です(営業部隊が別にいるためコンサルタントは案件開拓の責務を負いません)。 ■なぜJMAMが組織コンサルティングを行うのか? 取引先法人の多くが人的資本経営に取り組み始め、経営戦略と人事戦略を連動させる支援が一層求められる状況になっています。 当社の人事コンサルティング領域を強化することによって、取引先法人の人的資本経営支援を実現する為、人材の募集を行っております。 ■支援例 ・医療・福祉サービス(従業員数10,000名)人事制度改定支援 ・非鉄金属(従業員数5,000名)人事制度改定支援 ・鉄鋼メーカー(従業員数1,100名)人事制度改定支援 ・医薬品製造(従業員数800名)人事制度改定支援 ・食品メーカー(従業員数600名)人事制度改定支援 ・ヘルスケア(従業員数3,800名)エンゲージメント調査読み解き支援 ■プロジェクト期間:6ヶ月~18ヶ月程度 変更の範囲:当社における各種業務全般
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー9階勤務地最寄駅:地下鉄銀座・東西・浅草線/日本橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:全国の当社各拠点
最寄り駅
日本橋駅(東京都)、三越前駅、茅場町駅
給与
<予定年収>650万円~950万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):382,400円~558,900円<月給>382,400円~558,900円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年齢・経験により優遇いたします。■昇給:年1回(7月)■賞与:年2回(3月、9月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:企業の経営革新を推進する団体として50年以上の実績をもつ社団法人日本能率協会(JMA)を母体とし、製造業・サービス業の大手企業を中心に幅広く事業活動を展開しています。
仕事
【2月15日1DAY選考会】 ◇顧客に寄り添いパッケージの提案ではなくオーダーメイドの提案可能!課題解決力・提案力が身につきます◆所定労働7時間15分◇年間休日125日◇時差出勤・リモートあり◇人材育成に関わりたい方募集◆ 担当する顧客企業(主に人事部や人材開発室)に対して、顧客の課題に応じた企業研修やeラーニング等の人材育成に関するサービスの企画提案を行います。 ■選考会までのスケジュール: 応募→書類選考→適性検査→Web説明会参加(2月11~14日いずれかの夕方予定) →1day選考会2月15日 ※書類選考と適性検査を合格になった方のみ説明会及び選考会にご参加いただきます。 ※応募〆切※2月7日迄 ■選考会について: AMとPMで面接2回を予定しております。 1次面接通過の方のみ、役員による最終面接を実施致します。 最終面接合格者は翌営業日に内定のご連絡を致します。 ※内定となられた方に関して、内定条件については別途オファー面談を実施し、ご説明させていただきます。 <場所> JMAM東京本社:日本橋駅 ■業務内容: ・当社は、研修やeラーニングのみならず、通信教育、アセスメント、ビジネスカレッジ(公開セミナー)など企業の人や組織の課題に対応できるさまざまな人材育成サービスをそろえており、通信教育や研修など複数の商品を組合せて顧客に提供しております。 ・顧客は上場企業から中小企業まで様々で、多くは既存顧客となっており、新規営業は全体の20%程度です。 ・人材育成は長期にわたって伴走することが重要であるからこそ、定期的なご訪問によるヒアリングと、課題に寄り添った企画・提案を続けて信頼を得ていくことを重視しています。 https://hrmos.co/pages/jmam/jobs/1880838253789753345 ■働く環境: 女性の育児休業取得率・復帰率100%、男女問わず多様な働き方が認められています。家庭の事情による休職を許可する「ライフサポート休職」、いったん退職した社員を再び迎え入れる「カムバック制度」。育児・介護による時短勤務、仕事と家庭の両立を支援するテレワーク(在宅勤務)など。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー勤務地最寄駅:東西線/日本橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
日本橋駅(東京都)、三越前駅、茅場町駅
給与
<予定年収>500万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~308,900円<月給>250,000円~308,900円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※予定年収は残業20時間想定※年齢・経験により決定いたします■昇給:年1回(7月)■賞与:年2回(3月、9月)※昨年実績:年間5カ月分を支給※上記月収には、時間外労働手当は含まれておりません。時間外労働手当は全額支給になります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:企業の経営革新を推進する団体として50年以上の実績をもつ社団法人日本能率協会(JMA)を母体とし、製造業・サービス業の大手企業を中心に幅広く事業活動を展開しています。■詳細:具体的には、以下の事業を展開しています。(1)人材育成支援事業(2)手帳事業(3)出版事業
仕事
【働く人の成長をサポート/人材育成に関わりたい方募集/ライフイベントと両立した働き方が可能/所定労働7時間15分/年間休日125日】 ~「気づき」・「対話」を重視し、人が本来持つ自ら成長しようとする力を引き出し、行動変容を促す~ 製造業・サービス業の大手クライアントを中心に幅広く事業活動を展開している当社にて法人向けの人材育成・組織開発に携わる講師職をお任せします。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・法人向けの人材育成・組織開発に携わる講師職 担当テーマ:新入社員研修・マネジメント研修・テーマ別研修(キャリア、目標管理・人事評価、OJTなど)等 【具体的には】 ・研修の企画立案/研修プログラムの設計 ・教材やシートの作成 ・研修の実施(オンライン含む) ・報告書作成 【入社後の流れ】 入社後、講師職試験に合格した後での稼動となります。約3年の育成期間を経て、一人前の講師として稼働いただきます。 (例) ~半年:人前に立ち、定型の研修プログラムを遂行できる技術を身につける(トレーニング期間) 先輩講師の研修にオブザーバーとして参加する等、立ち居振る舞いを学んだ上で、実技審査に合格すればトレーニング期間は終了。 1年目:講師として稼動できる基本的な知識・能力を習得している(半年間の育成後、講師稼働 目安:20日/年間) 2年目:主要な研修を実施できる(講師稼動50日/年間) 3年目:リーダーとして他の講師を指導して、中規模のプロジェクトを完遂できる(講師稼動100日/年間、他者支援10日) ■働く環境: 女性の育児休業取得率・復帰率100%、男女問わず多様な働き方が認められています。家庭の事情による休職を許可する「ライフサポート休職」、いったん退職した社員を再び迎え入れる「カムバック制度」。育児・介護による時短勤務、仕事と家庭の両立を支援するテレワーク(在宅勤務)など。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー勤務地最寄駅:東西線/日本橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
日本橋駅(東京都)、三越前駅、茅場町駅
給与
<予定年収>500万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~350,000円<月給>250,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年齢・経験により決定昇給:年1回賞与:年2回※昨年実績:基本給×5ヶ月(年間)■年収例(時間外手当含む):36歳:645万円/40歳:750万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:企業の経営革新を推進する団体として50年以上の実績をもつ社団法人日本能率協会(JMA)を母体とし、製造業・サービス業の大手企業を中心に幅広く事業活動を展開しています。
仕事
【働く人の成長をサポート/ライフイベントと両立した働き方が可能/年間休日125日/時差出勤・リモートあり】 企業の経営革新を推進する団体として、人材育成支援事業や出版事業、手帳・カレンダー事業などを大手企業を中心に提供する当社において、人材育成支援研修プログラム開発職を募集します。 自社研修プログラムの新規開発、既存コースの改定およびそれらに付随する業務をお任せします。 ■業務内容: ・研修コースの開発・改訂企画 ・教材作成(テキスト、シート、スライド等) ・研修講師職へのトレーニング企画、運営 ・開発したコースの販促活動・情報発信 ■募集背景: 当社では、将来を見据えた成長戦略を遂行・実現するために、既存事業の変革、進化の一翼を担う人材を広く募集しております。 その中でも主力事業となる人材育成支援事業において、研修領域のプログラム開発や教材開発は、近年の企業経営に大きな影響をもたらしている業務のDX化や人的資本経営、女性活躍推進といった経営課題を背景に、時代に合わせた企画・開発の必要性が増しております。 そこで当社の人材育成支援事業における研修プログラム開発をリードして頂ける方を募集いたします。 ■働く環境: 女性の育児休業取得率・復帰率100%、男女問わず多様な働き方が認められています。家庭の事情による休職を許可する「ライフサポート休職」、いったん退職した社員を再び迎え入れる「カムバック制度」。育児・介護による時短勤務、仕事と家庭の両立を支援するテレワーク(在宅勤務)など。 ■人材育成支援事業: あらゆる人が学びたいタイミングで必要な知識を体得できることを目的に、従来の企業側が設定する教育メニューだけでなく、その企業で働く一人ひとりが、自ら課題を見つけ、その課題に応じた学びを得られるよう、サービスの拡大を進めています。 ■当社について: 「Enjoy Your Growth!」というコーポレートメッセージを掲げ、「学びのデザイン事業」「時間〈とき〉デザイン事業」の2大ドメインのもと、3つの事業を行っています。 (1)人材育成支援事業 (2)出版事業 (3)手帳・カレンダー事業 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー勤務地最寄駅:東西線/日本橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
日本橋駅(東京都)、三越前駅、茅場町駅
給与
<予定年収>470万円~650万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~350,000円<月給>250,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※予定年収は残業20時間想定※年齢・経験により決定いたします■昇給:年1回(7月)■賞与:年2回(3月、9月)※昨年実績:年間5カ月分を支給※上記月収には、時間外労働手当は含まれておりません。時間外労働手当は全額支給になります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:企業の経営革新を推進する団体として50年以上の実績をもつ社団法人日本能率協会(JMA)を母体とし、製造業・サービス業の大手企業を中心に幅広く事業活動を展開しています。■詳細:具体的には、以下の事業を展開しています。(1)人材育成支援事業(2)手帳事業(3)出版事業
仕事
【働く人の成長をサポート/人材育成に関わりたい方募集/ライフイベントと両立した働き方が可能/所定労働7時間15分/年間休日125日】 ~「気づき」・「対話」を重視し、人が本来持つ自ら成長しようとする力を引き出し、行動変容を促す~ 製造業・サービス業の大手クライアントを中心に幅広く事業活動を展開している当社にて法人向けの人材育成・組織開発に携わる講師職をお任せします。 ■業務内容: ・法人向けの人材育成・組織開発に携わる講師職 担当テーマ:新入社員研修・マネジメント研修・テーマ別研修(キャリア、目標管理・人事評価、OJTなど)等 【具体的には】 ・研修の企画立案/研修プログラムの設計 ・教材やシートの作成 ・研修の実施(オンライン含む) ・報告書作成 【入社後の流れ】 入社後、講師職試験に合格した後での稼動となります。約3年の育成期間を経て、一人前の講師として稼働いただきます。 (例) ~半年:人前に立ち、定型の研修プログラムを遂行できる技術を身につける(トレーニング期間) 先輩講師の研修にオブザーバーとして参加する等、立ち居振る舞いを学んだ上で、実技審査に合格すればトレーニング期間は終了。 1年目:講師として稼動できる基本的な知識・能力を習得している(半年間の育成後、講師稼働 目安:20日/年間) 2年目:主要な研修を実施できる(講師稼動50日/年間) 3年目:リーダーとして他の講師を指導して、中規模のプロジェクトを完遂できる(講師稼動100日/年間、他者支援10日) ■働く環境: 女性の育児休業取得率・復帰率100%、男女問わず多様な働き方が認められています。家庭の事情による休職を許可する「ライフサポート休職」、いったん退職した社員を再び迎え入れる「カムバック制度」。育児・介護による時短勤務、仕事と家庭の両立を支援するテレワーク(在宅勤務)など。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー勤務地最寄駅:東西線/日本橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
日本橋駅(東京都)、三越前駅、茅場町駅
給与
<予定年収>500万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~350,000円<月給>250,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年齢・経験により決定昇給:年1回賞与:年2回※昨年実績:基本給×5ヶ月(年間)■年収例(時間外手当含む):36歳:645万円/40歳:750万円※講師職は1稼働につき、2時間の時間外手当がつきます賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:企業の経営革新を推進する団体として50年以上の実績をもつ社団法人日本能率協会(JMA)を母体とし、製造業・サービス業の大手企業を中心に幅広く事業活動を展開しています。
出典:doda求人情報
仕事
【1年目】 入社後半年間はトレーニング期間となります。人前に立ち、定型の研修プログラムを遂行できる技術を身につけていきます。 先輩講師の研修にオブザーバーとして参加する等、立ち居振る舞いを学んだ上で、実技審査に合格すればトレーニング期間は終了。講師としての稼働がスタートします。 (半年間の育成後、講師稼働目安:20日/年間) 【2年目】 まずは新入社員研修でビジネスマナーを教えるなど、定型のプログラムから担当します。 若手研修、係長など中堅クラスへの研修など徐々に担当領域を拡大し、課長研修など管理職クラスへの研修も担当するようになっていきます。 (講師稼動目安50日/年間) 【3年目】 階層別研修以外の分野にも活動が広がっていきます。幅広い知識やインストラクションの技術が求められるとともに、リーダーとして社内外の講師を指導するなど、自社商品開発やコンサルタント領域のプロジェクトを完遂することも求められます。 (講師稼動目安100日/年間、他者支援10日) ★組織で働いた実体験を研修に活かせる! 私たちの提供する研修は、一般的な講義スタイルではなく、体験型の演習を多く取り入れることで「参加者の気づきを促す」ことが特徴の一つ。講師として、組織の中でのビジネス経験やマネジメントの実態を知っていることが大きな武器になります。 【業務の流れ(入社3年後・一例)】 1.営業担当が企業からヒアリングした要望をもとに研修プログラムを設計します 2.研修内容に合わせて、必要に応じて定型教材やシートのカスタマイズを行います。 3.全国の企業に訪問、あるいはオンラインで研修を実施します。 4.研修の実施報告書を作成し、お客様にフィードバックします。
給与
月給 250,000円~350,000円 ※年齢・経験により決定いたします ※講師職として1稼働につき、2時間の時間外手当、3,000円の講師稼働手当がつきます
勤務地
【東京本社】 ■東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー9階 最寄駅:東京メトロ/日本橋駅、三越前駅
仕事
取引先企業にて組織・人材の課題を聞き取り、研修や通信教育などのサービスを用いて課題解決の提案を行います。 お客様となる業界は幅広く、継続率も高いため、既存顧客が中心です。 人材育成は長期にわたって伴走することが重要であるからこそ、定期的なご訪問によるヒアリングと、課題に寄り添った企画・提案を続けて信頼を得ていくことを重視しています。 ■営業活動の流れ 【課題のヒアリング】 担当する既存顧客企業の人事部や人材開発室等を訪問し、人や組織の課題をお伺いします。 事業の先を見据えた人材育成を考えたい経営層から、目の前の業務を円滑に進めるための人材育成を必要とする管理者まで、お話をする担当者はさまざま。 ★お客様の抱える課題を整理して、解決方法を探っていくことが大切です。 【企画・提案】 お客様の課題をお伺いする中で「管理職層のマネジメント力を強化する必要がある」と感じれば、育成・教育の計画を設計するなど、人づくりを支援する提案を行います。 提案が契約に至れば、担当部門が研修等のサービスを納品し、終了後に報告会を実施。次の課題をお伺い・提案するフェーズへと移ります。 ★お客様の課題の大きさや企画の規模によっては、構想段階からプロジェクトチームを立ち上げ、商品開発や他の営業メンバーとともに対応していく場合もあります。 【信頼構築が鍵】 時代の変化に伴って各企業の戦略が変化し、業界ごとに横並びの人材育成から事業の数年先を見据えた人材戦略に課題を感じるお客様が増えています。 事業や施策の実務を担う担当者から、戦略実現を担う役職者まで幅広く信頼を得ることが重要となるため、様々な視点から解決へのアプローチを行う枠にとらわれない発想を大切にしています。
給与
月給 230,000円~300,000円
勤務地
東京本社・もしくは関西事業本部の勤務となります 【東京本社】 ■東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー9階 最寄駅:東京メトロ/日本橋駅、三越前駅 【関西事業本部】 ■大阪府大阪市北区梅田2-2-22 ハービスENTオフィスタワー19階 最寄駅:阪神線/梅田駅 ※将来的に転勤の可能性があります
仕事
本人の希望や適性を考慮し、配属を決定します。 将来的にはジョブローテーションも可能です。 【人材育成部門】 ※東京・大阪 商談の相手は法人企業の人事もしくは、経営者クラスの方です。 クライアントのニーズを引き出し、課題解決にむけた提案をお任せします。 <商材> ・通信教育 ・アセスメント ・研修 ・eラーニング
給与
月給23万円~30万円
勤務地
【東京・大阪】 ※将来的に転勤の可能性あり ■本社 東京都港区東新橋1-9-2 汐留住友ビル 24階 ■関西事業本部 大阪府大阪市北区梅田2-2-22 ハービスENTオフィスタワー 19階
仕事
本人の希望や適性を考慮し、配属を決定します。 将来的にはジョブローテーションも可能です。 【人材育成部門】 ※東京・大阪・仙台 商談の相手は法人企業の人事もしくは、経営者クラスの方です。 クライアントのニーズを引き出し、課題解決にむけた提案をお任せします。 <商材> ・通信教育 ・アセスメント ・研修 ・eラーニング 【手帳部門】 ※東京・名古屋 書店や文具店を訪問し、手帳やカレンダー・書籍を 店舗ごとの売れ行きやニーズに合わせて提案します。 <商材> ・「NOLTY(能率手帳)」 ・「PAGEM」 ・ビジネス書籍・資格関連書籍
給与
月給23万円~30万円
勤務地
【東京・大阪・名古屋・仙台】 ※将来的に転勤の可能性あり ■本社 東京都港区東新橋1-9-2 汐留住友ビル 24階 ■関西事業本部 大阪府大阪市北区梅田2-2-22 ハービスENTオフィスタワー 19階 ■中部事業本部 愛知県名古屋市中村区名駅4-26-25 メイフィス名駅ビル 6階 ■東北営業部 宮城県仙台市青葉区一番町1-9-1 仙台トラストタワー 18階
仕事
本人の希望や適性を考慮し、配属を決定します。 将来的にはジョブローテーションも可能です。 【人材育成部門】 ※東京・大阪・仙台 商談の相手は法人企業の人事もしくは、経営者クラスの方です。 クライアントのニーズを引き出し、課題解決にむけた提案をお任せします。 <商材> ・通信教育 ・アセスメント ・研修 ・eラーニング 【手帳部門】 ※東京・名古屋 書店や文具店を訪問し、手帳やカレンダー・書籍を 店舗ごとの売れ行きやニーズに合わせて提案します。 <商材> ・「NOLTY(能率手帳)」 ・「PAGEM」 ・ビジネス書籍・資格関連書籍
給与
月給23万円~30万円
勤務地
【東京・大阪・名古屋・仙台】 ※正社員登用後は将来的に転勤の可能性あり ■本社 東京都港区東新橋1-9-2 汐留住友ビル 24階 ■関西事業本部 大阪府大阪市北区梅田2-2-22 ハービスENTオフィスタワー 19階 ■中部事業本部 愛知県名古屋市中村区名駅4-26-25 メイフィス名駅ビル 6階 ■東北営業部 宮城県仙台市青葉区一番町1-9-1 仙台トラストタワー 18階
仕事
編集者が提案する企画を編集と販売が合同で検討します。 会議では参加メンバーが平等な立場で意見を出し合います。 ここで合意をとった後、編集作業に入ります。 少数精鋭ですので、造本設計、書籍カバーデザインまで幅広いお仕事をお任せします。 【具体的な仕事内容】 ■書籍の編集 知的ニーズに応えるビジネス書や、資格試験・就職に役立つ「わかりやすい、使える」書籍の企画・編集です。 ■企業向け雑誌の編集 企業や組織で人材育成にかかわる方々に向けて、販売している月刊誌「人材育成」。 先進的な企業・組織事例や知識の見解などの情報を提供する雑誌の企画・編集です。 ■通信教育の企画・編集 社会人向けの通信教育テキスト・システム全般の企画・編集、 在庫管理等です。 主にマネジメント教材の開発を改訂を行って頂きます。
給与
月給23万円~30万円
勤務地
【汐留駅より徒歩1分】本社/東京都港区東新橋1-9-2 汐留住友ビル 24階
仕事
編集者が提案する企画を編集と販売が合同で検討します。 会議では参加メンバーが平等な立場で意見を出し合います。 ここで合意をとった後、編集作業に入ります。 少数精鋭ですので、造本設計、書籍カバーデザインまで幅広いお仕事をお任せします。 【具体的な仕事内容】 ■書籍の編集 知的ニーズに応えるビジネス書や、資格試験・就職に役立つ「わかりやすい、使える」書籍の企画・編集です。 ■企業向け雑誌の編集 企業や組織で人材育成にかかわる方々に向けて、販売している月刊誌「人材育成」。 先進的な企業・組織事例や知識の見解などの情報を提供する雑誌の企画・編集です。
給与
月給23万円~30万円
勤務地
【汐留駅より徒歩1分】本社/東京都港区東新橋1-9-2 汐留住友ビル 24階
仕事
編集者が提案する企画を編集と販売が合同で検討します。 会議では参加メンバーが平等な立場で意見を出し合います。 ここで合意をとった後、編集作業に入ります。 少数精鋭ですので、造本設計、書籍カバーデザインまで幅広いお仕事をお任せします。 【具体的な仕事内容】 ■書籍の編集 知的ニーズに応えるビジネス書や、資格試験・就職に役立つ「わかりやすい、使える」書籍の企画・編集です。 ■企業向け雑誌の編集 企業や組織で人材育成にかかわる方々に向けて、販売している月刊誌「人材育成」。 先進的な企業・組織事例や知識の見解などの情報を提供する雑誌の企画・編集です。
給与
月給23万円~30万円
勤務地
【汐留駅より徒歩1分】本社/東京都港区東新橋1-9-2 汐留住友ビル 24階
仕事
それぞれのブランドにおける商品の企画、開発をお任せします。 お客様からのアンケートやトレンド、様々な視点から 商品を企画していきましょう。 スケジュール欄をミリ単位で調整したり、紙の質にこだわったりと 細やかなモノづくりをしています。 あなたのセンスやアイデアを生かして今までにない一冊をつくっていきましょう。 ★*:.。.:*:.。.:* 商品のラインナップ *:.。.:*:.。.:*★ ・「NOLTY」 1949年に発売され、ビジネスパーソンの必須アイテムとして手帳業界を牽引してきた「能率手帳」。 その独自の製品技術や品質管理、使いやすさはそのままに、2013年5月、「NOLTY」として生まれ変わりました。 ・「PAGEM」 PAGEM(ペイジェム)は「PAGE(ページ)にGEM(宝石)のような毎日を記してほしい」 という願いを込めて誕生した、女性向けの手帳ブランドです。 誕生から20年以上、女性たちのライフスタイルの変化に柔軟に対応しながら、ラインナップを充実させてきました。 女性たちが、気分に合わせて自分だけの1冊を選べるよう、 トレンドカラーや人気素材を研究しながら、毎年デザインの刷新を図っています。 ・「CANTACARTA」 CANTACARTA-カンタカルタはイタリア語で「歌う紙」を意味します。 必要だから持つのではなく、持ちたくなる、開きたくなる、描きたくなる、今までにないワクワク感をつめこみました。 私たちが大切している実用性はそのままに、イタリアの斬新なデザインがたのしい新感覚の手帳です。
給与
月給23万円~30万円
勤務地
【汐留駅より徒歩1分】本社/東京都港区東新橋1-9-2 汐留住友ビル 24階
仕事
それぞれのブランドにおける商品の企画、開発をお任せします。 お客様からのアンケートやトレンド、様々な視点から 商品を企画していきましょう。 スケジュール欄をミリ単位で調整したり、紙の質にこだわったりと 細やかなモノづくりをしています。 あなたのセンスやアイデアを生かして今までにない一冊をつくっていきましょう。 ★*:.。.:*:.。.:* 商品のラインナップ *:.。.:*:.。.:*★ ・「NOLTY」 1949年に発売され、ビジネスパーソンの必須アイテムとして手帳業界を牽引してきた「能率手帳」。 その独自の製品技術や品質管理、使いやすさはそのままに、2013年5月、「NOLTY」として生まれ変わりました。 ・「PAGEM」 PAGEM(ペイジェム)は「PAGE(ページ)にGEM(宝石)のような毎日を記してほしい」 という願いを込めて誕生した、女性向けの手帳ブランドです。 誕生から20年以上、女性たちのライフスタイルの変化に柔軟に対応しながら、ラインナップを充実させてきました。 女性たちが、気分に合わせて自分だけの1冊を選べるよう、 トレンドカラーや人気素材を研究しながら、毎年デザインの刷新を図っています。 ・「CANTACARTA」 CANTACARTA-カンタカルタはイタリア語で「歌う紙」を意味します。 必要だから持つのではなく、持ちたくなる、開きたくなる、描きたくなる、今までにないワクワク感をつめこみました。 私たちが大切している実用性はそのままに、イタリアの斬新なデザインがたのしい新感覚の手帳です。
給与
月給23万円~30万円
勤務地
【汐留駅より徒歩1分】本社/東京都港区東新橋1-9-2 汐留住友ビル 24階
仕事
それぞれのブランドにおける商品の企画、開発をお任せします。 お客様からのアンケートやトレンド、様々な視点から 商品を企画していきましょう。 スケジュール欄をミリ単位で調整したり、紙の質にこだわったりと 細やかなモノづくりをしています。 あなたのセンスやアイデアを生かして今までにない一冊をつくっていきましょう。 ★*:.。.:*:.。.:* 商品のラインナップ *:.。.:*:.。.:*★ ・「NOLTY」 1949年に発売され、ビジネスパーソンの必須アイテムとして手帳業界を牽引してきた「能率手帳」。 その独自の製品技術や品質管理、使いやすさはそのままに、2013年5月、「NOLTY」として生まれ変わりました。 ・「PAGEM」 PAGEM(ペイジェム)は「PAGE(ページ)にGEM(宝石)のような毎日を記してほしい」 という願いを込めて誕生した、女性向けの手帳ブランドです。 誕生から20年以上、女性たちのライフスタイルの変化に柔軟に対応しながら、ラインナップを充実させてきました。 女性たちが、気分に合わせて自分だけの1冊を選べるよう、 トレンドカラーや人気素材を研究しながら、毎年デザインの刷新を図っています。 ・「CANTACARTA」 CANTACARTA-カンタカルタはイタリア語で「歌う紙」を意味します。 必要だから持つのではなく、持ちたくなる、開きたくなる、描きたくなる、今までにないワクワク感をつめこみました。 私たちが大切している実用性はそのままに、イタリアの斬新なデザインがたのしい新感覚の手帳です。
給与
月給23万円~30万円
勤務地
【汐留駅より徒歩1分】本社/東京都港区東新橋1-9-2 汐留住友ビル 24階
仕事
【具体的には】 ■月次決算確定業務 ■経営資料の作成、事業分析、改善提案 ■関連会社管理及び経理業務支援 ■経理制度、マニュアル(諸規定)の作成と改訂 ■会社法決算、税務申告、会計監査対応 ■その他部門関連業務
給与
月給21万4000円~28万円 ※経験・能力などを考慮し、当社規定により優遇します。
勤務地
本社/東京都港区東新橋1-9-2 汐留住友ビル24F 【最寄駅】 「新橋駅」より徒歩7分、「汐留駅」より徒歩1分
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。